■ 傾向
別定戦からハンデ戦に変わって5年。過去10年は。
1,1番人気は2連対(2勝)。
2,ここ4年は4着、6着、3着、6着。
3,人気薄が馬券に絡むレース。
4,エーデルワイスS(1000万条件)組が3連対(2勝)。
5,ダービー組は1連対(1勝)。
6,NHKマイルC組は2連対している。
7,牝馬は苦戦。
■ 結論
◎9 トゥザグローリー
○14 アロマカフェ
▲8 クォークスター
△13 リリエンタール
△1 ドリームかトラス
△16 シャイニンアーサー
■ 推奨馬券
馬連 9-14 8-9 9-13 1-9 9-16
<函館スプリントS>
■ 傾向
1,1番人気は5連対(3勝)で、ここ2年連続で勝っている。
2,人気薄同士での連対はない。
3,CBC賞組が4連対(1勝)。
4,牝馬は8連対(7勝)。
5,03年から牝馬が5連勝している。
■ 結論
◎13 ビービーガルダン
○1 ワンカラット
▲14 キョウエイアシュラ
△4 アーバニティ
△5 アポロフェニックス
△10 ピサノパテック
■ 推奨馬券
馬連 1-13 13-14 4-13 5-13 10-13
■ 結果
<ラジオNIKKEI賞>
1着○14 アロマカフェ
2着▲8 クォークスター
3着 15 レト
■ 払戻金
馬連 8-14 1830円
1着○1 ワンカラット
2着◎13 ビービーガルダン
3着△5 アポロフェニックス
■ 払戻金
馬連 1-13 900円(的中)
パチンコの交換率変更で何が変わるのか 2015年10月18日
安田記念予想 2015年06月07日
競馬の祭典ダービー予想 2015年05月31日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着