2020年の夏季オリンピック、パラリンピックが東京に決まりました。日本時間で明け方の決定でしたが、ほとんどの人がリアルタイムで知ったことでしょう。私もその一人です。
日本列島が歓喜の渦に覆われました。どちらを向いても、手放しの喜びようです。オリンピックほどナショナリズムを鼓舞するものはない、と言われていますが、この歓喜の声はちょっと異常でしょう。
2020年のオリンピックは、3都市に絞られた時から、東京有利と言われていました。他の2都市は、具体的には指摘しませんが、それぞれ大きな問題を抱えていたからです。消去法でいけば、東京しかなかったでしょう。
終盤になって、福島第一原発の汚染水漏えい問題が、にわかにクローズアップされ、本命の東京は大いなる危機感に襲われました。欧米の危惧に対し、適切な回答が出来なかった、それが先進国に不安を与えたようです。
しかし、首相まで動員して、懸命に火消しに当たった結果、大差で誘致に成功しました。放射能の不安が払拭されたわけではありませんが、コンパクトな開催構想と、潤沢な資金がものをいったのでしょう。
経済効果に期待が集まっていますが、それは限定的ではないか、というのが小生の見方です。詳しいことは、別の機会のゆずりましょう。今は静かに経緯を見守りたい、というのが正直な感想です。
参議院選挙 2016年06月23日
直下型地震の恐怖 2016年04月16日
新宿ゴールデン街の火事 2016年04月14日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着