住宅購入記

住宅購入記

2021.12.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家を建てた経緯をおさらいしています。

富士通のエアコンで大変な目に合いました。

以前のブログで書いて、大反響でした。

その問題のエアコンは今も使っています。

15年前新築でつけたリビングの三菱電機の霧ヶ峰のは

一度の故障もなく今も健在で機嫌よく動いています。

ただし、さすが15年もたつと室外機が少しカタカタと音がするようにはなっていますが

まだ問題なく使えます。

富士通ゼネラルのエアコンは、修理してからは何とか動いてますが、やはり音は



ベランダに設置してあるからか、振動が1階の台所まで届きます。

初期不良のはずれエアコンだったのでしょうが、型番から問題のある機種だったと

何度目かの修理の際に言われましたから、たまたま運が悪い商品に当たってしまった可能性が

高いと思います。富士通ゼネラルのすべての商品がそうだとは思いませんが

一度こんなことがあると、やはりこんなメーカーからは二度と買いたくありません。

新品に交換などの迅速な対応をしてくれていたらまた話は別なんでしょうけど。

テレビのアクオスなんかは何年もたって画面が黒いしみができた際は修理ではなく新品に
交換してくれました。この対応はすごいなと思い、次もシャープを買おうと思いました。


娘の新築のダイキンのエアコン うるさら
👇


そろそろ霧ヶ峰も寿命かなと思いますが、次もリビングのエアコンは霧ヶ峰を買うと思います。




ダイキンは最近評判良すぎる商品ですが、1つ難点は、うるさらは室外機がものすごくでかいことです。

幅も高さも桁近いで業務用かと思うくらいでかいです。

でもダイキンも最近は評判がいいので、霧ヶ峰と迷うかもしれません。



我が家は夏も冬も冷暖房はエアコンがメインなので、一年中フル稼働です。

やはりリビングには少しくらい高くても、信用できるメーカーの商品を購入しないと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.15 22:12:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

住まいに安らぎを fujito-mさん
アニスのおうちがほ… アニス♪さん
ほんとのトコ、どう… 『本音で綴る建築屋さんの日記帳』さん
あたしん家 yumeppiさん
わたしの暮らし Hina*mamaさん

コメント新着

pow091@ Re:富士通ゼネラルのエアコンは最悪(07/23) うちは7年ほど富士通エアコンをリビング用…
ちっこ@ Re:富士通ゼネラルのエアコンは最悪(07/23) 音風がうるさい。朝、タイマーにして寝る…
あんちゃん@ Re:富士通ゼネラルのエアコンは最悪(07/23) 室外機の音がうるさく修理依頼したが当日…
あかしま@ Re:富士通ゼネラルのエアコンは最悪(07/23) 私も2017年の五月に富士通のエアコンを購…
金魚屋の息子ぷに@ Re:ドアノブのチューブラ錠交換(06/25) うちもタマホームで家を建て、この5月で…

プロフィール

ymm3

ymm3

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: