全2907件 (2907件中 1-50件目)
「地方裁判所で傍聴」11日(火)に地方裁判所で3件ながらも傍聴してきました。1、自動車運転過失致死の判決車の運転中に見通しの良い道で横断歩道を歩いていた男性をひき死なせてしまう。・今回の判決で失職する予定・示談が成立する予定・前科なし・長女が帰宅を待っていること・反省していることから判決は禁固2年執行猶予4年でした。2、詐欺、犯罪の収益の移転防止に関する法律違反の審理借金とお金のために銀行で通帳とキャッシュカードを作り他人に譲渡した。前科1犯だそうです。求刑は懲役2年罰金30万円。3、道路交通法違反、道路運送車両法違反、自動車損害保障法違反の新件+判決私立大学を3年で中退しラーメン屋の店長してしている男性。ちなみに天理教に入っているそうな。無免許+整備不良+無保険で運転しているのだが2月にも同じ罪で罰金40万円を受けているそうな。内妻が情状証人として来ていました。求刑が懲役8ヶ月に対し、この日に判決が出て懲役8ヶ月執行猶予4年となりました。
2012.09.12
コメント(0)
『あなたへ』監督:降旗康男キャスト 倉島英二:高倉健 倉島洋子:田中裕子 杉野輝夫:ビートたけし 南原慎一:佐藤浩市 濱崎奈緒子:綾瀬はるか お好み焼き屋のお客:岡村隆史などなどですね。8月30日(金)に映画館で母親と『あなたへ』を観ました。
2012.09.04
コメント(1)
「92回天皇杯・1回戦」さてさて天皇杯サッカー選手権大会が始まりましたね。名古屋グランパスは2回戦からなので今回はお休み。FC刈谷と対戦するらしいんですけどね。1回戦に最近気になっている奈良クラブが出場しました。アミティエSCと対戦し2-1で勝利。2回戦でセレッソ大阪と対戦するそうな。
2012.09.03
コメント(0)
「J1・24節」1日(土)に名古屋グランパスは19時~名古屋市瑞穂陸上競技場で柏レイソルと対戦しました。前半は両チーム得点出来ずに0-0で折り返す。後半の34分に玉田圭司(名古屋グランパス)が得点し1-0で名古屋グランパスは勝利しました。他の試合をチラッと書くと浦和レッズー大宮アルディージャは1-1の引き分け鹿島アントラーズーヴィッセル神戸は1-0で鹿島アントラーズの勝利サガン鳥栖ーガンバ大阪は4-1でサガン鳥栖の勝利などなどですね。
2012.09.02
コメント(1)
「DVDを借りよう」昨日、ツタヤでDVDを3本借りました。1、ザ・コテージ 高村志保:安田美沙子 遠野敦:林剛史 宇都宮貴子:上野なつひ 甲斐智則:豊永利行などなどですね。2006年7月7日にWOWOWにて放送され、再編集されたものが2006年9月9日に劇場公開されたそうな。ホラーなんですが面白そうなので借りました。2、2ちゃんねるの呪い1ツタヤで置いてあるのを観て借りてみました。3、死刑台のエレベーター 手都芽衣子:吉瀬美智子 時籐隆彦:阿部寛 赤城邦衛:玉山鉄二 神健太郎:平泉成などなどですね。ツタヤで興味を持って借りることにしました。の3本ですね。
2012.08.29
コメント(0)
「J1・23節」25日(土)、名古屋グランパスは19時~等々力陸上競技場で川崎フロンターレと対戦しました。前半は両チーム得点することなく0-0で折り返す。後半に入り29分に金崎夢生(名古屋グランパス)が得点し0-1で終了する。他の試合をチラッと書くとガンバ大阪ーコンサドーレ札幌は7-2でガンバ大阪の勝利鹿島アントラーズーアルビレックス新潟は0-1でアルビレックス新潟の勝利サンフレッチェ広島ーFC東京は0-1でFC東京の勝利などなどですね。「第17回奈良県選手権大会(天皇杯代表決定戦)決勝」さてさて25日(土)に天皇杯の出場をかけた決勝戦がありました。橿原公苑陸上競技場で奈良クラブー天理大学の試合でした。結果は4-0で奈良クラブが天皇杯の出場が決まりました。奈良クラブは4年連続4回目の出場なんですね。1回戦は9月2日(日)で橿原公苑陸上競技場で京都府代表との対戦ですね。
2012.08.26
コメント(0)
『トータル・リコール』監督:レン・ワイズマンキャスト ダグラス・クエイド:コリン・ファレル メリーナ:ジェシカ・ビール ローリー:ケイト・ベッキンセイル コーヘイゲン:ブライアン・クランストンなどなどですね。19日(日)に映画館で『トータル・リコール』を観ました。ちょっと期待外れだった感じはあったものの楽しめた気はします。
2012.08.19
コメント(0)
「誕生日」8月17日で気がつけば29歳になってしまいました。来年はとうとう30歳なんですね。20代最後か(笑)今日は夜勤のため17時~翌の10時まで出勤なんですな。
2012.08.17
コメント(1)
「飲み」13日(月)の話になってしまうが大学時代のツレと大阪の難波で飲んだんですな。ツレは愛知県に就職し会うのは久しぶりでした。18時に駅で落ち合い居酒屋で23時頃まで飲んでました。
2012.08.16
コメント(0)
「終戦記念日」さてさて8月15日は終戦記念日ですね。1945年8月15日正午・玉音放送により日本の降伏が国民に公表されました。
2012.08.15
コメント(1)
「J1・21節」11日(土)18:00~名古屋グランパスはアウトソーシングスタジアム日本平で清水エスパルスと対戦しました。前半の4分にO.G.(清水エスパルス)、11分に田口泰士(名古屋グランパス)、47分に高木俊幸(清水エスパルス)に得点され2-1で折り返す。後半に入り29分に大前元紀(清水エスパルス)、41分にダニルソン(名古屋グランパス)が得点するも3-2で名古屋は負けてしまいました。他の試合をチラッと書くとコンサドーレ札幌ーベガルタ仙台は2-1でコンサドーレ札幌の勝利鹿島アントラーズージュビロ磐田は2-1で鹿島アントラーズの勝利ガンバ大阪ーセレッソ大阪は2-2の引き分けなどなどですね。「第94回全国高校野球選手権・第4日」11日(土)に第94回全国高校野球選手権・第4日がありました。1試合目群馬県立高崎商業高校(群馬県)ー浦和学院高校(埼玉県)は0-6で浦和学院高校の勝利2試合目聖光学院高校(福島県)ー日本大学第三高校(西東京)は2-1で聖光学院高校の勝利3試合目宇部鴻城高校(山口県)-富山県立富山工業高校(富山県)は5-4で宇部鴻城高校の勝利4試合目佐世保実業高校(長崎県)ー札幌第一高校(南北海道)は5-3で佐世保実業高校の勝利ですね。
2012.08.12
コメント(0)
「ナビスコカップ準々決勝2試合目」8日に名古屋グランパスは19:00~名古屋市瑞穂陸上競技場で清水エスパルスと対戦しました。前半は42分にアレックス(清水エスパルス)が得点し0-1で折り返す。後半は9分に田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)が得点するも24分にジミーフランサ(清水エスパルス)が得点する。31分に藤本淳吾(名古屋グランパス)、42分に藤本淳吾(名古屋グランパス)、43分に瀬沼優司(清水エスパルス)、48分に高木俊幸(清水エスパルス)が得点する。3-4で名古屋グランパスが負けてしまいました。準決勝にはFC東京、清水エスパルス、鹿島アントラーズ、柏レイソルが進出しました。
2012.08.11
コメント(0)
「飲み」8日(水)に介護福祉の専門学校時代のツレと地元で飲んだんですよね。9時に集まり飲みつつ気がつけば日付け変わってました(笑)
2012.08.10
コメント(0)
「8月9日」1945年(昭和20年)8月9日午前11時02分に長崎市に原子爆弾が投下された日ですね。約14万9千人が死没、建物は約36%が全焼または全半壊したそうな。ネットを観ていると1173年にピサの斜塔が着工された日だそうです。
2012.08.09
コメント(0)
「地方裁判所で傍聴」7日(火)に2件ながらも地方裁判所で傍聴してきました。1、覚せい剤取締法違反の新件自宅で覚醒剤を使用したとして逮捕。離婚歴があり子供もいてるとか。0.4gを2万円で購入したらしい。前科2犯は覚醒剤によるもの。仮釈放中に使用したとのこと。求刑は2年6ヶ月。2、自動車運転過失致死の新件被告は昭和49年3月29日生まれの女性。離婚歴があり娘が1人いるとのこと。大学看護学科卒で専門学校の教員をしている。市内を車で運転中に79歳男性を轢いて死なせてしまった。対人無制限の保険に入っている。免許は既に取り消しになっている。求刑は禁固2年。
2012.08.08
コメント(0)
『アナザー』原作:綾辻行人監督:古澤健出演者 山ザキ賢人 橋本愛 袴田吉彦 加藤あいなどなどですね。4日(土)に映画館で『アナザー』を観ました。最後の下りはもうちょっと詳しく描いても良かったんじゃないかなと思ったり。
2012.08.07
コメント(0)
「8月6日」1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、アメリカ軍が日本の広島市に原子爆弾が落ちた日ですね。野田首相が平和祈念式で挨拶をされたそうな。
2012.08.06
コメント(0)
「J1・20節」4日(土)に名古屋グランパスは19:00~名古屋市瑞穂陸上競技場でヴィッセル神戸と対戦しました。前半の2分に田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)、25分に小川佳純(名古屋グランパス)、38分に田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)が得点し3-0で折り返す。後半に入り5分に田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)、43分に田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)が得点するも45分に小川慶治朗(ヴィッセル神戸)が得点する。5-1で無事に名古屋グランパスが勝利して良かったです。他の試合とチラッと書くとベガルタ仙台ー横浜F・マリノスは2-2の引き分けガンバ大阪ー大宮アルディージャは3-1でガンバ大阪の勝利サガン鳥栖ー鹿島アントラーズは2-0でサガン鳥栖の勝利などなどですね。
2012.08.05
コメント(0)
「57回全国高校軟式野球選手権・近畿地区大会」4日(土)に高校軟式野球の近畿地区大会が行われました。母校である奈良育英高校は和歌山県立南部高校と対戦し6-2で勝利しました。現地まで見に行ったのですが良い試合でした。2試合目に比叡山高校(滋賀県)と立命館高校(京都府)の試合が行われ比叡山高校が勝利しました。これで5日(日)の決勝は母校である奈良育英高校と比叡山高校の試合となりました。これに勝つと全国大会なんですな。どうなることやら。
2012.08.04
コメント(0)
「週刊少年マガジン・35号」1、金田一少年の事件簿香港九龍殺人事件も4話目となりました。一ちゃんも本格的に捜査を始めましたし次回に期待しましょうかね。2、エデンの檻今回は巻頭カラーを飾りました。17日には新刊も発売されるそうな。3、表紙+アンケートプレゼント今回の表紙は平野綾でした。35号アンケートプレゼントは連載漫画500円クオカ4枚セットにしました。
2012.08.03
コメント(1)
「飲みへ」さてさて1日(水)に介護の専門学校時代のツレと飲みに行ったんですよね。地元で待ち合わせをし白木屋へ。3時間ほどいて飲んでいました。その後はちょっと移動してカラオケに行っていました。久しぶりにカラオケで西脇唯さんの曲を歌えて良かったかな。
2012.08.02
コメント(0)
「第57回全国高校軟式野球選手権」さてさて7月26日(木)に第57回全国高校軟式野球選手権奈良大会の決勝が行われたんですよね。母校である奈良育英高校と東大寺学園高校が対戦し奈良育英高校が46年ぶり2回目の優勝を決めたそうな。8月4日・5日に開かれる近畿大会に出場するんですな。初戦は和歌山県立南部高校との対戦だそうで頑張って欲しいですね。「第94回全国高校野球選手権」第94回全国高校野球選手権奈良大会の方はと云うと決勝戦に天理高校と県立畝傍高校が進出。天理高校が2年ぶり26回目の優勝を果たしたんですよね。全国大会頑張ってくださいな。
2012.08.01
コメント(0)
「祖母の家へ」今日は母親と祖母の家へ。家賃の書類関係のため行きました。11時に家を出て途中でラーメンを食べ着いたのが13時でした。2時間ほどいたんですな。8月に四国に行くとのことなので気をつけて行って下さいな。
2012.07.31
コメント(0)
「夏祭り」4月に介護福祉士として特養に入職したのですが28日(土)に夏祭りがあったんですな。元々、日勤(9:30~16:30)だったのですが早出(7:30~16:30)に変更でのシフトでした。出店としてカキ氷やたこ焼きがあったんですな。利用者さんのカラオケなどもあったとか。
2012.07.30
コメント(1)
「J1・19節」28日(土)、名古屋グランパスは16:00~札幌厚別公園競技場でコンサドーレ札幌と対戦しました。前半は両チーム得点出来ずに0-0で折り返す。後半に入り10分に山本真希(コンサドーレ札幌)が得点するも13分に田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)が得点する。だけど終了まじかの47分に上原慎也(コンサドーレ札幌)に得点し1-2で名古屋は負けてしまいました。他の試合をチラッと書くとベガルタ仙台ーサガン鳥栖は1-1の引き分け鹿島アントラーズーサンフレッチェ広島は2-2の引き分けヴィッセル神戸ーガンバ大阪は1-1の引き分けなどなどですね。
2012.07.29
コメント(0)
「地方裁判所で傍聴」26日(木)に地方裁判所で2件・傍聴してきました。1、自動車運転過失致死の判決前方不注意により車で人を轢いた。自賠責で賠償される予定になっている。前科は無く、本人は反省し会社も引き続き雇用するとのこと。判決は禁固1年2ヶ月執行猶予3年。2、覚せい剤取締法違反の新件前科4犯(すべて覚せい剤)で友達と買いに行った覚醒剤を家で打った。内妻と喧嘩し外で暴れていた所を警察に職務質問し捕まった。求刑は懲役2年。
2012.07.28
コメント(0)
「少年マガジン・34号」1、金田一少年の事件簿さてさて男性が毒殺されたシーンから始まりました。キム・ロンドン(23)…留学生で殺人容疑を掛けられそうになったその後、美雪ちゃんから無事メールが届くも手錠をしている状態だったんですな。そして話は進みシン・リーが殺されました。次回はどういう展開になるのかな。2、我間乱今回は一挙2話連載で面白く読めて良かったです。3、表紙+アンケートプレゼント今回の表紙はももいろクローバーでした。34号アンケートプレゼントは任天堂Wiiにしました。
2012.07.27
コメント(0)
「ヤマザキナビスコカップ準々決勝・1試合目」25日(水)に準々決勝・1試合目がありました。名古屋グランパスはアウトソーシングスタジアム日本平で清水エスパルスと対戦しました。前半は両チーム得点できずに0-0で折り返す。後半に入り32分に吉田眞紀人(名古屋グランパス)が得点し1-0で名古屋グランパスが無事に勝利しました。他の試合はベガルタ仙台ーFC東京は2-2の引き分け鹿島アントラーズーセレッソ大阪は2-1で鹿島アントラーズの勝利ガンバ大阪ー柏レイソルは1-3で柏レイソルの勝利ですね。
2012.07.26
コメント(0)
「ボーナス+会議」さてさて本日はボーナスが出ました。4月に特養に入社したバッカリなので9万円ほどしかなかったんですけどね。それからフロア会議があり事故のことやら利用者のことを話していました。
2012.07.25
コメント(0)
「歴史のミステリー・10号」本屋で歴史のミステリー・10号を購入しました。今回は・関ヶ原の戦いは天下を二分した決戦だったのか?・カエサルを殺したのはブルートゥスだったのか?・チチェンイッツア(メキシコ)・イエスキリストは日本で死んでいた!?・『ピーターとウェンディ』ジャームズMバリー・聖杯伝説・起元101~150年・徳川光圀 黄門さまで有名な方ですねでした。
2012.07.24
コメント(0)
「全国高校野球選手権・奈良大会3回戦」本日は橿原公苑競技場に行き高校野球の奈良大会を見てきました。1試合目・県立奈良朱雀高校ー天理高校0-7で天理高校の勝利2試合目・県立奈良北高校ー県立郡山高校0-10で県立郡山高校の勝利3試合目・橿原学院高校ー市立一条高校10-5で橿原学院高校の勝利一条高校の守備の甘さが目立った試合だったと思います4試合目・県立平城高校ー県立登美ヶ丘高校3-5で県立登美ヶ丘高校の勝利こんな結果でした。
2012.07.23
コメント(0)
「ワックス掛け」介護福祉士として特養に入職して数ヶ月経ったのですが本日はワックス掛けのため利用者さんはデイサービスのフロアに移動して過ごされました。ワックス掛けも終わりいつものフロアに戻り夕食の準備をしていると車イスを利用している利用者さんが転倒したんですよね。入職して初めて事故報告書とやらを書きました。
2012.07.22
コメント(0)
「日帰り旅行」20日(金)に阪急交通社を利用して日帰り旅行に行ってきました。8時40分にバスに乗り込み函館山ゆり園へ。琵琶湖を見下ろす関西最大級のユリ園なんですな。霧が掛かってて見にくかったものの綺麗に咲いてて良かったですね。車内で昼食を取りつつ次は伊吹山へ。関西随一の高山植物が咲き乱れるお花畑なんですな。こちらも霧が掛かってて見にくかったものの少し歩き植物を見ていました。そして関ヶ原に行き夕食に“近江牛すき焼き膳”を食べました。バスツアーでこの近辺に行くといつもこのレストランなんですよね(笑)そして最後に醍ヶ井宿に行き清流でしか育たないといわれる梅花藻を見ました。雨の関係で少し流されている状況だったけど綺麗で良かったですね。そしてバスに揺られつつ地元に帰ってきたのが21時頃でした。今回は添乗員の新人研修も兼ねていてみたいなんですよね。
2012.07.21
コメント(0)
「少年マガジン・33号」1、金田一少年の事件簿前回は美雪ちゃんが誘拐されてしまいました。今回の新たな登場人物はヤン・ラン(19)…モデル(美雪ちゃんに似た子)瀧川龍太(31)…ファッションプロデューサー佐久間猛(29)…アシスタントチャン・ヨングー(50)…香港プロモーターリュウ・アイピー(39)…香港デザイナーリー・バイロン(26)…香港警察ですね。今回の最後のシーンはチャンさんが口?から地を掃いて倒れたシーンで終わりました。2、FAIRY TAIL今回は表紙+巻頭カラーを飾りました。3、アンケートプレゼント33号アンケートプレゼントはプレイステーション3にしました。
2012.07.20
コメント(0)
「歴史のミステリー・9号」本屋さんで歴史のミステリー・9号を購入しました。今回は・日露戦争で日本は本当に勝利したのか?・キング牧師暗殺事件の首謀者は誰だったのか? 1968年4月4日に起こった事件・ボロブドゥール寺院(インドネシア) 19世紀に発見された巨大仏教遺跡・ヒンデンブルク号爆破はテロだった!?・『裸のマヤ』フランシスコデゴヤ・浦島太郎伝説・紀元51~100年・二宮忠八 ライト兄弟より早く飛行原理を突き詰めた男だそうな。でした。
2012.07.19
コメント(0)
『苦役列車』監督:山下敦弘原作:西村賢太キャスト 北町貫多:森山未來 日下部正二:高良健吾 桜井康子:前田敦子 高橋岩男:マキタスポーツなどなどですね。16日(月)に映画館で『苦役列車』を観ました。1~2シーン、カットしても良かった部分はあったかな。それとラストシーンはそんな終わり方かいと一瞬突っ込みかけたかな。
2012.07.18
コメント(0)
「献血へ」13日(金)に地元で献血して来ました。10時40分頃に献血ルームに入ったのですが40分待ちでした。パソコンで問診表を打ち込んだ後に血圧を測ったんですな。そして採血をし、献血をして終了。ポカリスエットとティッシュ1つ貰って献血ルームを出ました。
2012.07.17
コメント(0)
「奈良国立博物館へ」特別陳列として“古事記の歩んできた道-古事記撰録1300年-”が行われているので行って来ました。古事記やら太安萬侶墓誌などがあって良かったですね。7月21日(土)~9月17日(月)には“頼朝と重源-東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆-”があるそうです。
2012.07.16
コメント(1)
「J1・18節」14日(土)に名古屋グランパスは19:00~豊田スタジアムでベガルタ仙台と対戦しました。前半は両チーム得点することなく0-0で折り返す。後半に入るも両チーム得点できずに0-0の引き分けで終了する。名古屋グランパスにとって勝っておきたかった試合ですね。他の試合をチラッと書くと清水エスパルスー柏レイソルは3-5で柏レイソルの勝利セレッソ大阪ー鹿島アントラーズは0-1で鹿島アントラーズの勝利ガンバ大阪ー横浜F・マリノスは1-2で横浜F・マリノスの勝利などなどですね。
2012.07.15
コメント(0)
「地方裁判所で傍聴」12日(木)に地方裁判所で5件・傍聴してきました。1、器物損壊罪の判決飲酒中にご飯のことでAさん(遠い親戚)宅の引き戸(1万6千円相当)を壊した。前科二犯・暴行罪で懲役1年執行猶予4年Aさんに対して包丁で脅した・器物損壊罪で懲役1年執行猶予5年Aさん宅のガラスを割った2犯の執行猶予が解けない間の今回の事件だったんですな。家族が弁償していることや出所したら家族・友人が見守ることから判決は懲役10ヶ月。刑務所には前科の分を含めて2年10ヶ月入らないといけないんですよね。2、窃盗罪の判決生活費のために11歳の息子とDVDプレーヤー3台と音楽プレーヤー2台を盗んだ。前科1犯←覚せい剤取締法違反や建造物侵入などで懲役3年8ヶ月判決は懲役1年4ヶ月3、道路交通法違反の判決道路交通法違反で罰金刑2回受けており今回は無免許と一方通行逆走して捕まった。判決は懲役6ヶ月執行猶予3年4、横領罪の新件天理教信者が詰め所で掃除の奉仕をしていたが現金15万円+車を横領しパチンコ+日用品に使った。前科は無く母親が情状証人に来ていました。求刑は懲役10ヶ月。5、自動車運転過失致死罪の真理お酒を飲んで運転し信号機の無い交差点(生活道路)で女性を轢いた。自賠責保険で全額支払われる予定だそうです。1年間の免許取り消しになっているそうです。上司が情状証人に来ており引き続き来ようしていく予定だそうです。母親・妻・子供と住んでいるそうです。求刑は禁固1年2ヶ月。
2012.07.14
コメント(0)
「少年マガジン・32号」1、金田一少年の事件簿香港九竜財宝殺人事件と題して新シリーズが始まりました。瀧川龍太(31)…ファッションプロデューサー新力(45)今回は佐木2号も出ていますね。初回は美雪が誘拐されたところで終わりました。2、はじめの一歩今回は新連載『会いにいくよ』の執筆作業の関係でページ数が減ったみたいですね。仕方ないですな。3、表紙+アンケートプレゼント今回の表紙はAKB48の前田敦子さんでした。32号アンケートプレゼントはニンテンドー3DSにしました。
2012.07.13
コメント(0)
「歴史のミステリー・8号」本屋で歴史のミステリー・8号を購入しました。今回は・源頼朝事故死の真相・十字軍遠征は聖地奪還の聖戦だったのか?・ストーンヘンジ(イギリス) 先史時代の巨石文明・豊臣秀頼は秀吉の実子ではなかった!?・『エリーゼのために』ルートヴィヒヴァンベートーヴェン・天岩戸・紀元1~50年・ラウルワレンバーグ 10万人のユダヤ人を救った外交官ですねでした。
2012.07.12
コメント(0)
「地方裁判所で傍聴」9日(月)に地方裁判所で4件傍聴してきました。1、道路交通法違反・新件コンビニに新聞を買いに行った帰りに一方通行逆走+無免許で捕まった会社員男性。過去2回・道路交通法違反で罰金刑(1回目は20万7千円、2回目は31万8千円)を受けています。長女が情状証人に来ていました。求刑は懲役6ヶ月。2、暴力行為等に関する法律違反・判決前科5犯の男性で居酒屋で店員の態度に怒って頭突きをし8日間の怪我をさせた。・相手は全治8日間の怪我で自分も怪我したこと・和解していること・反省し見守ってくれる奥さんと友人がいることから判決は懲役1年となりました。3、器物損壊と暴行の審理被告は自転車に乗ってて車に接触したと主張。検察側は被告と被害者がトラブルになり頭突きをし被害者の部下が止めに入るがその人の胸を自分の胸で押した。トラブルの中で車のバンパーと携帯が壊れた。4、自動車運転過失致死の判決軽四を運転中に歩いていた男性(69歳)を轢いて脳挫傷で死亡させた事件。1回公判では前方不注意を認めていたものの公判直後に眼科受診で網膜色素変性症と診断され2回公判から病気による事故と主張していた。判決は無罪となりました。最後に裁判官が「免許更新に視野検査を組み込まれることを願う。無罪になっても被害者や被害者家族には一生謝罪してください」と仰っていました。この判決に関して翌日の某新聞の地方版にも載っていました。
2012.07.11
コメント(0)
『崖っぷちの男』監督:アスガー・レスキャスト ニック・キャシディ:サム・ワーシントン ジョーイ・キャシディ:ジェイミー・ベル リディア・マーサー:エリザベス・バンクス デヴィッド・イングランダー:エド・ハリスなどなどですね。8日(日)に映画館で『崖っぷちの男』を観てきました。内容も良く僕は好きな作品ですね。
2012.07.10
コメント(0)
「関西サッカーリーグ2012・1部10節」8日(日)に行われた奈良クラブーラランジャ京都の試合を橿原公苑陸上競技場で観てきました。前半は両チーム得点することなく0-0で折り返す。後半は奈良クラブが5得点し5-0で奈良クラブが勝利する。他の試合はパナソニックエナジー洲本ーアミティエSCは1-1の引き分けアイン食品ーバンディオンセ加古川は1-5でバンディオンセ加古川の勝利ディアブロッサ奈良ーアルテリーヴォ和歌山は1-2でアルテリーヴォ和歌山の勝利ですね。
2012.07.09
コメント(0)
「J1・17節」7日(土)に名古屋グランパスは19時~国立競技場で柏レイソルと対戦しました。さてさて前半の9分にケネディ(名古屋グランパス)が得点するも17分にレアンドロドミンゲス(柏レイソル)に得点され1-1で折り返す。後半に入り18分にO.G.ながらも名古屋グランパスが得点し1-2で名古屋グランパスが勝利しました。日程の半分が終わり名古屋グランパスは4位となりました。他の試合をチラッと書くとFC東京ーガンバ大阪は3-2でFC東京の勝利鹿島アントラーズー大宮アルディージャは1-0で鹿島アントラーズの勝利ヴィッセル神戸ーベガルタ仙台は0-1でベガルタ仙台の勝利などなどですね。
2012.07.08
コメント(0)
「飲み会」さてさて5日(木)に介護の専門学校時代のツレ2人と飲みに行ったんですな。この日は遅出だったので21時に駅集合だったのですが1人が40分も遅れて来たんですな(笑)そして居酒屋に行き酒を飲みつつ愚痴やら何やら話をしそのお店を出たのが日付け変わって2時だったんですよね。そして一駅歩いて(50分ぐらい)別の居酒屋へ。ボーリングかカラオケって案もあったんですけどね。そのお店で5時まで飲んでました。6日は3人とも休みだったのでその時間まで飲めたんですよね。飲み会も終わり家に一旦帰った後、個人的に出かけた先で勤め先から電話掛かってきて急遽夜勤することになると云うはめに。これにはビックリしましたね。急な夜勤があったとは云え飲めて良かったです。
2012.07.07
コメント(1)
『臨場・劇場版』監督:橋本一原作:横山秀夫キャスト 倉石義男:内野聖陽 小坂留美:松下由樹 一ノ瀬和之:渡辺大 波多野進:柄本佑 浦部謙作:平田満 山下美奈子:市毛良枝 安永泰三:長塚京三などなどですね。4日(水)に映画館で『臨場・劇場版』を観ました。個人的に冒頭はイキナリすぎてショッキング感はあったものの映画としては良かったと思います。刑法39条(心神耗弱・心神喪失)を扱っているけど日本における課題みたいなものですかね。
2012.07.06
コメント(0)
「少年マガジン・31号」1、会いに行くよ原作/のぶみ、漫画/森川ジョージさんの新連載ですね。震災直後の被災地で体験した絵本作家の真実の物語だそうです。2、じょしらく原作/久米田康治、漫画/ヤスで別マガからの特別出張だそうな。落語漫画らしいけどTVアニメ開始ということでマガジンに出張したとか。3、フェアリーテイル真島ヒロさんの作品。8月18日(土)に劇場版が公開されるそうな。ちょっと観に行ってみようかな(笑)4、アンケートプレゼント31号アンケートプレゼントは任天堂Wiiにしました。
2012.07.05
コメント(0)
「歴史のミステリー・7号」本屋で歴史のミステリー・7号を購入しました。今回は・桶狭間の戦いは奇襲だったのか? 1560年の出来事が書かれています・南北戦争は奴隷解放のための戦いだったのか? アメリカの1861年に勃発した内戦ですね・マチュピチュ(ベルー) インカ帝国の拠点都市・恐竜と人間は共存していた!?・『泣く女』パブロピカソ・菅原道真飛梅伝説 左遷された天才の復讐劇・紀元前100~1年 改定のアレクサンドリアやアッピア街道のことなど・谷豊 マレーの英雄「ハリマオ」にたった男でした。
2012.07.04
コメント(0)
全2907件 (2907件中 1-50件目)
![]()
