『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

2006年07月12日
XML
カテゴリ: ★作品集★
このところブログすっぽかしな日々です。

これは小児喘息とかアトピーのように、一朝一夕ではどうにもならない。
日常のケアが必要なんだけど、幼稚園と違ってお気軽に休ませるわけにも行かないし、
小学校生活がディープになればなるほど、環境の変化に伴って通院頻度も高まっているんだけど
専門医は予約制で、その都度送り迎えとか、いささか外出がちな多忙さを極めています。
そんな訳で、ブログどころか・・・縫えず。(ToT)

そんな中で、前回披露した 「殿様のコサージュ」

あのバッグとセットで日々同伴。(笑)すご~く心を癒してくれています。
でもって「送料のみでタダもらい」ではあまりにあつかましいので、
イマ一番やってみたいチマチマしたこと=チマチマ時間しかなくて(^_^;)で
私から貢ぎ物をしてみました。

麻の針山

籠のフレーム芯にスチールの太針金 + 仕切り板の芯にカバン用の底板
麻紐と鮮やかなピンクの麻布と綿麻の薔薇柄で作ってみました。
籠のアラはトーションで隠しています。(^_^;)
針山の中身は「ウレタン=激落ち君=錆防止にも効果◎
仕切り板と針山は簡単に取り外せるので、針山は不要でも小物入れに。
その場合は、針山の中身の「激おち君」も活用してください。(笑)
画像から詳細紹介ページにリンク中


無事に届いて、 、★tono★さんもご紹介 くださっています。<m(_^_)m>
「貢ぎ物」?実はおチビの卒園、入学の時にもお願いしようと・・・その実ワイロです。(笑)
おぉそうだっ!
まだ参加表明すらしていない「7月マラソン」に「超ド級のはぎれ作品」としてエントリーしてこよう。(笑)

この作品の完成と披露を考えるに当たり、ブログのフリーページに「てこ入れ」してみました。
過去作品が中心ですが、タグなどはブログではご紹介していない物も少々。

『プチはまり作品集』

『手作りの醍醐味?「オリジナル・タグ」』
『「扇子ケース」と「ポケTケース」』
『防犯機能付き Kids携帯ケース』
『ちょっと変わった・・・こんなもの』 <=針山はここ




かねてからある「なんちゃってバインダー」の解説を増やしたり、
大量のランチョンマット作りで学んだ「がくぶち縫い」のお手軽な綺麗仕上げとか・・・
いえ・・まだまだ工事中なので・・・いつ出来るんだ?(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月13日 19時34分48秒
コメント(20) | コメントを書く
[★作品集★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

りりや (旧k5mam)

りりや (旧k5mam)

Calendar

Category

日常のあれやこれ

(83)

☆昭和みしん別館

(0)

★作品集★

(110)

★縫い【考察】

(36)

★縫い【告知】

(13)

★縫い【披露】

(4)

自分への戒め

(0)

青春のQUEEN

(12)

気にして欲しい事

(1)

■楽天リンクス■

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: