kaapeの冒険日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久しぶりの日記です毎年この時期は仕事が忙しくゲームしてないのですが、突如の地震そして津波青森県青森市出身の私東北地方としてへこみます大変な数の被災者で言葉もない早く復興して貰いたいと思います。私は東京に住んでいますが、自宅マンションの給水配管破裂で水浸し電化製品、ふとん等使い物にならなくなりましたが、津波に比べたらかわいいものです青森は3日も停電情報も把握出来ない状態というのは怖いものですね。追い打ちの原発問題・・・計画停電等・・・出来ることをしなければ仕事も中止だったり物資不足だったり自粛ムードで、私もそうだと思いましたが、昨日今日考えたら日本経済が死んでしまいます。色々やればいいと思います。プロ野球も良いと思います。ナイター等は別お金を使い経済を廻すFF11再開もしかり公共事業で復興支援。政府がんばれ地震のせいで、廃業するところが多くなると思いますそこで新しい仕事を提供しなければならない人は前に進むしかない止まってはいけない今計画停電に入って居ない地域ですが、平等ということであれば地域に入っても構わない政府や東電のせいにはしたくありませんが。みんなで協力していきたいですね。ゲームで生き抜き、ストレス発散も必要でしょう今日本は、考える時、そして行動、心を一つに。これからの未来のために志、同じ人が多いことを祈ります。「Kaapeの大冒険」ホームページも見てねhttp://ff-kaape.hp.infoseek.co.jp/復興に向けて
2011年03月26日
コメント(0)