全6951件 (6951件中 1-50件目)
![]()
花梨の加工を開始しました。詳しくはこちら~。きつね夜の【カリンあめ】花梨ジャム 南アルプスの手作りジャム喜久水 花梨酒 かりん酒 1800ml瓶南信州伊那谷産果実使用1.8L
2025.11.27
コメント(0)
大掃除の一環で一階のドアとスイッチを拭きまくりました。一階は部屋はそれほどないのですが、浴室とトイレと玄関があるのでなぜかスイッチが妙に多いのです。ガレージもあるのでそこからのドアも含めると面積の割にはドア率も高い~。 一階の掃除、洗濯物干し、風呂掃除と済ませて病院行きです。来月に向けて検査用の採血をしないといけないのですね。意外と待ってから妙にテンションの高い職員の方に血を採ってもらいます。メルカリでなぜか一件取引が発生したのでそれも処理して発送しました。 午後からは三連休にゲットしたブツのデーター化です。それ程量は無いので時間はほどほどで済みました。まあピークは過ぎましたからね。 他にも洗濯物を取り込んで畳んだり細かいことを色々やっていたらあっという間に夕方から夜なのです。今の時期は忙しいですね。
2025.11.26
コメント(0)

ローソン盛りすぎチャレンジ第二弾です。おにぎりは好みの味でないのでパス~。焼きそばは二人で食べて丁度良い量でした。 左手の親指の付け根が二週間たっても痛いままなので整形外科に行きました。幸い腱鞘炎や関節炎ではなくて筋肉だけの炎症でした。ステロイド注射を打ってもらいましたが手なので結構痛いです。その後の内出血の方がダメージがきつかったかもしれませんw。
2025.11.25
コメント(0)
今日もバザーはありますが、どっちかというと普段の細かい計画が多いのです。 朝からダンナはバイクのオイル交換へ行きます。そろそろ距離的に一度交換なのですね。様子をうかがってこれからはいつ交換をするか決めるのです。 某施設と某教会のフリマやバザーに行きましたがほぼ空振りでした。まあそういう事もありますね。特に教会のバザーはブツはそれなりにあるのにこちらの予算よりはるか上の値段だったり、そこで買える珍しい修道院で作っているお菓子を買うかと行ったらすでに売り切れでがっくりしたりでした。前より人がかなり多かったのも原因ですかね。 午後は猫の譲渡会です。諸事情で寄付をする約束があったので行きました。猫さんがいましたが中々かわいい子揃いでした。誰かいい人が決まるとよいですね~。 連休最終日もなんとかかんとか過ごしました。これからは祝日なしだ~。
2025.11.24
コメント(0)

三連休の中日、一番だれる感じですが、こちらはせこせこ動いていますw。 まずはオークションの処理です。久しぶりに結構落札されています。本来ならこの時期はこれでもちょっと少な目かな~な感覚です。やっぱり不景気なんですかね。 一年ぶりに護王神社へお参りです。手水所が可愛くなっていましたが、感染症対策でお水をセンサーで必要な時だけに出すために水を貯める場所が開いたからという理由なのですね。花梨がありましたのでゲットして移動します。 お参り後に某バザーに行ってみましたが、ほぼ子供向けでこちらの欲しい物はさほどありませんでした。駄菓子を大人買いしてちょっと楽しみましたよw。
2025.11.23
コメント(0)

今年最後の三連休の初日です~。今日は学園祭とバザーを回ります。 まずは某施設のバザーです。一人で突撃します。人だらけでしたが、意外とあれこれ入手出来ました。個人的にはうまい棒詰め合わせセットが50円でゲットできたのがオイシイw。 それから学園祭です。にぎやか~。 うろうろしてみたものの結果は今一つでした。予約していたリンゴ、そして敷地でヤマボウシをゲットしました。ほんのりヤマボウシは甘くて意外と美味しい味でした。 どっちかというと収穫にいった感じの印象となりました。やれやれです。
2025.11.22
コメント(0)
![]()
アメリカ製のケーキミックスでケーキを作ってみました。詳しくはこちら~。ベティクロッカー ファッジブラウニー ミックス 【輸入食品】【アメリカ商品】【クリスマス】
2025.11.21
コメント(0)
先週ゲットしたブツのデーター化が漸く終わりました。やれやれです。大掃除とかいつも掃除とかいつものルーティーン家事も加わって何だかカオスな日々でしたよ。 時間がまだあるのでちょっと頑張って三階の部屋の電灯を掃除しました。ごしごし拭いていたら外れてよっと焦りましたが何とかはめ込みなおしてほっとした一幕もありました。あーでもないこーでもないとしていて何だか台と棒を使ってバナナを取るサルの気持ちが少し分かった気がしますw。 あれこれあっていつもと何だか違う11月~12月になりそうです。どうなるかな~。
2025.11.20
コメント(0)
月に一度の洗濯槽の掃除をしました。本当は先週末なんですが、週末はあれこれ忙しいので今日に延期したのです。 洗濯槽の掃除→漕の外側掃除→槽乾燥とするのでそこそこ時間がかかります。今回風呂の残り水がかなり使われてほぼ無くなっていたのでおお~と感心しました。やっぱり必要な時はそれなりに使いますね。 一階の大掃除も開始です。今日は一階全体の天井と壁をクイックルでほこり取りをします。一階は割合狭いので壁も一気にしてしまうのですね。やっぱりそれなりにシートの色が変わります。一階の方が面積的に考えるとほこりの量が多いかも知れません。月曜と火曜で三階と二階と階段の天井を同じようにほこり取りをしましたが、それより一階だけの変化した色が濃い目なのです。まあ、最後に床のできる部分も拭いたからかもしれませんが。 あれこれあるので大掃除は無理しないようにちびちびやっていく予定です。何とか12月後半で全部終わるぐらいに出来たら良いな~。予定表ではそれぐらいに出来てるんですけどね。
2025.11.19
コメント(0)

何気にローソンのアプリを見ていたら盛りすぎチャレンジを開催していました。知らなかったよ~。こういうイベントはついつい乗ってしまうのです。とりあえず昼間に突撃してこれだけ買えましたよ。ついでに半額の総菜パンもゲットw。 後で時間差でゲットしたナポリタン。相変わらずの迫力~。 からあげクンは一個増量されています。衣はレギュラーで中身はレッドとチーズなのでちょっとピリ辛になっています。中々のボリューム~。 今回は追加開催なので第一週目はこんなもんです。これぐらいでも良いですね~。
2025.11.18
コメント(0)
![]()
ゆず酒に仕込んだ柚子皮をリサイクルしました。詳しくはこちら~。訳あり 規格外 ゆずピール 90g 9袋セット 宮崎県産 ゆず使用 須木特産 九州 ゆず ピール 柚子 ユズ ゆず皮 蜂蜜 柑橘 外果皮 皮 チップス ビタミンc お菓子 おやつ 詰め合わせ 和菓子 洋菓子 果物 お茶 お菓子 お土産 yuzu いよいよ大掃除を開始です。ちびちびやっていって負担を分散して疲れを減らすのです。今日はいつもの掃除に加えて三階と階段の天井をクイックルでほこり取りをしました。昔の煤払いみたいな感じですね。シートが結構色が変わるぐらいになってそれなりにほこりが付いてるな~と実感しました。
2025.11.17
コメント(0)
お約束のフリマバザーまわりです~。最初は某小学校のバザーです。あまり期待していなかったのですが意外とありましたよ。幸先は悪くないですね。 次は某教会のバザーへ行ったのですが、何と到着したら終わった直後でした。まだ時間内だったのですが多分予定より売れたので早く終わった模様。ちょっとがっくしです。 最後は昨日行き損ねた図書館のリサイクル本市だったのですが、なんか妙にジャンルが偏っていてあまり欲しい本はありませんでした。こういうのは初めてかも~。 最初の結果が良かったのでそう悪くない感じでした。いいんじゃないですかね。
2025.11.16
コメント(0)
11月は割合フリマとバザーが毎週開催されています。コロナの時は激減しましたが、今は前の7割ぐらいに復活しつつありますね。 今日一つ目は福祉施設のバザーです。あまり期待していなかったのですが、意外とゲット出来ました。まあ悪くないですね。二つ目は保育園のバザーでしたが微妙な所でした。まあ行ったのが少し遅かったからそれは仕方ないですね。半額をするのには微妙な時間でしたしね。 3つ目は図書館だったのですが、違うイベントで開催されていてそこでやるのは翌日でした。ちょっと意外でしたね。肩透かしをくらった気分です。 まあ回った数の割にはそれほど悪くない結果でした。やれやれなのです。
2025.11.15
コメント(0)
色々あり過ぎてキャパ越えだった諸々が漸く落ち着きました。やれやれです。 いよいよしなくてはならない事があります。年末までの計画です。大掃除をちびちびするのでそれを考えないといけません、しかし家ってどうして掃除しようとすると急に広く感じるんでしょうかw。 普段は出来ない場所もやらなくてはいけません。それとルーティーンの家事もあるしな~。体調に気を付けながらやりますかね。 年越し用の料理の食材も集めていかないといけません。大体いけてきたのですが、やや遅めにしないといけない物もあります。かまぼことはんぺんと卵はぎりぎりチキンレースで安いのがある内に買わないといけないでしょうな~。
2025.11.14
コメント(0)
![]()
ミックスするあれこれを作ってみました。詳しくはこちら~。4種ミックスナッツ 850g 産地直輸入 無塩 添加物不使用 植物油不使用 素焼き (アーモンド等級:US Extra No.1) 防災食品 非常食 備蓄食 保存食 プレゼント用 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミアハーブソルト 250g〔チャック付〕 メール便 送料無料 詰替え用 チャック付 無添加 ハーブ スパイス ソルト 調味料 塩 香料 こわけや
2025.11.13
コメント(0)
![]()
ビールを使って作ってみました。詳しくはこちら~。キリン 一番搾り 一番しぼり 350ml 缶×48本送料無料 2ケース(48本) ビール 国産 キリン いちばん搾り 麒麟 缶ビール AIB
2025.11.12
コメント(0)
柚子を仕込みました。詳しくはこちら~。
2025.11.11
コメント(0)
![]()
柚子を仕込んだのと、素敵な頂き物をしました。詳しくはこちら~。鳳凰美田 ゆず 720ml柚子酒 ゆず酒 リキュール 果実酒12度〜13度 酒 お酒 日本酒 無添加 生 ギフト プレゼント 父の日 お中元 お歳暮 お正月 小林酒造 栃木県【※賞味期限有 製造日より4ヶ月】カンピー ゆず茶 600g国産ゆず使用
2025.11.10
コメント(0)

ちょこっと遠くのバザーに行ってみました。来たのは久しぶりですね。まあまあな物をゲットしました。割合のんびりした雰囲気で、人たちもがつがつしていなくてやれやれでした。最近は殺気立っている場所もあるのですね。地域によってとても違うようです。帰りにずっとしているムフフな映画専門で上映している映画館がまだあるかどうかを確認しましたが、ありました。まだあるんですね~。 昼はステーキ宮でちょっと贅沢です。ステーキとハンバーグのセットを頂きました。ソースとスープが少しシンプルになってしまったのがちょっと寂しいです。 黒猫あんみつさんが窓際にいました。黒いシルエット~。
2025.11.09
コメント(0)

ダンナが朝一で歯科検診に行きました。もうちょいで終わるようです。虫歯は無いようで良かったよかったなのです。私も来年ぐらい行きますかね。 一つバザーに行ってからお昼です。ちょっと珍しい場所でご飯を食べました。某大学の食堂です。一般人でも食べられるのですね。デザートまで頂きましたw。 そこを出ると、ずっと前行ったことのあるバザー会場の看板を発見。急いで行ってみると開催してるよぉ~。意外と色々ゲット出来てほくほくでした。 最後にはじめて行くバザーに行きましたが、まあそれなりでした。場合によっては面白そうなブツがゲット出来ましたがどうなるかな~。
2025.11.08
コメント(0)
大体木曜か金曜にブログを書くのですが、よりによってなぜかブログが不安定でつながらないのです。かなりイラっとします。 仕方ないからもう一つの方のブログに一時期記事を書こうかなと考えてしまいました。ちょこっとの間つながらないのはたまにありましたが、こんなにつながらないのは初めてかもしれません。 サイバー攻撃ですかね、やれやれです。 先週ゲットしたブツのデーター化が漸く終わりました。ちょっと頑張りましたよ。
2025.11.07
コメント(0)
最近作ったお料理をまとめてみました。詳しくはこちら~。
2025.11.06
コメント(0)
昨日とうって変わって気温が低めで曇りの天気です。取り合えず洗濯なのですが、お日様が出なくて気温低めなのでやっぱり乾かず、二回目の洗濯が脱水がやや足りなかったかかなりしけっていておまけに風の影響か乾きかけていた一回目の洗濯物にくっついていて湿ってしまってがっくりな場面も・・・。こういう時に限って結構洗濯物が多いんですよね~。 最終的には三階の空き部屋に干したり乾燥を駆使したりして何とかしました。明日には乾いてくれるといいな~。
2025.11.05
コメント(0)

結婚記念日なので奮発してケーキを買いました。 毎年注文していたのが経済的な理由で中止→10年ぶりぐらいに復活→ひいきのお店1周したので行った時にある大きいケーキかってみようという感じになったのです。 今回はチョコケーキです。 中々濃厚で美味しいです。来年は違う店で買ってみよう~。
2025.11.04
コメント(0)
バザーをぐるぐる回るラストです。今回は教会系がメイン~。かなりの数を回りましたが収穫は今一つでした。なんか集めてるジャンルが申し合わせたように高くてしかもこれはという物もほとんどありませんでした。最後に行ったイベント会場のフリマもどっちかというと生活系物資をゲットできただけで目覚ましい結果はなかったのですね。 やっぱりこういう場合は数より質なのかな~。まあ、一日目がそこそこ面白い本を結構ゲットできたからまあ良しですかね。
2025.11.03
コメント(0)
フリマとバザーのぐるぐる2日目です。バザーとフリマの両方を回りましたが、そこそこの結果でした。フリマは今一つではありましたが。フリマの会場の商店街で、個人から委託販売しているお店がいくつか出来ていたのが新発見でした。そこでちょいと買い物が出来ましたしね。 割合早めに帰れましたが、何となく疲れてちょっとぐだぐだしてしまいました。まあ、明日もありますし、無理はしない方が良いでしょう。
2025.11.02
コメント(0)
11月になりました。いよいよフリマやバザーが増える時期です。 今日は複数回る一日目です。リサイクル本の市とバザーを回りました。本が意外とありましたよ。バザーは小さめですが、そう悪くない成果でした。 明日はオークションもあるのでちょっと忙しくなりそうです。結果はどうなるかな~。
2025.11.01
コメント(0)
月末なのでメルカリとヤフーフリマにちょっと出品してみることにしました。とは言ってもブツを移動させるだけというものもありますが。 しかし、メルカリはPCで出来るのですがヤフーフリマはスマホアプリだけしか出来ないので説明文と画像を用意するのがちょっとめんどくさいです。何とかならないかな~。 出品してみてどうなるかはわからないのです。何とかなってくれるといいな~。
2025.10.31
コメント(0)
頼んでいたブツが色々届きました。ダンナ用の昼ご飯用のパン、それから久しぶりにオークションでバトルしてゲットしたブツ等々。たまにはこんな日もありますね~。 しかし通販は便利な反面、ついつい買い込みすぎる危険があるので注意なのです。自重しないとですね。 久しぶりにゲットしたあれこれはむにゃむにゃしてあれこれする予定なのです。どうなるかは神のみぞ知るなのですw。
2025.10.30
コメント(0)
二か月に一回の風呂釜掃除をしました。毎度の事なのでもう慣れたもんです。風呂掃除と一階の掃除を同時進行しながら済ませていきます。 今日はダンナが研修会があるので有休を取ってそれに参加する前に洗濯物を干してくれたのでその分楽でした。有難い~。 掃除をしてオークション用のブツのデーター化用の写真撮影と買い物をすると午前中は終わり、午後からはデーター化の作業をしているとあれよあれよと時間が過ぎました。やることが色々多いけどなんかやる気が中々でないのが困りものですw。
2025.10.29
コメント(0)
昨日に引き続きブツのデーター化は続くのです。家事と週一回の買い出しも足すと何が何だかよくわからない一日になるのです。 来月勝負をかけるのでその準備も並行してやると更にカオス状態です。12月半ばぐらいまでこの状態は続くんだよな~。大掃除作業も入ってくるから考えると頭痛い~。 年々体力気力もなくなっているので結構しんどい時もあります。でもやらないといかんのです。
2025.10.28
コメント(0)
先週の週末にゲットしたブツをせっせとデーター化です。ちょっとした結果が出ていたので久しぶりに数日に分けてやる事になるのです。 ルーティーン家事もやって作業もしてとしていたらあれよあれよと時間が過ぎてすぐ夕方になっていました。暫くはこのパターンになりそうです。 来月は大掃除の作業も入ってくるので何が何だか状態になりそうです。年末まで疾走状態ですね。
2025.10.27
コメント(0)
いよいよフリマやバザーを回るシーズンが始まります~。気候の影響で中止になった物もありましたが、開催されてる奴に行くことが出来ました。 いくつか回りましたが、まあまあな結果でした。一つのバザーではほぼ生活用品をゲットでしたが、待ってる時に一緒のおばちゃんが中々キャラが濃くて楽しい待ち時間となりましたw。一つはそれほど人がいなくてゆっくりブツを見ることが出来ました。 二日間で回ったフリマとバザーでまあまあな結果を得ることが出来ました。場所にへばりついたりもしましたが、その甲斐はあったと思いますw。
2025.10.26
コメント(0)

今日はバザーのはしごとスーパー温泉に行くという結構慌ただしい一日です。 今回は刑務所で開催されるちょっと珍しい奴です。 それなりに人がいます。 他のバザーは微妙な結果でした。回り終わったらスーパー銭湯でのんびりします。いつもの源氏の湯ですね。距離とか費用とかをクリアしてのお楽しみです。 銭湯を出てからステーキのどんで夕ご飯です。いつもの奴~。 帰ったら銭湯で使ったタオルや服を洗濯して片付けです。朝から夕方までどたばたしましたが、夜はのんびりしましたよ。
2025.10.25
コメント(0)

黒猫あんみつさんにちょっと豪華な猫缶を買ってみました。 見せてみましたが、それ程のリアクションは無い模様w。 匂いは結構おいしそうだったのですが、あげてみた所今一つお気に召さなかった模様。いつもよりちょっと高級な奴なんですが。やれやれです。
2025.10.24
コメント(0)
![]()
お菓子探偵ハンナシリーズの『シュガークッキーが凍えている』よりサリーのバナナブレッドを作りました。詳しくはこちら~。【中古】 シュガークッキーが凍えている / ジョアン フルーク, Joanne Fluke, 上條 ひろみ / ソニ-・ミュ-ジックソリュ-ションズ [文庫]【宅配便出荷】
2025.10.23
コメント(0)
月に一度の通院日です。今回はいつも通りの第四水曜日ですね。 珍しくほぼ予約時間通りに診てもらえました。いつも通りの診察で、次回は一か月スキップして12月になりました。でも、11月に採血だけしないといけないのですけどね。まあ11月は多分忙しくなるのでちょうど良かったかもしれません。 帰りに二つスーパーを回って処方してもらった薬もゲットしました。朝は弁当を作ってダンナを送り出して風呂掃除と洗濯をしたのでここまでほぼ動きっぱなしです。午前中は結構忙しいですな。午後はステッパー運動と考えている献立の下ごしらえがあるのでのんびりとはいかないのです。
2025.10.22
コメント(0)
![]()
みおつくし献立帖から里芋の黒胡麻あんを作ってみました。練り黒胡麻から作ったので結構手間がかかりましたね。詳しくはこちら~。みをつくし献立帖 (ハルキ文庫) [ 高田郁 ]黒ごまペースト 黒糖黒ごまジャム 190g 練り黒ごま 黒ゴマ 黒糖 沖縄 仲宗根黒糖 黒ごまジャム 黒胡麻ジャム 美味しい おすすめ 沖縄お土産
2025.10.21
コメント(0)
2年に一度の乳がん検診です。時間を勘違いしてちょっと早めに行ってしまいましたが、少し繰り上がってしてもらえました。感謝です~。 マンモグラフィ検査を受けましたが、相変わらず胸を平らにして撮影する過程が結構痛いです。痛くない方法もあるのですが、費用が二万するのです。補助金出ないですしね。 乳がんのセルフチェックのビデオが流れていましたが、モデルの人が生身で顔は分かりませんが中々良い体格の方でした。人形でこういうのはやるのではと思っていたので意外でしたよ。 暫くしてから結果は郵送になるそうです。多分大丈夫そうな気がします。
2025.10.20
コメント(0)
少し遠くのフリマへ行ってみました。一年ぶりぐらいかな。 前はちょっと珍しいブツがありましたが、今回はちょっとした食器と本が手に入りました。まあまあいい結果かもしれません。 ついでにちょっとした観光地に所用で立ち寄りましたが、利用しようとした場所の駐車場が駐車料無料だったのが有料になってました。仕方ないので予定変更となりました。これはちょっといただけませんね~。みんな立ち寄らなくなっちゃうと思います。 変更した場所で用事を済ませて帰りました。ダンナはバイクのメンテをして私は買った物を片付けてパソコン作業です。分業ですね。 後はまだ細かい事がありますが、メインの予定は完了です。後は夕方だ~。
2025.10.19
コメント(0)

先日のツーリングでは、雨で運転が全然楽しめなかったので、今回は楽しむことを目的に、クシタニのコーヒーブレークミーティング行って来ました。天気は晴よりの曇天。集合場所「湖北水鳥ステーション」までは2時間の行程、これだけでも満足かも。今回集合したバイクは4台。その後、目的地を福井に定めて発進します。信号がほとんどない道を快適に走行して到着しました。醤油カツ丼 発祥の店「お食事処しもむら」あっさりカツ丼が美味しいです。このカツ丼にはキャベツが挟んでありました。蕎麦も食せるので大変満足。その後、このシーズンならではの かとじファーム「上庄の里芋」を買いに行きます。イラストデザインがかわいいです。真空パックになっている「洗い子」を買いました。まだ食べていませんが、おいしそうです。天気予報を見ると、夕方に降る雨予報が、なぜかすでにパラパラ状態の様子。福井は晴れていたのですが、早めに解散となりました。高速では、八日市付近で軽く降られましたが、走っている間に乾く程度の雨でした。走行距離約450km。おそらく今シーズン最後となるツーリングを無事に終えることができました。
2025.10.18
コメント(0)
![]()
リンゴジャムを作りました。詳しくはこちら~。アトリエコンフィチュール 青森のふじりんごジャム 150g果実商 千総 無添加 低糖度 国産フルーツ ギフト 内祝 誕生日 手土産 挨拶 お中元ゴールド農園 林檎園 りんごジュース 100%ストレート果汁 1000g【選べるセット数 6.12.18.24本】 ジュース 弘前市 ゴールド農園紙パック リンゴジュース パックジュース リンゴ りんご 林檎 林檎ジュース ストレート りんごジュース
2025.10.17
コメント(0)

黒猫あんみつさんが落ち着いています。 少し気温が下がったからか、丸まって過ごすのが増えてきました。まあ、シニア猫に仲間入りして流石にちょっと落ち着いたのもありますが。 とは言え、油断するとスリッパにちょっかいを出し、階段下の物置の戸を開けるといそいそと来て飛び込んで中々出たがらず、布に包んだ梱包材をかじかじ齧るとあれこれしまくります。まだまだ変わらないですね。
2025.10.16
コメント(0)
![]()
月に一度の洗濯槽の掃除をしました。クリーナーの在庫がこれで無くなるのを発見~。普段使い用がこれで無くなってしまいます。ヤバスです。また買わないと・・・。 今回は風呂の残り湯が風呂掃除で無くなったので掃除は普通に新しい水を使ってやるのです。外の漕の洗浄と乾燥も順番にします。これで結構きれいになったと思います。 やや曇っているので洗濯物は乾かないかなと心配しましたが、何とか乾いてやれやれでした。明日は完全に雨らしいので家に引きこもりですかね。 今週は割合のんびりですが、来週は病院へ行ったりでまたドタバタです。10月は何だか忙しいですな~。もっとも来月の方が更に忙しくなる可能性が高いのですが・・・。カビキラー 洗たく槽カビキラー 洗濯槽クリーナー 液体タイプ(550g*3本セット)【カビキラー】[ドラム式 除菌 洗濯機 洗浄剤 カビ取り 生乾き 消臭]
2025.10.15
コメント(0)
![]()
栗を甘露煮と栗ご飯に調理しました。詳しくはこちら~。栗 甘露煮 国産 栗の甘露煮 くり 580g 和栗 丹羽栗 に負けない 宮崎県産 須木栗 パウチ 栗 無漂白 シロップ漬けお正月 栗きんとん おせち料理 モンブラン マロン ペースト クリーム 袋 製菓材料(固形300g)
2025.10.14
コメント(0)
朝からフリマに出かけました。お祭りの一環で開催されているのです。本を少しゲットしました。ものすごく悩んだブツ類もあったのですが値段と品質が今一つ割に合わなかったので泣く泣く諦めです。 昼はステーキ宮でご飯です。ハンバーグとチキングリルとカットステーキをいただきます。 帰ったらリビングを掃除してラグの交換です。ホットカーペットを敷きます。ちょっと厚くなりますね。ごっつい絨毯をその上に置きます。これで寒くなっても大丈夫~。 夕飯後に二人で栗の皮をせっせと剥いてミョウバン水に漬け込みました。これで明日はいよいよ栗の加工をはじめます。うまくいくといいな~。
2025.10.13
コメント(0)
年に一度の栗拾いに出かけました。昔からそこで拾っている場所です。 虫よけなどを駆使して蚊を追い払い、今回は少し収穫が遅かったからか実はほぼ落ちているので、それをせっせと火ばさみで拾い、ダンナがそこから実を取り、殻を私が遠くに捨てるというコンビネーションで収穫です。ある程度数が取れたら離脱です。 とりあえずは皮を剝きやすくする為に水に漬けました。今回は虫食いが多そうです。つけてる間に虫が何匹かにょろっと出てきました。浮く栗は別に取り除いておきます。多分この辺はダメなやつばかりだと思いますが。 明日は皮むきです。結構大変なんだよね~。
2025.10.12
コメント(0)
今日はフリマ二つとダンナの歯医者で結構タイトなスケジュールなのです。ラストの歯医者が間に合うかな~。 最初は某施設のフリマです。割合入場人数は少なめ。ブツは微妙です。一つだけいい感じなのを見つけました。後は生活用品をちょこちょこゲットします。コーヒーが無料で飲めたのですが残念ながらその時間は無くて買い物を済ませたらそそくさと帰ります。 二つ目は教会のバザーです。思ってた場所と違ってナビを使うことになりましたが何とかたどり着きました。ここでは服を少しゲット。生活用品が結構手に入りました。無料でどうぞの所からも少しゲット~。 今回は生活用品系が結構手に入りました。大分無くなっていたのでちょうどよかったですね。 昼ご飯を済ませて家に帰ったらちょうどいい時間でした。ダンナは歯磨きをして歯医者へ行きます。私はパソコン関係の作業をもちゃもちゃしていたら帰ってきました。意外と早かったな~。 なんだかあわただしい一日でした。まあ、こういう日もありますよね。
2025.10.11
コメント(0)
いよいよ来月11月はちょっといいブツをオークションに出品するのです。ちょこちょこ貯めていた断捨離系のあれこれが火を噴くぜ~!。 わっせわっせデーターをかき集めて出品できるように進めます。新規で二桁出すのは久しぶりですな~。 一か月分をぼちぼち作っていきます。さてどうなりますかね。 最近はかなり凪状態でなんか不景気っぽい感じがしています。ちょっときついですけど、来月は少しはいい感じになることを祈るのです。
2025.10.10
コメント(0)
![]()
二年ぶりにアップルパイを焼きました。詳しくはこちら~。青森産紅玉りんごパイ【送料無料】 サンクドノア ギフト スイーツ タルト ケーキ 洋菓子 グルメ 高級 焼菓子 内祝い お返し 入学祝い 贈り物 フルーツケーキ バースデーケーキ アップルパイ
2025.10.09
コメント(0)
全6951件 (6951件中 1-50件目)


