佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2012年06月28日
XML


アルミニウム製錬用カソードブロックを主力とするカーボン専業メーカー。

28日ぶっ飛んでしまいました。遅くなって申し訳ないです。
D証券のアナリストの27日付けのレポート。
強気の買いです。目標価格が400円。
レポート題名が「アルミ製錬用カソードブロックの伸長と償却負担の軽減から来期大幅増益へ」

●レーティングは「1(買い)」、今後1年程度の目標株価は400円で新規カバレッジを開始する。
●アルミ需要の拡大に伴い、アルミ製錬用カソードブロックの需要は拡大していく見込み。
●今期は償却負担が重く前期並みの営業利益と予想するが、上述の点に加えて償却負担の
来期以降大幅増益と予想。

●今期以降について、アルミ製錬用カソードブロックは、大型・高電流プラントの増設が続く
 見通しであることから、 能力増強も寄与し、過去最高の出荷水準になると予想する
●また、償却負担については、今期をピークに来期以降減少に向かうと予想しており、来期
 以降は増益に寄与しそうです。
●2015年3月期には営業利益35 億円(12年3月期対比3.2 倍)と、中期的な大幅成長を
予想する。
1)アルミ製錬用カソードブロックの市場拡大による出荷増、
2)同製品の能力増強により生じている償却負担の軽減、
3)D証券の前提の為替水準は80 円/ドルと12年3月期横這い程度を見込んでいること、
の3点がポイント。


。D証券では、14年3月期
 妥当PERを10 倍(過去の大幅増益局面時の来期予想平均PER17 倍から、TOPIX 下落
 相当分を考慮した)程度とし、今後1年程度の目標株価は14 年3月期大和予想EPS38.9円
 で評価した、400円とする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月28日 15時04分46秒
[明日の株式投資戦略] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: