妖陛の蜻蛉日記

GARDEN

Vo.翔魔 →Lagna(YUI)→DESCRIBE(YUI)→GARDEN→?
Gt.要 →Lagna(K)→DESCRIBE→GARDEN→?
Ba.&Prog.破月 →DESCRIBE(MAYA)→GARDEN→?

Syndrome時代のKISAKI率いるMatinaの"最終兵器"として、このシーンに送り出されたコテコテのヴィジュアル系バンド。
激しさが前面に押し出されていたが、独特のインパクトもなくパッとしなかったけど、個人的には好きなバンドだった。
最初の音源の時にはGuitarに沙耶、Drumsに知夏がいけど、2ndCDの時にドラムが脱退。
しばらく4人で活動していて、打ち込みを導入し、このままでいたんだけど、最後のCD?となった、オムニバスCD「Matina PRELUDE:IV」では、沙耶がいなくなっていて、翔魔(Vo)、要(Vo&Gt)、破月(Ba&Prog)の3人編成となっていた。
ラストライブとなったMatinaのオールナイトの時にはメイクもほぼスッピンに近くなっていた。
そして、そのMatina最終章のイベントライブを最後に解散。
そのイベントライブは要(Vocal)、破月(Bass)という編成で行われた。


所持音源
Maxi Single 『エクリプス』
* 『永久戦犯ノスタルジー』
*
Mini Album 『After...』
* 『VIVIDARIUM』
*
V.A. 『B.J.maniac』
(marder suitcase)
収録曲
「毒」
* 『CROSS GATE 2002』
(SPEC)
収録曲
「雨~SPEC original Mix~」
* 『Matina PRELUDE IV』
(Matina)
収録曲
「Present」
* 『Matina最終章~FINAL PRELUDE~』
(Matina)
コメント
「Present」
曲名がわからない曲
*
OTHERS 『HAPPY NEW YEAR 2002 CD』 コメント
ライカエジソン
4000円以上購入特典
* 『アフタートリック』 GARDEN・allure idea・Mist of Rouge
収録曲
「missing」
ボーナストラック「deep sky」(Mist of GARDEN)
* 『Matina・LOOP Ash リハーサル音源』 収録曲
「NSS」
自主盤倶楽部
『「CROSS GATE 2002」~un solitude~』購入特典


好きな曲
「Eyes for me...」「CLONE」「SINKIRO」「After promise」「雨~SPEC original Mix~」「Present」「エクリプス」「Reason」「missing」「deep sky(Syndomeのカヴァー)」など

好きになった経緯・理由
もともとMatina系みたいなコテコテのバンドが見た目的に好きだったから、その"最終兵器"ということもあって、興味を持ち出したって感じかな。
聴いてみたら、曲はもろにコテヴィだし、ボーカルの翔魔の声質・歌い方も結構ツボで。
俺、やっぱコテヴィ大好きですわ。
なんだけど、ただそれだけの曲じゃなくて「missing」のようにまるで恋人に向かって歌うような真面目な歌もしっくりきてて。。。
これまたツボでしたねw
おかげで翔魔さんの虜になり、Lagnaにまで手を出してしまいました。。。笑


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: