妖陛の蜻蛉日記

しゃるろっと

Vo.和乃 Fairy-le-vail→しゃるろっと
Gt.十夜 Deone→しゃるろっと、おぱvロッカーズ(セッションバンド)
Gt.密乗 しゃるろっと
Ba.琉華 →しゃるろっと
Dr.隆祢 Noah die welt→Clair de Lune→しゃるろっと、どるどる(セッションバンド)

しゃるは・・・なんだろ。
オサレでもカワイオサレでもないような。
けど、カワイオサレ系とは違いポップなだけじゃなく、シャウトなど激しい一面もしっかりもってる。
詞も切ない(「横浜ラブストーリー」)ものから、深く考えさせられるようなテーマのもの(「平和~ぴんふ~」)など、深いかなぁと思う。
それだけじゃんく、メンバーのノリも面白い。
キャラが強いというか。
MCもきっと、面白いバンドなんじゃないかなぁと思った。
大人の基準のラジオトラック聴いてとそう思ったよ。
他にもメンバー紹介のトラック(「××××」)も、胸の谷間を寄せさせるなんて…
SHOXXで和乃が言ってたとおり、ヴィジュアル系で他にあんなことするのいないんじゃないかって思ったよ。
めっちゃウケた☆
「だっちゅーのv」とかね♪笑


所持音源
DEMO TAPE 『charlotte』
* 『お遊戯テープ』
*
Maxi Single 『B級アイドル伝説』 *
* 『横浜ラブストーリー2』 *
* 『大人の基準-2』 『大人の基準』2nd press盤
ボーナストラック「透明人間」収録
* 『恋辛抱マンセー!!』 *
*
Mini Album 『学園地獄』
*
V.A. 『妖幻鏡-star-』
(PLUG RECORD)
収録曲
「平和~ぴんふ~」
* 『SHOCK JAM CD Edition.2』
(SPEC)
収録曲
「三丁目の夕焼け~ロック風~」で参加
* 『Shock Edge 2003』 収録曲
「横浜ラブストーリー」で参加
*
OTHERS 『跳べ!跳べ!お遊戯MAXIしゃシングル』 MASK VS しゃるろっと
* 『メッセージCD』 自主盤倶楽部
『跳べ!跳べ!お遊戯MAXIしゃシングル』購入特典


好きな曲
「電波事情」「期間限定恋して~る」「関白宣言!?」「オランダ妻」「横浜ラブストーリー」「鬼ごっこ」「未来都市」「アナタ中毒」「透明人間」「三丁目の夕焼け~ロック風~」「スマイル¥0」など。

好きになった経緯・理由
初めて聴いたのは「平和~ぴんふ~」だった。
(当時はノリ、勢い重視で聴いてたので)ぶっちゃけあんま最初の印象はよくなかったんだけど、この曲のライブ映像をびじゅなびで観て、もう一度改めて聴いたら、「良いじゃん!!」って思ったのが始まりかな。
そんで、友達に『LOOP OF LIFE 3』を借りて「オランダ妻」を聴いたところ、イントロからしてギタァとドラムがカッコ良くて、興味がじわじわと…。
それでもしばらくはしゃるから離れてたんだけど、『SHOCK JAM CD Editon.2』や、『Shock Edge 2003』に入ってたのを聴いて、やっぱしゃる良いなぁと思ってたところに、先日リリースされた『学園地獄』に「関白宣言!?」が入るという事で買ってみたんだよね。
友達が、「あの曲マジウケするから!笑。だっちゅーの、だし」って言ってたのを思い出したからね。
そんで聴いたらやっぱり良くて、これは他の曲も聴きたい!!
と、そんな感じでジワジワ好きになった。


行った事あるライブ
2006年
4/15 SPEEDDISK PRESENTS『森羅万象 TOUR '06』
出演:KuRt、少女-ロリヰタ-23区、Wizard、176BIZ
Guest:しゃるろっと、華族、アヤビエ
渋谷O-EAST



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: