妖陛の蜻蛉日記

Vogus Image

Vo.昇歌 →Miserable→Vogus Image
Gt.龍耶 →Vogus Image
Ba.一迦 →Miserable(サポート)→Vogus Image
Dr.杷瑠 →Vogus Image

ヴォ-ガスイマージュは"子供の発想"という意味。
1stマキシは凄いアグレッシブな楽曲で、ヴィジュアルもドラムは包帯男と化していて、めっちゃ"ヴィジュアル系"っぽかった。
ヴォーカルの歌い方も友達は"黒服系"っぽいっていうし。笑
しかし2ndマキシあたりからナチュラルな見た目になり、曲も聞きやすい曲が多くなる。
今ではシャウトとかしてるよーなヴィジュアル系っぽい曲は少ないかな。
メジャーデビューを果たしたが2nd Maxi Singleリリース発表後、解散を発表。
メジャーへ行ったばかりなのに、、、少々残念な気がします。


所持音源
Maxi Single 『カプセル』 2nd press
* 『モノポリー』 初回盤
CD-EXTRA仕様
*
Mini Album 『真空パック』 初回盤
*
V.A. 『Shock Edge 2002』 収録曲
「蝶の舌」
*
OTHERS 『コメントCD』 ライカエジソン
『モノポリー』購入特典


好きな曲
「閉鎖病棟-S-」「蝶の舌」「真空パック」「無題」など

好きになった理由・経緯
初めて観たのはヴィシャスっていう雑誌で、他のバンドマンとかとは違い、めっちゃ若いメンバーだなぁと思っていたら、なんと!
俺よりも年下がいた…。。
今まで好きになったバンドでそんな若い人いなかったから、ちょっとショック受けたのを覚えてます。
そんなインパクトですぐ覚えたヴォ-ガスだけど、Zyの付録CDに「閉鎖病棟-S-」が数秒入ってて、それを聴いて…
いきなりイントロからのシャウト、疾走系…まさに俺のツボ。笑
そんなこんなで買ってみたのが『カプセル』。
しかし、そんなヴィジュアル系っぽさがだんだんなくなってきて、今ではちょっと聴いてない;
最近出たアルバムは、機会があれば聴いてみたいと思ってるんだけどね。


行った事あるライブ
2002年
12/31 「stylish wave COUNT DOWN '02-'03」 出演:Shulla、雀羅、いろは、S、Fairy Fore、HUSH、SCLATCH、S to M、Vogus Image、ポロリ、Fatima、Vanilla、P∞L、カリメロなど 赤レンガ倉庫


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: