暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
438506
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
妖陛の蜻蛉日記
Shulla 「無料御招待」渋谷O-East
『XII』発売記念ワンマンライブ"無料御招待"
渋谷O-East
SET LIST
1.オーロラの果て
2.豹変
3.空想の羽
4.チョコレート
5.忘れん坊
-MC-
6.指切り
7.ここにあり
8.サトリ
9.逆ギレ
-MC-
10.白黒の世界
11.チビ
12.桜に刃
13.Drum Solo
14.悪い癖
15.我
16.二番手
17.無我夢中
-MC-
18.コード
19.在るべき場所
EN
20.ダメ人間
開演が18時だけど、きっかりには始まらなかったな…
俺と友達二人は下手に待機。
2年ぶりのShullaのライブということもあって、緊張気味してくるなぁ。。
しばらくすると、場内はすぅっと暗くなり…ステージ上の照明がゆっくりと上に上がっていき、光り始める。
すると「Shulla」の旗を持った優一が登場。
漣、凪、莎瑛の順に入場。
っていうか、凪が上手の位置についたのにはびっくし。
凪って、下手ギターじゃなかったっけ?!と。
まぁいいや。
気にせず。
優一のドラムから、「オーロラの果て」のイントロを奏でると…歌いながら海斗が登場。
手を上挙げて前後に振って一体感をみせるオーディエンス。
いきなりフリありかぃ!
とか思いながらもAメロから体を左右に揺らす海斗を見ながら何とか頑張ってノろうとしてました♪笑
1曲目ということもあってか、大きいステージに緊張していたせいか弦楽器隊の動きがちょっと堅かったようにも感じた。
海斗は逆にじっとしてられないうように、元気に動き回ってたな。
続いてハード且つアグレッシブな「豹変」。
サビでのぶっとい海斗の声が印象的。
彼は声優みたいに子供っぽい声から大人っぽい声、力のこもった声とレパートリーがあるから、聴いてるこっちはただただ凄いなぁと感心する。
そして、もっと暴れなきゃと思うのだ。
そんな感じで段々ボルテージが上がると続いて始まったのが「空想の羽」。
アルバム発売記念無料ワンマンということで、アルバムの曲やったあとに「ダメ人間」か何かやる程度かと思ったけど、いきなりインディーズ時代の曲がきてファンも一気に熱が上がる。
マイクスタンドの前で大きく手を振る海斗に合わせて同じようにフリを真似るオーディエンスたち。
いやぁ…俺は難しくて出来なかった;(後にもっとフリが難しい曲があるが)
イントロだけじゃなく、サビでもフリがあるんだね!!
っていうか今日来て全体通しても思ったんだけど、Shullaってフリ多いバンドなんだねぇ…
この曲の間奏では莎瑛ちゃんの速弾きギターソロがあんだけど、なかなかカッコイイ!
「空想の羽」の後はまたアルバムの曲に戻りハードなイントロから疾走系なサビとのギャップが印象的な「チョコレート」と、「忘れん坊」まで一気にかけぬける。
5曲一気にやったところで本日初MCへ。
「Shullaです。東京、逢いたかったぜ~!!!」
と挨拶。
どうやら今日は昔の仲間や親族まで呼んでのライブとのことで、メンバー的には気合がいつもと違うという事も言ってた。
MCで一息入れた後に始まったのはこちらもインディーズ時代の「指切り」。
やっぱりインディーズ時代の曲の方が人気が高いのか…
アルバムの曲よりも盛り上がってた気がした;
続いて、海斗の「幸せはここにあり」という一言から始まった「ここにあり」。
爽やかなポップなサビから開ける感じの曲なんだけど、歌詞の方は結構切ない…
そんなギャップもあってか海斗の動きも「オーロラの果て」のときのような激しい動きではなかったような気がするナ…(←ちょっと曖昧)
「サトリ」ではイントロからいきなりまた海斗がフリを。
多い…でも、このイントロのフリは片方の腕の上をもう片方の手でトントンとやってくだけだから、そんなに難しい部類ではないかと。。(しつこいが、後にもっと難しいのが…××)
そしてその後にはイントロのサビの後に可愛らしく一言言う「逆ギレしちゃった☆」が印象的な「逆ギレ」。
すいません、もう苦し紛れです…苦笑
と、4曲立て続けにやったあとまたMCが。
「メジャーデビューして半年経つか経たないかでリリースしたこのアルバム『XII』発売記念として今日ここに立ってるわけだけど、発売が決まったと同時にこんな大きい所でライブまで決まって…正直めちゃくちゃ緊張してます。足ガクガクいって震えが止まらないもん(笑)ハハハ。」
と本音をこぼす一面も。
そして、このメジャーへとフィールドへ移すキッカケとなった曲として次にやる曲を紹介。
そう、「白黒の世界」だ。
イントロのドラムの疾走するリズムに合わせて漣、凪、莎瑛の奏でるメロディーが心地よくのっかる。
フリもヘドバンもないけど、スローバラードでもない。
それでも、聴いててこの曲は凄く満足出来るなぁって思った。
上手く言えないのは俺の国語力不足だ;
申し訳ない。
そのまま「チビ」、「桜に刃」と続き、優一以外がステージを去る。
始まったのは優一によるドラムソロ。
静かに叩くその表情はこれから激しくなる未来への予兆か。
だんだんと照明も様々な色に光り、優一も情熱的なドラムを叩く。
そんなドラムソロを終えて、スチャスチャスチャと叩き始めると楽器隊から順にステージに還ってくる。
そして始まったのは「悪い癖」だ。
逆ダイが始まる…ここからはホント今日最高潮のテンションに向かっていくっていう感じだったな。
「我」を挟んで、海斗の「もっと踊りたいだろ!?」という煽りとともにローディーダンサー達が登場。
「二番手」だ。
今日一番の超難しいフリ!!!
真似出来ませんw爆
イントロからしてムズイしw
サビもずーっとほとんどフリしてたような…
ちなみにマキシ『チビ』のAタイプに収録されてたバージョンね。
BタイプのDANCE MIXではなかったよ。
DANCE MIXになると楽器隊が踊るのかな、とちょっと妄想してしまいましたw爆
と、そんなこんなで激しく踊ったあとは、激しく暴れる「無我夢中」へ。
逆ダイ、モッシュ、ヘドバン、コロダイ…今日一番の暴れタイムだった気がする。
もちろん海斗の「派手にいこうか」という煽りもこの曲で使われてましたよ☆笑
暴れ終わったあとはMCへ。
なんと、海斗がアコギ持ってる!!
「最初ギターもったときはこれしか出来なかった」と弦を右手でシャーンってやった程度w
「それから練習して…。みんなと離れたくない、そういう気持ちを込めてこの曲を作りました。」
と、曲に対しての想いを述べる。
そうして始まったのは「コード」だ。
ヴィジュアル系のボーカルがギター持って弾きながら歌うって、ある意味衝撃的だったな…
例えに出すバンド間違ってるかもしんないけど、YOMIやルキや大佑や京がギターもって歌ってるのを想像したらものすごい衝撃でしょ??
そんな感じw←ぇ
まぁ、秀仁や竜太朗はギター弾きながら結構似合ってたけどw
サビでシャカシャカ弾きながら力を込めて歌う海斗がとてもカッコ良く見えた。
これからもついていくよ!!
そう言いたくなるようなパフォーマンスでした。
そんな感じでしっとりさせたあと、「在るべき場所」でペンライトを振りながら感動的に本編は幕を閉じた。
アンコールが叫ばれてから10分くらいかな・・・するかしないかぐらいにメンバーがまたステージに戻ってきた。
笑顔の海斗がライブとリリースの告知をMCで伝えた。
マネージャーの真似もしながら・・・(というかマネージャーが日程を間違えて伝えたから?笑)
それからそのリリースのコトだけど、まず今回のこのライブがDVD化されてクラウンから3月くらいにリリースされるということ。
あと、Shullaのカレンダーが未発表曲入りでリリースされるわけだけど、それの内容が明かされた。
どうやらShulla内のオムニバス形式になる模様で、海斗のソロ、ギター陣によるユニット(Vocalは莎瑛ちゃん)、リズム隊によるユニット(Vocalは優一で、コーラスが漣ちゃん)とのこと。
この発表の後は今日のラストとなる「ダメ人間」が演奏された。
もちろんサビの合唱付きで。
わがーまま、あげ足取ーり、人を小馬鹿にするのだーいすき
つかれるよ、ここにいると、腐りきってる僕はダメ人間
個人的にはもっと合唱していたかったけど、この合唱はとても気持ちが良かった。
一体感が味わえた。
これからもっと飛躍して欲しい、そう応援したくなるライブだった。
また機会があれば観に行きたいな、Shulla。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽器について♪
2025年冬のハープコンサートのお知ら…
(2025-11-13 00:50:21)
ギターマニアの皆さん・・・このギタ…
【ギター×イス軸法®︎】体軸でギター…
(2024-08-17 21:14:58)
X JAPAN!我ら運命共同体!
手紙~拝啓十五の君へ~(くちびるに…
(2024-07-25 18:16:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: