妖陛の蜻蛉日記

彩冷える 「一段飛び」 渋谷O-East

アヤビエワンマンライブ「一段飛び」
渋谷O-East



SET LIST
1.しこさほこ
2.灰キノコの森、さまよい魚
3.マゾチ「三月に見た夢の再構成」
4.蛙と首輪
5.景
6.デジタルロリータデモンストレーション
7.ゴシックパーティースピードセッション
8.メルトインシナモン
9.教会プール
10.閉園の後、雨(オーケストラバージョン)
11.ツェッペ氏、食べる。
12.セシリー癖
13.ロマンサー
14.台形
15.南極
16.カオスクリームフェスティバル
17.ビッツ-圧縮-ロール

EN
18.クロイツカササグイトシネガイ
19.ダゥナービューティフルソング
20.エム
21.変態最終頁


開演予定時間が過ぎると場内には「ラバーズネーム」らしき曲のSEがなり始めるが、暗くはならずにステージの幕も閉じたまま。。。
「ラバーズネーム」が何度も流れ…5回くらいかな?
それくらいしたら場内の照明が暗くなり、左右のスクリーンでは楽屋にいるメンバーが映し出される。
そろそろ始まりなのだろう。
ステージへ向かう姿が映し出され、円陣をくむ。
そうこうしてるうちにステージの…幕の裏に立つメンバーたち。
幕が開いて始まったのは疾走系なナンバー「しこさほこ」だ。
メンバー合わせて飛ぶオーディエンス。
しょっぱなから元気いっぱいなメンバーは上手下手関係なく動いていたような気がする。
あと気づいたんだけどこの日はめっちゃカメラが多かった。
もしかしたら、DVD化か何かするのかもしれないな。
そのまま続いて「灰キノコの森、さまよい魚」「マゾチ「三月に見た夢の再構成」」「蛙と首輪」と止まらずに進み続ける。
「まだ、、、一つになれていません。僕たちと溶けて一つになりましょう。」
そういって始まったのは雑誌での応募者全員プレゼント音源の曲「メルトインシナモン」だ。
飛べ飛べと煽る葵の声に対して、挙動不審になりながら飛んでたなんて言えないww
なんせ、この曲今日聴いたんだから。
次の「教会プール」が終わると一旦幕が閉じられる。
左右のスクリーンでは「しこさほこ」と「ゴシックパーティースピードセッション」のPVが流れ出す。
映像だけで、音は流れてなかったな。
「ゴシックパーティースピードセッション」が終わりかけた頃に映像がきれ…
幕が開くとそこにはオーケストラ(といってもバイオリンなどの弦楽器が10人くらい)がw
スーツで綺麗に整われた団体の中心には葵がマイクをもって立っていた。
始まったのは、その弦楽器陣の伴奏による「閉園の後、雨」だった。
もともとこの曲はピアノ伴奏の静かな雰囲気モノの曲なだけあって、バイオリンなどの音色もメロディーにあっていて、とても綺麗だった。
拍手が起こった。
でも、ヴィジュアル系のがっちりとかためた衣装の人(葵)がいると、どうも、、、ギャップが、、、www
曲が終わるとインテツ、猛飛、涼平、そしてサポートドラムの学が登場する。
始まったのは「閉園の後、雨」と反対に激しさを放つ「ツェッペ氏、食べる。」だ。
この曲は勢いがあるだけに、客の暴れ具合も激しくなってきている。
本編最後の「ビッツ-圧縮-ロール」まであっというまだった。

アンコールにはTシャツ姿で登場。
涼平は衣装を身軽にさせたような感じだったな。
羽が小さくなってた。
アンコール1曲目でプレイされたのは4月にライカエジソンで限定発売されるマキシの曲「クロイツカササグイトシネガイ」だ。
"ロマンサー系統の曲"と聴いていただけに正直期待していたのだけど、ライブで聴いた感じでは微妙だった;
「ダゥナービューティフルソング」がプレイされると残り2曲と宣告される。
そこでメンバーから一言ずつ。
涼平は真面目に今後への野望(?)を語っていた。
彼には「1年後にはこうなって、3年後にはこうなって」っていうプランが頭の中にあるようなのだけど、結成1年未満でO-Eastワンマンっていうのは遅い方のだという。
本編だったかの葵のMCでSPEED DISK PRESENTS 森羅万象ツアーとアリス九號との2マンツアー、3ヶ月連続でのDVD付マキシリリース、リリース後の東名阪ワンマンが発表されたんだけど、涼平曰くその東京ワンマンの後にはもっと大きなところでやることが決まっているのだそう。
場所は明らかにされてなかったが。
ちなみに東名阪ワンマンでの東京公演は再び渋谷O-Eastだ。
そんなこんなで意気込みを感じたところで、ライブ再開。
そして本日最後は「変態最終頁」だった。
この曲は彩冷えるのライブで初めて聴いた曲だったから、懐かしかったのと嬉しかったので思わずフリをやってしまった…
あれ、ちょっと男がやるとイタイ感じだけども;
でも、楽しかったよ。


長かったライブも2時間ちょっとで終了。
補足としては…
インテツがアンガールズに加入したことと、サポートドラムの学に子供が生まれたことが発表された。
ちなみに、ライブ当日はエイプリルフール。
という冗談が飛ばされたことも記しておこう。笑
ライブ全体の感想としては、涼平のギターソロが多すぎだなと。
メロディーは良いんだけど、手でキラキラさせて涼平を持ち上げる(?)シーンがかなり合った気がするw
あとは、「教会プール」で葵が歌詞間違えて"やっちゃった!"みたいな顔をしたシーンもあったw
そんな感じかなぁ。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: