暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
438600
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
妖陛の蜻蛉日記
『拝啓勇様-麝香連理想-』名古屋ボトムライン
Mahiro Ohishi PRESENTS
『拝啓勇様~麝香連理想~』
名古屋ボトムライン
出演順
1.ジハード(O.A.)
2.侍待
3.Swein
4.sho-ka
5.Seika New Band
6.LADY
7.cocklobin
8.砂月
9.Freeze(Moran)
10.S
11.Vogus Image
12.Dolly
14.凛
15.雀羅
sho-ka
俺が着いたのはちょうど昇歌が始まる前。
幕が開くと、昇歌の横には龍耶。
2人だけの静かな1曲をやって終了。
しっとりしてた。
Seika New Band
聖華(ex.雀羅,ex.bis)の新バンド、ブルービリオン。
ツインギターにキーボードありと、6人編成のバンド。
ベースはex.バビロンの珀とな。
ボーカルがやけに甲高くて個人的にちょっとアレだった。
曲は悪くないんだけどね。
LADY
2002年に解散した名古屋バンドの一日復活。
見た目がもうなんか…色々インパクトあったねww
私服でステージ立ってたみたいで、ジーパンの太もものとこにパスのシール貼ってあったww
ボーカルのAkinoriは土方か?ってくらいガタイがよくて、全然普通のあんちゃんみたいなのに、歌うとV系なのねww
そういや5人編成じゃなかったよなー…ってよくよく見たら、ベースは楓、ドラムはKeiT!Phobiaじゃん!!
LADYじゃなくてむしろPhobiaに出てほしかった…(笑)しかし、何だかんだライブは楽しかった(・∀・)
曲ほとんど知らなかったけど、純粋に楽しかったって良いことだよね。
cocklobin
インパクトといえばこのバンド。
ボーカルが太いwww
太いのにピチピチの衣装とかダメだろwww
顔が一昔前のV系のメイクで、歌い方はもろにaki尊敬してますみたいな…隣にいた友達と一緒に思わず吹いたwww
曲はまぁまぁカッコイイのに、ボーカルがそれを潰しちゃってる気がした…そしてドラムはリアルに女性なんだね。
可愛かった(*´ω`*)
砂月
リエント以来の生砂月。
相変わらずのバリバリ世界観。
オーディエンスを引き付けない感じが、リエントのときと変わらないなぁ…と思ったら、隣にいた友達がちょっと涙ぐんでた。なんでも、ソロになってから吹っ切れたように陽気でよく喋るんだって。その姿勢から勇への気持ちが伝わってきてたんだね…それ聞いてなんだか切なくなった。
Freeze(Moran)
7月にメンバーのZillを亡くし、参加出来るのか気になってたが…
サポートメンバーを加えてのライブ。
幕が開くと泣き出すオーディエンスが多数。
クールに歌うhitomiはどこか震えてるようにも見えた。
「ここ最近、本当色々ありすぎて思うことが色々あるよ…。Zillの追悼ライブは考えてるから、今日は勇くんに楽しい気持ちを届けたい。今日はここの誰より俺は楽しむ!」
そうMCしたhitomiは涙ぐんでた。
最後楽器隊が捌けて一人になり…
「大好きな人に、大好きだって伝えてください。大好きな人に、ありがとうって伝えてください。大好きだよ、ありがとう。」
ステージ後ろにかかってる勇の写真に声をかけて去っていった。
S
俺はこのSって何だろうって思ってたら…
砦がいたバンドだよって始まる前に友達が教えてくれて。
でも確かゆなって病気なんじゃなかったっけ?そうこうしてるうちに幕が…
ま、まさか……Sキターーー!!
ボーカルが砦じゃなくてDAIちゃんだよ!
しかもみんな特効服に、フルメイク!超懐かしい!!
Reinaに、Zekki-に、yunaに、Itsukiに…そしてDAI。
放送委員のオレンジ色とかもう大興奮だよね。俺が初めて観たライブがこのSだったから…余計だよ。あんときは俺18歳だったから…9年前かぁ。。
しみじみ。
衣装もさることながら、1曲目はなんと「遊雪」!
遊ぶ雪にうもれて~遊ぶ雪を降らして~遊ぶ雪の中で~全てを手のひらで~♪
うぉーー!!!!
超テンション上がった!!
DAIちゃん超笑顔だよ!
ゆなは椅子に座りながらで辛そうだったけど、DAIちゃんと絡んでて楽しそうだった(*´ω`*)
2曲目は後期Sの代表曲、「自由の女神」。ロックでカッコいい曲なんだよね。何気に後期のSも好きだったなぁ…
最後は笑顔でせーのでジャンプして、短くも濃厚なSのライブは幕を閉じた。
Vogus Image
1.無題
2.sea
3.深海魚と流星群
4.真空パック
5.水色
6.G
下手にサポートギタリストを加えての5人編成。
見た目は全員ラフでカジュアルな感じ。
昇歌はマイクスタンドの前であまり動かずに気持ちを込めて歌い続けてた。
正直ボーガスは真空パックまでしか知らないから、知らない曲だらけになるかと思ってたけど…まさかの真空パックからの3曲。
静かに淡々と歌う姿が印象的。
対照的に一迦は凄くひょうきんで面白かった(笑)
ムードメーカーだよね、あの人。
Dolly
1.Play
2.不明
3.らせん(雀羅のカバー)
4.iNject Candy
5.不明
何でDollyが出るのかと思ったら、まひろ社長の事務所の所属なんだね。
要は雀羅の後輩。
初めてライブで観たけど、曲もまぁまぁ好きだしカッコいいから、ライブ映えするね(*´ω`*)
ギターが妙にユアナに見えて仕方なかった。
髪型だったり、ステージングだったり。
凛
雀羅とKISAKIの関係はSyndromeに遡る。
雀羅がワンマンやれなかった頃、シンドロームとこの名古屋ボトムラインで2マンやったことがあって、勇はそれが凄く嬉しかったんだって。
無理な願いかもしれないけど、個人的には凛よりSyndromeのが観たかったぜ…第一章のほうで。
戮いてもなー、やっぱ孫でしかないんだもん。
フリは孫の時のように複雑で。
カッコいいならいいんだけど、動きが変なんだもんなぁ(笑)
そして上手ギターの人は背が低くて、厚底してやっと他のメンバーと並ぶくらいなんだね。
凸凹でもいいじゃない。
KISAKIが銅鑼を叩いてたのが一番印象的でした(笑)
雀羅
1.うすべにの唄(明透遊)
2.存在(明透遊)
3.少年の牙(砦)
4.路地裏ジプシー(砦)
5.黒猫(砦)
6.すりぃふらっと(明透遊)
7.沙羅ト可憐(明透遊&砦)
場内が暗転し、いよいよ雀羅のスタートかと思いきや、幕が開いても出てくる気配がない…?
するとまさか!
客席を後ろから掻き分けて入ってくるメンバーたち。
衣装はさすがに雀羅のものではないけど、カジュアルなものじゃなく、V系っぽい感じ。
そしてメイクはしっかり施されてた。
ステージにはやはりベーシストのサポートはなく、ベース部分は勇の録音されたものが使われた。
定位置につくと明透遊から悲しげな一言。
いつも雀羅5人一緒にやってきて、ベースには勇くんがいて…そこに勇くんがいるのが当たり前だったのに…何でいないんだよ。。
涙ぐみつつ、演奏スタート。最初は雀羅史上最高のバラードと言われた、うすべにの唄。
この雀羅というバンドは、コテコテでカッコいいながら、本当にバラードが良い曲ばかりなんだよね。
「風吹く丘の上で」とか、「ひとみゆれて」とか…
しっとり歌い上げる明透遊は、歌い方も当時のままで、凄くしんみりした。
続く「存在」が終わると「少年の牙」のイントロ前のSEがなり…
砦が登場。
まるで明透遊から砦にバトンタッチするかのごとく、対面。
そしてしばしの沈黙。
メンバーは微動だにせず、会場は静寂に包まれた。
長かったな…2,3分くらい固まったままだった。
そして聖華のドラムから砦による「少年の牙」が始まった。
明透遊時代の曲いくつか砦になってから再構築されたけど…「少年の牙」はやってなくなかった??
「すりぃふらっと」「らせん」「沙羅ト可憐」だけだったような気がするんだけど…
誰か知ってるかな?そして、やっぱり砦の歌う「少年の牙」は明透遊が歌うそれと歌詞が違ってた。砦に変わ
ってから3曲終えると再び明透遊が登場し、勇の思出話や雀羅の思出話に花が咲く。
しんみりしたところで、「ラスト2曲いけるかー?!」と、明透遊ボーカルで「すりぃふらっと」!
雀羅で初めて聴いた曲をまさかこうして生で聴けるなんて…
Sばりにテンション上がったわ(*´ω`*)
ラストは明透遊と砦を交えての「沙羅ト可憐」で大盛り上がり。
思わずヘドバンと逆ダイをしてしまった…(笑)これやったのなんて超久しぶりなんじゃ…
とにかく凄い盛り上がりようでした。
主催者挨拶
主催者のまひろ氏が出てきて、雀羅を初め出演者がズラーっと出てきた。砂月、nigu、S一同、KISAKI…神結だけはなかなか出てこなくて。どうやらかなりの疲労困憊で、体力的に限界を越えてたらしい。まひろが明かしたけど、明透遊と再会したのはちょうど1年前らしく、当時は坊主頭だったらしい(笑)よくここまで髪伸びたな、とまひろは感心してた(笑)そして、最後に…勇の死を悼みながらも勇への感謝をこめ、勇の分も幸せになろうと誓い合って、このイベントは幕を閉じた。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ライブ・コンサート
声楽発表会の歌詞の拡大コピー、ミニ…
(2025-11-18 17:25:39)
楽器について♪
2025年冬のハープコンサートのお知ら…
(2025-11-13 00:50:21)
クラシック、今日は何の日!?
鼻が詰まってるので花粉症に良いとさ…
(2024-09-21 22:11:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: