ちまちまコツコツうはうは備考録

ちまちまコツコツうはうは備考録

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jasmine-g

jasmine-g

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

jasmine-g @ Re[1]:深山(しんざん)の肉汁うどん、最高!!!(03/09) りぃー子さんへ 埼玉県の桶川市という超ロ…
りぃー子 @ Re:深山(しんざん)の肉汁うどん、最高!!!(03/09) 美味しそう!! 食べてみたいなー。 調べ…
jasmine-g @ Re[1]:拾ってきた家具をリメイク(03/05) すずっぴ☆さんへ あさりちゃんって(爆) …
すずっぴ☆ @ Re:拾ってきた家具をリメイク(03/05) こんにちは!!! うわぁぁぁぁぁぁぁ☆ な…

お気に入りブログ

ぬいぐるみネルの秋服 New! りぃー子さん

take it easy*** すーー☆さん
ウクレレレ kiboringさん
ALWAYS LEALEA lealeaohanaさん
よ~こそ♪ドラジャム… ドラジャム♪さん

サイド自由欄

2015.10.11
XML
テーマ: 海外旅行(8074)
カテゴリ: 旅行記
ひええええ

毎日が恐ろしい勢いで過ぎていきます。

先日の釜山旅行のレポートを書かネバダネバダ・・・と思いつつ今日に至るの巻(焦)

お年頃ゆえ、早く書かないとすべて忘れてしまいますがな(哀)

しかーし、ただいま日本滞在中ということで、母S子のパソコンを使用ちう&スマホに変えたばかりでイマイチいろんな機能の使い方がわからにゃい

画像をアップしたくても、横向いたままだったり、保存したはずなのにどこにいったか分からなくなってしまったり(恥)

思うように記事がアップアップできませぬー

なので自分の記録用に、どうしてもこれだけは書かネバダということをメインに、超~~~はしょりモードで、先日の釜山旅行のレポートをあげたいと思います。

日程:9/25-28(エア釜山利用)


レジデンス・モムム (레지던스 머뭄)
西面駅から徒歩5分という立地。
”レジデンス”という名前の通り、普通のマンションの一室に泊まるという感じ。
無料Wi-Fi、そして朝食付きです。
客室は冷暖房設備で、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、洗濯機があります。
バスルームにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープが完備されてましたよ。
スタッフの方たち、皆さんとってもナイスだし、お値段もお安いし、お薦めです
せっかくの旅行なので、豪華ホテルに泊まって、日常を忘れ、、、という方には向きませんが

チムジルバン:
今回の旅程はチュソクとド被りwだったので、閉店しているお店が多く、お買い物はあまりできませんでしたが、おかげで脱・チムジルバン処女、チムジルバンデビューしちゃいました~

images2ERSOOST.jpg
旅行二日目、南浦洞でお買い物を楽しみ、釜山カルビでランチを食べた後、 ソンドへスピア
地下1100mから汲み上げたミネラル豊富な海水を利用した温泉スパです。
脱衣所や浴室から見える景色が素晴らしくて、テンション
それにしても、ピープルウォッチング、楽しすぎです~
今までの洗髪観、洗顔観、入浴観を見事覆されました
みなさん、フリーダム過ぎです(笑)

日本の打たせ湯の100倍くらいの水量のお湯が、100倍くらいの勢いで落ちてくるので、まるで滝修行をしているような錯覚に陥ります(笑)
痛いのは嫌いぢゃない系の私は、結構気に入ってしまったんですけどね(てへ)。
そして入浴した後は、専用の服に着替えて、寝ころびスペースへ。
冷たいザクロ酢ドリンクを飲みながらゴロゴロ。
は~、気持ちえええ

images8795NG1S.jpg
そんなこんなで「チムジルバン」にすっかりハマってしまい、翌日も海雲台ビーチに行ったついでに、チムジルって来ました。
海雲台のチムジルバンと言ったら「新世界スパランド」が有名なのですが、チュソクのため閉館(涙)していたので、「 海雲台温泉センター 」に行きました。
観光客はほとんど見当たらず、ローカル感満載でしたが、それはそれでとっても楽しかったです


お買い物:
今回の私の旅の目的は、”ホドゥパンパン”のくるみ饅頭となんちゃってブランド靴下(笑)
その二つとも果たすことができて、もうそれだけで、生きててよかった級の喜びです
幸せのハードル、低すぎだという意見は無視の方向で

kurumi manju.jpg
憧れの ホドゥパンパン
いろんな方のブログで読んで、もう行きたくて行きたくてたまらなかった、無添加のくるみ饅頭屋さんです。
記事によるとオーナーがもくもくとくるみ饅頭を焼き、奥様が接客、、、ということだったのですが、たぶんチュソクということで、奥様はお饅頭をひたすら箱詰めしていらっしゃいまして、ご夫婦のどちらかのお父さまらしき方が接客してくださいました。
焼きたてのくるみ饅頭を試食させて下さり、淹れたてのコーヒーまでいただいちゃいました。
優しくしっとりとしたカステラ生地に包まれた甘さ控えめのこし餡と、カリッとこおばしくローストしてあるカリフォルニア産のくるみ、うま~
今まで食べたくるみ饅頭史上、最高の美味しさでした
常温で2~3日間、冷蔵だと4~5日間、冷凍も大丈夫ということなので、18個入りを2つ買ってまいりました。
箱の中でさらに6個づつプラスチックの袋に入れてくださっているので、冷凍保存の時にもとても便利。
お値段は、18個入り1箱5000Wだったと思います。
ちょっとチンして食べると、焼きたての美味しさが蘇ります~。
くるみ饅頭ファンの方は、マストゴーです

kutsushita.jpg
愛してやまないなんちゃってブランド靴下
デザインも可愛くて大好きだし、履きやすいし、丈夫だし、ほんと気に入ってます。
韓国に行くたびに必ず30足くらい買っているので、一緒に行く友だちからほぼ変人扱いされてます(笑)
だってストックが常時10足くらいないと不安になってしまうんですもの~。
母S子からもリクエストもらってるし、ちょっとしたお礼とかにも使えるし、とにかく大好きなんですぅー。
今回は14足で10000Wという破格の屋台に遭遇(喜)
嬉しくて、思わずスキップしそうになっちゃいました~(^^)

その他にも、カーキ色のなんちゃってトリーバーチパンツとか、ネコ柄ストールとか、動物フェイスパックとか、お菓子とか、食材とか、いろいろ買ってきました~


お食事編:
images.jpg
今回の旅行で一番私が気に入ったのは、最終日に偶然見つけてテイクアウトして食べた「 노랑통닦 (ノラントンタッ)」のチキン
プレインのフライドチキンとヤンニョムチキンが半分ずつのセットをオーダーしたのですけど、どちらもめっちゃ美味しかったです
店内に描かれたチキンの絵も、超私好み
chicken.jpg
こちら釜山発の、全国に展開している人気チェーン店だそうです。
骨付きと骨なしと選べます。
ものすごい量だったので、Yッシがプレインを、私がヤンニョムチキンを日本まで持ち帰ったのですけど、母S子も「これ、食べれば食べるほど好きになるー!」と言って、めっちゃ気に入ってました。

釜山はソウルに比べるとこじんまりしているので、街歩きがとても楽ちんだし、雰囲気ものんびりほっこり。

そしてまた、あの釜山訛りがなんともいいんですよね~。

あー、楽しかったー。

今回の旅の相棒Yッシ、いろいろとどうもコマウォッソヨ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.11 11:44:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: