無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「終末の氷河」の下に押し寄せる海水、 「終末の氷河」の下に押し寄せる海水、海面上昇を悪化させる可能性 新研究 (msn.com)  海面上昇を悪化させる可能性 新研究

「米国科学アカデミー紀要に20日に発表された研究によると、塩分を含んだ比較的暖かい海水が流れ込むことで氷河の下で「活発な融解」が起こっており、地球全体の海面上昇の予測が過小評価されている可能性があるという。 
スウェイツ氷河は、その崩壊が壊滅的な海面上昇を引き起こす可能性が
あることから「終末の氷河」の異名を持つ。
米フロリダ州に匹敵する面積を持つ世界最大のこの氷河は、南極で
最も脆弱(ぜいじゃく)で不安定な氷河でもあるとされる。
それは主に氷河のある地形が下向きに傾斜しており、海水が氷をむしばむためだ。・・」

「京都議定書」 京都議定書 - Wikipedia
超大国のアメリカと中国は、それを無視して、温室ガスを垂れ流した。

他の大国も、温室ガス削減は、ほとんど出来ていなかった。

アメリカでは、陰謀論も登場するくらい、無視されたかな~・・

まあ、専門家しか、理解できない段階だったからか?

仕方ないで、済ませるられるのか・・ ?

 ・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 19:27:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: