全857件 (857件中 1-50件目)
引越し先が俺の思う形にやっとこなりました。新ブログさみしい気持ちもあるけれど、楽天での最後の記事にしようと思います。楽天ブログで知り合いが増えました。実際に会った人、まだ会えてない人もいるけれどバイク仲間が出来たって思ってます。なので、お世話になりましたとかさようならなんて絶対に言わな~い!これからもよろしくお願いしますっ!!
2012.02.04
コメント(0)
色々考えたけど、ブログの引越しをしようって思います。この楽天のブログでいっぱい知り合い出来たし、めっちゃ悩んだんだけど…やりたい事とやれる事のギャップが大きくなってきたのが一番の原因です。準備できたらまた報告しますです。
2012.01.26
コメント(8)

バラし中のマイショベル。せっかくバラしたんだしと、エンジンとミッションの裏側も綺麗綺麗に♪が!ミッションをひっくり返したらポトーンってシャフトが落ちた~マッハで差し込み直したけど、クルクルのスカスカぁキックはShixで組んでもらったのでバラし経験なし。この間オイル買いに行ったときに聞いてみるとどうやらクリップが外れてるみたい。マニュアルを見てみる。あっホントだ、17番が外れちゃってるっぽい。そうと分かればバラす。やらせの再現写真。キックカバーの裏側にCクリップが居てました。17番が取れて、20番が抜けて、19番が落っこちたのか~組むのめっちゃ簡単やんっ♪ガスケットに液体パッキン塗ってキュッとカバーを締めて出来上がり♪
2012.01.13
コメント(8)

一昨日ちょっと遅い初詣。いつもの宝山寺に行ってきた。優月が風邪でダウンしてたので日にちを遅らしたんだけど、病み上がりで本調子でない。駐車場に入るのに待っている間に寝てしまった。カミさんもだいぶお腹が出てきたので女チームは車で待機。男チームでレッツゴー!階段を上って賽銭を入れ願い事。俺「仕事がいっぱい来て、子供たちにおもちゃをいっぱい買ってあげれますよーに」星「うんちがプリプリって言いました」安産のとこで賽銭を入れて願い事。俺「とりあえず元気な子が産まれますよーに」星「チンチン血まみれ」おみくじを引く。去年は大吉だったけど、今年は吉。ワンランクダウンだったけど良い事ばっかり書いてあった♪にしても今年になってから優星は男の子らしくなったというか、変なことばっか言う。誰かに似てきたなぁ~。去年までは「元気な赤ちゃんが産まれますように」ってカッコイイお兄ちゃんになれそうだったのに。俺「そんな願い事ばっか言ってるとバチ当たるで」星「フーンだ良いからついてこい!」保育園でよく来てるみたいで俺の知らないところへ連れて行ってくれるらしい。石の階段をテクテク登る。星「てっぺんキター!」下で手を清めるのを忘れてたので清める。無事にお参り出来て帰って来て、子供たちの遊ぼう攻撃。冬休み最後の日だしと昼寝して復活した優月と三人で棚を作った。俺「っぽいなぁ~」月「お店屋さんっぽい」星「優星だけが頑張ってたなぁ」俺月「優星は棒振り回してただけやん」
2012.01.11
コメント(8)

昨年納めたインナーカウルのオーナーさんが装着後の画像を送って来てくれた。無事に組み付け出来てて良かった良かった。こういうのってめっちゃ嬉しい~♪画像をクリックしたらギャラリーに行きます。見てやって下さーい!ソガベさんおおきにです~♪
2012.01.06
コメント(6)
正月から優月が風邪でダウン。ほとんど優星と実家行ったり田舎へ帰ったり行動してました。今日は昼から何にも予定無いからってカミさん。ザ・脱出!!男チーム2人でドライブ。仕事始めの挨拶回りと言うことで外出してきました。オイルとか買いたかったのでshiXへ。痛風で辛そうな番頭さんと新年の挨拶というか駄弁る。今年のアレはアソコでとかアレとかコレとか言えないような業界の情報。へ~そうなんだぁって話を聞けた。ペイントし直したらまた行きまっスね、なんだこりゃ?ってペイントになりそうだけど~続いてガンファイターの師匠の所へ。これまた挨拶というか駄弁る。塗装の話少々、何故か子供ネタで盛り上がる。塗装では大大大先輩だけど、親としては俺のが先輩って言うのが発覚!何でも聞いてくれたまえ~っと塗装とは関係ないけれど勝利の気分♪カッティングマシーン持ってたよね?と仕事を1件頂きました~おおきにです♪本日の締めはトライジャ。これまたまた挨拶というか駄弁る。これはこういう風にしたら?こうせなアカンやろ~などなど、為になる話がいっぱい聞けました。まだまだ話したかったけど、優星の「もう帰ろうよ~」のチャイムでお開き。岡本さん、自分の中でもう一度考えをまとめてみようって思います。長い時間駄弁ってくれておおきにでしたっ♪JOINTSで酷評楽しみにしてまーす♪という訳で今年の初日は駄弁りでスタート。好スタート。みなさん今年もよろしくお願いしま~す!
2012.01.05
コメント(2)
今年もよろしくッス♪
2012.01.01
コメント(4)

いよいよ今年も今日でラストになりました。昨日の昼から毎年恒例の学生時代の寮のメンバーの忘年会。それぞれ結婚したり家族が増えたりで人数が増えてきたので京都で宿を去年から取ることに。しかし今年は更に家族が増えるめでたい忘年会で、奥さんたちは自宅待機。ってことで例年通りの我が家での男子会となりました。メンバー中3家族がおめでた。来年の2月に2人、3月に1人増える予定♪その中の一人は我が家のメンバー♪イヒッ優月と優星に容赦ない攻撃を受けるツレ達。意味不明の言語を発しながらはしゃぎまくる子供達。久しぶりに子供の相手を任してのんびり。ツレの中で自転車好きな奴がいて、ついに独立しようかと。今は埼玉の自転車屋でフレームから作るマニアックな自転車屋に勤めてるんだって。日は全然まだ未定だけど、神奈川で開業したいんだって。また本格的になったらブログネタにしちゃおうっと。オッちゃん応援してるよっ!いつものようにカードゲームで盛り上がって慣れない酒を飲んだからか?3時過ぎにダウン。ツレの一人が実家の北海道に帰るってことで今日の10時半にお開き。あっという間の楽しい時間だった♪俺の大事なツレ達との集合写真。そんなに中央に集まらなくっても用事で来れなかった奴もいるけれど、毎年恒例の締で良い年越しが出来る。今年も色々とオーダーしてもらって楽しい1年が過ごせました。ブログもさぼりがちだったけど書けばすぐコメント入れてくれるブログ仲間。ブログ見てるよーって言うツレ。下手なこと書けないなぁ~もー書ききれないくらいの人たちに応援してもらって最高の1年だったッス。来年は念願の3人目が出て来てくれるし♪毎年毎年良い年になって行く~♪もっと良い年になるように頑張るので来年もよろしくお願いしま~す!みなさん今年もありがとうございました!良いお年をっ!
2011.12.31
コメント(8)
この前ちょこっとブログったエアブラシのペイントが出来ました~画像をクリックするとギャラリーへ行きまっす。さっき引き取りに来てくれたんだけど、めっちゃ喜んでもらえて良かった良かった♪あんましないソリッドブラック単色がエアブラシを引き立ててまっす。スギタさんオーダーありがとうございましたっ!組み付け頑張ってくださいねっ新年ツーリング楽しんできて下さーい♪という訳で無事に納品出来たので今日で仕事納め。明日から正月休みにしちゃおうっと
2011.12.28
コメント(6)

良い子にしてたらクリスマスイブの日にプレゼントをくれるサンタさん。我が家の良い子たちにもプレゼントが届きました。クリスマスイブの日。クリスマスディナーが出来るまでに3人で風呂に入りました。俺「今日サンタさん来てくれるかな~?」星「来るしっ!」月「約束したから大丈夫!」俺「ホンマか~良い子にしてないと来てくれないんやで~」月「」星「」俺「何が欲しいって言ってたっけ?」月「シルバニア!」星「トランスフォーマー!」俺「そっかー微妙に良い子ならポン太さんが来るらしいで」月「なんやねんそれ」俺「全然良い子じゃなかったら金太さんが来るらしいで」星「なんか臭そうやな~優星はアンパンマンに来て欲しいな~」俺「アンパンマンの中からサンタさん出てきたらどうする?」星「えっ!?アンパンマンってホンマは妖怪やねんで、だって顔あげるしな」月「そうやそうやアンパンマンは妖怪や、キモー」俺「アンパンマンの顔がバカって割れてサンタ出てきたら白い髭とかアンコだらけなんやろなぁ~」月「ほんじゃアンタさんやな」星「アンタさんって!プー」っと喋ってたらディナーが出来上がり、いただきます♪食後はクリスマスケーキ、食い気を抑えてハイポーズ。家族でクリスマスパーティー楽しんでおやすみなさい。布団に入ろうとした時に優月が月「やっぱプレゼント違うのにしようっと」サンタに手紙を書きだしたぞっ!ともなんとかってハンコが欲しいって!サンタさんはもうシルバニアファミリー用意しちゃってるよ~ピーンチ!!月「これでよしっ!サンタさんに会えたら人のお家に入る時はピンポンしてから入るように言っといてな」と夢の国へ。どうしよう俺サンタ。とりあえず寝たのを確認して枕元にプレゼントを置く。思いついたのはその手紙に返事を書くこと。ユヅキサンヘオテガミアリガトウ プレゼント ヨウイシテタノデ シルバニアデ ゴメンネデモ コレモ タノシク アソベルトオモウヨ次の日の朝。「サンタさん来た~!!」子供たちの叫ぶ声が聞こえる。ダダダダッっと優月が寝ぼけてる俺のとこに走ってきた。月「サンタさんゴメンってお手紙に返事書いてくれた~」リビングに行くと優星は無言でトランスフォームして遊んでる♪俺へのクリスマスプレゼントはお前らの笑顔だな~なんちゃって
2011.12.26
コメント(4)

年賀状ってホンマ時間がかかるなぁ~でもあともうチョイ♪もうひと踏ん張りっ今年最後のオーダーはエアブラシTOMOHIROとのコラボこんな感じの工程。押さえのクリアーを吹いて乾燥中。あと一回研いでクリアー吹いて磨いて出来上がり~スギタさんへ年内間に合いそうッスまた連絡入れますね~
2011.12.24
コメント(4)

今年ももう年末なんだかバタバタしてる。昨日の晩はバイク仲間の忘年会に行ってきました。寒いってことでバイク仲間の集まりなのにみんな車で。車なので夫婦で家族で一人ぼっちでと計11人。生駒メンバーの庭でバーベキュー。薪で暖をとったんだけど、めっちゃ暖かい♪むしろ暑いくらい。いつものようにしょーもない話、マジな話で盛り上がるっウチは家族で参加したんだけど、子供達は大はしゃぎ~パイプ椅子のカバーで帽子、座布団のマント、薪の杖。おむすびマンとこむすびマンなんだって月「旅に行って来るでござんす」星「そうなんでござんす」と成りきってた。めっちゃいい息抜きになりました♪
2011.12.18
コメント(6)
今日は学童の餅つき大会 つきたての餅は美味~い♪
2011.12.10
コメント(2)
今日は優月が学童休んで早く帰って来て、同じクラスの友達が遊びに来た りんごがこの前箱買いしてたのでアップルパイを作ろう!って事で作り方調べてみると、パイシートだけで後は家にある材料で作れるみたいだぞ レッツ!スーパーへ買い出しっ 子供二人で店員さんに聞いてパイシートゲット エライエライ♪ そしてレッツクッキング 1. りんごの皮を剥いて薄切りにする 月・友「やりたーい!」 友「めっちゃ身まで切れちゃう」 月「ピーラーでやったらええねん」 友「どこにあるんかな?あった!」 俺「それ栓抜き」 2. パイシートを程よく解凍する 俺「程よく?お前らひど肌で温めて」 子供達はパイシートを抱きしめ布団へ 3. ルクエに切ったりんごを入れ 俺「ルクエってなんだ?英語で皿?フライングソーサー」 子供達「・・・」 4. レモン汁小さじ2 これ位?ドバドバ まっいいか 5. グラニュー糖大さじ2 これ位でしょー? 6. バター少々 少々?少々?少々? 少ないより多めが良いかな? 書くの大変なので、この後は下ごしらえしたりんごをチンしてパイシートで挟んでオーブンに放り込んで20分、出来上がり 俺「食う前に一言ええかな?」 子供達「何?」 俺「不味かったらお前らが作った事で、美味かったら俺が作った事にしようと思うねんけど」 友「ズッコー!!」 月「大人のクセにっ!」 俺「とりあえず食おう!」 俺「どう?」 月「うーん」 友「不味くはないなぁ」 月「でも美味くもないなぁ」 俺「まぁまぁやなぁ」 子供達「やなぁ」 俺「まぁまぁやったし、三人で作った事にしようか」 子供達「そうしよう!」
2011.11.30
コメント(4)

やろうやろうと思いながら後回しになってしまうキャリパーのメンテ。ここぞとばかりにバラしてみた。良い感じに汚れまくってて、クリーニング♪ラバーグリス塗って組み付け。これで制動力アップ!きっとロックするくらい効くようになりそう♪そしてこれもいつか作ろう作ろうって思ってたキャリア。丸無垢曲げて、切ってそれっぽい形になった。にしても溶接って難しい~修行の道はまだまだ先が見えんですぅ
2011.11.22
コメント(8)
占いって信じますか?俺は最近まで全然信じてなかったです。知り合いが自分のついでに俺のも聞いてくれたことがあって、その結果を聞いたときにびっくり!何でそんなことまで知ってるの???占いって意外と当たるのかもって思いだしてきた。バイク仲間のマメさんは占いが出来るって言ってたので、この間ラーメン行ったときに俺の占って下さいよ~ってお願いした。そして昨日、占いの結果を報告に遊びに来てくれた。19~27歳までは悩みの年だったんだって、思い当たる節アリアリ。生まれもって運が良い星なんだって、やった♪なんでもご先祖様に守られてるらしい、感謝しなくっちゃ。ほんで俺って一人では生きて行けないとのこと。逆にカミさんは一人で生きて行けるんだって!愛想尽かされたらポイッと捨てられるらしい~マジ!?更にカミさんは火の女で、めちゃめちゃ我が強い。マメさん曰く、逆らっても無駄なんだって~!!思い当たる節どころか現実その通り過ぎッスやんっ!俺の良くなるタイミングとカミさんの良くなるタイミングが一緒。それまでに捨てられないように気を付けなはれーっとのお告げ。マメさん来てくれてありがとうございましたっ!当たり過ぎで信じるしかないッスよ~
2011.11.16
コメント(6)

ツレからもらったエストレア。ずっとそのままだったのでちょこっと進めた。ヘッドのバルブのカバー。何だこれは!?っていう状態。ペーパーで研いでアルミ地を出して青棒さん。青棒だけでも結構良い感じになりました♪
2011.11.14
コメント(8)
これでほぼ全部
2011.11.09
コメント(4)

プライマリーをバラしていこう!オープンなのでサクッとクラッチをバラしてあっと言う間にベルトまで外す。ハブをバラそうと工具箱を探す。あれれ?何処にもないぞ!?そういえばモリケンに貸してたかも?とメール返事が来てどうやら貸したままでモリケントコにあるみたい。今度持って来てくれることに。とりあえずあって良かった♪ついでに来てくれたときにエンジン降ろすの手伝って~っとお願い。降ろすの手伝うってことは載せるのも手伝わなくてはならない暗黙の了解。大親友モリケンのことだから言わなくてもきっと分かってる。はず?分かってなかったら強制的に参加だな、うん。プライマリーはこれ以上バラせないので、オイル抜いたり、ちょこちょこと。ああ~異音の原因は君かね!ってとこ発見!!もしこれが原因だったら・・・恥ずかしくて書けません~何というかだいぶ前にここ無いやんって入れ忘れてたのを入れたんね。その反対側も抜けてて・・・は、恥ずかし~で、オイルタンク外してしばらくおあずけ。昔の思い出あれは2008年4月。俺のショベルは5速ミッション、キックを付けると出っ張る。出っ張るとレリーズアームが長くなってクラッチワイヤーの引きしろが短くなる。短くなるとクラッチの切れが悪くなる。ギアチェンジがもたつくし、ニュートラルは全然出ないしでフットクラッチにすると引きしろが増えて切れやすくなるんだって。という訳で、憧れのハンドチェンジにすることに。ハンドチェンジ化してペイントリニューアルしてすぐの2008JOINTS、初めてのショー出展。ギクシャクした運転で左の無くなったレバーを握ってスカたり、ギアチェンジしようとクラッチ切ったり。そしてショーが無事に終わり、カッコマンビデオを撮ろうってことに。駐車場だしノーヘルでカッコマン。最後の最後でスコーンってニュートラルに入ってカッコマンに成りきれず~
2011.11.08
コメント(4)

何処から鳴ってるのか?異音。ちょこちょこ増し締めとか試したけれど止まない。キリないし一旦バラしてから組み直してみよう!最後に一枚初めてのショーに持って行ったなぁっと思い出にふける。とりあえず外装を外そう!これをペイントしてた時のことを思い出しながら剥離外装バラしただけで、異音出そうなところ何箇所か発見~このうちのどれかがビンゴなのか?バラしはまだまだ続く
2011.11.07
コメント(4)

今日は午前中から保育園の交流会に行ってきました。優星のクラスの交流会。メインは陶芸。コップでもお皿でも置物でもなんでもオッケー。昨晩から優星と打ち合わせ、最近子供たちのブームの妖怪人間を作ることに。二人とも自分の世界に入り制作。俺「おっ!優星の良い感じやん♪」星「そう?」と言って俺のを見る。星「うーん、優星のは怖くないなぁ」グシャっとせっかく作ったのに容赦なく破壊。俺「もったいないやーん!怖可愛いかったのにっ」星「全然あかんし!怖ないし!」自分に厳しいまるで職人のような顔をして言う。星「一緒に作ったら怖いの出来るんちゃうん!一緒に作ろうよ~」で、出来たのがコレ左が俺の作ったベロ。途中で乾いてきたので手抜き。右が合作のベム、牙がチャームポイント。出来上がりを集めるところに持っていくと、すでに完成したのが何点かある。俺らのだけ異様な雰囲気。他の人のはウサギだったり花だったりと可愛く、保育園児らしい。そこへ優月の担任だった山下先生が現れて山「怖いなぁ~怖いわ~何コレ?」星「これはなぁ~妖怪人間やねん!ガー!って噛むねん!こっわいでぇ~♪」一応交流会なので教室に集合。小学校と違ってお父さん率が高いから浮きにくい。ちなみに小学校はお母さん率99%って感じで完全に浮きます。保「園ではこんな感じの歌を歌ってマース」と振付ありの歌を4曲披露。一人だけ違うことする優星。名前の通り星のように光ってました。披露も終わって保「では、お母さんたちに来てくれてありがとうをしましょう、みんな立ちましょう」先生の号令とともにみんな立ちあがる。優星以外。先生も見て見ぬふりだ。園児「ありがとうございました!」優星は座りながら深々と頭を下げ、地面にこすりつける。そんなに感謝しなくてもいいのに。
2011.11.05
コメント(6)

B会ってバイクチーム?バイク同好会?ジャンル問わずバイク好きなら誰でもどーぞってなのがある。少し前に体がなんかしんどい時に気分転換も兼ねてちょろっと参加。ナガシマスパーランドのある長浜で集合してからツーリングに行くっていうので、どんな集まりか興味もあったし、人見知りのくせに引きこもって作業してると人恋しくなっちゃって。最終目的地は愛知県の東のほうだったみたいで、西からのとりあえず5台が集合するらしい。到着して間もなく続々と集合してきた。噂通りハーレーありーの国産アメリカン、レーサーレプリカなど、なんだ?この集まりは?というメンバー。共通して思うのはバイク好きなんだね~ってこと。夢さんのブログからその時の動画を無断リンク。http://youtu.be/rIBHkuHS08E初めのほうに俺が映ってるっス。30分ほど喋っただけなんだけど、「あなたはもうB会」なんだって♪そのB会の裏の会がある。その名も「闇B会」まんまやんっ!その闇B会に一昨日の晩に集合指令。集まったのは俺とヘルさん、マメさん。集合場所は天理のとあるガスト駐車場。奈良県民な俺の知ってるとこ。余裕。が、ガストって思ってたとこが、ジョイフル?まさか地元で迷子?って思ったら3件ほど先でした。彩華ラーメンへ。初めて行く屋台の彩華。昔大好きだった頃のあの味のままで美味かった♪ラーメンの後はコーヒーでしょ!ってことでコメダへ移動。こっからだとどう行くんだ?と闇B会メンバー。俺は奈良県民でっせ!と俺についてこい!多分こっち?でコメダに向かう。方向音痴の俺についてくる2人。一発到着!!俺凄い♪闇B会なので写真撮ってみたけど、闇闇らしくエロトークで蛍の光が流れるまで盛り上がる♪初めて年の功のエロトークに勝った!マメさん、ヘルさんまた闇りましょう!ほんで昨日はピッグステイに展示さしてもらってるヘルメットの差し替えに。行こうかなって話したら、俺も俺もーって。みんなの共通の休みの祝日に行くことになった。高井さん忙しい時になっちゃってごめんなさい~。行ったメンバーはタグチさん、カワタさん夫婦、サカグチさん。集合場所は2回目となるレインボー。今回はオーソドックスにロコモコ。落ち着く店で駄弁りが盛り上がる。闇B会と違ってジェトルなメンバー。っぽいけど、昼間なのに闇な話が一番盛り上がる。祝日とあってハーレーがいっぱい来てた。食後店を出たら、ほかの団体さんも出てきて駐車場駄弁り会の開始。ハーレー乗りって初対面なのにもう友達みたいになっちゃう、凄いなぁ~。でも人見知りな俺は端っこでひっそりと。団体さんの一人が名刺を渡してくれた。ああああっと俺も渡す。ザ・名刺交換、社会人っぽいぞ!俺毘沙門天っていう神戸のバイクチームの団体さん。こんな年の取り方したいなって思うおっちゃんのチーム。すると毘「ここ知ってるわ、有名なところやん」俺「有名?マジ?知ってるの?」うううう嬉しいヤーン♪2年も前になるクラブハーレーに載ったの覚えてくれてたみたい。気分のいいところでピッグステイへ。入口すぐのガラスケースが展示場所。まるでブランド品が入ってそうなケース、鍵付きケース。 3色サンプルも一緒に展示してあるのでピッグステイに寄った時には見てやってくださ~い♪このメンバーの大好物はウチの近所の麺屋あまのじゃく。ってことで俺ん家までミニツーリング。優月がメンバーに加わって、レッツラーメン。1時間ほど並んで店内へ。待つの大っ嫌いだけど、ここだけは待てば待つほど腹が減って食った時の美味さが倍増するので苦にならない。でも、豚骨の良い匂いの中待つのは拷問に近いけど。食後は家に帰ってカミさんがコーヒー用意してくれてガレージトーキング。今まで考えたこともない話で盛り上がる、俺ってまだまだ若いんだなぁっと。気がつけば良い時間になっててお開き。連続ラーメンの楽しい2日間でした♪
2011.11.04
コメント(8)

2日前、2回目の小学校の授業参観。1回目は俺が行って、優月だけ親父が来てたのでテンションババ下がり↓。なので今回はカミさんが行くことに。やっぱりお母さん?手を挙げて「ハーイハーイ!」ってしてたらしい。キー!悔しい!!授業参観終わって、同じクラスの友達が2人遊びに来た。友「このトイレ面白い~!」月「お父さんが作ってんで」ガレージで水研ぎしてたらやって来て友「何してるの~?」俺「こう見えても一応仕事してるねんで」友「この灰皿何??凄ーい!!」俺「そう?()」友「ここは何するとこ?」俺「そこは色塗るとこやねん」友「くっさー!ここめっちゃくっさー!!!あっち行こう」と、去って行った。この位の年頃って友達の影響もろに受けるから、優月はガレージに来てくれなくなると覚悟。しかし、友達が帰った晩月「明日お仕事手伝ったろか?」俺「マジ?手伝って♪手伝って♪」月「ほな明日学校終わったら学童行かんと帰ってくるなっ」俺「優月用のお仕事用意しとくねっ」ほんで昨日。学校からまっすぐ帰って来てくれて月「やろっか」俺「よーし!やるぞ!オー!!」月「オー!って何するん?」俺「ここにちょっとした棚付けたいねん」月「わかった!板付けるんやろっ」俺「大正解!これを切ろう」差し金でケガキ入れてレッツカット。ノコギリに悪戦苦闘の優月。月「全然切れへんわ」俺「ちょっと貸してみ、ぬああああああああああああああああ!」月「父ちゃん!凄いな!!」俺「どんなもんよ」月「うっちのとーちゃんはにっぽんいちー!!」切れた後はインパクトでビス打ち。月「便利になったな♪」俺「なった♪」月・俺「イエイ」
2011.10.28
コメント(6)

昨日一日はしゃいだらだいぶ元気になった♪マスキングだの磨きだので体がガチガチになってたのがほぐれたって感じ。やっぱ遊びって大事だなぁ~で、奈良県民として奈良公園を紹介。遠足気分で電車で生駒から奈良へ。近鉄奈良駅からちょっと歩くともう奈良公園。さっそくシカがあまりの可愛さに頬ずりしてしまう優星。ここはどっちかと言うとシカが優先シカせんべいを買って子供たちに渡すとカメラを向ける前に襲われる!カミさんが死守するケツを噛まれたそうなそして東大寺。大仏を見に修学旅行の学生に混じり大仏殿へ侵入。ガイドさんがこの角度が有名です。ほんじゃ俺も一枚撮っとこう。大仏の鼻の穴と同じ大きさのトンネルをくぐる。月「大仏ってめっちゃ鼻でかいなっ!」俺「優月は大仏の鼻くそと同じ位やな~」大仏を見た後、奈良公園を散策。お化けの家?若草山優月はここでカメラマンに変身。写真を撮るのにハマったみたい。俺が見る中で一番はコレ将来の夢にカメラマンが追加された。シカのウンコだらけで地べたでゴロゴロは出来ないけれど、のほほんとした気分になれるとこ。奈良県民で良かったって思う日曜日でした♪最後に気を付けよう奈良公園です。
2011.10.24
コメント(6)
気分転換で奈良公園へピクニック お弁当食べて 鹿に襲われて 大仏見て 走り回って 靴の裏はほのかにウンコの匂い
2011.10.23
コメント(2)
体調がイマイチでなかなかブログれなくって。あれよあれよ一カ月以上放置してましたぁ。作業はなんだかんだとしていて、HPにアップしました。良かったら見てやってくださ~い♪09 FLSTFARAI SZ-α3SHOEI J-STREAM
2011.10.21
コメント(4)
作業がかなり遅れ気味。なんか納得できず、やり直しのやり直し。焦れば焦るほどドツボにハマって行く。やり直す為に2日かけたラインテープを剥がす時ってかなりブルー。気が付けばアッと言う間に今週も一週間が終わり。見るに見かねたカミさんが「子供らおったら集中出来ひんやろ、連れて実家へ帰って来るわ」めっちゃ助かる~!ウチの親からの差し入れで鶴橋の焼き肉をゲット。ガレージで炭火焼肉。最後の晩餐の様に雨が降る奈良は生駒。食後子供達を連れて実家へ行っちゃった。静かだ。ちょっと寂しい。リーンリーンっと虫の鳴き声がよく聞こえる。
2011.09.17
コメント(3)

なんか変な音が止まらんぁ~エンジンからのようなそうじゃないような。ポイント、キャブしても止まらない。ほんじゃここかな?ってことでタペット調整。ここの調整って実は良く分かんない。ネットで調べてみると、人それぞれって感じ。どれにしようかな?でやり方を決める。これであってるんか?キック踏んでみる。おお~!アイドリングの歯切れが良くなった!ほんで先週にタグチさんとみささぎにプチツーリング。めっちゃ調子良いぞ~♪タペット恐るべし!劇的変化!!ってかちゃんと調整しとけって。バイクの調子が良いとコーヒーが更に美味しくなるね♪タグチさんまたプチっとコーヒー行きましょう!ほんでほんで昨日の朝、ヘルさん からメール。『今日の晩予定ありますか?密談しませんか』即答、行くッス。ってことで晩8時半に中国豊中料金所出てすぐのとこへ。近畿道に乗って爆走~!スロットルをひねる!が、80km/hを過ぎたところらへんでまた変な音が、が、がぁ~アァ~一体原因は何なんだっ!なんだかんだと到着。俺にしては一度も間違わずで良い出来♪でもここは何県?北はどっち?で、ヘルさんと合流。マメさんとタケさんと目的地の300m?手前のところで合流。目的地はレインボードライブイン。空港をモチーフにしたお店で金髪のおねーちゃんがお出迎えしてくれます。A子ちゃんB子ちゃん皆さんはどちらが好みでしょうか?とりあえず席に着き、メニューを拝見。めちゃめちゃいっぱい種類があるぞ!?初めてなので基本のロコモコにしよっかなって思ってたら、ヘルさんがそそるので悩み中。ボーイングにするかボンバルディアにするか。あまりにそそるのでヘルさんの選んだヤツじゃないのにしようと決める。マメさん、タケさんと注文。へ「ボーイング」俺「ほなボンバルディア」店「それはキッズメニューになりますが」ヘルさーん!っと座った席からの景色密談なのでここでは書けないけれど楽しい?やらしい?話で盛り上がりました。せっかくバイクで行ったのに写真撮り忘れちゃった。良い気分転換になりました♪
2011.09.14
コメント(8)

昨日の話し。年に何回かあるカミさんの休日出勤日だった。子守の日だ。仮面ライダー見て、プリキュア見て、車洗って、洗濯して、洗い物して、掃除機かけて…アッと言う間に昼飯時。ザ・男飯ということで、子供達はレトルトのハヤシライス。チンで出来上がり。先日買った俺の大好物の食べるラー油。これさえあれば白飯何杯でもイケるッス♪それが何処にもなーい!買ったばかりで山盛り入ってる俺の食べるラー油がなーい!!カミさんにメールで聞いてみる。返事が無いので探してみる。するとナメタケの後ろにあるの発見!すかさず見つかった報告メールを送る。それでも返事がない。仕事忙しくてメール見る暇もないんだなぁっと。昼からは久しぶりにモリケンと遊ぼうって、遊ぼうって言うか子守しようって。平城旧跡に行って来た。俺・モリケン、優月・優星・コハルの五人でゴー!何にもないところだけど、子供って何なと遊びを見つける。復刻版の遺跡で滑り台。野郎2人が子供を3人連れているのが奇妙なのかなんだか目立ってるような?デートしているカップルがチラ見してくる。ひそひそ喋ってる。妄想で訳してみる。女「あんなお父さん良いよね」男「僕もきっとなるよ、子供の為に、いや君の為に」女「イヤーンホントに」男「もちろんさ」女「でも私はあの人が良いわ、男前だし本物だし」男「そ・そんな~」女「わ・私と付き合って下さい」俺「もう少し早く君とは出逢いたかった」な、わけないっか。そろそろカミさんの仕事終わる時間かなと携帯を見てみると。返事返って来る訳ないやーん!メール更新にラー油のこと聞いてるしっ
2011.09.12
コメント(6)
あった ゴメンなさい
2011.09.11
コメント(0)
ラー油どこ?
2011.09.11
コメント(0)

土曜の夕方から友達家族とキャンプに行く予定。だったのに台風でキャンセルぅ。ウチの子は何回か行ったことあるけど、友達はテントで寝たことないんだって。ほなウチでテントで寝ようってことでお泊り。今回のキャンプ隊のメンバーはアヤカ、優月の小1女チーム。優星、ダイチの保育園男チームの4人。俺「キャンプ隊集合!」子供達「はーい!」俺「整列っ」ア「背の順番に並ぶで~」俺「良いね~♪背の順に並べっ!」子供達「ハイっ!」俺「みんな並べたな、よしっ!背の順に番号!」星「番号!」俺「それはもういいって~」ア「アホやな~」月「ほんまやアホや」ダ「優星は3やろ!」何故か嬉しそうな優星。俺「気を取り直して…番号!」ア「1!」月「2!」星「3!」ダ「シ~!」俺「ダイチ!ナイス発音!」ダ「へへへ♪」俺「それでは持ち場に着くぞ!アヤカじゃなくって1番はそこを持ってあっちに引っ張れ!」ア「ハイ!」俺「2番はそこを持ってあっちに引っ張れ!」月「ハイ!」俺「3番はそこを持ってあっちに引っ張れ!」星「ニャーン!」俺「4番はそこを持ってあっちに引っ張れ!」ダ「ハイ!」俺「みんな完璧!それではこれをスルスルっと行くと…」子供達「うわぁぁぁぁ!すごーい!!」テントの出来上がり♪場所の取り合いでケンカした後就寝。朝の子供達の感想は『暑かった』テントは家の中で建てるものじゃないということが判明しました。今度は外でねっ♪
2011.09.04
コメント(8)

土日は優星が作業の手伝いをしてくれる♪優星のメインの作業は水研ぎの水かけ。いつものように水かけをしてくれてたんだけど星「お父さんばっかし、ずっこいなぁ~」俺「何がずっこいねん?」星「優星もシュッシュッってしーたいなぁ~」俺「ほなやってみる?」星「やるやる~♪」サフの上からブラックをパラ吹き、ザラザラした質感に。こうしてやると、ピンホールや面が出てない凹んだ所が黒く残るのです。この日に名付けたんだけど、ザ・チェックマンって言う工程です。ペーパーの番手は次に吹く色で変えてます。今回は#400で。水にちょびっと中性洗剤を入れてやると滑りが良くなって作業性がよろしいです。コツはちょびっとです。ついでに脱脂効果もあるので一石二鳥、自家塗装する人はお試しあれ~この後すぐに飽きてしまっていつもの水かけ。そしてノリに乗って水遊びを頑張った優星でした♪
2011.08.23
コメント(6)

盆は家族で奈良県某所へ花火を見に行って来ました。知られると困るようなところへ行った訳ではないんだけど、アメリカの組織から命を狙われるかも知れないから。嗚呼楽しかったなぁっと撮影したのを見ていると、変なのが写っていた!俺「集合!集合!」この合言葉で子供達は迅速に集まる。とても良く訓練されています。俺「コレ見ててな」月「あっ花火のヤツね」星「楽しかったなぁ~♪」俺「出てくるで出てくるで・・・ホラ~!」月「ヤヤヤヤバイやんコレ!」星「優星コレ知ってるで!ユーフォーって言うねんで!!」カミさんにも報告俺「えらいもん撮影してしまった」カ「どれどれ・・・すごいね、UFOだといいね」って冷め冷め~俺らが口封じの為にさらわれても良いのか?という訳で奈良県某所御杖村の花火を見に行って来ました。
2011.08.19
コメント(8)

今週の火曜日に岡山までドライブしてきました。行った先は学生時代のツレのとこ。よく琵琶湖までツーリングに行ったツレ。最近ロードスターを購入して、当時乗っていたエストレアは放ったらかし状態。更に家購入で今住んでるところから引っ越すので要る?欲しい~!ってことで行って来ました。トラックの手配が出来なかったのでマイカーのeKワゴン。このままでは載らないので、フロント周りとリアホイールをバラして詰め込む。軽とはいえ以外に余裕で載るもんです。渋滞にハマりながら無事帰宅。載せる時はツレと二人だったので問題なかったけど、降ろす時は一人ッス。色々考えた結果、ラダーレールを使って引きずり降ろすことに。降ろそうとすると子供達がやって来て星「優星が手伝ったろか?」俺「ありがとう!でも危ないから離れといて」月「優星!こっち来なさい!!」ラダーレールが外れないようにゆっくり引きずる。星「お父さんがんばれっ!」月「お父さんがんばれー!」子供達の声援のおかげですんなり降ろせた♪なんか手伝いたいと熱い視線を送る子供達。俺「このバイクにタイヤとか付けようか?手伝ってくれる?」星「やる~♪」月「いいよ、そのかわりお駄賃ちょうだいな、100円」俺「ほな100円分がんばって手伝ってな」100円仮組スタート。俺「こうやって持ち上げてるから、そこの木を下に突っ込んで」月「よっしゃー!」俺「次はこのシャフトをこの穴に入れて」月「コレ?ここに?」俺「そうそう♪」俺・月「できたー!」星「優星は何もしてない~したい~」俺「ほんじゃあこのタンクここに載せようっか」星「うーん」俺・月・星「できたー!!」俺「やったな♪」星「このバイクめっちゃカッコいいな~♪」月「ほんまやなぁ~めっちゃイケてるやんっ♪」大満足で100円のことを忘れてる優月でした。イシイちゃんへエストレアありがとうね~ちょっとずつ直していくわー♪お知らせ盆休みは14~16日でっす。
2011.08.12
コメント(6)

今日は朝から打合せでチョッパーズへ。打合せなので~ってことでバイクで出動っ!遊びが仕事なんだなぁ俺って♪久しぶりにキック。しかしなかなか火が入らない。やっとこ火が入ったけど、アイドリングがなんか変。久しぶりなのでスネちゃましてるのだろう!走ったらいつもみたいになるであろうと出発。やっぱりね~ちょっと走ると良い感じ♪途中の信号待ち。一瞬エンジンが止まる。惰性で点火復帰って感じでアイドリングしだした。嫌~な予感。チョッパーズまで3・4km地点。信号待ちでプシュンとエンジンストップ。左折レーン・直進レーン・右折レーンの三車線の交差点。俺直進レーン。スタンド出してキック。普段なら一発で火が入るのに、1回・2回・3回…信号が変わっちゃった。左にヒョコヒョコっと寄せてキック。1回・2回・3回…そうだ!一服。こういう時は何も考えず、ニコチンを味わうに限るね。そしてニコチンパワーキック!あれれすんなりエンジン始動。そして無事到着。到着したら汗がドドっと今日は暑いぃ。なんかオイルの焦げる匂いするなと思ったら、バイクもヌランとした汗をかいている。しばらくするとオーナーさん到着。今回のお題はファットボーイ。F/Rフェンダー・タンクの外装とそれに合わせてメットも。ありがとうございまーす!打合せ終了後は角川さんと駄弁りタイム。バイク屋もペイント屋も遊びが仕事だなぁって♪幸せな仕事してるなって帰りは一度も止まることなく、気持ち良くツーリングしながら帰って来ましたとさ。そして昨日の晩にちょっと前に収めたヘルメットの画像をオーナーさんが送って来てくれました。山口県ってこともありメールでのやり取りで実際にはどんな人かは分からない。でも送ってくれた写真の中に所有してるバイクの写真も。ショベル仲間だ。写真からでも大事にしてるのが良く分かる、確実にバイク馬鹿♪ギャラリーにアップしたので見てやってくださーい♪写真をクリックしたら飛んでいきまッス。ゴトウダ様、写真ありがとうございました~
2011.08.07
コメント(7)

昨日の出来事。生駒山上遊園地に仮面ライダーオーズが来るって事で行って来ました。雨の後だったからかな?夏休みの土曜の遊園地らしからぬガラガラ。人混み嫌いな俺に優しい遊園地♪山の傾斜を利用したステージ。観客席は芝生に直座り。仮面ライダーの悪者ってヤミーなんだって。そのヤミーが仲間を募集。元気良く手を上げた優星はエリート4人の中の一人に選ばれた。ヤミーの入隊式。優星もなかなかやるけど、上には上がいる。我が子だからなのかな?ドリフを越えたと思うっス。ところどころで入るヤジは優月のツッコミ。女は怖いなぁ
2011.07.31
コメント(8)
この間の「雪虫」が何者か分かりました。残念なことに新種ではなかったです。どうやって調べようと思っていた時に閃いた~!学生時代に虫博士が居たことを思い出す。メールに画像を添付して送信。すぐに返事。博「アオバハゴロモっていうやつの幼虫やね」新種でないことに凹む。折角捕まえたのでエサは何かと聞くと博「細い茎とかに針みたいな口さして汁吸うタイプやから飼育は難しい」そうなんやとガックリとありがとう。名前が分かったので調べてみる。漢字で書くと「青羽羽衣」カメムシの仲間。どっちかというと害虫なんだって~あぁ~あ
2011.07.26
コメント(4)

昨日の出来事です。興奮しています。ほったらかしにしてた庭が草ボーボー。これはいかんと草抜き、木の剪定。子供たちにも手伝えと3人で庭の手入れ。手伝いと言ってもただ応援。月・星「お父さんガンバレっ!お父さんガンバレっ!」っと水遊び。くそ~楽しそうだなぁっとしていると、切った木の枝に白いものが。何だ?近付いて見ると・・・動いたっ!テケテケテケッっと走った!!鳥の羽根かなんかが風で動いたのか?でも動き方は走った感じ。俺「二人とも集合!大至急集合!!」月「何々?」星「どうしたん?怪我したん?」俺「ヤバイの発見!ヤバイの発見!」月「なーコレ?」星「白いな」テケテケテ~やっぱり動いてるってか生きている~大きさにして小指の爪の半分くらいの大きさ。月「うああぁぁぁ!!走った~」星「走った走った、めっちゃ早いな!お父さんコレ何や?」俺「なっなっヤバイやろっ!」月・星「ヤバイヤバイ!」3人であたふた俺「これはもしかして大発見かも知れないぞ、ザ・新種発見や!」星「しんしゅって何や」俺「まだ誰も知らない生き物のこと、最初に見つけた人が名前付けれるはず」月「マジ!?」俺「ウチの庭で発見したからやっぱハタノ虫かな?」月「え~きもいわぁ」急きょ命名会議。星「白いからさぁ~雪君にしよーよ」俺「それナイス!」月「ナイス!」暫定名「雪君」改めて近くで見てみる。足あるって!何スかコレ~!?とりあえず捕獲しなくては俺「捕獲捕獲~優星虫カゴ持ってこーい!優月は見張り!俺はカメラ持ってくるわ!」月・星「アイアイサー!!」操作に慣れないカメラで、ピントがなかなか合わない。で、なんとか撮れた写真が上のヤツです。準備万端、カゴに入れようとしたらコッッポーーンって飛んだ~!????コメツキムシみたく飛ぶというより跳ねる。グッと力を溜めて飛ぶって感じ。俺・月・星「うわああぁあぁぁ!とんだぁ~!!」俺「絶対ヤバいよな、コレ」月「マジヤバイって」星「マジヤバイなぁ~」俺「そんなこと言ってる場合じゃないって!捕獲捕獲全員出動!!」月「ほかくって何するの?」俺「捕まえるんや~早くしろ~」星「ちょっと待って、優星がな~靴でバンってするから」俺「そんなんしたらアカンって、何のためにカゴ持って来たんよ」星「うーん」俺「優しくソフトに、おっぱい触るように!」星「おっぱい良いよな~♪」俺「な~♪」月「きもい」っと捕獲成功。で、この後どうしよう。俺「捕まえたは良いけれど、コレ何食べるんやろ?」星「違うで~雪虫やで~」俺「あれ?雪君ちゃうかった?」星「そうやった?」改名「雪虫」月「変な虫やからきっとにんにくでも食べるんちゃうかな?」俺「マジ?後であげてみよう」そしてリビングでくつろいでるカミさんに俺「ヤバイの見つけちゃった」カ「ハイハイ」星「雪虫」月「変やねん」カ「何これ?ゴミ?」俺「良く見てみ、写真撮ってんコレのが良く分かるって足あるって!」カ「ホンマや!でもどーせノミとかダニの仲間ちゃうんどうせ」キーどう見てもコレヤバイやろ~!大人の女ってなーんて夢が無いのだろう?ホンマに新種だったらカミさんの名前付けたろっと
2011.07.24
コメント(6)
この間のニューオーダーの裏話というか内輪話。JOINTSは微妙に遠いので泊りだけど、ニューオーダーは神戸ということもあって、搬入して一旦家に帰って当日家から会場へ行く。搬入終わって帰って来ての話。優月は小学校のキャンプで居てない。俺「明日、バイクがいっぱい来るのまた行くけど優星も来る?」星「行く行く~♪」そこへカミさんがカ「明日、バアバとプール行くで」従妹の三姉妹と優月、カミさんの妹、お母さん(カミさんのお母ん)っと女ばっかりの中に男一人になる優星。ハーレムだ。星「お父ーさん、バイクのは女の子来る?」俺「来るで~モリケンの娘ちゃんが」星「一人だけ?」俺「ん~結婚してても良いならタグチさんとカワタさんの奥さんが来てく・・・」星「プール行く!」という訳で当日は一人寂しく神戸へ向かったのでした。この女好き誰に似たのか?
2011.07.22
コメント(6)

NEW ORDER CHOPPER SHOW無事?終わりました。?が付いたのはちょいとトラブルがあったから。ショーに来てウチのブースでバイクを見てくれた人なら気付いたと思う。外装のデザインからはじまって俺好みなカスタムさしてもらって、時間が無かったという言い訳でちょっとしたことが抜けていた。でも次につながる良い勉強になりました。これから対策して、直していこうと思うッス。ワンオフのカスタムって難しいなぁ~バイク屋さんって凄いって実感。気を取り直して今回出展したバイクは04FXSTD。ブログ仲間の常連さんのサトシ君のバイク。画像をクリックしたらGALLERYへ行きまーす。見てやって下さい♪ほんで制作工程もアップしたのでこれも良かったら見てね♪今回のショーは展示だけで、会場内を見て回り駐輪場も見て回り、色んなバイクを見て刺激を受けました。自分にとってかなりプラスになるショーでした♪
2011.07.19
コメント(6)

搬入無事完了~♪今からさかのぼること6月の29日に外装が手元に届きました。いつもお世話になっているホーユーウエルディングのドンマイさんにワンオフ制作してもらってた外装。初めてオーナーのサトシ君と相談しながらバイクに合わしてのデザインからのスタート。個人的な意見だけど、ハーレーのリアタイヤって太いの人気あるけど、130が一番カッコいいって思ってるのね。後ろから見た時、プライマリーの飛び出したのがたまらんって。それをタイヤ太くしたらハーレーの良さが・・・ってね。ベースは04のデュース。俺からしたらめっちゃタイヤ太い。でもそんな太いタイヤもアリやな~って感じにリアフェンダー。そして跨った時のタンクの造形。←作るのめっちゃ大変だったみたい、ドンマイさんありがとう!シート下のカバー、フロントフェンダーは純正ベースに改造。という内容の車両です。時間的にかなりやばくって、その日から朝8時~夜の2時までのフルパワー。自分で自分を褒めてあげたくなるくらい頑張りましたっ♪今更だけど、明日神戸でNEW ORDER CHOPPER SHOWです。このブログ見て明日来てくれる人が居てたら頑張り点を追加して見てくださーい。ショーが終わったらHPに写真アップしますね。ほんでちろっと搬入の道中のムービーをユーチューブにアップしました。なんだかんだと3時頃まで組付け。ダッシュで神戸へゴー!ホットバイクの撮影を済ましてブース設置。ニューオーダーに出展するともれなくホットバイクに掲載されるのだー!今月末に発売されるのに早くも掲載されるとか?撮影の順番待ちにクラブハーレーの沼尾さん発見。俺「今回のどーッスか?載せてくださいよー」沼「ツインカム?コレベースなんですか?」俺「デュースッス」沼「これ良いかも?イケるかも?」イケたら載せて下さいねっ♪今回はバイクと看板だけでアッと言う間に完了。サトシ君と駄弁ってたらトライジャの岡本さん乱入。岡「ハイ笑顔で♪」って写真撮られちゃった。カメラ向けられたら引きつった顔しか出来ひんのに~ブログで紹介してあげるって、岡本さん言いましたよ~!ほんで仕返しに隠し撮り。慣れない一眼レフでモタモタしてたら気付かれちゃった。それでもパシャリカメラ目線で仕事してる岡本さんです。いろいろ話聞いてくれてありがとうございました~♪サトシ君出展協力ありがとう~
2011.07.16
コメント(8)
昨日の夕方に磨き完了~♪ギリギリセーフっ 朝からオーナーのサトシ君のガレージで組み付け作業 写真の男前がサトシ君ね 外装一新で配線の引き直しをしてくれてて、今日バイクと外装のご対面 組み付け後自走にて神戸へ エンジン掛かるかな?掛かって~
2011.07.16
コメント(4)
今日の朝、初めてのラブレターを女の子に渡したよ~やるぅ! バイキンマンとバイキンダダンダンの絵 まだ字が書けないのでメッセージは俺が代筆 「れいちゃんにあげる ゆうせい」 シンプルだけど心にズキューンとくるメッセージ この絵の写真撮るの忘れちゃったけど、上手く描けてたぞっ れいちゃんは嬉しそうに受け取ってリュックに入れてた 何かをやり遂げた男の良い顔 優星が一つ大人になる瞬間見れて嬉しかったぞ~
2011.07.11
コメント(6)
今、京都にいてます。 学生時代に一緒にバイクいじって遊んでた後輩の結婚式。 1.5次会って言うのかな? ゆるい感じの私服しかダメな俺にとって嬉しい式。 バイクのツレってことでミニツーリングがてらショベルでGO~ 途中スタンドで店員のおっちゃんが 店「コレ何?コレ何?」 っと質問攻めに会う。 俺「これはだね~…」 っと説明。 こういうのちょっと嬉しいよね♪ 最後に一言おっちゃん 店「この赤いのなんだ?オイル? コレオイルやで~!」 俺「ミッションオイルやわ コレ」 店「ヤバイんちゃうん!?」 俺「うーん、ちょうど良い漏れ具合やな!こんなもんこんなもん ほな行くわありがとう!」 店「ありがとうございました!ホンマに気を付けて~!!」 っと少し目的地通り過ぎ、Uターンして到着。 到着したわ良いけど、知ってる人誰も居ないよ~ 唯一喋れるのは新郎だけだよー あと20分大人しくしとこっと 帰りは楽しいツーリングだもーん♪
2011.07.09
コメント(2)
月「今日 本当に母ちゃん帰って来ない?」 カミさんは1泊2日の出張で東京へ。 俺「ホンマに帰って来ないよ はよパンツとパジャマを着ろって」 子供らが曰く、地獄のシャワー。 水のシャワーで涼んだ風呂上がり。 月「変身~!!」 星「うわ~お姉ちゃんめっちゃカッコいい!!!」
2011.07.08
コメント(4)
7月17日のニューオーダーに出展することなりました。出展する車両はブログ仲間のサトシ君のツインカム。 コレに集中する為に追い込んだのHPにUPしてるのでまたチェックしてみてね♪ 今まで何回かショーに出展してきたけど、今回が一番ヤバイかも?です。 とりあえず間に合うように頑張りまーす!
2011.07.03
コメント(4)

早速今日取りに来てくれました~せっかく良い天気なので場所を変えて写真撮影。な・な・なんと、カミさんが車を使うとなっ!もーバイクで出動しなアカンやーんで久々のキック、以外にあっさりかかって、ブリーザーからオイルを元気よくババ吹き。168を北上して秘密の場所へ。って言うのはウソで適当な場所で。こっそり俺のショベルが主役な写真をパシャリ。今日の主役のバイクはこちら画像をクリックしたらHPのギャラリーへ行きまーす。見てやって下さい♪にしても写真って難しいッス~その後昼飯にラーメン食いに行き、喫茶店でコーヒーを嗜む。バイクの話はもちろん、その他大人な話で盛り上がる~来週からまた引き籠りになるので、良い息抜きな日になりました~♪ヘルさんおおきにですっ!夜のラーメンでまた~!!
2011.06.26
コメント(8)

今日一台完成しました♪脱着からの依頼だったので最後の難関組付けが今日の作業。一人で出来るような?出来ないような?誰かと駄弁りたいと言うのがメインで組付けのバイトで信頼できるツレのモリケンにアルバイト募集。ちゃんと仕事なのでバイト代は払ってますからね~学生時代のバイクいじりしてる時みたいに、手を動かすの1割・駄弁るの9割でサクッと完成~♪先程写真撮ってみました。女性必見の俺のパンツがセクシー?暑くなってきたのでパン一で作業することが多くなると思います~研き作業は全裸の時もあるのでご来店の際はホンマにご連絡下さい。ヘルさん気に入ってくれるかなぁ~?
2011.06.25
コメント(8)

淡路島に行って来ました~!ってこの間の日曜日の話なんだけど。目的はランチを食らう。たまご亭ってとこが美味いって情報を得てみんなで行ってみることに。みんなっていうのはホンマならバイクで行こうってはずのメンバー。車だったからウチは家族で参加。雨って予報なのにドンヨリ雲な午前中。ツーリングに行くバイクが走ってる。キー!うらやまし~!!と思っていたら到着。流石人気店、開店と共に満席。喋る元気が無くなるくらい待ってやっと出てきたのがコレたまご亭って言うくらいだから、卵料理でしょ!とオムライスセット。一眼レフで撮るとめっちゃ美味そうに写るなぁ~♪実際美味かったしね。たまご亭なのに肉を頼んだタグチさん。横から盗み取り。う~ん美味そう~心の願いが通じたのか?一切れ頂きました♪淡路牛?か?口の中でトロリンコ。子供達はオムレツセット。ムサボリ食う優月。そして叫ぶ優星。食後に自家焙煎の喫茶店でコーヒータイム。その後は淡路名物「たこせん」の工場の直売所。ここは試食で食べ放題、夢中でつまんでて写真撮り忘れちゃった。行ったのはこの3か所だけだったけど、いい気分転換になりました♪みんなー今度はバイクで行きましょう!!
2011.06.16
コメント(6)
全857件 (857件中 1-50件目)


