Every day is a memorial day.

Every day is a memorial day.

PR

プロフィール

sajin203

sajin203

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.10.01
XML
カテゴリ: 陸上(自分)
 今年の全日本が名古屋ということ、加えてシルバーウィーク期間中に開催で仕事の休暇も必要なし、さらには車で移動すれば1,000円+ガソリン代で行けちゃう。 こんなことから参加してみようということになりました。

 とは言え、LC(ランクル)を処分し、JA22W(ジムニー)に乗り換えての長距離運転には少々不安がありました。 が、決めたからには何とかして行くしかないと思い万全?な準備のもと家を出発しました。

 大会は、初日の午前中から60Mがあるため、移動によりあまり疲れを残したくなく前日16時に出発。途中スーパーで食料等を買い込んで行きました。

 高速に乗っかると案の定MTタイヤのゴロゴロとした走りにより最高速度は80kmと決めトロトロ走りはじめました。(JA22Wは、必死です。)途中の登坂部では、パワー不足を感じながら気がつくと60kmの速度までダウン... しかし唯一助かったのは、外付けしたHIDのドライビングライトこれで走行路面を明るく照らし快適な視野のもと運転することができました。

 また、姫からipodを借りてカーステに接続 それを聞きながらと今回の旅の命綱であるナビを装着しての旅となりました。

 一人旅ということで、姫から頼もしい相棒?を渡され一緒に連れて行くことにしました。

DSCF0002.JPG

 こまめな休息と早めのガソリン給油(意外とタンクが小さくメモリが半分にきたら給油しました)をしながら車を走らせました。


 途中のPAで時間調整しながら、土曜日の24時を回った時点でICを降りてきっちり通行料1,000円が表示されました。


 宿へ到着し、当初ロビーで仮眠させてもらう予定でいましたが、フロントの心遣いで部屋を取ってもらうことができました。(宿泊料は払いますが...) おかげでシャワーを浴びて布団の上でぐっすり疲れを取ることができました。

瑞穂公園陸上競技場

 大会初日 何とか間に合いました。

 今回の出場種目の中では、いちばん力を入れてきた60M...  しかし、結果は.... あまり聞かないで...

 2日目は、200M、3日目は100Mとリレー

 1日1種目が私にとっては大変助かりましたが、その前のアップでかなり疲れていました。

 なので、種目は午前中にほぼ終わったのですが、その後、観光する気にもなれず宿へ直行でした。 それでも行く予定のかなった名古屋城。閉門1時間前に入場し、子供達へのお土産と思ったらポケットの中に1,000円しかなく断念。

名古屋城

 名古屋のグルメなど味わう余裕すらなくお土産を買いに行ったついでに駅構内でお弁当を買って宿で食べました。

名古屋グルメ

 最終日は、競技場近くの駐車場に車を止めるため6時にチェックアウトし駐車場の開門前に並びました。

駐車場内に無事ゲートイン

 すべての競技を終えて競技場を出たのは17時を回っていました。

 帰りは、高速上り線はUターンラッシュで大変な渋滞でした。 あぁよかった下りで....

 帰りの車中は、疲れた足にエアサロを吹き掛けたせいですごい状態でした。


 それでも怪我なく事故なく帰ってこられてよかったです。



よかったら1クリック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.01 17:31:28
コメント(0) | コメントを書く
[陸上(自分)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: