PR
カレンダー
↑↑↑前編↑↑↑
(後半はモンハンとポケモンネタやで)
【モンハン】
今集会場の★1~3 村の★1~3 を全部クリア。
温泉はドスバギィ2体狩りを残してその前のやつはすべてクリア。
ドリンクはドスジャギィ ドスバギィ ドスフロギィ3体狩りまですべてクリア。
HR2になったところですなぁ。
でだ・・・
アーサーとモンハントークしてたら・・・
べつに★ごとに全部クエ制覇しなくても次いけるらしいですね・・・・・・・・・・
全部クリアしてた俺涙目wwwww
採取クエとか面倒だったから泣きたくなってたのにwww
採取クエ→雑魚複数狩りクエ→ボス1匹狩りクエ の順で進めてたから、
うまーい具合に次に進める条件が整わなかったらしいww
正直すでに結構飽きてきてますwww
1匹狩るのに30分くらいかかるようになってきてだれてきたwww
敵一緒でHP増えるだけだし、攻撃ほとんど避けれるけど相手があんまり死なないとかw
マジでgdgdになってきてる感じですww
まぁ次からWiki見てキークエだけやって進んでいけば、
強い敵とか出てきて面白くなるかもだけどね。
まぁ、テスト前のクールダウンにはよかったかもww
今は双剣武器全種コンプ目指してえっほえっほと頑張ってます。
ちなみにアドホックパーティ導入したので、だれか一緒にやろうず。
【ポケモン】
こっちもサボってないよ!ゲームサボってないっていう言い方もおかしいけれどww
一応毒パのメンバーが決定。
マルノーム ゲンガ- ペンドラー ドラピオン マタドガス ドククラゲ
鋼みたいにALLコンプはやらないので、結構ガチで考えた。
ゲンガ-をクロバットやドクロッグと迷ったけれど、色々対策考えるとゲンガ-安定。
ってことでそれぞれの型も考えてみた。あくまで考えただけでまだ作ってない。
1.マルノーム 特殊アタッカー 特性:ヘドロ液 持ち物:風船 S値55
技構成:アンコール アッシドボム 冷凍ビーム ヘドロ爆弾(不確定)
くどさんが一番好きなポケモンだと言うことで、無条件で採用してみたが、
結構器用だったりする。AC種族値73でどっちでもいける。
しかしあえての特殊アタッカー仕様。
アンコール いたみわけ いえき 道連れ 痛み分け
のろい どわすれ たくわえる とける などなど色々やることが出来る。
読みは必要だが、風船を持たせることで風船割り用に打ってきた技をアンコして
地面技を打たせないようにすることが出来る。
詰み技などをアンコするのもOK、D上がる技でもアッシドで押せる。
冷凍ビームだが、これは竜対策。風船で1回地面技を避けれるのでワンチャンある。
ASブッパガブは確1、ボーマンダ確1、クリムガンはアッシド+冷凍(こっちが早い)
カイリューはH無振りで超高乱1マルスケは無理、チルタリスはH振りで低乱数1
無理なのはラティオス確2 ラティアス低乱数2 サザンドラ確2 オノノクス確定2
風船アンコでやったとしても、アンコ時に1発、次の冷B時に1発、次のターンで1発と、
確定2発かかるやつは初手あんこでもムリポ。でも1発は耐える耐久は持ってる。
へどろ爆弾は不確定だけど、いくらアッシドがあってもタイプ一致で高威力技は欲しい。
みちづれはS的に微妙だし、痛みわけも・・・うーむ。
ナット対策で炎技もいいけど、他のやつらで十分。
2.ゲンガー 特殊アタッカー 特性:浮遊 持ち物:こうかくレンズ(or珠) S値110
構成技:気合玉 シャドボ(or10万) めざ氷 鬼火
本当はまぁ強ポケって事で入れるか入れないか迷ってたんだけども、
130属の素早さ、鬼火、ドラゴン狩っていけるめざ氷、ふゆうで地震に後出し可能と、
かなり毒パとしては欲しい人材だったので採用する事に。
シャドボを捨てて10万でもいいかなーとも思ってるが・・・どうだろう・・・
道連れはあえて入れない。読まれやすいしね。
3.ペンドラー 物理アタッカー 特性:虫の知らせ 持ち物:タスキ S値112
技構成:剣の舞 メガホ 地震 岩なだれ(or身代わり)
この毒パでは最速。追い打ちもあるけど、交代読みなら剣舞がいいかと。
タスキで1発たえて虫の知らせで無双をはかる。
身代わりで補助技さけつつもHP減らして知らせ発動なんてのもありだけど、
タスキで身代わりは無いよなー・・・
岩なだれだとウルガ狩り、リザードン狩りができる。
バトンなんてのもあるけど、俺にはつかいこなせそうにないww
4.ドラピオン 物理アタッカー 特性:スナイパー 持ち物:ピントレンズ S値95
技構成:クロスポイズン 辻切り 炎のキバ 地震(不確定)
一番wktkしてる型wwロマンですなぁwww
毒の弱点であるエスパーを無効化できるのが良いね。
フルあただけど、どうなんだろうね?クロスポイズンと辻切り両方半減は
鋼だけだし、炎のキバはナットやハッサム対策で良いとして、
キバで鋼対応できない訳でもない。
地震変えるかー・・・ツバメ返しとか超ピンポすぎるかw
氷4倍のドラゴン勢用に氷のキバでもいいね。
5.マタドガス 物理受け 特性:浮遊 持ち物:食べ残し S値60
技構成:大文字 10万 鬼火 痛み分け
ゲンガーと一緒でやっぱり強ポケってことでかなり入れるの迷ったけど、
毒パで物理受けと言ったらこいつしか思い浮かばんかった。浮遊あるしね。
テンプレやなぁwwwこいつ色々考えてみたけどやっぱりテンプレに落ち着いてしまうw
物理受けは優秀、鬼火も打てる。大文字でナットもOKだし、10万も良い範囲つける。
浮遊で地面無効がかなり良いよね。食べ残しとへどろがあるので
受け2人が持てるのがおいしいw
6.ドククラゲ 特殊受け 特性:ヘドロ液 持ち物:黒いヘドロ S値100
技構成:アッシドボム 熱湯 ギガドレイン 冷凍ビーム
高いS値をもつので、かなり優秀。回復と攻撃を併せ持つギガドレインを投入。
冷凍ビームでドラゴン対策。熱湯でアタッカーに対してプレッシャーをかけれ、
アッシドボムにより受けも潰せるという。かなり使えそうですねぇ。
身代わりもあったけど、それするならアッシドでプレッシャーかけていった方が
良いかなぁと思って不採用。でもありっちゃありですよねーギガドレヘドロで。
でも抜く技えらべねぇやww
~全体考察~
とにかく無効タイプが多め。
地面無効 エスパー無効 格闘ノーマル地面無効 と6匹中3匹が無効を持ってる。
(ドクロッグ、ニドキングorクイン入れれば 水 電気も無効をとれる)
エスパーに弱いのが5/6だからきつめだが、1匹の無効が生きる。
地面に弱いのが3/6だが、2匹もの無効がいる。
ほとんどのタイプ、電飛岩竜の4つ以外には一応耐性持ちが1匹はいる。
鋼パよりは落ち着いた立ち回りが出来そうかなぁ?
鋼パは地面格闘炎避けるのに必死だったしww
耐性じゃなくて等倍だったしね、無効が居るのはうれしい。
さて、文字数が絶対やばいのでwww
ここらでおしまいww
では!次回は検証載せます。
次回の更新をお楽しみに~ノシ
【おまけ】
途中で検証初めて、検証の事かんがえながら、
途中でニコ生見ながら、ポケモン構成考えながらと
色々やりながらブログ書いてたら・・・
1時くらいから始めたとブログが、もう7時ですよww
マジワロスwww
学校行く準備するよwwテスト勉強\(^o^)/
(´・ω・)ノシ