2017年09月20日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
​​​​

星いつも お立ち寄り頂き ありがとうございます星



​9月20日(水)


9月も終盤になって来ました。
午前中は、作業小屋の片付けなどして
午後からは会議の為出掛けてきました。



受検組合と言ってもピンとこないかもしれないですね。
これから稲刈りが始まって、我々農家がJAに米を出荷する。
その米の検査に携わる組合とでも言いましょうか。
各集落のJA支部長さん達で結成されています。

各集落の支部長さんは、自分の集落の農家さんがお米を出荷できると言う連絡を受け
受検組合にその旨連絡する役目。
そして、実際低温倉庫でお米の集荷に立ち会ったり
お米の検査の補助をしたりするのは役員の人達。

お米の検査をする人は、資格を持った他の地域の方が来ます。
これは、公正公平を要する為ですね。

役員改選では2名が交代しただけで、前役員が留任と言う形で閉会。
12名の役員の方々が頑張って下さいます。
この役員のみなさんも、兼業だったり専業農家だったりで
自分とこの稲刈りや米こせもしないといけない所
交代シフトでやってくれる事になります。

総会も無事終わり、すぐ研修会。



大体3時頃で終わり、その後は懇親会になりますが
オイラは、用事があった為参加せず家に戻る事に。
ホントは、参加すると色んな情報が聞けて視野が広がるんですけどね。
今回は欠席という事で・・・。


ところが・・・



会場を出たら凄い雷雨!!



先日の台風が接近して通過した時よりずっと凄かった。
一瞬ためらったが、意を決して駆け足で車に戻る。

車のワイパーを最速にしても追いつかない位。
まだ3時過ぎだと言うのに暗いし、叩きつける雨で前は真っ白に。
風も強くて横殴りに車にあたる。

何とか家に辿り着き、ネットで天気図見たら


(引用元:tenki.jp)
こりゃあ、アカンわ^^; 
衛星から見た雲の様子を重ねて見たら、台風みたいに渦巻いてた。
警報注意報も数出てたし、少し収まってから田んぼの見回りに出た。
先日の台風のダメ押しをされた様な感じ。

農道が一部崩れていた。



この程度なら、軽トラが通るのには支障はないが
いずれ直さないといけなくなるだろうな。
手前の方もひび割れてるし・・・。

今年の稲は、オイラの家と同じように若干実りが遅くなってるようで
それでも、今週末あたりから稲刈りしようと言う人が会議に出た人で多かった。
今年もまた、Oさんのお米が最初にオイラの家の乾燥機に入る事になるので
作業小屋の片付けや乾燥機の点検と掃除など、準備だけは少しずつしている。

三日と持たないこの天気で、田圃の状態が気になる所です。
今週の土曜日は秋分の日の大安。
稲刈りを始めるには絶好日なんだが・・・
予報では、金曜日から☔マークがない。
外はまだ雨が降っていて、明日も晴れそうもない。
さて、どうなる事か。


稲刈りを前に気が揉める毎日です。

せば、今日はこの辺で
ご訪問ありがとうございました。



明日も良い一日でありますように。

案山子



読み逃げスルーウィンク


前回の日記『流れる雲』にコメント下さったみなさん

いつもありがとうございます m(_ _)m

昨日からの雨は、今朝方まで降りました。
今日は、/ の予報になってます。
26日までは☔マークがないけど、秋の空は分かりません。
とりあえず、準備だけはしていきます。
(9月21日)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月21日 06時04分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:受検組合の総会と帰りの豪雨(09/20)  
 こんばんは。


ニュースで雨を聞き。心配しておりました。

やはり少しだけ被害が。。。


24日は大安。しかも私の誕生日。(笑)雨が降らないように祈っております。(ただし。雨女なので。。。保証はできない。。。w)


(2017年09月20日 22時33分37秒)

Re:受検組合の総会と帰りの豪雨(09/20)  
yumestudio  さん
総会と研修会お疲れ様でした。
冬に大雪の降るイメージは持ってましたが、この時期に秋田で台風後に豪雨、というイメージが今までありませんでした。
自然や気象が相手だと、何が起こるかわかりませんね(汗)
というのは、いつも上空を雲が避けて通っていく大阪にいて、危機感がなくなってる私自身に対する言葉でもあります^^;
連続して降られると影響が広がってしまうので、しばらく雨降らないといいですね。 (2017年09月20日 23時28分39秒)

Re:受検組合の総会と帰りの豪雨(09/20)  
chiichan60  さん
今晩は。
受検組合の総会出席ご苦労様でした。
すごい雷雨に見舞われたようですね。
実った稲が気がかりですよね。
こちらも今週末は孫ちゃん達の運動会なんですが、どうも雨マークがついているのでやれるかどうかわかりません。
案山子さん地方の稲刈りもこの分では週末は怪しいですね。
秋晴れの良いお天気になるといいですね。
お天気になることをこちらで祈っております。!(^^)! (2017年09月20日 23時57分42秒)

Re:受検組合の総会と帰りの豪雨(09/20)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
ワ~ァ土砂崩れしてますね、豪雨でしたね。
こちらでは豪雨が降ると我が家の横の道は川となり濁流が流れます。
稲刈り田んぼがぬかっていたら機械刈りができませんね、
雨が上がり暫く乾燥した日が続いてくれると良いです。
我が家は相変わらず業者の作業中で朝8時になると作業が始まります。
今日は砂利やブロックが来て狭い庭が足の踏み場も無くなります。
ありがとうございました。 (2017年09月21日 07時24分20秒)

Re:受検組合の総会と帰りの豪雨(09/20)  
meron1104  さん
受験と聞けば、学生さんの受験しか知りませんでした(笑)
農業するにあたってはいろんなことがあるんですね。
何もかもが目新しいです。
大雨にあいましたか。
今からの季節、濡れたら風邪ひきますよ。
お気をつけて。 (2017年09月21日 07時26分03秒)

Re:受検組合の総会と帰りの豪雨(09/20)  
立ち会いとか色々、品質維持・向上のための地道な努力があるのですね。
やはりその道に携わった人でないとわからないことですね。
しかし雨がひどいですね。
こちらは明日から雨の予報になっています。
お天気との相談が多くなりますね。 (2017年09月21日 11時08分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: