2018年10月17日
XML
カテゴリ: 農業(稲作)
 ★ご来訪ありがとうございます★彡  ☆スマホ及びタブレットの方で見辛い時はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡

​​​​10月17日(水)  ​​  カラオケ文化の日 ​  ​上水道の日 ​  貯蓄の日 ​​​​​​​​​​ etc... 

​​​​​​​

ブログ休業解除致します m(_ _)m

長期に続けて休む訳じゃなし、普段でも2~3日間が空くのは何時もの事だしww
それだったら、特別休業宣言せんでも変わりない(笑)
と言う訳で、さっそく近況ですww

先週の週間予報は良い天気が暫く続くと言うので、コンバイン刈りも
稲架掛けした稲の脱穀も昨日まで全て終わる筈でした。

しかし



コンバイン刈りはこれだけ
そして、稲架掛けした稲も



この位残っております💦
と言うのも、にわか雨が悪戯してくれるもんだから
延び延びになってしまってる (ノ_-;)...

まともに稲刈りが出来たのは、初日の13日その後は15日と今日17日の三日間だけ。
14日も始めて間もなく雨になり、きのうの16日も同じ・・・。

息子とカミさんは、今日からまた会社に出勤し
オイラはと言うと、糖クリで病院行き・・・。

乾燥機は受け入れ準備が出来ていたけど、量が少なくて火力乾燥が出来ない。
そのままにしておけば、発酵して発熱しWCSと同じ状態になってしまう。
その為、次の受け入れが出来るようになるまで風を送って
通風乾燥状態にしておかなければならない。
ほぼから回し状態になる為、その間の電気料が大きい💦
来月の電気料の請求明細を見るのが怖いww

さて、今日の糖クリの結果は良好でした
体重も前回(8月)と同じで67.3kg
血圧:120/68(薬服用中) 血糖値:113 NGSP:5.9

糖尿病予備軍のオイラは、糖尿病に関する薬は幸いまだ服用してません。
状態が安定しているので、次回は12月末でもいいでしょうとの事で
予約票を貰って10時半頃には病院を後に。

その後は、いつものそば屋さんでラーメンをすすり(勿論普通盛りでw)
お昼までに家に帰り、その足でOさん宅へ。
お昼の時点で、稲はまだ露が落ちない状態だったので
落ち次第稲刈りしようと言う事になり、取りあえずオイラは家に帰って準備。
稲刈りできる状態になったら連絡をくれる事にして
きのう、稲架掛けの稲を脱穀した際のワラ運びをしました。
丁度、2回で運び終えた所でOさんのGOサインが出たので
軽トラの荷台に籾を運ぶコンテナを積んで田圃に向かった。

最初に載せた写真の、残った稲刈りが3時頃で無事終わりました。
Oさんには、条件の良くない所難儀を掛けたので
地元の魚屋さんに電話して、お刺身とか焼酎など届けて貰うように手配。
こっちでは、終わったお祝いする事を『埃(ほこり)はらい』と言います。
秋作業が終わった時によく使いますね。
でも、オイラの場合はこれからが本番みたいなもんですから
埃はらいは、もう暫くお預けですね(笑)



外に残っているのは、写真にある稲架掛けの稲のみになりました。
只今、今日稲刈りした籾を乾燥機に掛けています。
また夜は、監視及び夜更かし・・・かな?^^;

取りあえず、先が見えて来たので
もうひと踏ん張りしナイトね (^_-)-☆

せばまた

案山子

​※今年のお米に関してのご連絡はコチラから​



catwalk.gif

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>  ​
​​
​​​​​​​


​  案山子の掲示板 

ブログ休業中ではありますが・・・(乾燥機監視の合間に) にコメント下さった皆様

meron1104  さん 電気屋  さん yumestudio  さん  chiichan60  さん
細魚*hoso-uo*  さん mimirin77  さん マルマルボンボン さん

ご訪問何時もありがとうございます。
mimirin さん、マルボンさん、お久しぶりです(^^)/

相変わらず、忙しさに託けてブログ訪問もお返事の方も疎かになっております。
先日、またひとつ齢を重ねて何か変わった事はあるかと言えば
特別何もございません(笑) 
59歳から60歳になる時は、若干ですが自分の中で複雑な心境だった記憶がありますがww
もう、それを過ぎてしまえばいくつになろうが関係ないと言う感じであります^^
誕生日のお祝いコメントを、催促したような内容で申し訳なかったですが
その期待を裏切らず大笑いコメント下さった皆様、改めてありがとうございました<(_ _*)>
因みに、家のカミさんもchiichan さんと同じで射手座ですw

『義理と人情 秤に掛けりゃ 義理が重たい 男の世界』

まさにyume ちゃんが仰る「任侠映画」そのものですww
(​ https://www.youtube.com/watch?v=s5JwYncGfW0 ​)
ブログは、ある意味義理と人情だけでは続けて行く事は出来ないなって言う思いは
少なからず自分の中にあります。ブログを始めた当初からすれば唯一変化した所かな?

稲の取り入れも終盤を迎えて手こずってますが
取りあえず、昨日でコンバイン刈りは全て終わったのでホッとひと息ってところです^^
やはり、いくら親しい付き合いをしていても、委託して遣って貰うとなれば気は使いますからね。
ましてや条件の良くない田圃だったし、委託料支払えばそれでいいと言う訳にはいかないです。
でも後は稲架掛けの稲だけになったし、気が楽と言えば楽ですね^^

きのうの籾は、すぐ乾燥機を起動して夜中に監視になりましたが
寝たのが夜中の2時前だったと思います。
普通、他の農家さんはあんまりオイラのようには監視しないと思います。
一応、適正水分になったら自動停止するので
故障でもしない限りはひとりでに止まります。
ただ、オイラの場合は乾燥機自体が古い事もあり
夜中に火を使うので、万が一の事を考えて監視していると言う状況です。

meron さんが、ご自身の子育ての事を取り上げてコメント下さいましたが
間接的には、やはりお米の為って事になるのかな?
日中普通に仕事しての夜中の監視は、やはり結構辛いものがありますね。

あっ!それからみなさんがご心配して下さる腰ですがwww
仕事する時は、必ず変身ベルト装着で遣っているので
何とか持ち堪えていると言う感じです💦
米こせになると、1日に30Kgの米袋を60袋~100袋位持ち上げる事になるので
かなり負担は掛かる事になるけど、今のところイケてますww
「腰は命」です!!

予定だと今週中には、残った稲架イネの脱穀を終えて
来週中には、ご予約して頂いたお米の発送準備に掛かれればと思っております。
いずれにせよ、今月中には出荷米や地域内の配達等もケリを付けたい思いです。
みなさまから頂いたコメントは、ホントに励みになっています。

ありがとうございました。

10月18日(木)9:18






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月18日 12時01分24秒
コメント(7) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『埃はらい』はもうちょっとおあずけだな^^;(10/17)  
じじくさい電気屋 さん
こんばんは。
秋の天気は変わりやすく思うようになりませんね、
お疲れ様です。
血糖値のほうはほんの少し高いだけでしょうか、一病息災ですので・・・
60過ぎてどこも悪くないなんて化物?などと私は勝手に決めています、
幸い私はピンポン玉大の腫瘍とお付き合いしていますが他に何もありません、でも爆弾がでかいのが気になります。
残ったのは稲架掛けの稲の脱穀だけですね、
でも脱穀が終わっても乾燥、籾摺り、出荷納品とまだまだ忙しそうですね。
私も老体に鞭打ち頑張っています、もう少し頑張れそう、いや頑張らなくては。
無理しすぎて腰痛悪化させませんよう、
ありがとうございました。 (2018年10月17日 19時34分25秒)

Re:『埃はらい』はもうちょっとおあずけだな^^;(10/17)  
meron1104  さん
健康が何よりです。
経過観察で良かったです^^
今夜も夜なべですか。
本当に大変な作業ですね。

メールは届いているでしょうか?
心から感謝しています^^ (2018年10月17日 20時03分44秒)

Re:『埃はらい』はもうちょっとおあずけだな^^;(10/17)  
chiichan60  さん
今晩は。
埃はらいはもう少し先なんですね。
自然が相手では人間はどうすることもできませんものね。

糖クリの結果もいいですし、体調はとても良さそうですね。

秋晴れのお天気になってくれるといいですね。
(2018年10月17日 20時43分46秒)

Re:『埃はらい』はもうちょっとおあずけだな^^;(10/17)  
ニャイスガイ・案山子どん
こんばんにゃ(=^・^=)
忙しい時期にご訪問&コメントをありがとうございましたm(_ _)m
お天気が不安定でご面倒をおかけしたようでwww

「埃はらい」初めて知りました。
ぜひ案山子どんも気持ち良い埃はらいが出来ますようにm(_ _)m

血糖値も安定しているようですね。
自分の健康管理するのが1番です。
(2018年10月17日 21時33分31秒)

Re:『埃はらい』はもうちょっとおあずけだな^^;(10/17)  
 こんばんは。

そういえばあほたりん。。。ずっと書いていないな~と思っていた。(笑)

もう少し天気がいい日に書きますね。(笑)


埃はらい。初めて聞きました。

(2018年10月17日 23時35分44秒)

Re:『埃はらい』はもうちょっとおあずけだな^^;(10/17)  
yumestudio  さん
そちらは天気が不安定なのですね。
こちらはようやく秋晴れの日がつづき、天気が安定してきました。
ちなみに、大阪で最も天気が安定する季節は晩秋以降~冬です。
真冬に寒波が来ても、気温だけ下がって、空は雲ひとつない青空だったりしますw
つまり、雪の降るような気温になっても、雪の降るような雲がない状態w
(2018年10月18日 03時00分12秒)

Re:『埃はらい』はもうちょっとおあずけだな^^;(10/17)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
埃はらい、って言葉知らなかったです。
いつもいろいろと勉強になります。

血糖値が悪くなってなくてよかったですね^^
私も次の検査が2月ですよー。婦人科系ですけど。

まだしばらくは忙しいのですね。
がんばってくださいね。
きっと冬もすぐそこなんだろうなあ。

(2018年10月18日 14時43分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: