2019年01月21日
XML
カテゴリ: みちのくの冬
 ★ご来訪ありがとうございます★彡  ☆スマホ及びタブレットの方で見辛い時はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡
◆主な出来事◆  1866年 坂本竜馬らの仲介で薩長同盟締結    1899年 勝海舟、没(享年77歳)  1976年 超音速旅客機コンコルドが定期運航開始  2007年 宮崎県知事に元タレントのそのまんま東が当選  etc...
​​ ​​
 きょう聴いた曲 



雪の降る街を 倍賞千恵子

この曲は
作曲者の中田がこの曲を作るに際しては、知人である菅原喜兵衛宅のある山形県鶴岡市で見かけた降雪風景がこのメロディを紡いだと伝えられ、現在も毎年2月に行われる「鶴岡音樂祭」ではフィナーレにこの曲が歌われている(作曲者存命中は、本人が鶴岡に出向き自ら指揮していた。没後は夫人がその任を果たしている)。 ​​ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)​

きのうは、​ 『大寒』
一年の内で、一番寒い時期と言う事ですが
朝の内は、穏やかで極端に寒いという感じはしなかった。



向かいの山肌には、ウサギ?の足跡がいっぱい 
こう言う日は、暖気になる。



道路脇は、結構雪の壁状態にはなってきたが
路面の雪も融けて、車で走る分には気を遣わなくて済む。

息子とカミさんは、車の点検を兼ねて海辺の街へ買い出しに 
何時もなら、一緒に行く所だがきのうは別行動ww
自分ひとりの自由な時間も必要 
オイラは、逆方向の隣町へ向かう。
必要な買い出しを済ませた後例の所へww
で、​ 「魂のルフラン」 ​久々に聴いてきた v(o ̄∇ ̄o)v

前にも言ったけど、σ( ̄。 ̄) オイラ 勝った時しかブログに載せない(爆)
買い物する前と後で、財布の中身がそんなに変ってなかったから
一応、WIN と言う事でww

ところが、帰る頃になって天気が次第に雨になり、そして雪に・・・

今朝、5時過ぎに起こされて除雪開始。
朝食後、カミさんを会社に送って行く頃になると凄い吹雪に。
先日の9日にも荒れ模様になって、こんな感じだったが



きょうは、それ以上の荒れ模様の天気になってます。
先日のこれはまだ良い方で、今朝は全然見えなくなる瞬間もありで
慎重に運転して帰って来た。

この動画で、トンネルをふたつ通りますが
手前と抜けてからの気温差が、いつも1℃位違う。
暑い時も寒い時も、オイラの集落の方が暑いし寒い・・・

今年の冬は暖冬と言われているが
昨年の今の時期と比べれば、確かに雪自体は少ない気がする。
前回の日記で、ブロ友さんのコメントにもあったように
雪の降らない地域では、雨も降らないで
水不足が懸念されているよう・・・

中々、丁度いい塩梅に雨が降ったり雪が降ったり
いかないもんでですな ^^;

この先の予報を見ると、お日様のマークが見当たりません・・・orz
また、除雪三昧な毎日に突入です。


へばまだな 

インフルが流行っているようですので
くれぐれもお気を付け下さい。

きょうも良い一日をスマイル



案山子



catwalk.gif
​ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月21日 10時00分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪の降る街を・・・(01/21)  
yumestudio  さん
うさぎの足跡がいっぱい、カワイイ♪
雪うさぎというぐらいだし、うさぎって雪が似合うイメージ*^^*
数年前、寒波の直後を狙って積雪エリアまで雪見に行った時、それは野うさぎではなく飼育されてるうさぎだけど、観光牧場でうさぎが元気に雪の中を駆け回ってました。
んで、よく見ると1匹のうさぎがもう1匹を追いかけて、後ろから乗ろうとして逃げられてて、男が女に振られる決定的瞬間を目撃した(爆)
うさぎってエロいらしいww
日本ではかわいらしいイメージだけど、欧米ではエロスの象徴だそうで、だからバニーガールはうさぎの耳つけてるとか^^
って雪についた足跡の話からエロスの話へ、話題が飛躍してすんませんww (2019年01月21日 11時52分19秒)

Re:雪の降る街を・・・(01/21)  
chiichan60  さん
今日は。

大寒でもこちらは雨でしたが、明日は同も雪になる予報が出ています。


まあ案山子さん地方のような降り方はしないでしょうが、ノーマルタイヤなので
降りちょっと心配です。

買い出しの後、久しぶりに「魂のルフラン」を聞いたようで、気晴らしができましたね。!(^^)!

うさぎさんの足跡がかわいいですね。^^♪ (2019年01月21日 12時09分41秒)

Re:雪の降る街を・・・(01/21)  
りのん☆彡  さん
こんにちは。

ホワイトアウト…怖いです。
雪による事故が増えているので、気をつけてくださいね。

魂のルフラン聴いてリフレッシュ♪
イイと思います~👌
好きなことをして心に栄養を(^_-)-☆

今年も月一ブログになりそうですが、よろしくお願いします。 (2019年01月21日 14時18分03秒)

Re:雪の降る街を・・・(01/21)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
うさぎの足跡、ぴょんぴょん跳ねてるかんじが可愛いですね^^

エヴァのスロでしょうか?
詳しくないのでわかりませんけど..
勝利おめでとうございます^^

またお天気荒れそうなので気を付けて。
2つ目の動画、リンク切れ?
(2019年01月21日 14時41分10秒)

Re:雪の降る街を・・・(01/21)  
こんばんは。
道路に雪が無いと思ったらまたふぶいていますね、
八王子は乾燥注意報は出たまま、
雨はこの先も降る気配が有りません。
乾燥していてインフルエンザが猛威を振るっています。
ただの風かインフルエンザかは定かではありませんが3日間起きられませんでした、
ようやく良くなって仕事をしていますがまだ大きな咳とくしゃみが出ます。
ホワイトアウトは未経験ですが実際には怖いのもでしょうね、
こちらでは霧も滅多に立ちませんのでホワイトアウトは闇夜のような状況と勝手に解釈しています。
春が早く来ます様に・・・
ありがとうございました。 (2019年01月21日 21時04分02秒)

Re:雪の降る街を・・・(01/21)  
 こんばんは。

思わず雪道の映像見てしまいました。

この感じ非常によくわかります。

そしてライトは絶対につけないとと思い出しました。

(2019年01月22日 00時48分55秒)

Re[1]:雪の降る街を・・・(01/21)  
案山子1014  さん
yumestudioさんへ

少なくとも、私のブログにおいては
エロスだろうがカオスだろうが
許可します(爆)

しかし、ウサギが欧米ではエロスの象徴とはね・・・^^;
バニーガールのお耳が、そう言う事から来てるとは知らなんだ。
見方が変わるww

朝起きた時に、雪にウサギの足跡がついている時は
必ずと言ってよい程、良いお天気になる事多いです。
しかし、足跡はよく見るけどうさぎさん自体は
ここ数年、お目に掛かった事がないですね。

うさぎの世界も、結構シビアだよねww (2019年01月23日 18時07分14秒)

Re[1]:雪の降る街を・・・(01/21)  
案山子1014  さん
chiichan60さんへ

雪が降らなくても、気温が低くなると
雨が降った後、道路が凍ったりしませんか?
それに、見た目路上が濡れている状態に見える”ブラックアイス”
こう言うのは、雪が降ったのより怖いです(;´Д`A ```

気温が上がってからだと、ノーマルタイヤでも心配ないでしょうが
朝夕の気温が下がって来た時は、注意が必要だと思いますね。

連日、除雪作業なので
たまには、息抜きもしないと持ちませんからね^^; (2019年01月23日 18時16分22秒)

Re[1]:雪の降る街を・・・(01/21)  
案山子1014  さん
りのん☆彡さんへ

一ヶ月ぶりのご無沙汰でした^^
と言うか、今回はちょっと早い更新のようですが^^
月一ブログと言わず、月二でも構いませんよww
また、逆にキツイ時もあるでしょうから
そんな時は、無理をなさらずに^^

暖冬と言われた今シーズンは、例年通りの積雪になってきたようです。
大寒にも入りましたし、吹雪いた時のホワイトアウトはホントに怖いです。

また気が向いた時にでも、立ち寄って下さいね(^^)!
今年も宜しくです。 (2019年01月23日 18時28分09秒)

Re[1]:雪の降る街を・・・(01/21)  
案山子1014  さん
細魚*hoso-uo*さんへ

>2つ目の動画、リンク切れ?
この件で、教えてくれてありがとうでした^^
今回で、2度目?ですね。
(中々、自分じゃ分からない事もあるので助かります)

うさぎの足跡は、家の周りにまで残っている時もあります^^
たまにタヌ公のもありますが(^^;

私は、Pスロはやらないので○チンコ専門ですww
たまに行った時位、勝たせて貰わんとね^^ (2019年01月23日 19時01分53秒)

Re[1]:雪の降る街を・・・(01/21)  
案山子1014  さん
電気屋さんへ

ここ最近、読み逃げも中々出来ずで
ご無沙汰しておりました。
電気屋さんも体調を崩されていたのですね。
空気が乾燥しているので、インフルも我がもの顔のようですね。

雪の多い年は、特にホワイトアウトが怖いです。
何度か、吹き溜まりや雪の壁に突っ込んだ事があります(;´Д`A ```
真っ白で、まったく何も見えなくなる状態になります。
止まれば、後ろからぶつかられるんじゃないか
進めば、前の車にぶつけてしまうんじゃないか・・・
それに、自分が道路の何処を走っているのかさえ
まったく分からなくなる・・・怖いです。

3月は、大した事ないにしても
2月がまだ、丸々残ってますからねww
どうなる事やらです^^;

風邪、ぶり返さないようにお気を付け下さいね。 (2019年01月23日 19時13分40秒)

Re[1]:雪の降る街を・・・(01/21)  
案山子1014  さん
アラスカななつさんへ

雪国で暮らした事のあるななつさんなら
お分かりですね^^;
ヘッドライト及びフォグランプ点灯必須です!
ぶつかるか、ぶつけられるかのきわどい走り...
どの辺を走っているのかさえ分からんようになるし
マジ、怖いですよね^^;

時期的には、この後こう言う日が多くなるかな?
雪自体も平年並みになってきたし・・・
暖冬は、何処へ行ったやらww (2019年01月23日 19時23分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: