2019年02月15日
XML
カテゴリ: みちのくの冬
 ★ご来訪ありがとうございます★彡  ☆スマホ及びタブレットの方で見辛い時はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡
​​​ ​​​​​
​2019年​ ​​秋田の冬祭り・小正月行事​


(詳細については画像をクリック!)
木戸五郎兵衛村のかまくらの様子は 『さいちママさん』 のブログで



2月15日(金)


天気が大分落ち着いてきたように思います。





天気が良かった日の夕暮れ時 ちょっと日が長くなった気が・・・
しかし、夜のお勤めに行く時間になるとチラホラと雪が舞って来る事もある。





今季はまだ、気温が二桁台に下がった日が一度位かな?
寒いと言いながらも、比較的例年より気温は高め。
でも、2月の月は結構冷え込む事が多い時期なんですが
予報なんか見ると、来週はマークも多い気がします。
まだまだ分かりません。


さて、きのうはバレンタインデーと言う事で
ひと足遅れですが因んだ曲をお届けです (^^)b

きょう聴いた曲

​​ #jpopメドレー70 #jpopメドレー80 ​ ​ #jpopメドレー90
【BGM】バレンタインデーに聞きたい曲! 告白 片思い 恋の歌 定番曲 人気曲 メドレー
​​​





****************************************************************************************


今朝、IP電話で節水制限のアナウンスがありました。





雪国と節水は、ちょっと結びつかない感じはしますが
情報によると、この時期の水道使用量が例年の倍位になっているとか・・・
冬場の節水制限は、オイラも初めて聞いた気がします。
何処かで、水道管が破裂して駄々洩れ状態になっていたりしたら厄介。

まあ、うちの集落は単独の簡易水道だし
施設が出来てまだ間もないので、影響はないけど・・・
原因は何だろうね?

実は、この簡易水道の管理の一部はオイラが遣っております。
役所の職員に、無理やり押し付けられた感じでしたが
点検確認が5分位で済むし、ひと月に12日間だけなので
仕事の合間に出来ます。冬場は、この雪ですし警報ランプの確認だけ。
但し、水質検査はカミさんが担当して
毎朝、塩素の含有量なんかを自宅の水道で検査してます。

一応、市からの委託と言う事で名目は組合になってて、オイラが組合長ww
年2回に分けて手間賃が、組合のオイラ名義の通帳に振込みになります。

つい先日、9日の事

何時ものように早朝除雪をしていたら
国道の除雪隊でもあるOさんが、融雪剤を散布して戻る時に
警報ランプが点灯していたと教えてくれました。

連休に入っている為、役所には連絡がつかず
休み明けに担当に連絡をしましたが
ランプが点いても、今すぐどうこうと言う事はないと説明を受けていたので
未だ警報ランプは点いたままです^^;
いずれ、役所の担当が対応に来るとは言っておりましたが
建物の半分位まで雪に埋まっている状態なので
中に入るまでは、かなりの時間を要するんじゃないかと思ってますが・・・



さて、予定日を5日も超過している”くるみママ”ですが
きのう一度診てもらい、今朝お産を促す注射を打って貰いました。



これで、明日中にはお産が始まる筈ですが果たして・・・
丁度、週末でカミさんも休みだそうだし
お産婆さんとお産爺さんのお役目を果たす事が出来るでしょうか?
兎に角、無事に産まれ親牛の初乳さえ飲めば安心するんですけどね~^^;




そして、きのうはバレンタインデーと言う事で
ブロ友さん達の間では、千代子レートが飛び交っていたようですがww





​『愛 ​』 ​が​溢れた一日でしたね^^
その溢れた愛のかけらが、こんなオイラの所へも届きました 




その「愛」を大事にしたいので、あえてお名前は伏せておきますがww
ホントに有難うございました <(_ _*)>

そして、うちのカミさんからは



写真が小さい?
多分それは、愛の大きさの違いです(笑)


へばまた
良い週末を・・・


案山子



​​

catwalk.gif
​​ ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>  ​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月15日 19時00分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近況あれこれ・・・(02/15)  
こんばんは
久しぶりに開けたらタイトル変わってる・・
心境の変化でもあったかな?
バレンタインよかったね。家も行事のひとつとしてやったよ。
自分にもね。もうすぐ生まれるんだね。楽しみだよ。また見に来るね。 (2019年02月15日 19時49分39秒)

Re:近況あれこれ・・・(02/15)  
chiichan60  さん
今晩は。
節水制限が出たんですか。
多分こちら方面では気温が低くて水道管が凍ると水が出てこないのでチョロチョロ水を出す家が増えます。

くるみママはまだ産気づきませんか。
陣痛促進剤を打ってもらったら早いですよね。

バレンタインチョコは我が家の旦那さんにも渡さなかったのでごめんなさいね。
それと奥様に気を使いましたので。
(2019年02月15日 22時13分47秒)

Re[1]:近況あれこれ・・・(02/15)  
案山子1014  さん
のんびり人生さんへ

お久しぶりです。
牛さんの出産を控えていたので
お返事が遅くなりました<(_ _)>

気変わりが激しい性格なので
ブログのタイトルもコロコロ変わります(笑)
でも、浮気性じゃないですよww
今のバレンタインデーは、我々が若い頃と意味合いが違って来てる感じで
そうそう、行事とかイベントのひとつみたいな感じですよね^^
またそれはそれでいいんじゃないでしょうか・・・

今朝、やっと産まれたので後日ブログに取り上げるつもりです。
何時も、見て下さってありがとうございます(^^)!
また、遊びに来てたんせ♪
(2019年02月16日 19時34分08秒)

Re[1]:近況あれこれ・・・(02/15)  
案山子1014  さん
chiichan60さんへ

この冬場に節水制限が出たのは初めてです。
多分ですけど、何処かで凍結による
水道管の破裂じゃないかと思ってますが・・・
空き家も結構あるので、把握できない所もあるみたいです。
いずれ、この雪が融けない事には何ともならない感じですね。
我が家でも、夜はチョロチョロと水を出してます。

バレンタインデーは、昔と今では意味合いと言うか
受け止め方が違って来てる感じがしますよね^^
旦那さんが貰ってないのに、私が貰える訳がないww
ブログで、お米繋がりのある方からの贈物は
カミさんにもしっかり教えているし
賄賂も渡すので、割とオープンですよ^^
手紙だけは見せませんけどww

お陰様で、くるみママも無事出産が済みました。
ご心配して頂き有難うございました(^^)!
(2019年02月16日 19時47分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: