ぺこらの♪パクパクお弁当日記♪

PR

Calendar

2002.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
唐揚げって下手すると臭みが出て嫌なので、

本当。ちょっと臭うと食べないからなぁ。
母は努力するのだ!

さてと、唐揚げを変身させる2日目は、
中華風2種類行ってみようかしら?
こんなのでも役に立つかな?? 不安をのこしつつ進むぺこらであった。

≪変化その2≫
油淋鶏風。津々井風。


長ねぎを4つ割りにしてから、小口切りにして、
醤油とお酢を混ぜたところに、入れちゃいましょう。
ついでにおろし生姜も少し入れてね。

唐揚げを作る前に、作っておいて馴染ませた方がおいしいよ!

これを、揚げたて唐揚げが熱いうちに
ジュジュジュジュジュ~~~っとかけるの。
揚げたての金網の上で、即かけた方がいいです。
お皿にのせてからだと、ちょっと遅い。

漬けちゃうとしょっぱくなり過ぎるから、
スプーンでかけるといいです。

醤油の香りが、たまらんのぉ。


野菜は、レタスが1番あうと思います。
邪道ですが、レタスは包丁でザクザクっと切った方が美味しいみたい。

≪変化その3≫
野菜あんかけ実家の母の味。
忘れられない子供時代の味でございます。


ネギと生姜はみじん切りにして下さいね。
面倒だったら、生姜はすりおろしてもいいかな?

お醤油、お酢、砂糖を混ぜます。
ケチャップは、入れたかったら入れて下さい。
入れなくてもいいです。香辛料がどうも合わない気がするのよね。
どうなんだろう??
チキンスープの素少々もあったら入れて下さいませ。
お水もちょっと入れましょう。
そこへネギと生姜、片栗粉を加えて下さい。
はい、タレの出来あがり!

今日は手抜きよ!の日は、麺つゆ+水に砂糖を足して、お酢を加えて、
ネギと生姜に片栗粉を入れちゃっても、充分おいしいです。
簡単便利、しかもおいしい。これでいいのだ!

たまねぎ、にんじん、ピーマンの細切りを
ジャージャージャーっと炒めて、タレをジャバ~っと入れましょう。
グルグルグルっと混ぜてあんかけにする。
仕上げにごま油をタラタラ~。ほーーーらいい香りですぅ!
唐揚げにトロトロっとかけちゃう。

出来あがり~~~~~~!
甘酸っぱくていいわぁ。
どちらかというと、薄味気味にした方がいいかな?
やさしい味です。

野菜が細切りなので、食べやすいです。
豚肉でもおいしいよん! 変わり酢豚みたいで。
お試しあれ~~~~~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.01.10 12:33:28
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぺこら

ぺこら

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: