♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2004.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちの家は家計簿がありません(-_-;)
大雑把な私の性格からです。シュン・・・
結婚当初は仕事も辞めて暇だったので
色々と本を読んだりして節約モードに入り
家計簿もつけていましたがすぐ止めました。

大きな理由は通帳が家計簿代わりになったから。
光熱費や新聞、保険等 全て引き落としに
していたためで、見直しという観点は全くと言って良いほど
出来てませんでしたが赤字にならなければ

家計簿に書いたとしても、私のような性格は
「書いた~」っていう達成感だけで?!
例えば光熱費だけを取り出し表にして
これだけ節約できた!!
どれだけ全体の家計に貢献したか・・・
なんて考えないのです。
書くだけではあまり意味がないことにも気づいて。
一括払いに限りますがスーパーの支払いも
ガソリンスタンドも、ちょっと値の張る外食もみんな
カードで支払うことにしてポイントを貯めたりして。
現金はちょっとしたモノを買うことに使う程度で


しかし、これではお金が使われている感覚が
あんまりなくて、しかも結婚当初
先取り貯蓄などやってみた時期には考えられないほど
いい加減な家計管理をしていたように思います。

私自身、やりたいこと、行きたい場所などが出てきた場合

他の部分で無駄をなくして使うときには
きれいに使っちゃう(笑)

例えば旅行が趣味ですが、海外へ行った場合など
その場所でしか出来ないことや食べられないモノ
イベントなどにはお金を惜しみたくありません。
節約モード時代は

  「ああ、こんなに高い料金払って・・・」と

未練タラタラの時もありましたが

  「せっかく来たんだから」って言う主人の言葉。

「そうよね・・・次、来れるかわからんし」

って思うようになってしまっていたのです。
帰れば、急に現実的な生活が待っている訳です(^_^;)
人生の中で何を優先するのか?と考えることで
様々なマネープランがそれぞれに出てくると思う。
今までモノを沢山持つよりも違う所にお金をかけて
色々な思い出を作って行きたい・・・と思ってたけど
もう少し、これから先の展望というか?
しっかり持たないといけない時期に来たなあと思います。

普段の家計を見直した時、そんなに無駄なお金や
首途不明金は見当たりませんでした。
これ以上、何かを削って少しでもお金を残すって
ことはそう簡単な問題ではなさそう。
大きく変われるとしたら主人にタバコを止めてもらう事。
家計にも健康にも優しいことじゃない?!(爆)
ヘビースモーカーなんですよ~
これで月々2万は残るんですけど、無理かな、ププッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.10 17:03:31
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家計の無駄は(06/10)  
CELERY  さん
こんにちは~~~。昨日の日記はちょっとだけ驚いてしまった(笑)シュミレーションなしだったの?でも、それだけ余裕があるからだよね…。うちでは、計算に計算を重ねて、買うこと決心したもん。(ローンは固定が良いよ…って、マンション購入日記のテーマでの日記でどこかに書いてあったなぁ…。あと、銀行じゃなくて、JAか労金は繰上げ返済の手数料が1万とかCMでやってなかった?このぐらいの手数料なら、気軽に繰り上げも出来るよね。
家計の無駄は…どうなんだろうね?生活スタイルも違うだろうし、お給料も違うだろうからなんともいえないけど、ビンボーセロリ家、節約ネタを披露すると、まず、旅行は旅行積み立てをするかな?その範囲でいけるところに行く。豪勢に行きたかったら、貯まるまで待つ。冠婚葬祭費も毎月積み立てて、その中から香典やお祝いは出してます。車貯金は、任意保険や自動車税のための貯金。こちらは正直、車検の費用が足りるほど貯金できてないけど、ほぼまかなえる程度にためてます。幼稚園費用も、去年から毎月貯めておいて、(去年からその予算で生活しておいた。もちろん今も続けて貯めてます)その中から支払ってます。だから、特別出費が多い月も何とかクリア。その上で貯金をして、残った部分で生活するので、あまり誤算は無いし、毎月の使える金額も変動がほとんど無いので、毎月このぐらいのペースで生活すれば何とかなるかなぁ…と、予想が立てやすいです。
で、毎月貯金していた部分で、ローンと修繕・管理費を払っていく予定なので、絶対やっていけるはず!(と思う。)それでも、家が大きくなれば、光熱費なども上がるんでしょうね…^^;)我が家も気を引き締めなければ!なので、貯金はボーナスしか出来ないでしょうね…。しかも、半分ぐらいはローンだしね…。(というか、年収のうち、ボーナスの割合が大きい会社だから、仕方ない…と割り切ってます…ーー;) (2004.06.10 19:53:37)

Re[1]:家計の無駄は(06/10)  
CELERYさんへ

アハハ、具体的なシュミレーションは契約後
半年後にしてやりました(恥)
一応販売会社のローン課へ契約時連れて行かれ
説明を受けまして、変動1,7%での返済計画を
出して貰いました。「ま、いけるか。。。」って
感じで思っていましたがその金利がずっと続くわけも
なく、また二重生活になるということを
少し甘く考えていました。んもう、どうしよ~~
小さなマンションなので金額自体も
1戸建てに比べたらそんなに高いわけでもないし
低金利の今しか買えそうにないのは確かなんだけど。
もう少ししっかり節約しなければ。。。って
思い直しました。セロリさん、また色々教えてね (2004.06.10 20:11:48)

Re:家計の無駄は(06/10)  
くろっち96  さん
あはははっ
耳が痛いや。
拙の場合お酒だけど。

そんなことされたら、無趣味人間になっちゃうよ。

使ってこそお金だしね。

がははははっ



(2004.06.10 20:28:15)

Re[1]:家計の無駄は(06/10)  
くろっち96さん
>あはははっ
>耳が痛いや。
>拙の場合お酒だけど。
>そんなことされたら、無趣味人間になっちゃうよ。
>使ってこそお金だしね。
>がははははっ
-----
アハハ、やっぱ殿方としてはそうなのね。
わかるけどさ~タバコって御主人のお小遣いから
出しているっていうすんばらしい旦那さんも居るのに
うちの旦那平気で10カートンとかカード払いで
買いだめしてくるのよ(笑)支払いの時大変。
毎回小銭で自販機で買うのが面倒くさいとか
もっともらしい理由くっつけて帰ってくるの。
でもね、旦那の楽しみは家でのビールとか
タバコだもんね。。。それくらい仕方ないかな。
(2004.06.10 20:39:10)

Re:家計の無駄は(06/10)  
支出だけつけています。あまり意味ないけれど。
最近は貯金すら出来ていません(* v v)。 ハズカシ
私ももう少し考えなきゃ。
我が家は家を買う予定がないからそれほど大きなローンを抱えることはないと思うけれど・・・
でも旅行したいから貯金ガンバろ!
..☆.・:*:・.☆..☆.・:*:・.☆..

ゆうぞうお兄さん・・・そう雰囲気がね、似てると思うの。
普通に放送見てると思わないけれど
何度もビデオみている内に・・・似てるな~って思い始めました。
ファミリーコンサートのビデオも観て見たい・・・ (2004.06.10 23:13:28)

Re:家計の無駄は(06/10)  
ホント、普段の生活の中でムダな物って多いわ。
このムダを少しでも改善できれば貯金も増えていくんだろうけどねぇ・・・。
な~んかさ、いつの間にか消えてってるのよね、生活費。
∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
私の使い方も下手くそなんだろうけど・・・。
上手にやりくりできるようになりたいわ。
(2004.06.10 23:43:05)

Re:家計の無駄は(06/10)  
ひな♪24  さん
こんばんは☆
ご訪問&カキコありがとうございました☆

お嬢様と同じ名前ということで、なんだか嬉しいです♪♪

マイホームを購入、羨ましいです☆
ひな♪家もいつかマイホームを購入したいなぁと思っています☆

家計簿は、ひな♪も毎月付けるだけは付けています。
パソコン家計簿で、計算が自動なところがいいです♪
本当は家計簿を生かして節約効果が出ればいいのですが、そこまではなかなか・・(苦笑)。
最近節約の勉強も始めたので、頑張ろうと思っています☆

またお邪魔しますね☆ (2004.06.11 02:01:45)

Re:家計の無駄は(06/10)  
青いサル  さん
無駄。。ねえ。。いっぱいしてるねぇ・・・^^;
ひなまゆさんみたいに旅行に行ったら思いっきり使っちゃうし。。
ドルだったりするとなんだか感覚が変だから^^;

でも、今は教育費にめっちゃお金かかります
どこにかけるかだけどね。。^^;

将来的に見て。。少し参考になれば。。
中学高校その先の部活にみんな意外なお金がかかると嘆いています。。
伝統校のマーチングの部活の子はトランペット買ったら20万円だって・・・(--)
それ以外にも部費・衣装代・大会の交通費・宿泊代もばかにならない。。
わが子も剣道部。
全部そろえて10万円ぐらいしました
学校の授業料、塾の費用その他もろもろ。。
若い頃買ったお高い化粧品。。買った事を後悔してる友達ばっかりです。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
教育費が身につくと一番いいんだけどね。。。^^
(2004.06.11 08:46:55)

Re[1]:家計の無駄は(06/10)  
ひなまゆママ さん
うっきーらぶさんへ

>でも旅行したいから貯金ガンバろ!

そうそう、何でも良いのよね、目標を持てば
それに少しでも残すお金が残るかも?で
私も頑張ってます。旅行は良いですよね~
特に普段家から出ないんで(爆)
お互い良い思い出作りたいですよね。 

>..☆.・:*:・.☆..☆.・:*:・.☆..

>ゆうぞうお兄さん・・・そう雰囲気がね、似てると思う  の。普通に放送見てると思わないけれど何度もビデオ みている内に・・・似てるな~って思い始めました。
 ファミリーコンサートのビデオも観て見たい・・・
-----
そうだね、ぼっちゃん系っていうのかな?王子様系?
とにかくすさんでないって感じの雰囲気ですよね。
共通点あるかも!でも、私的には来日時の
サングラス&スーツ姿で登場した時は
Gacktっぽかったけど。茶色のサングラスだけか(笑) (2004.06.11 16:06:59)

Re[1]:家計の無駄は(06/10)  
ひなまゆママ さん
のりぼう...fumiaiさん
>ホント、普段の生活の中でムダな物って多いわ。
>このムダを少しでも改善できれば貯金も増えていくんだろうけどねぇ・・・。な~んかさ、いつの間にか消えてってるのよね、生活費。>∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

のりぼう様、いらっしゃいませ~
ううう、同じだわよ。いつの間にか。。。それが
一番ぴったしくる言葉だよね。アハハ。
のりちゃんちは、パパちゃんが第二の職で
がっぽり稼いで来てくれるだろーーー(笑)
でも、たまには家に居て欲しい。。。か。うん、。 (2004.06.11 16:09:07)

Re[1]:家計の無駄は(06/10)  
ひなまゆママ さん
ひな♪24さんへ
>こんばんは☆
>ご訪問&カキコありがとうございました☆
>お嬢様と同じ名前ということで、なんだか嬉しいです♪♪

ひなさん、こんにちは。
貯蓄の日記、拝見して 頑張ってらっしゃるな~って
とっても感心しました。私もちょっと初心に
帰らなくちゃいけないな・・って最近思うのです。
物欲という魔物がチラチラしてなかなか思うように
お金って残せないんですけど、塵も積もれば。。。で
頑張りたいと思います。

>パソコン家計簿で、計算が自動なところがいいです♪
>本当は家計簿を生かして節約効果が出ればいいのですが、そこまではなかなか・・(苦笑)。
>最近節約の勉強も始めたので、頑張ろうと思っています☆
>またお邪魔しますね☆
-----
パソコン家計簿、まだ経験ないんですけど
自動で集計してくれるのは良いですよね。
電卓で・・・ってなると結構面倒くさいので
私は続かないのかもしれません、アハハ
またいつでもいらして下さいね。
私もお邪魔させていただきます。 (2004.06.11 16:13:19)

Re[1]:家計の無駄は(06/10)  
ひなまゆママ さん
青いサルさんへ

>将来的に見て。。少し参考になれば。。
>中学高校その先の部活にみんな意外なお金がかかると嘆いています。。
>伝統校のマーチングの部活の子はトランペット買ったら20万円だって・・・(--)
>それ以外にも部費・衣装代・大会の交通費・宿泊代もばかにならない。。
>わが子も剣道部。
>全部そろえて10万円ぐらいしました
>学校の授業料、塾の費用その他もろもろ。。
>若い頃買ったお高い化粧品。。買った事を後悔してる友達ばっかりです。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>教育費が身につくと一番いいんだけどね。。。^^
-----
青いサルさん、こんにちは。
これは凄く参考になりました。
今のところ教育費の為に・・と思って貯めていた
お金は頭金に流用される?!予定です。
でも、これでは将来子供の学費等が心配でしたが
学費だけに目を向けていては後で痛い目に遭いそう。
部活の費用。。。全く考えていませんでした。
そうですよね~確かに。
スポーツ系になったら合宿だ、遠征だ
ユニフォームだとか言ってくるんでしょうね・・・。
マジ、やぱいっす。真剣に考えるようにします。 (2004.06.11 16:16:32)

Re:家計の無駄は(06/10)  
3色饅頭  さん
家計簿・・ずっと付けていたのですが1度サボったら面倒になってもう9ヶ月くらいほったらかしですぅ;;
で、先々月生活費が思ったより早く底をついて「旦那が何に使ったんだ~!!」と怒り出して大喧嘩;
2~3ヶ月後には表計算マスターしてpcで家計簿付けたいんだけどどうなるかなぁ・・。
レシートの山を見ると頭が痛い・・・。 (2004.06.11 23:26:55)

Re[1]:家計の無駄は(06/10)  
3色饅頭さんへ
>家計簿・・ずっと付けていたのですが1度サボったら面倒になってもう9ヶ月くらいほったらかしですぅ;;

3色饅頭さん、こんにちは!!
そうそう、ちょっと付けない日が出てくると
もう面倒に思っちゃってダメですよね(爆)
その気持すごくわかるなあ。

>で、先々月生活費が思ったより早く底をついて「旦那が何に使ったんだ~!!」と怒り出して大喧嘩;
>2~3ヶ月後には表計算マスターしてpcで家計簿付けたいんだけどどうなるかなぁ・・。
>レシートの山を見ると頭が痛い・・・。
-----

そうなんですよね・・・ちゃんとやろうって思いは
私も一応あるんですけど、生活していたら
何かと出ていくもんなんですよね、お金って。
ずっと家に隠りきりだったらお財布なんて要らないけど
用事があって出たりすると・・・ね(笑)
それに、何だかんだと教育費にも結構かかるよねっ。
これから先の方が教育費は本番なのに、やばいです^^; (2004.06.12 10:16:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: