♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2005.01.04
XML
カテゴリ: 生活の中で
年末はド●キホーテの物騒な放火事件が続きましたね。
北陸に住んでいた時には近くに店もなく
名前だけは知っているって感じのお店でしたが
こちらに引越して、チラホラと見るようになりました。

昨年初め頃に立てられた構想で近所にある某会社の敷地を借り
ド●キホーテが出店する計画が持ち上がっている様子です。
その敷地と言うのも右隣が大型スーパー融合施設
左隣が市の図書館や郵便局、保険センターなど
公共の施設が建っているビルです。

地下鉄のすぐ側のまあ、一等地ですね。

しかし貸す側の某会社、地域住民や自治会に説明なしで
賃貸を決めたことで周囲の反感を買っている様子。
放火事件の前に、店側と地域とで営業時間について
交渉があったようですが折り合いがつかず・・・。

今まで、その店がどんな特徴を持っているのか?
身近に実感したことが無かったので、興味もナシでしたが
深夜営業店なので若い子達の溜まり場になっている?とか。
そうなのね??
市の公共施設や大型スーパー融合施設も深夜は誰も人が
居ないので、多少の騒音があってもあまり迷惑する人は

近くには大きな団地が連なっているし、ここに来て
こんな事件が続いたし、住民側は出店前に阻止したいようです。

しかし、なぜこんなに悪名高いんでしょうね?

他の地域でも住民とのトラブルが絶えないって話だけど
会社の体質が改善されないのでしょうか?

大変なことなんだな・・・って知りました。

反感を買って、営業妨害的な事をされるのは店ですけど
よくあるじゃない??布団やパンに針を刺したり・・・。
お客にとばっちりが来るようなことは止めて欲しいよね。

放火だもんねーーー怖いなあ。

そういえばテレクラのリ●リンハウスや武●士も
恨みから放火事件起きてお客が被害に遭ったもんね。
やはり火は怖いですね。

*************************

昨日、醤油いくらを買いました。
約900万商品の中から楽天ランキング総合1位の記念セール♪
いくら醤油漬400gを【送料無料】&【激安1,980円】で 

詳細は画像からリンクできています→   約900万商品のなかから楽天ランキング総合1位!記念セール♪いくら醤油漬400gを【送料無料】&...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.07 09:44:34
コメント(20) | コメントを書く
[生活の中で] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
ぷち さん
何をするにも歓迎されないと難しいものがありますよね。
特に、このお店は色んなトラブルがあったばかりだし・・・。

私も近くにはありませんが行った事があるんですけど、危ないなぁって感じます。
お店の販売戦略なんでしょうけど、あれは・・・。

やっぱり歓迎されるお店が近くには出来てほしいものですよね。
(2005.01.07 09:43:09)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
こんにちは。
北海道でも2年位前から出店が続いているよ。

どうなんだろうね。

一度行けばもう行かなくていいやって感じのお店だけれど若い人には人気があるのかな。

なんかトラブルがあるってことは裏で色々あるお店なのかな。

(2005.01.07 09:46:48)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
うちの近く?にもドンキあるよ。
1度買い物に行ったけど、2度と行かなくていいです。店の中がぐちゃぐちゃで買い物しづらいんだもの。それでも休日は駐車場に入るための渋滞が出来ていて迷惑です。
だから歓迎されないんですよ。スーパーの24時間営業なら歓迎されるのにねぇ。 (2005.01.07 10:20:40)

うんうん。  
*mu-min*  さん
そうだよね。地元住民の理解、協力無しじゃ、お店なんて成り立たないものね!

確かに遠くから来るお客さんもいるとは思うけれど。

私も行ってるドラッグも、地元の人が来るようになって、慣れ親しんできつつあるけれど、地元の人はスーパーが欲しかった様子で・・・。(笑)
敷地がめちゃ大きいからスーパーにすればいいのにって私も思ったりして~。 (2005.01.07 10:50:52)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
mi☆ki  さん
うちの近くに・・・ないない!
でも、放火は怖いよね。
いつどこで災難にあうかわかんないもん。
安心して買い物もしてられないわぁ。。。 (2005.01.07 10:59:44)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
くろっち96  さん
おおおっ
そんなに人気ないんだ。

社長も辞任するっていってたね。
時代を気づいたと思うけどね。
圧縮陳列だって各マスコミが賞賛したんだし、、

今読んでる本が、
面白いのは
商品空間と客空間と店員空間って考え方を打ち出してるの。
店員空間ってなんだべって
結構面白いよ。

(2005.01.07 13:16:01)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
tanapi_  さん
この年末は放火騒ぎで物騒でしたね・・・。
私はこのお店、結構好きでよく利用するのですが
近隣とはやっぱりトラブルが多いみたいですね。
深夜まで営業しているために、騒音や照明が明るすぎたり・・・。
まー、だからといってお店への嫌がらせをするのもどうかと思うんですけどね~。
ちなみに、ここではいつもタバスコが99円で売られてるので、辛いもの好きな我が家では大助かりなんですぅ~♪ (2005.01.07 14:23:36)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
ぷちさんへ
>何をするにも歓迎されないと難しいものがありますよね。特に、このお店は色んなトラブルがあったばかりだし・・・。

実際に買いに行ったことがないので
何とも言えないんだけど、激安ショップなの?!
スーパーだと住民も歓迎するんだけど
やっぱり深夜営業と若者層ターゲットらしいので
深夜徘徊や溜まり場になっちゃまずいって意見が
多いそうだよ。

>私も近くにはありませんが行った事があるんですけど、危ないなぁって感じます。
>お店の販売戦略なんでしょうけど、あれは・・・。

-----
商品が多くて死角が多いって事なのかな?
放火の後、警備員を増やしたと言っていたのに
また埼玉で全焼しちゃったもんね・・・。
放火するほうが悪いけど、何かあるのかな?って
思っちゃうのが心情だよね。 (2005.01.07 15:16:43)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
★わちぞう★さんへ

>北海道でも2年位前から出店が続いているよ。
>どうなんだろうね。
>一度行けばもう行かなくていいやって感じのお店だけれど若い人には人気があるのかな。
>なんかトラブルがあるってことは裏で色々あるお店なのかな。
-----
そうなのね、北海道も沢山お店が出来てるのね。
うーーん、どうなんでしょうか。
うちの弟の意見では、ブランド品とかあるけど
別に安いって感じもしないし・・・
何だろう?暇つぶしとかに行く店だなって言うのよ。
掘り出し物があるのかしらね(笑)
好き嫌いが別れる店だとも言っていました。
しかしトラブルが耐えないって事が気になるよね。
先入観をもたれてしまうとなかなかお店も辛いね。 (2005.01.07 15:19:20)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
みつくん0426さんへ
>うちの近く?にもドンキあるよ。
>1度買い物に行ったけど、2度と行かなくていいです。店の中がぐちゃぐちゃで買い物しづらいんだもの。

あはは、やっぱりそっちの近くにはあるのね。
そっかー商品陳列が独特なのね・・・
時間をつぶすために行く店と、ササッと買い物を
したい時に行く店とはやっぱり違うね。

それでも休日は駐車場に入るための渋滞が出来ていて迷惑です。だから歓迎されないんですよ。スーパーの24時間営業なら歓迎されるのにねぇ。
-----
近隣の渋滞はやっぱり住む人に良い顔されないね。
それだけ多くの人が買いに来るって事は
何か良いことがある店なんだろうけど・・・。
企業体質を変えれば、周囲の人にも認められると
思うんだけど、やっぱりこちらの人も
どうせ出来るならド●キよりジャスコとかのほうが
大歓迎のようです(笑) (2005.01.07 15:23:50)

Re:うんうん。(01/04)  
ひなまゆママ さん
*mu-min*さんへ
>そうだよね。地元住民の理解、協力無しじゃ、お店なんて成り立たないものね!
>確かに遠くから来るお客さんもいるとは思うけれど。

そうですね、出店て難しいんだね。
近くにライバルが居ても商売しにくいし
客足が向きやすい地域に店を出したいとか考えたり
マーケティングの調査や地域の理解が大きいね。

>私も行ってるドラッグも、地元の人が来るようになって、慣れ親しんできつつあるけれど、地元の人はスーパーが欲しかった様子で・・・。(笑)
>敷地がめちゃ大きいからスーパーにすればいいのにって私も思ったりして~。
-----
ぷぷぷ、そうなの~!大きいドラッグ好きだけどな。
だってさ~最近は薬だけでなくてお菓子やジュースが
置いてあったり、ベビー用品とか随分お世話になったよ。ドラッグストアーここ数年でイメージ変わったね。
スーパーより必要なものだけササッと買えて
私は好きだよ~!! (2005.01.07 15:27:21)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
mi☆kiさんへ
>うちの近くに・・・ないない!
>でも、放火は怖いよね。
>いつどこで災難にあうかわかんないもん。
>安心して買い物もしてられないわぁ。。。
-----
近くにないのね・・・私も北陸では近所に
なかったしテレビで見るだけのお店でした。
ちょっと店内が独特の雰囲気でしたけど。
ここのお店に限らず、買い物とか行っていて
火事なんかに遭っちゃったらたまったもんじゃないね。
行きつけのお店の防災設備とかチェックしたく
なっちゃってるよ(笑)子供いるからさ、心配よね (2005.01.07 15:29:37)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
くろっち96さんへ
>おおおっ
>そんなに人気ないんだ。

うん、そうなんだよね。
やっぱダーティなイメージがついちゃってるみたい。
地域性もあると思うんだけどね。
多分、大阪でも心斎橋とかのお店だと
土地柄にも合うし(笑)
まあ、ここは多くの高層住宅や昔ながらの
閑静な住宅街が混在する「住むための街」って
感じだから、あまり歓迎されないみたいなの。
それに子供の非行化とかにうるさい地域なので。

>社長も辞任するっていってたね。
>時代を気づいたと思うけどね。
>圧縮陳列だって各マスコミが賞賛したんだし、、

そうだね、激安スーパー独特の圧縮陳列。
逆にいうとある意味、見せるための戦略。
お店に行ったことないのであまり詳しいことが
言えないんだけど、非難経路とか防災設備などは
どんな店でもしっかりして欲しいな。

>今読んでる本が、
>面白いのは
>商品空間と客空間と店員空間って考え方を打ち出してるの。
>店員空間ってなんだべって
>結構面白いよ。
-----
店員空間?
でも、店員さんがその店のイメージを決めるって
言っても過言でない?大きなことだね。
(2005.01.07 15:35:21)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
tanapi_さんへ
>この年末は放火騒ぎで物騒でしたね・・・。
>私はこのお店、結構好きでよく利用するのですが
>近隣とはやっぱりトラブルが多いみたいですね。
>深夜まで営業しているために、騒音や照明が明るすぎたり・・・。まー、だからといってお店への嫌がらせをするのもどうかと思うんですけどね~。

そうですね、嫌がらせで放火とかされちゃったら
目が点ですね。話し合いで双方が歩み寄らないと・・
この前の放火は結局ハッキリとした理由は
何だったんでしょうね??うさばらし??
でも、あれでド●キって危ないんじゃないって
イメージを付けられて、お店にしたら本当に
踏んだり蹴ったりでしたよね。

せっかく安く商品を提供しているお店だから
少し企業体質を変えてみると店へのイメージも
変わるように思います。私自身、基本的に
激安welcomeなんですけどね(笑)
深夜営業も時として便利だからなあ・・・。
でも若者の溜まり場になっていたら
私は行きにくいよねえ(汗)

>ちなみに、ここではいつもタバスコが99円で売られてるので、辛いもの好きな我が家では大助かりなんですぅ~♪
-----
タバスコ99円?安値ーーー
パスタにもピザにもいいですものね。
そっか。そういうお品もあるのねド●キ・・・ (2005.01.07 15:41:15)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
taka24842679  さん
そういうことあります。家の団地のなかに●なげやが出店するときも地元の商店街が反対の署名運動を起こして結構、大騒ぎしました。

●ンキは確かに、夜中は若者の溜まり場になっているところはあります。一度行って見たくて夜中に旦那様に頼んで遠いのにそこしかお店を知らなかったから、行ってみたんです。若者が店内をウロウロ。駐車場で大声で騒いでた。

昼間の●ンキには行ったことがないからわからないけど、その店は夜は多分今でも溜まり場になっているかもしれない。でも、その店はその地区の警察署の並びです。事件後次の日直ぐに検査されたようです。 (2005.01.07 19:45:01)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
taka24842679さんへ
>そういうことあります。家の団地のなかに●なげやが出店するときも地元の商店街が反対の署名運動を起こして結構、大騒ぎしました。

えー、やっぱり色々あるんですね。
主人が通勤している途中の道にジャ●コが
進出しようとしているそうなのですが、地域の人は
「ジャ●コ、来るな!絶対反対」って立て札を
建ててるそうです。近くに買い物できる店が出来るのは
喜ばしいことだと思うけど、やっぱり交通渋滞とか
環境問題で反対される方が多いんですね。

>●ンキは確かに、夜中は若者の溜まり場になっているところはあります。一度行って見たくて夜中に旦那様に頼んで遠いのにそこしかお店を知らなかったから、行ってみたんです。若者が店内をウロウロ。駐車場で大声で騒いでた。

あはは、行ってみたの??それは凄い。
最近の若い人って夜遅くに外に居るのが
なんでもないんですね。私は物騒なので
一人ではとても外に出る気にはなれません。
旦那の車で一回偵察に行ってみようかしら・・・

>昼間の●ンキには行ったことがないからわからないけど、その店は夜は多分今でも溜まり場になっているかもしれない。でも、その店はその地区の警察署の並びです。事件後次の日直ぐに検査されたようです。
-----
あー、警察署の並びなのですね。
それは安心かも。中学生なんかだと
すぐ補導されちゃいそう?(笑) (2005.01.07 20:17:27)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
すごかったもんなぁ、あの放火事件。
でも、ドンキホーテって興味あるわぁ。
1度も行ったことないからかなぁ??? ようわからんけど。

歓迎されんとなると、少々ツライだろうけどねぇ。
どーなるんやろね。
(2005.01.07 22:52:26)

Re:歓迎されない出店計画(01/04)  
うちの近所にはないんだけど、お隣の区にはあるので
一度行ってみたいとは思っているのですが・・・

そういえば3年位前、友達の子どもが食べようとしていたスナックパンに
針が混入していたことがあったの!(実は以前日記に書いた・・・が消えた)
ジャ○コだったんだけどね。
そのあとパン売り場の辺りには
「防犯カメラ作動中」という張り紙が・・・

こわいよね~
(2005.01.08 00:03:34)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
のりぼう...fumiaiさんへ
>すごかったもんなぁ、あの放火事件。
>でも、ドンキホーテって興味あるわぁ。
>1度も行ったことないからかなぁ??? ようわからんけど。

うん、私も経験ないんだけど
近くに出来そうなんだよ。住民の人は地域の雰囲気が
悪くなると心配してるんだけどさ・・・。
はたして、そこまで悪い店なのか??
そっかー滋賀にもまだお目見えしてないんだね。

>歓迎されんとなると、少々ツライだろうけどねぇ。
>どーなるんやろね。
-----
激安ショップってさ、歓迎されるやん?普通。
もう少し遅くまで開いていれば助かるなって店も
結構あるのに、なぜド●キだとあかんのか・・・が
いまいち理解できてない私。
やっぱ客層の傾向から言って、青少年育成協会?とか
が反対しているようです。
まあ、この辺も若い子ら、夜中でもウロウロしてるし。 (2005.01.08 08:10:20)

Re[1]:歓迎されない出店計画(01/04)  
ひなまゆママ さん
うっきーらぶさんへ
>うちの近所にはないんだけど、お隣の区にはあるので
>一度行ってみたいとは思っているのですが・・・

行ったこと無いと一回経験してみたくなるのが
人の常ですよね(笑)私もそうなので気持ちわかるな!

>そういえば3年位前、友達の子どもが食べようとしていたスナックパンに針が混入していたことがあったの!(実は以前日記に書いた・・・が消えた)
>ジャ○コだったんだけどね。
>そのあとパン売り場の辺りには
>「防犯カメラ作動中」という張り紙が・・・

えー!そうなの・・・・
テレビの報道とかで見るけど、実際に聞いたのは
初めてです。怪我が無くてよかったよね・・・
いやがらが、いたづらがわからないけど
消費者にとばっちりは止めて欲しいよね。
きゃあ、ホント それはビックリしました。
>こわいよね~
-----
(2005.01.08 08:13:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: