全158件 (158件中 1-50件目)
気がつけば一年以上更新してませんでした07年に入った途端、まさかの妊娠発覚!!悪阻が始まるようになると、そうそう前回もこうだった…幼稚園のお母さんたちは、私の顔面蒼白ぶりにドン引きこんだけ悪阻がひどいとまた男の子かと思っていたんですが、33週位に女の子と判明。前回は27週で切迫早産で入院、今回も23週から同じ兆候が出たため、愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター(長っ)に転院。(愛媛県内の産婦人科で一番高度な治療が受けられるのはここ by担当医)結局、自宅安静で臨月を向かえ、38週で出産。さすがに子どもが2人になると大変です!しかも完全母乳。簡単に人に預けられないんですよこればかりは仕方ないですね…
2008年01月08日
コメント(0)
シャネルのチャンス狙いでカウンターに行ったつもりが、 BAさんに勧められて、何気に嗅いだNo5がイメージに反して良い香りでビックリ! チャンスよりもほわんとした柔らかさがあって、全然マダムっぽくない〓 香水は子どもが小さいから無理なので、バスラインの限定品2点を購入。 昨日、早速バスオイル使ってみたけど高級石鹸みたいな香り。 何となく懐かしさを感じるのでどっかで嗅いだことあったっけ?と記憶を辿っていくと ブランドは違うけど、母親が使ってた香水に似てる…香りの記憶って残るんですね。 今のところ、子どもは臭いって言いたい放題ですが〓 バスオイルを入れた湯には喜んで入ったので、大丈夫そう。 今度行く時は、ジェルタイプのパヒュームを買おうかと思案中。 ただ惜しいのはバスオイルが限定品だという事。何か文化の違いを感じる…
2006年12月02日
コメント(0)
ネットでチークは買ったことありますが、カウンターに行ったのはつい最近ですシャネルのBAって、お高くとまってるイメージがあったのですが、もう年齢的に問題がなかったのか、たまたま担当したBAがいい人だったのか、すごく親切・丁寧でしたで、買ったのがレキャトルオンブルの79番とブラウンのリキッドアイライナーの2点なんですが・・・79番はなんとも言えない大人の目元に、 リキッドアイライナーは私でも、綺麗に引けるさすがシャネル、参りました。その時、香水も気になるんですけど、シャネルの香水って香りが強いイメージがあるんですよ~と言ってしまい、機嫌悪くするかなと思ったら、逆にこれはどうですか?と勧めてくれたのがチャンス。気を利かせてくれて香水はムエットに、体には出たばかりというシルキーボディオイルを付けてくれました。デザインとか、イメージがピンクで若い子向けだと思うんですが、何ともいい香りでも、お値段が・・・ かわいくない地道に貯めて、香りが比較的柔らかいバスラインから始めてみようかな~
2006年10月09日
コメント(0)
今日、どうにか時間をやりくりして『ヨガ』プログラムに参加してきました。が、実際は『ヨガ』ではなく『ピラティス』をやってきました。何でも、商標登録の関係なんだとか・・・事務的なことは分かりませんが、私にとってはむしろ好都合と言うのも、半年前にピラティスのDVD-BOXを購入したんですが、イマイチ分からんで、今日やってみて・・・ はっきり言ってヨガよりもキツイ!!筋肉を意識すると言うのが、これほど難しいとは正直思いませんでした。まぁ、筋肉が退化している証拠でもあるんですが筋肉を意識してやれるようになれば、その分効果も出やすいはずなので、都合がつく限りは続けてみようと思います。
2006年06月23日
コメント(1)
もう猫も杓子もW杯ですね(笑)何気に観ていたTVでクロアチアを取材した番組がありました。一般道の横には、『(地雷がある為)近づくな』の標識があったり、住宅街には、弾痕が沢山残っていたり・・・。クロアチアを知れば知るほど、目を覆いたくなるような歴史。考えの相違から命を奪い合うほどの諍い・・・20世紀で戦争がなかった日はたった3日間らしいけど、21世紀は一体何日になるんだろう・・・
2006年06月15日
コメント(1)
日曜日、家族で釣りに出かけた時の事。海岸沿いを走っていたら、数人がヘルメットを被って、高そうなロードバイクに乗ってました。あまりにも真剣に走っているのを見て、トライアスロンが近いのを思い出しました。自分はとてもできそうにない競技なのですが、大会のVTRなどを見ていると、参加者のカラダが凄いのなんのって。実際、走っている人達のカラダも凄かったです。もう、女性は10%台だろうなって思うくらい引き締まってるし、男性は1ケタなんじゃ?っていうくらい脂肪がない・・・ 自分のを分けてあげたいです(いらんって)もっと、自分も頑張らなきゃ!
2006年06月13日
コメント(0)
スポーツクラブの空調って、特に子どものクラスで見学していると、寒いな・・・と思うことがあります。プールに関しては室温・水温共に30℃くらいなので、寒いと思いませんが、マシンがあるあたりはヒンヤリしてます。トレーニング中は、暑いと気分が悪くなるケースもあるらしいので、何とも言えないのですが。小さい頃からちょっとした事でお腹が痛くなってしまう自分にとって、腹巻きが欲しくて仕方ないです。
2006年06月12日
コメント(0)
泳ぐなんて何年ぶりなんだろう? って言うくらいプールには疎遠になっていましたが。子どもが幼稚園に行っている時間帯は、マシンよりもプールの方が空いているとスタッフの人から聞いたので、泳いでみました。最初は、どんなもんかな? とウォーキングを少ししましたが・・・私の歩く速度が速いのか、一緒のレーンのおばちゃん達が遅いのか分かりませんが、すぐに追いついてしまったりするんで、ゆっくり泳ぐレーンに移動。とは言うものの・・・ 実は、泳げないと言うかあんまり泳ぎ方を知らないんですよね(笑)唯一出来るのが平泳ぎ。人が少ないからクロールも試してみたりするんだけど、何かイマイチ。なので、ビート板持ってバタ足をやったりしてました(恥)泳ぎ方を教えてくれるプログラムもあるんですが、時間が合わない・・・ 当分、水泳は平泳ぎとビート板がメインかも知れません。
2006年06月07日
コメント(0)
不思議なもので、私と姉の2番目の子どもには共通点があります。もみあげと耳の始まりの間くらいに穴があいています。耳ろうこうというらしいですが、検索してみると膿が溜まったりするそう。ですが、私も姪もそんな症状は一度も出ていません。そして、私の母と私の子どもにも場所は違えど外耳道の外側(ちょうどイヤーカフスをつけるちょっと上くらい)に窪みがあります。いずれも先天性のものですが(姪と息子は生まれた時点であったから確実)、どうも、うちの子どもの場合は、ピアスを開けていると勘違いされるケースがあるようなので、診断書が必要になるかも知れません。ちょっと納得いかない・・・
2006年03月27日
コメント(0)
去年の夏、10回コースでスポクラ内に併設されているエステでエンダモロジー(以下エンダ)を受け、現在は月一回のメンテナンスでエンダを受けています。家の事情で、現在エンダの後にトレーニングの時間が取れないのが難点ですが、それでも、セルライトは出来てないし体型もどうにかキープできています。子どもがやんちゃ盛りで、あちこち走り回っているのもあるし、幼稚園に迎えに行くと、眠くて歩けな~いとぐずって、徒歩5分とはいえ、20キロ近い子ども+荷物を抱きかかえるか、おぶって帰宅する毎日なので、ある意味、毎日ちょっとしたトレーニングはしてる・・・ かも知れません。それ+ジムでトレーニングをきっちりこなしていたら、私の場合、ダイエットと言うよりは肉体改造(爆)この歳で肉体改造はどうかと思うが・・・ 別にいいか(開き直り)
2006年03月10日
コメント(0)
エクササイズの際、今までは始める前に500mlのスポーツドリンクの半分を飲んでから運動、残りの半分はチョビチョビ飲んで終わった頃には空っぽというパターンでした。で、今週初めたまたま冷蔵庫に入っていたボルヴィックを持っていって、同じように飲んで運動したら・・・ 低血糖になりました。それも始めて5分くらいで(爆) 朝食もいつものようにしっかり撮り、家事をしてから来たんですが、家事で朝食分のエネルギーを使い果たしていたのか(笑)今年に入って早々、だんなが骨折で入院して何かと忙しかったのが一段落した所だったので、知らないうちに疲れがたまっていたのか・・・ とにかく、体の異変にビックリしました。でも今までのパターンも家事をしてから来てたから、飲み物か?と言うか、スポーツドリンクの威力をある意味感じました。教訓:スポーツをする前に、軽く何か食べとく(笑)
2006年03月03日
コメント(0)
この楽天広場やフリマで色々とお世話になっているともみーたさんがかなりヨガに興味持ってくれているので・・・コメントの返事では書き切れなさそうなので、日記にてお返事。(ともみーたさん、不都合でしたら削除します)ヨガのクラスは場所とりで早くスタジオに入らないと満員御礼(ホントです)。落ち着いてヨガに集中できんやんけーっ! ってことで、自宅でDVDを観ながらやることにしました。広々とポーズ取れるし! 好きな格好で出来るし! 玄人並みのおばちゃん達見てショック受ける事もないし!(笑)何せ子どもを幼稚園に送るのが9時過ぎで、(早く連れて行きたいけど、『おかあさんといっしょ』を見ないと納得しない)それから掃除洗濯にとりかかったりするんで・・・ どう考えても落ち着けない(笑)。なので、ジムはもっぱらマシンばっかりです。教室に通うのも良いけど、ヨガって精神的な要素もあるので、一番落ち着ける自宅でするのが効果的な感じがします。毎日ヨガをしてないので体は硬いままですが、生理周期が月の満ち欠けに沿って来るようになりましたよ。(本来はそれが理想らしいです)。酷かった生理痛も幾分軽くなったように思えるし。ヨガに関しては、別に教室に行かなくても出来る! ってことで・・・ちなみに、私が利用しているDVDは、綿本彰さんの『綿本彰のDVDで始めるパワーヨーガ 』呼吸法の関しては同じ人の『〈ヨーガ式〉呼吸レッスン 』(ちらっと読んだだけで、CDは聴いてないです)両方とも楽天ブックスで購入できます。色々と本を手にとって見ましたが、この2冊が一番分かりやすくてお勧めです。
2006年01月24日
コメント(2)
まずはテンプレート変更から(笑)そして・・・ ニックネームも変更します。Kallyから Ageha Silverling(アゲハ・シルバーリング)に変える事にしました。理由は・・・@コスメのほうで旧ニックネームではなく今回変更するニックネームに変更しただけ(単純)と言うのも、いつものように口コミしようとしても出来なくなっていたので、新しく新規登録した結果、こちらの名前も同じにしたいと思って・・・名前の意味は、ないです。ええ、これっぽっちも(爆笑)夜になったら、もうちょっと変更していきたいです。----------------------------------------------------------------------夜になりました(だから何 笑)実は、HPのアドレスも現ニックネームで変更しようと思ったけど、やり方が分からないのと(こっち本音)、短くて済むと言う点で、そのままにします。あと、細かい所をちょこまかいじっていく予定です。
2006年01月23日
コメント(2)
今日のヨガ、マイ・ヨガマット持参しました。ホントはラグも持っていくつもりでしたが・・・ 単にバッグに入れ忘れ(爆)今日は時間にゆとりがあり、早めに到着。真ん中の方にしようと思ったのですが、小心者なので(笑)前の方ではあるけど、端っこにしたんです。やはりというか、インストラクターに気付かれました(ヒェー)「あ、あのマットかわいいv」見える角度の問題もありますが、かわいいか?(少なくとも自分は)だって、黒地に豹が描かれてるんですよ? でも、想定外の展開にちょっと肩透かし(笑)顔は少し引きつってたと思われ・・・ 何事もなくて良かった。次、ラグ持って行ったらどんな反応するのか、興味は尽きない(爆)だって、ラグがないと後半はどんなにグリップがいいマットでも滑る事が判明。子どもの相手でクタクタになるので毎日ではないけど自宅でヨガする時は、ナイキのマット+ハガーマガーのラグだったので、『滑る』と言う事がなかったんですね。マットだけ、しかも初めて真剣にヨガに集中できたのはいいけど、自宅ではやらない動きなんかもするので、じんわり汗かいてきて・・・ 太陽礼拝でのドッグポーズで滑りそうになり、ドキッとしました。次回行けるのはいつだろう・・・ また、なんやかんやと予定が入り始めてるからな~
2005年11月07日
コメント(1)
昨日届いたワイラナのヨガマット、子どもが寝た後に試しに使ってみようとマットを広げてグリップ具合を確認したら・・・ ん? ちょっと滑りやすい?何か塗っているのかもと思い、マット特有の臭いを飛ばすのも兼ねて、戸を開けて、洗面器にコップ2杯の水に対し台所用洗剤4滴を混ぜた溶液を作り、タオルを入れて固く絞り、表のみ拭くこと2往復。その後、そこまでせんでも・・・と言われそうなくらい水拭きし、乾燥。乾ききったのを確認してから丸めてバッグに。で、今朝。ふと、両面しないと丸めた時についちゃう可能性も?!今夜、ヨガラグを敷いて問題なければそれでいいけど、滑るようであればもう一度、今度は両面拭かないと・・・ あぁ、二度手間(泣)初心者なのに、マットとラグ持っていってインストラクターや常連に睨まれやしないか、ちょっと心配(苦笑)
2005年11月05日
コメント(1)
久しぶりに、ヨガプログラムに参加してきました。本当は生理日以外は参加したいんですが・・・前回の参加で、2列目に座っていたら後から来たおばちゃん達が明らかにぶつかる位置に座ったりして、移動を余儀なくされ最終的にヨガをするには狭い上に、イントラが見えにくい場所にまで追いやられて以来、避けていました。おばちゃん達は常連さんなんでしょう、きっと。多分『指定席』にいた私が気に入らなかったのか、初心者がそんな前じゃ邪魔と思ったのか・・・はたまたその両方なのか分かりませんが。それ以来、スタジオを避けているのは言うまでもありません。じゃ何で参加したかっていうと・・・ 単なる気まぐれそんなわけで、今回は遅めに行ってみたら・・・ 今度はすし詰め(笑)なのに、おばちゃん達がいる前半分はそんなにスペースいらんだろっ!ってツッコミしたくなるくらい悠々としてる。おかげで、後ろ半分は後ろにジャンプしたら蹴られるんじゃないか?と思うくらい前後のスペースがないんですよ。実際、蹴られそうになりました(ホント、危機一髪だった)。ちゃんとしたヨガマットが一人一人にあればいいんですが、あるのは、100cmくらいのストレッチマット。座る時と寝る時だけ使用します。これじゃ、左右はともかく前後のスペースはどれくらい取ったらいいのか分かりにくい。次回参加する時は、面倒ですがマイ・ヨガマットを持って行こうと思います。その時の反応次第で、今後そのクラスに参加するかどうか決めたいと思います。だって、おばちゃん達怖いもん(笑)
2005年11月02日
コメント(0)
エンダは10回+プレゼント分を終了しました。後は月1回、通うだけです。結果・・・ 体重に変化はありませんが、ラインがスッキリしました。普段からジーンズばかり履いているのですが、やり始めてからお肉がジーンズに乗らなくなりました(笑)子どもの行事などで後半はエンダの後に運動できなかったのですが、それでも、体型は何とか維持。今は生理前なのか下腹部がポコッと出ているのですが、以前はジーンズがきつく感じたりしていたのが、全然ユルユルなので、生理が始まり(生理痛がキツイのが辛いけど・・・)終わった頃にはペタンコになるので、かなりスッキリした事になります。もしかしたらジーンズを買い換え??もっぱら時間の都合などでマシンばっかりですが、そろそろ、またヨガやヒーリングだけでもスタジオに入りたいと思う今日この頃。
2005年10月04日
コメント(0)
簡単に言えば、体重計に体脂肪計がくっついたヤツです(笑)これを買いました。http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf355_1.html本当は骨格筋率を測れるタイプの方にしようとしたんですが、全身測定で気になる部分別に筋肉と体脂肪の割合が分かるタイプの方が、体重云々よりも体型を気にする自分には向いていると思って・・・色はメタリックブルーですが、これは思いっきり趣味入ってます(苦笑)体重はもちろんですが、全体と腕・体幹(いわゆる胴)・脚の筋肉と脂肪率を出してくれる、なかなかの優れものです。で、早速測ってみました。 全体・・・ 筋肉率低、脂肪率標準。体幹・・・ 筋肉率低、脂肪率標準。腕 ・・・ 筋肉率低、脂肪率高。脚 ・・・ 筋肉率低、脂肪率高。全体的に、筋肉が少ないのね・・・ ちょっと休んでたから?でもエステで測った時は、筋肉ちゃんとあるって言われたんだけどな・・・機械によって違うのか??さすがに腕と脚は、ちょいとショックでした(笑)でも今の自分の体がどういう状況かはハッキリ分かりました。全体・部位別すべてが筋肉率・脂肪率ともに標準になるようやりますよ。せっかく高いお金出してこの体重計買ったんだもん。無駄にはせんぞ!
2005年08月17日
コメント(2)
膝の調子が悪かったので、しばらくお休みしてから再び通い始める際に、『エンダモロジー』をエステで受けてから(10回コースです)、トレーニングをするという方法を取ることにしました。初回時に結構細かくサイズを測り、機械を体に当てまるで掃除機のように吸われます(笑) でも、結構これが気持ちいい。むくみがスッキリし、履けなくなった靴が履けたり、ジーンズがゆるくなったり(笑)トレーニングも並行していたので、5回目の採寸時、骨盤周りはもともとお肉がついてなかったのでサイズに変化はなかったのですが、他の部分は1センチほど細くなっていました。自分は、数字よりも見た目のバランスの方が大事と思っているので、数字なんて・・・ とエステの人に言うと1センチ細くするのは大変な事で、それを2週間ほどであっさりとやってのけた私はかなり凄いらしい(←自覚なし)。始めてからウエストはくびれ、ヒップは(横から見ただけですが)外人さんみたいに丸くなり、全体的にハリがでてきたのは事実。ヒップに関しては仙骨のあたり(定かではない)からヒップの一番高い位置の数値が2センチ縮んでいました。セルライトはというと、ほぼ消失。おおっ!って感じ。どうりで触ってもボコボコ感がないはずだ(笑)5回でこの効果。後の5回は週1回、それ以降はメンテナンスで月1回で大丈夫だとか。一度消えたセルライトを再び出さないように、最近ネットでヴェレダのホワイトバーチ ボディシェイプオイルと白樺エリキシールを購入。子どもがプール熱になってしまい、未だ封を切っていませんが試した感想はまた後日・・・
2005年08月12日
コメント(0)
先週、幼稚園からいつものように子どもを迎えに行き、用事があるからとそのまま姉の家に遊びに行った時の事。彼女の家には同い年の従妹がいて、ギャーギャー遊ぶんです。それも、いつもの事。で、換えのパンツがなくなってしまったので、従妹のオムツを借りようと思い、子どもを脱がせると・・・ 虫刺され?のような発疹が太ももに。嫌な予感がしてTシャツを脱がせると・・・ あせもが広がっている?!痒い? って聞くと、大丈夫~と本人は気にしていない様子。おかしい、明らかにあせもとは違うだろう!! と皮膚科に連れて行くと・・・とびひでした。でも普通のとびひとはちょっとタイプが違うそうです。とびひって、ジクジクしたような状態になるイメージがあったのですが、必ずそうなるとは限らないらしいです。とびひと診断された以上、幼稚園は完治するまでお休み。幼稚園には、とびひのような症状が出たのでお休みさせます、と連絡したら、午後に担任の先生から連絡があり、お外で遊ばれるのは嫌でした? って・・・いや、遊ばせるのは大いに結構なんだけど・・・??休ませたのは、感染したらプールはできないし連休と夏休みが近いから、海水浴や旅行を計画しているだろう状況でとびひを広げる訳にはいかんだろうって言うのが理由だったんだけど・・・ 先生のあまりの心配ぶりに思わず吹き出してしまったのは言うまでもありません(笑)先生、大丈夫だから!! また登園した時は泥んこにしていいから!!(爆)上半身の発疹は完治しましたが、太ももは今日現在2~3ヶ所を残すのみ。それも、ほんのり赤みが残って膨らみもない状態。見た目はそこに虫刺されがあった?程度。時間はそれなりにかかりましたが、発見が早かったのか引っ掻いたりぐずったりする事がなかったのが不幸中の幸いでした。従妹にも発症の報告はなかったし。たまたまだったのかもしれません・・・ それにしても、うちの子どもは恐ろしいくらい元気です。昼寝はしない、事あるごとにチャンバラや飛び蹴りをしてきたり(!)とアンタはそのパワーを幼稚園でフルに発散してるんだ・・・ と思うと、先生方の苦労が偲ばれる今日この頃です(笑)
2005年07月14日
コメント(0)
最近、薄型PS2を購入したばっかりというのに・・・(ダンナが出張に使用)PS3が出るという・・・ タイトルは最初に思った感想です(笑)しかも、デビルメイクライ4が出るというじゃないですか!!おいおい、2月に3が出たばっかりというのに、もう次ですか・・・
2005年05月18日
コメント(0)
いや、寂しいから作ろうかなって思っているわけではありません。こないだ、マシンからスタジオをチラッと見ていたら、入会してそう経っていないのか、女性が一人で、入口でどうしようかな~といった感じで立っていたんです。すると、後からそのプログラムの常連さんらしき数人がやってきました。そのうちの一人が彼女に声をかけていたので、『あ、誘ってるのかな』と思いきや、どうも様子が違う。何を言われたのか分かりませんでしたが、ちょっとムッとした表情でスタジオを後にし、マシンの方へ・・・彼女が入ろうとしたプログラムは、初心者でも参加できるクラス。見ていて、嫌な気分になったのは言うまでもありません。私自身としては、知り合いを作ると面倒と思っているので、一人黙々と自分のペースで(周囲に迷惑をかけない範囲で、です)やってます。マシンなら問題ないんです。喋りながらトレーニングなんて出来ませんからね。まぁ、今のところスタジオはボディヒーリングとヨガだけなので、坐法(もっぱらスカ・アーサナという『安楽坐』)で目を閉じて腹式呼吸してますが、コンバットなどの時は、さすがに↑のような事はできんでしょう(笑)やってたら、ある意味凄いかもしれません(爆)その時は、ストレッチなどをやるつもりです(←当たり前? 笑)人間関係って、どうしてこうも考えさせられるんでしょうね?
2005年05月11日
コメント(1)
昨日、午前中にあるヨガのプログラムに出てみました。結構ベテランというか、おばちゃんが多くて浮いていたかもしれないです(笑)でも、皆身体が柔らかい!! 開脚なんて180度が当たり前の世界・・・前屈もペッタンコ。ひえ~って何度も思いました。私は、90度が限界です(泣) それと、午後に生理になったんですが・・・ さすがに初日は痛み止めを服用したものの、今日は行動はだらだらしていたものの、薬を服用するほどではありませんでした。ヨガは生理痛に効果があるといろんなHPで見かけるのですが、こんなに即効性があるとは正直驚いてます。そういや、自宅でもプログラムでも最中は、股関節や骨盤がコキコキなってたな~自宅で夜寝る前にやったりしているのですが、毎日というわけでもなかったし。呼吸法は問題なくマスターできたと思っているのですが、ポーズが出来ているのかどうか、かなり疑問。でも昨日のプログラムでは何も指摘される事がなかったので、多分大丈夫なんだろうと一人納得してます(笑)午前中のプログラムであれば、子どもが幼稚園に行っている時間なので、これから生理中を除けば、よほどの事がない限り参加できそうです。
2005年05月10日
コメント(2)
今のうちに更新ここ最近の近況。・子どもが幼稚園に入園。 それに伴い、私がスポーツクラブをサボり気味(泣) 最初の1ヶ月は何が起こるか分からないので、自宅で待機(笑) かなりやんちゃで、毎日1回は着替えをしているんですよ。 ある日、いつものように迎えに行ったら、腰にタオルを巻いてうろちょろ・・・(爆笑) ビックリして先生に聞くと、『泥まみれになったのでお風呂に入れました』とのこと。 前途多難です・・・・出産後、初の健康診断。 この歳になって、身長が5ミリ伸びていた(驚) 体重は、食べている割には増えてません。何処で消費しているのか不明(笑) スポーツクラブサボってるのに・・・ 逆を言えば、地道に通ってればかなり締まっていたはず!?大きい事は、これくらいでしょうか・・・(少なっ)GWの予定は、実家に帰省するかどうか未定です。多分、帰るとは思いますが・・・ 正直言って凄まじく渋滞するので、GWの帰省は嫌いなんです。じゃあどうするかって? それも未定です(泣)近くで何かイベントがないかチェックするか・・・
2005年04月28日
コメント(2)
数年前は、髪が多いのが凄くコンプレックスで、職場に注意されない程度に、明るくしていたんですが、何となく、猫も杓子も茶髪っていうのもどうかな~って思い始めたのが、ちょうど2年前の今頃。当時行きつけだった散髪屋さん(実は理容室に行っていた 笑)に、『黒くしたい!!』って言ったら、『真っ黒は不自然だから、黒に近い茶色がお勧め』って。理由と言うのが、髪質によって自然に見える人もいれば、墨を塗ったのか?と思ってしまうくらい、不自然に見える人もいるらしい(笑)不自然に見えるのは怖いので、勧められたとおり黒に近い茶色にしてもらいました。色白というのもあってか、確かに真っ黒よりも少し茶色かかった方が自然。家族ですら、真っ黒よりもいいって言うくらい。ホントの髪色は、カラスみたいに真っ黒なんですけどね・・・すごいですよ、染める前の写真見たら顔は真っ白、髪は真っ黒(爆)そして、今は引っ越して美容室が変わっても、やっぱり染めるときの希望は『黒に近い茶色』(笑)ホントは、中島美嘉みたいな黒髪が理想なんですが・・・思い切りがつかない自分がちと辛いです(トホホ)
2005年03月22日
コメント(0)
私じゃなくて、子どもなんですが。現在、週2回通わせています(午前と午後)。移動は、車です。この『車』というのが午後のクラスにいくらか影響を与えているんです。それは・・・ 昼寝(爆)うちの場合、車に乗って5分も経たないうちに寝てしまうタイプなんです(笑)かくいう私も、助手席の時はすぐ寝てしまうタイプ。遺伝?最近は、午前中の移動は30分くらいであれば起きているんですが、午後はお昼寝タイムと重なってしまい、酷い時には1分も経たないうちに夢の中(爆)なので午前だけに変更しようか迷っている状態です。しかし、午前はかなりの人数になりつつあるので、うろちょろするうちの子どもは、かなりの負担になっているはず。コーチに申し訳ない気持ちで一杯です。表面上はニコニコしてるけど、裏では・・・あんまり考えたくないかも(笑)大体、想像できるんですけどね。才能があるわけでもない(両親に全然才能ないから 笑)、ちょっと注意しただけで泣いてしまう打たれ弱さ、傍から見れば『しつけができてない』とレッテルを張られそうな勢いのうろちょろぶり。陰口のネタにならないほうがおかしいくらいのうちの子ども。前回の午後のクラスでは、女の子にチューしようとしたし(爆)直前でコーチに小突かれたんで、未遂に終わりましたが・・・爆笑だったのは言うまでもありませんが、親としては笑いつつも本音は・・・ 辛かった。親子で同じスポーツクラブに通っているんですが、あまりにもとんちんかんな行動をとる子どもに親としては恥ずかしくて、正直、居辛さを感じつつあります。かなり余談ですが・・・歩いて移動中はちゃんと手繋いで歩くし、危ないと思ったら、止まれ!って言えばちゃんと止まります。いや、うろちょろすると書いたもんだから、道を歩くときもうろちょろすると思われると困ったので(笑)
2005年03月18日
コメント(0)
・・・って、背中を触ったダンナが一言。「お肉がつき始めてたのに、皮だけになってる」は? 皮だけ?? どういう表現だよとツッコミつつ、自分でも触ってみる。すると、確かに以前はブラをしているあたりにお肉があったのに、減ってる・・・1ヶ月で効果が出てると、やる気が出るじゃないの(爆笑)子どもも以前は走り回って大変だったけど、ちゃんとコーチの言う事を聞きつつあるし、今のところプラスの効果が出てます。他のお友達と比べると一緒に踊ったり、真似たりが出来なかったりと、まだまだですが、こればかりは長い目で見守るしかないです。男の子の場合、運動能力やセンスは母親を見れば分かるらしいのですが、(体格だけは、手足が長いのでよく『何かスポーツしてましたか?』と聞かれる 笑)運動神経が全く駄目で、どんなに頑張ってもせいぜい人並みだろうと予測がつくので、運動を通して協調性やルールなどを学んでくれればな~と思います。私のほうは、半年は様子を見ないとどうなるか分かりません(笑)
2005年03月09日
コメント(0)
実際通ってみると、週2~3回が限界のようです(笑)(月・木・金曜日)5回ほど通ってみたのですが、冷たかった手足が暖かくなってきました。どうやら冷え性が改善しつつあるようです。そうそう、1回パワーヨガのプログラムに参加したんですが、体伸ばしたらぶつかるんじゃないの?と思うくらいの人数でした。それと、プログラムの時間帯がどう考えても食後2時間以内。(食事をずらすという方法もあるけど、それじゃ子どもだけの食事になってしまうので、不可能・・・)もうひとつ、パワーじゃない(らしい)のも午前中にあって、これも試しに参加しようと思ったら・・・パワーヨガに負けず劣らずの人数。似たようなプログラムのボディヒーリングは少ないのに、この差はいったい・・・(私的には、ヒーリングの方が合うようです)つくづくヨガブームを反映してるな~と思いました。でもパワーヨガはやりたいので、DVDとヨガマットを買って、自宅で、朝食前と就寝前にやることに。これなら、朝が弱い私に効果あるだろうし、クラブに行かない日はストレッチも兼ねて出来るし、帰省中でも出来る(ホントはこれが狙い)。今は、何よりも基礎体力とコアの筋力アップが目標なので、マシンとボディヒーリングに的を絞ってますが、そのうち、コンバットもやってみたいと思う今日この頃。多分、半年以上先でしょうけど(爆)
2005年02月15日
コメント(0)
とうとうやってきました。2月。今日を入れて3回「も」行って来ました(笑)。スポーツが大の苦手というのに、嫌な気分になることなく通えてます。初日は雰囲気だけ感じようと、「気功」に参加してみました。なんかスッキリ。ちょっとだけバイクでもして帰ろうと思ったら・・・ 特別プログラムがあると言う。しかも、思いっきり私が立ってる方向に向けて叫んでいる(笑)普通なら「とても無理」とそっぽ向くんですが、気功のおかげですっきりしていたので、調子に乗って参加する事に・・・結果・・・ 無謀すぎました(爆)半分過ぎたところで、体が思うように動かない(泣)首から下は思いっきり汗かいてるのに、顔は赤くなる一方・・・そのうち、脳みそが沸騰するんじゃないかと焦りました(笑)翌日、肩から胸にかけて、腹筋、太ももの後ろ、ふくらはぎがものすごい筋肉痛に。なのに、ものすごいお馬鹿さんの私はヨガに参加。筋肉が痛くて、ポーズなんてほど遠いものに。今日もヨガに参加したかったのですが、子どもを預けるのに手間取ってしまい、断念。主に、筋力測定を中心にやってきました。なんか、思った以上に自分の体力の無さに愕然・・・でも、逆に自動的に筋肉をつけたい場合やシェイプアップで、それぞれ違うウェイトと回数をきちんと表示してくれるので、目標が少し見えやすくなった気がします。理想としてるのは、マドンナをもう少し丸くした感じ。ん? 分かりにくい? う~ん、難しいね、日本語って(笑)
2005年02月07日
コメント(1)
年末年始は、忙しいわけじゃないのに日記更新してなかった(笑)2日は初売りに行こうと、朝早くから並んだのに、買えませんでした・・・(泣)並んでた時から気になっていたんですが、晴天なのに傘を持っている人がチラホラ。開店するまでの待ち時間に杖代わり(年寄り? 笑)かと思ったら、いざ開店するととんでもないことに!お店の前まで到着した瞬間、背中に激痛が走り『?!!』どうやら、誰かが私の背中を傘で突いた模様(痛)それで乗り遅れになって、ゲットできなかったわけですが。しかし、現実世界で傘とはいえ・・・ス テ ィ ン ガ ーを食らうとは思ってませんでした(爆)もう、来年は初売りは止めようと思います・・・あんな怖い思いをするとは想像してなかったもん!!
2005年01月05日
コメント(0)
今月限定なのとポイント2倍というのもあって、購入しました。ボディヒーリング用のウェアだけですが。(購入履歴に記載予定)サイズを測った上で購入したんですが・・・きつくはないんだけど、フィットしているので体型が分かる!太ってるわけじゃないので、立っている時は問題ないけど体を曲げると、実はお腹がこんなにたるんでるんです~というのがバレバレ(爆)あまりのギャップに、一人大笑いしてしまいました(壊)素材は水着に似た感じがします。かなり伸縮性が良いのでずり上がったりする事はなさそうです。
2004年12月14日
コメント(1)
ダンナとは、育児方針で『伸び伸びと育てる』と言う意見で一致してはいるんですが・・・私の接し方は、ダンナから見れば『放任教育』だと。放ったらかしにするから、言う事聞かないって。何でも言う事聞く子どもの方が、逆に怖いって思うんだけど・・・前住んでた街で、初めて支援センターに行った時に、歯磨きについて話があって、強制はしないようにする方がスムーズにさせてくれるようになると聞いて、考えた結果、食後に、私が歯磨きをする姿を見せるようにしたら・・・自分もやりたくなったようで、自分で磨くようになり、仕上げ磨きも嫌がらなくなりました(ムラがあったりするけど)あと例えば、トイレトレーニングでおしっこが出ているので誘っても拒否したら、『嫌なのね、じゃあ行きたくなったら言ってね』とか、お風呂に行こうと誘って拒否したら、ひたすら待つとか。 (お風呂自体は好きなので、1、2分でやって来ます 笑)子どもは親のロボットじゃないですからね~自分としては、何事も子どもの考えや意思を優先するようにしていました。なので、大人の都合でああしなさい、こうしなさいと言っても聞かないこともあるわけです。仕事で殆ど育児している姿を見ていないダンナに、正直言ってムッとしたので、じゃ自分はどうなのさ! って聞いたら『俺? 俺は放任教育だから』散々非難しておいて、何じゃそりゃ?!自分は良くて、他人は駄目って言ってるようなもんだぞ、それ。言い返せば、売り言葉に買い言葉なのは明らかなので、言い返しは止めましたが、今回の一件で実は育児に対して興味無しをいうのがよく分かりました。育児に興味ないくせに、最近ダンナの両親や親族から2人目を!と言われ始めて、それじゃ・・・ という感じで子どもを欲しがる態度は正直うんざりです。
2004年12月08日
コメント(0)
来年の話ですが(笑)コナミスポーツクラブが、2月に新設されるということで(正確には市内に2つあった施設が合併)早めに申し込めば割引もあると言うことで、申込みしました。来月になったら、子どもは指定のものを購入、私は、靴などを買わねば。あぁ、また出費(笑) でも、これは『投資』だから(言い訳)
2004年12月05日
コメント(1)
子どもとジャスコのおもちゃコーナーでの出来事。ふと視界に入ったのが、モデルガンコーナー。トイザラスで見つからなかったのに(←広くて分からなかった 笑)ここで目に付くとは・・・ 立ち寄ってみると。デザート・イーグルという銃のモデルガンを見て・・・どことなく、DMCシリーズででてくるエボニー&アイボリー(以下E&I)に似ている気が・・・ というか、置いてある色が黒だったので、まさにエボニーそのもの(笑)。もしかして、これを基にしているのでは??E&Iがカスタムガンということを考えると、間違いなさそうなんですが・・・
2004年11月29日
コメント(0)
DMC2で一回クリアすると見られる、DIESELバージョン。ルシアちゃんの冬服バージョンが気に入ってて、DIESELショップに行きたいな~ とずっと思ってたんです。あれから結構経ってるので、同じ服はないんですけど、ダンテくんがつけていたベルトと似たようなものはありました。現物を見て、ダンテくんがつけてたような着こなしを考えるとダンテくん、かなりデッカイ人ということがわかります(笑)で、私が購入したものですが、中途半端な季節に着れる長袖Tを持ってなかったので(持ってる洋服見て、気が付いた 笑)長袖Tシャツとデニムを購入。リーバイスやシマロンでは30インチだったのが、ディーゼルでは27インチ。ちょっと得した気分(違)平日だったこともあって、人も少なく色々試着させてくれました。まるで着せ替え人形です(笑)結局最初ということで、ノーマルなデザインになりましたが、ウエストとヒップはピッタリなのに、脚の部分はゆとりがあって、座ったり立ったりが多い私には、ちょうど良かったです。それなりに値段も良かったですが・・・(爆)ボトムが洪水でユニクロのジーンズ1着しか残らず (他のジーンズは何度も洗ってみたけど、泥汚れが取れず処分)シマロンのBUT(ブルーとブラック)を2着買ったんだけど、ブラックの方は数時間家の中で着ただけで、ブカブカに。29インチにしておけば良かった・・・(後悔)なので、事実上着ているのは2着。で、ディーゼルを足して、やっと3着に。多い?少ない?どうしよう、ブラックの方はフリマに出そうかな?1回しか着てないし。ちなみにブラックはサテンストレッチ(と思う)で、けっこう柔らかい素材。だからブカブカに感じたのかも知れない。股下は、私の場合裾つめの必要がないので84cmのまま。相手に渡すときは、洗濯した方がいいのかクリーニングの方がいいのか・・・ さっぱり分かんないです(苦笑)ちょっと調べてみようっと。それから、出品するかどうか考えます。
2004年11月28日
コメント(1)
今年に入って、カプコンから分社化されたんですが、クローバースタジオHPhttp://www.cloverstudio.co.jp/index.htmlとにかく笑いのツボをついてきます(爆)ビューティフルジョー(以下VJ)のペーパークラフトや壁紙・・・特に、最近更新された壁紙には爆笑しました。もう、何処からツッコミ入れていいものやら。以下ツボに入った個所 『レジェンダリーダークナイト強度』って何ぞや??!! おまけに、とんでもない数値に単位が『dmc』・・・ タイトルじゃないんかいっ! 『変身前は真っ黒なブリーフ仕様です。 シブくてハードボイルドなダンテは保障できません』 VJにシブさとハードボイルドはいらない?! 『この壁紙は、なぜか・・・(以下略)』 『proudly present ”Viewtiful Joe 2”which・・・(以下略)』 略してばっかしですが(核爆)、ちゃんと続編と 『大神』の宣伝もしてて、ちゃっかりしてるまだまだたくさんあるんですが、説明より見た方が早いです(逃)もう笑いとカッコよさに病み付きですVJとDMC。
2004年11月24日
コメント(1)
生理痛が酷いのはいつものことなんですが・・・先週、薬を服用するタイミングがずれたのか、痛みがとれず、病院へ行くことにしました。で、内診してもらったんですが・・・ 異常なし(爆)超音波の画像を見る限りでは、先生曰く『綺麗ですよー』と。念のため、ガン検査をしましょうということでしたんですが、生理中でも検査できるというのには驚きました。結果は2週間後に、異常があれば連絡するとの事。そういえば今回、胸がもの凄く張ってしまい、普段つけている下着があわなくなるくらい凄かったです。よくよく考えてみれば、胸がパンパンに張って痛いときは、生理痛も酷いような・・・やはり、これは体質なのかな~
2004年11月22日
コメント(3)
今年、子どもが七五三なんですが・・・台風で思った以上に出費が重なったことや、神社で大人しくいられるような性格ではないので、今年は取り止めにして来年は写真のみ、再来年、近くの神社にお参りして双方の家族を集め、レストランとかで祝おうと思っていたんです。再来年くらいになれば、記憶に残る年齢でしょうし・・・しかし・・・ 思ったようには行かないんですよね。案の定、ダンナの実家から電話が。もう、七五三はどうするやら、やるならこっちでやれやら・・・そこまで七五三にこだわるなら近くの神社でもいいじゃん!と思ったんですが、こっちが意見を言うと必ず否定してくるし、向こうの『帰って来い』コールが激しいので、腹の中煮え繰り返る思いを抑え(笑)、ダンナの実家に帰省して、町内の子どもたちが一斉に集まるという神社に七五三詣をすることになりました。もう、子どものスーツは買わなくちゃならない、あ、靴もいるな~(黒の普段でも履けるのでいいか 笑)私のほうもスーツに合う、でもたっぷり入るバッグを買わなくちゃならない(持ってたけど、浸水で駄目になった)・・・って、早速楽天でエディターバッグなるものを買った(爆)ただでさえ辛いのに痛い出費。どうなることやら・・・
2004年11月09日
コメント(0)
週末の帰省は、中止することにしました。
2004年10月30日
コメント(0)
今日は、気分転換をかねてお買い物。内容は・・・ケサランパサラン・シアーマイクロパウダーの40番クリスチャン・ディオール・ディオール アディクト ウルトラ シャインの222番・クレヨン コントゥール レーブルの213番ホントは、KPだけの予定だったのですが・・・(苦笑)口紅とリップライナーをつけてもらうと、気に入ってしまい、思わず買ってしまいました(←オイオイ)ついでにVoCEに載っていた11/5発売のコフレについて聞いてみたところ、予約できるかどうか分からないそう。なんか、予約だけで売り切れそうな感じがするな~。入っている商品以上に、ポーチがすごくかわいい!!真っ赤なポーチは、自分的にはかなり使えそうなんですが・・・金曜日になれば、予約できるかどうか分かるそうなので、忘れずに聞かなくては!!それからヤフーオークションで購入した、DMC3の体験版が今日、手元に届きました。でも・・・ PS2本体が私の実家に置いたまま(笑)できないじゃーん!!(←自業自得)週末に帰省する予定なので、がんばって持って帰らねば!!
2004年10月27日
コメント(0)
台風16号で、住んでた賃貸マンションが床上浸水したので、バタバタしていましたが、ようやく、最近新居に移ることができ、日記を更新することができるようになりました。しかし、家財道具の殆どが駄目になってしまい、家電製品や家具を買い直さなくてはならないので、大変です。家電製品は仕方ないとしても、タンスは全部駄目になったので、押し入れボックスを買って、たためる洋服はそこに入れても、引越しから1週間が過ぎたというのに、なかなか片付かないです。本当に落ち着くには、もう少し時間がかかりそう(溜息)
2004年10月25日
コメント(2)
e-capcomで注文していたものがついに届きました!(嬉)でもね・・・ 台風の最中、びしょ濡れになりながら持って来てくれた宅急便のお兄さん、大丈夫かしら?天候に関係なく宅配しなくちゃならないから、大変だと思う。で、ワクワクしながら開封すると、ド~ン!!見事に真っ赤な本(核爆)そしてダンテくんの顔・・・パラパラと内容を見ると、1のDVDブックと絵タッチが似ているんだけど、どこか洗練された感じ。まぁ、城の中と街では大きく違うっていうのもあるけど。簡単に言ってしまえば『カッコイイ~』(はぁと)しばらく、ゲームするよりもDVD観ることの方が多くなりそうです。
2004年08月30日
コメント(0)
包丁で手を切っちゃいました(痛)正確には爪なんですが・・・ 場所が悪い爪の白い部分とピンクの部分の境目から2ミリほど下付近を始点として中心近くまでざっくりと・・・ すみません・・・ 想像した方、痛かったかも。実際、ちょっと力を入れると痛いです。幸い、出血はなかったので浅いのだろうと思いますが、しばらくはマニキュアはもちろん、PCのタイピングでも痛みがあるので、やりにくいです。一時的に爪をくっつけるものもありますが、ボンドでつけるだけで、嫌。ボンドは使うんだけど、ピタッと爪全体を貼り付けるタイプをネットでは見たことあるんだけど、近くでは売ってないし。こういう時、田舎って不便かも。
2004年08月28日
コメント(1)
新・女神転生Ⅲノクターン マニアクス久しぶりにプレイ。一番進んだファイルはダンテくんと鬼ごっこ…じゃなかった、チェイスをできる所まで。でもダンテくん、物凄く恐ろしいです。『可愛さ余って憎さ百倍』とはこのことかと痛感。おかげで、先へ進めません(ToT)全体で見れば、まだまだ先がありそうなこのゲーム。何時になったらクリアできるの?!
2004年08月21日
コメント(0)
春夏連覇まであと一つになった済美高校。創部3年目で、ここまでやれると予想していませんでした。ここまできたらぜひ連覇して欲しいものです。
2004年08月20日
コメント(0)
メールで日記を更新してて、今更ながらコメントを見たり書いたりができないという事に気付いた(泣)これでは、せっかく書き込んでくれた人達に対して、返事できないじゃない(怒)なので、マイPCが戻ってくるまで、コメントをしてくれても返事できません。ご了承下さい
2004年08月19日
コメント(0)
最近、DMC関連しか書いてないような…まぁ、それしか書く事がないというのもあるけど(汗)、オタクの領域に踏み込んでいるような…ダンナのPCを拝借して、何気に『e-CAPCOM』というサイトを見ていると、今月30日に『DMC2サウンドDVDアルバム』発売予定とあったので、早速注文しました(^-^)ところが!確認メールを見ようにも、マイPCは修理中(ToT)運良く(?)、マイページらしき所で確認できるようなので見てみると、『発送準備中』とあったので一安心。でも発売予定日にちゃんと届くかなぁ…
2004年08月18日
コメント(0)
最近、子供が棒を持って振り回すので毎日ヒヤヒヤしてます(-_-;よく見ていると、背中に棒を背負う感じや、振り回す時の声(?)がダンテくんを真似ているような・・・突きに至っては正に『スティンガー』状態(核爆)余りにも危険極まりないので、注意するんですが、懲りずに『スティンガー』を繰り出し毎回私の背中にメガヒット!!なので、背中は痣だらけです(泣)これでDMC3が発売されると、ますます真似てくるんでしょうか・・・まだまだ先の話ですが、不安(-_-;
2004年08月17日
コメント(1)
我が家の携帯はドコモなんですが、マイ携帯の調子が悪くなったこともあって、機種変更することに。店内に入ると、飾ってあったp505is(レッド)が視界に。思わず『あっ!ダンテくんだ』と言いそうになったのは必死で堪えましたが(笑)、店員さんに『これにします!』とビシッ!と指差してしまった(^^ゞそういう経緯を経てやって来たp505is、画面がデカイから、見やすくてアプリとかメールにはかなり便利。でも、しばらくは操作になれるのが精一杯かも。
2004年08月16日
コメント(0)
報告家にあるPCが故障してしまい、修理中なのでしばらく更新が難しいと思います。ご了承ください。
2004年08月12日
コメント(1)
全158件 (158件中 1-50件目)