全32件 (32件中 1-32件目)
1

土曜日は 娘のピアノの発表会の日でした。しかし・・ながら (TUT)前日から 高熱を出して 寝込んでいました。熱が出ても休む子ではないんですが・・・ 早朝から・・発疹が。。。 (@@;; 丁度、2週間前 弟が 水疱瘡に罹りました その時、小児科の先生に 「2週間後ぐらいに 罹ることが多いですよ~」と、 言われましたが・・・ まさか、きっかり 2週間後・・ しかも・・ピアノの発表会当日なんて (TT) 本人も 楽しみにしていて、一生懸命に練習していたのに~~ 仕方がないので 実家にある ピアノで 発表会をしました。 ホントは 発表会用のドレスも着たかったみたいですけど 白い塗り薬塗ってるから ママからダメ出し 上手に弾いて聞かせてくれました。 一番、残念なはずの本人も少し気が晴れたみたいです。 「来年まで続ける」と、リベンジを誓ってました。
2007年03月11日
コメント(80)
深夜AM1:36 いつものように事務所でまだ仕事していました。すると・・娘(小2)が妻の携帯電話を使って、電話してきました。話を聞くと・・・「おなかが痛くて・・寝られヘンねん(T_T) ママと弟はぐっすり寝てるから、起こしたら かわいそうやから、パパに電話してん。。」う~~~~む。。。パパも仕事終わらんから・・(^^;;お仕事してるンやけどなぁ~~~~~~~~ (TT)まぁ~そう、、言われると、 ママ思いのやさしい 娘の心意気をかって自転車で5分の自宅へ・・とりあえず、薬飲ませて、抱っこして寝かせました。。。 さすがに、2年生になると、ダッコするの・・重い 2時間置きぐらいに・・トイレへ行き二人で寝不足でした。。 (朝までこの状態に気がつかない。。 となりで寝ている 妻と息子に 拍手!!)今流行の ノロウィルスかな~~ (==;;とりあえず、朝起きて学校へ行くというので 行かせたけど・・ちょっと、心配です。。(><;; しかし・・朝から眠いぞぉぉぉぉ~~!!
2006年12月06日
コメント(2)

息子の幼稚園の入園テスト(?)の結果が郵送されてきました。結果は・・「合格♪」 v(^^)♪(まぁ~・・ママの後ろにずっと隠れていたし・・ ご挨拶も まともにできなかったけど・・)「ん? 何を見て・・合格?」って気もするけど・・ なにはともあれ~~~ 合格は、合格♪コレで ヤツも 僕の後輩です あぁぁぁぁ・・ 入園料等々の諸経費のお支払いがぁぁぁ~~~ 頑張って・・稼がんと・・ (T_T)
2006年10月26日
コメント(4)

気がつけば・・また、書くのを忘れてました~(^^;;いろいろとあって忙しかったこともありますが・・ ハイ・・サボってました久しぶりに日記書いてみました。明日は、下の息子が春から通う予定の 幼稚園の試験日です。(っていうのかな~)まぁ~ 私が通っていた 幼稚園ですし・・ お姉ちゃんも通っていましたし・・ 今、お仕事でも付き合いのある 幼稚園ですので・・落とされることは、ない と思うのですが・・(ドキドキ) ウチのサル (息子) のことですので・・何をしでかすことやら~~ (汗汗汗) 頼むぞーー息子よ!! 父ちゃんに恥じかかすような真似だけはしてくれるなよ! (まぁー僕の子だから・・さらに心配なんですが・・) (><;; ちなみに、写真の服、友達んところのお古をもらったんですが・・ この後、破いてしまい・・ 明日の本番は、別の服と相成りました (-_-;今日、幼稚園に 明日、受験に来た子たちに渡す お土産のクレヨンを納品してきたんですが・・・明日、一個貰って帰ってきます (^^;;まぁ~ とにかく 普通に乗り切ってくれることを願うばかりです~~~
2006年10月20日
コメント(0)

先週末あたりから再び、夏休みの自由研究向けの工作キットに火がついてます。夏休みも 後1週間とちょっと・・ (^^;; (「まだ一週間もあるのかよぉ~」とお嘆きのお母様・・)急ピッチでの出荷作業が続いています。かなり品切れも続出してきているのですが・・僕的にオススメなのが・・自分の手の型 や モノの形をそのまま、再現するっていう工作キット「モデリアル」自由性も高いので・・大人の方がはまるかも~^^;女の子に人気なのがムースネンドの工作キット特にコレ♪やっぱ~夏は アイスよね~~ (^^;;男の子には、これ?やっぱ夏場は昆虫つよいは・・ (^^;工作系は、なかなか1日で終わらないことも多いので・・早めに仕上げてしまった方がいいとおもうんですけど・・・ 娘よ・・ (T_T)なぜか親の方が ワクワクしていることも多い気がする夏休みの自由研究どんな作品を作るのか 結構楽しみだったりします
2006年08月23日
コメント(0)

fぞ~の夏休みの一コマです。。大阪人の 私ですが・・・なぜか、東京は あきる野市 秋川 でBBQしています。(^^;; しかも・・大阪から フルセット持ち込んで・・ (><;;もともと、アウトドアは大好きなんですが・・・「貧乏暇ナシ・・」状態なもので~~なかなか行けません (TT)休みで 妻の里の方まで帰省しているのですが・・ついつい 普段 なかなか連れて行ってやれない もので・・僕だけでなく 子供たちも元気一杯♪中でも、普段は、メッチャ怖がりな 長女が・・・僕の脚すらつかない ような 川の淵 へ ダイブ!! (もちろん、浮き輪付♪ 親監視の下で・・)しかも 10回以上!!子供の成長 にちょっと 感動した 親バカ ライフでした♪そして・・・満足してくれたのか~~帰りの車の中では、姉弟 ・・仲良くそろって ぐっすり♪リフレッシュできた 休日でした♪
2006年08月17日
コメント(4)
8月9日の夕方から、突然、楽天市場の サーバーがダウンしてしまいました (号泣)僕がやっている ショップの ほぼ全ての作業ができなくなってしまいました。ネットショップを始めて 1年半、サーバーダウンがこんなに怖いことだとは・・思いませんでした (T_T)11日になってご注文や ページ編集、受注管理は出来るようになったようですが 完全復旧はマダマダ掛るようです12日から 夏休みに入るんですが・・・休み前のバタバタが さらに バタバタバタx100 状態とりあえず、やれるところまで頑張ります。臨時にパートさんにも来て貰って出荷も出せるだけだすべく ただ今、スタッフ フル稼働中♪ (鬼気迫る周囲の状況を尻目に・・ 私・・こんな時に 日記なんて書いてていいんだろうか~ ) (^^;;ささ、参戦参戦♪
2006年08月11日
コメント(3)
今日、8月6日 広島原爆記念日高校野球開幕日とうとう、3回目の年男を迎えました 正直、30歳を超えた時程の衝撃はありませんでしたが・・何か 日に日に、焦っていく気持ちに満ちています。40台不惑で迎えるためにただ今、迷い道クネクネ状態♪「よし!!今日から新たな気持ちで頑張ろう♪」
2006年08月06日
コメント(6)

今朝(正確には・・真夜中から)久しぶりに 友人と 和歌山まで 釣りに行きました♪前日金曜日は、セミナー等々で仕事が片付かず結局、会社出たのが 1時過ぎ帰宅して、準備して そのまま GO!!ほぼ寝てないままだったんで 絶対船酔いする確信あり (^^;;今回は、酔い止めの薬も持参で準備万端しかも、船の中でも 釣り場に着くまで船室で爆睡 していました。第1投目 「あれ・・・根がかりしたのかな??」やたら重くなって・・しかもリールから糸が引っ張られる状態 (--?船頭さん曰く「釣れてるから、上げてみ~」恐る恐る電動リールをあげてみるとこの2匹が釣れました♪ v(^^)v第二投目「あれ・・・・??」また・・なんか・・・変??しかもメッチャ重い!!!!うぁー引っ張られる!!と思いながら、いとを巻いていくと今度は・・これその後、船酔いすることなく♪ 途中昼寝しながら、楽しく釣りしました♪友人と別れ・・僕は、紀伊田辺から 「スーパーくろしお」に乗って帰りました♪移動道中・・・・ メチャクチャ 重かったです (TT;;;今漸く 魚を調理し小魚 ⇒煮物 (たしか・・入れるの砂糖だったよね・・)(??サバは、3枚におろして、塩して酢漬けにブリ他の大きい魚は 3枚におろして 冷蔵庫へ久しぶりに 煮魚を自分で作ったので旨く出来ているか ちょっと心配 ですが・・・料理までを含めて、楽しい 休日のリフレッシュができました♪ 酔わない釣りだと・・・ 楽しいなぁ~~♪
2006年08月05日
コメント(0)

週末金曜日から、妻子が約2週間のご旅行に出かけました♪行き先は、義兄のいる オーストラリアです。と・・いうことは~~わーーーーーい♪独身貴族♪この間にいろいろ溜まっている仕事 片付ける気マンマンだったんですが・・いろいろ、誘惑に負けまくり です なぜか、飲み会等々の約束が目白押し (><;;ヤバイ・・・仕事が溜まっていく~~ (--;; よく考えると、普段、仕事で帰宅するのは真夜中過ぎになっているから、 基本的に、妻子が居ようが居まいが・・関係ないはず・・・・・・・・・・ なのに、ついつい、羽を伸ばしすぎてしまった~~~~ ちょっと、反省・・・ いや、だいぶ反省 (^^;; まっ、寝てる最中に、子供の回し蹴りが飛んでこないこと と、エアコンつけっぱなしで寝ても文句言われないだけ♪ よしとしよう~~~ っと。。♪♪
2006年07月30日
コメント(1)

気がつけば・・・半年以上!!更新していなかったいや・・出来なかった(涙)怒涛のように受注を頂けるようになり・・あれよあれよと言う間に 半年経っていました ブログも未だに使い方がよく判らないまま・・折角の myblog♪どうせなら、活用できるように~~少し書き込めることから再開しよう と思います。でもいまも ↑↑ これ 爆発中 V(^^;新しい情報なんかも提供していけるようになりたいなぁーーよし♪また頑張ろう~~~っと♪
2006年07月25日
コメント(0)
ネットのお知り合い(私のブログ師匠♪)から素敵なお誘いを頂いた土建屋さんの彼とのコラボレーションメチャクチャ アイデアマンで熱いアニキである。詳しいことは今後煮詰めていくことになるが刺激ウケまくりのお師匠とのコラボ♪楽しみ♪楽しみ♪そのためには・・まずはレベルアップ!!だな・・僕の (^^;乞う!ご期待♪
2005年10月27日
コメント(2)
わ~~~~い♪明日の日本シリーズのチケット!!しかもバックネット裏!!招待席のチケット!!もらっちゃった~~~~♪出所みてさらに・・びっくり~~某Nコミッショナー名入 (@_@。知り合いのおじさんからもらったんだけど普段は、昼間っから呑んで絡んでくるおっちゃんだけど・・学生野球の世話役しているらしい 今回は!でかした!!(今までのことはすべて許す!!)心配の種は・・タイガース の 調子だけかぁ~~~まぁー4連敗しても明日までは試合あるし♪ (イカンイカンそんな弱気では!!)さて・・娘用のピンクの法被用意しようそれ以上に・・・仕事の段取・・どうやってつけよう (^^;モロモロ全て明日に集中しているというのに~~~パーマンのコピーロボット2体どっか売ってるショップ知りませんか~~(><;;;
2005年10月25日
コメント(0)
昨日、思いがけないトコロでセミナーを受けることになってしまった。所謂、「中小企業診断士」と呼ばれる講師の人が来て、勉強会だった。「小売とは今後どう在るべきか??」「生き残りへの道は・・」「繁盛店への道は・・」 的な・・所謂、よくありがちなテーマ どっかで、何度も聞いたような~~~ 内容だった。(^^;いつもなら・・あくびしてさっさと帰ってしまうところなんだが・・ここ数日の「ノラない」状態を打破するにはちょっとした刺激になるか。と思って聞いてみた。「折角、聞く以上は・・」と思い、レジメにメモを取っていく。メモりながら、<聞いたことのある話のオンパレード>だったけど・・結構再認識されていく。・・・ホントにね♪フリーズしかかった 僕の脳みそ を再インストールするには、丁度よかった。【何をすべきなのか。】その方向性を再確認することができた。話のネタを聞きながら、右半分で、リアル店舗のことを左半分で、ネット店舗のことを・・クルクル再起動を始めたような気がする。そして・・・解っていても・・全然出来ていない 【現実の自分】の状態にも・・再確認!!(^^;;; (てことは・・解っていないよりもダメってことじゃん!!) (><;;「焦る必要はない」(急いでるけど・・)とりあえず、どの方向へ、どのアイデアで進んでいく方がいいのか・・それがわかっただけでも 今日は、いい収穫があった♪<あ、念のために言っておくけど・・ この講師の人も、「今日は最初の最初なんで・・ 初歩の初歩から話します」って言ってくれてたわけで・・この人がどうって事ではないので・・>結構聞きやすかったし~~♪次回以降に、乞うご期待かな♪「当たり前だと思うこと。」でも、人から話てもらうことで、すぅ~っと消化できることもある。同じ話を聞いても、違う角度から見方を変えれば、また新しい発見が生まれる。そんな気がしたことが、ちょっとうれしかった。明日には、全復旧して♪がんばろ~~~っと♪
2005年10月20日
コメント(0)
ここ数日、どうも調子がでない (TT) いや・・ほら~~こんなところで言い訳している場合でもないんだけど・・さ (^^;やらなくては、ならないことがあまりにも溜まりすぎて・・オーバーフロー 気味(!?)なのかなぁ~~机に座っても・・予定していた仕事が 遅々として進まず、逆に余計な仕事ばかりが増えていく (--#アレして コレして・・コレもして・・ 「 そんなん!!徹夜しても終わらんヤン!!」状態得てしてそういうモンで・・マイナスの仕事を呼び込んでくる クレーム処理に・・修理に・・etc疲れが倍増!、やる気半減!「やらなくてわ」という使命感と 「疲れたぁ~~」という虚脱感との 僕ん中の日本シリーズ かなり 虚脱感 が優勢♪効率悪すぎ~~~~~~~ あぁ~~~~~やめたぁ~~~~~~~~~~!!こういう日は、久しぶりに酒でも飲んで寝る!!まだ・・近所の焼き鳥屋 開いてたよなぁ~~♪(^^)と言うワケで今日のお仕事おしまい!! (明日以降が怖いけど・・)明日にはリフレッシュして! 気分も新たに!! ガンバロ~~~っと♪ 何ちゅう・・日記や(汗;;;;まぁ~~こういう気分の日もあるさってことで v^^;
2005年10月18日
コメント(2)

昨日、娘は7歳の誕生日を迎えました。例によって何時に帰れるかわからないので・・一昨日の夜、心斎橋へケーキを買いに走って朝、娘が学校へ行く前に家族3人で 「ハッピーバースディ」を歌いました。 (下の息子も最近・・少し理解できる言語を 話すようになりましたので・・ とりあえず、彼も精一杯歌ってました♪)う~~~~む。。うちの娘が、小学生と言うだけでも感慨深かったんですけど・・自分の誕生日以上に、自分が年をとった気がするのはなぜなんでしょう~~~!追記:その夜、なんとか時間やりくりできたので8時半ごろ、帰宅すると・・・・・・・・・・・・・・・ 「 だれも・・いな~~~~い!! (TT)」しばらくすると、帰ってきましたが・・プレゼント買いに行って、ミナミで外食してきたそうです。妻いわく、「最近、うちは母子家庭だからぁ~~」(--# 「帰ってくるとは、思わんかった」 (うっっ! 帰りが遅いのは・・事実なので) (涙) &反省まぁ~~とりあえずもう一回ろうそくに火を灯しました♪ (^^) とりあえず・・ほしいプレゼントがなかったとかで・・ 今週末、探しに行くことになりました。。 (コッチの方が・・恐怖~~)
2005年10月13日
コメント(4)

今日の、事務所に戻ってくると、満面の笑みの 娘 がお出迎え・・ (ちょっと、ヤナ予感・・)すると・・今週入荷した「たまごっち の 自由帳(未開封)」これが、ヤツにバレた らしい (^^; (あの~~ うちのネットショップはおろか・・ まだ店頭に並べる前の商品なんですけど~~)(汗;;早速、「パぁ~~~~パぁ~~~~~」と、お得意の甘え大作戦♪ (そんなの・・通用しません ♪)次、スネスネ大作戦♪「パパなんか嫌い!! ふん!」 「いいも~~~ん♪あげないから~~」 (この作戦の失敗にヤツも気づく)「わははぁ~」再度、甘え大作戦に路線変更・・ちょっと、ヤツの将来が心配・・(><;飲み屋のお姉さん顔負けのおねだり 攻撃・・女性って・・いくつからこういう術を覚えていくんだろう・・(汗; (まぁ~~そんな高いモノでも無いし・・ もともと、一冊は君にあげるつもりだったんだけど、さぁ~~)(私)「ちゃんと、パパとママの言うこと聞くんだぞぉ~」 「ちゃんと、宿題して、ママのお手伝いするんだぞ~~」(娘)「はい!!(^^)/」 (こういう時だけは、いいお返事♪)一冊与えると、そのまま、スキップで、塾へいっちゃった。。 (お~~~~い。「ありがとう~~」は~~??) そのやり取りを横で見ていた 妻が 一言 「ふん!!あ・ま・い!!」まぁ~~~そりゃ・・先週それで、プリキュアの消しゴムとか、与えたけど、さぁ~~ その前は、シナモロールだっけ・・?? まぁ~~発売前のプリキュアの商品サンプルとかも あげたよ! で、でも~~それは、商品リサーチの一環で・・(妻)「娘の術中に、まんま とはまりおって・・(怒)」やっぱ・・・私、娘に「あまい・・」??(++; のかなぁ~~
2005年10月06日
コメント(6)
昨日は、娘の運動会でした。小学校の運動会デビュー♪幼稚園の時とは、一味違う味わいがありました。 (でも、小学1年生の方が子供っぽく見える 幼稚園の運動会っても・・いかがなものかとも 思うのですが・・・) (^^;;幼稚園の時と同様、自宅から徒歩1分、仕事場から徒歩2分の学校の隣のグラウンドで開催♪運動会前日、「明日は、さすがに仕事残せない・・」と、気合を入れてPCの前に向かっていたら、気がつくと、午前3時・・・とりあえず、寝不足のまま、朝7時には、叩き起こされました (TT)かけっこ、玉いれ、お遊戯(?)とりあえず、中途半端に間が空いているプログラム (まとめてやってくれ~~~~!!)と思いながらも、カメラ係と下のチビ見る係 を仰せつかる どのポジションがいいのか上の学年のお知り合いにリサーチ♪ <かけっこ> 幼稚園の時は・・ 「用意!ド~ン」の「ン!」が終わってから・・ 「ン!!ン 」ぐらいでスタートしていたノンビリ屋それでも、やはり当人は、「一等賞」を取りたいらしい・・今回は、秘密兵器 登場!! そのまま ズバリ!!「運動会で速く走れる クツ」(!?)先々週、母娘で買い物に行って、心奪われた・・(母娘で) (やっぱネーミングやキャッチコピーって大事よね~~~) by 商売人のパパ・・その甲斐在ってか(??)なんと・・見事!!一等賞!!夢中で写真撮っていた私は・・ 「娘、しか・・見てませんでした」 (^^; テープを切ったのは見えていたはずなんですけど・・(><;;<ノリノリ♪ダンス>うちの娘さん・・踊るの大好き♪ なんですよね~~~。一時期は、バレエを2教室掛け持ちしてたぐらい・・踊る曲は、な・・なんと、「マツケンサンバ」それでもノリノリの踊りでした~~~~♪多分・・どの親も~~うちの子が一番上手とかって思ってんだろうなぁ~~~ (←親バカ♪)<玉いれ>・・・多分、一個も入ってない・・・・ ・・・うちの娘が投げた 玉のんびりしているというのか、 マイペースというのか・・円の一番外側で (その方が写真撮れるからいいんだけど・・)・・・・なんか知らんけど・・ 腰振りながら、踊っている (--#人が投げた 円から遠く離れた 玉 を拾って回っている (・・;「目に砂が入った」と言って、目を押さえ込んでいる。・・・・・・・・・・・・・そう こう している間に競技終了!白組さんの勝ち♪うわぁぁ~~ 一番大喜びしているの・・・ うちの娘・・・ (><;;・・・・・・・・・・・・・・・あんたほとんど貢献してませんから~~~! 残念!!でも、楽しそうだから~~~「まぁ~~ええ~~か~~」(^^) しかし・・・・はぁ~~~~~疲れた~~~~~~~~その後、娘のリクエストで、蟹を喰いに行って・・家に着くなり、死ぬように寝続けた。。ハードな日曜日の一日でした。 まぁ~~なにが疲れたって・・下のチビを押さえ込むのに・・ なんですけどね~~
2005年09月26日
コメント(0)
さっき、夜9時半ごろ、いつものようにパソコンの前で格闘していると・・妻から・・かなりケタタましい 携帯コール何事かと思う程、大興奮状態 (・・; 後ろでは 息子の大泣きする声が・・「なんしか、早く帰って来い」とのこと。慌てて帰宅すると・・泣き疲れた お二人さん発見 (汗;何でも、蛍光塗料入りのリストバンド (よく縁日とかである 光るヤツ・・)を、息子が遊んでいて、噛み破ったらしく、それが目に入ったのか、どうなのか・・大泣きし続けていたらしい (^^;上のお姉ちゃんは、この大騒ぎにも動じず、ご就寝中♪とりあえず、私が救急病院に走ることになるう~~む。。彼のこんなことで・・救急病院走るの~~~何回目だぁぁぁ確かに、目もはれているし、本人も、「目が痛い」とアピール(口まだきけないから)大急ぎで、救急病院へ(ああいうトコ・・なんであんなに待たせるんだろうね~~)「全然救急じゃねぇ~~~!!」とか思いながら・・とりあえず診察前回、ボン・・おお泣きして、大人4人がかりで押さえつけてた実績があるので・・内心ドキドキ (←そのことの方が・・)でも、今日の先生、結構子供扱い 旨い♪(よかった~~)本人も、痛いからなのか?? ヤバイと感じたからなのか・・ それとも・・成長(?)したからなのか 結構、おとなしく診察受ける たぶん・・待合室で 「終わったら、ジュース買おうな」 が、一番の決め手だったような 気がする (^^)とりあえず、目に傷もなく、 「ホッ」と一安心♪しかし・・・この無鉄砲ぶり そろそろ卒業してくれないかなぁ~~~でも、かなり、ドッキっとしました。どこんちのコも こんな の なのかなぁ~~??上の娘の時とは・・ ホント大違いの 元気な男の子 です・・あ~シンどぉぉー(--#
2005年09月14日
コメント(8)
今日は、仕事から帰ってくると、妻が「買い物行くから、子供二人寝かしつけといて~~」の言葉を残し、出掛けちゃいました。おねえちゃんは、塾のサンデースクールでかなりヘタヘタモード問題は・・・・下のボン!!(息子)とりあえず、彼に絵本を2冊選ばせて・・GO TO BED(布団)1冊目は、「いもとようこさん」の絵本「ぼくできるよ」 結構、最近なんでもしたがる 1歳7ヶ月・・結構興味あるのか。。まじめに聞いている指を1本立てて、もう1回のポーズ気をよくして、もう1回読む。また、読む、同じ本を続けて読む。こっちが眠くなる・・・・・これでは、いけないと・・今度は、ベネッセの 「しまじろう」結構、お気に入りなので、あれこれ遊びながら、読む。トイレトレーニングのお話が興味津々♪ (未だ成功はしていない・・彼・・)もう一度、読む。。あくびが出始めたので・・チャァ~~~ンスと、再度読む。。 でも寝ない・・それから、あと2回、同じ本を読む。。。根競べ・・・負けた・・・(><;気がつけば、となりで上の娘はグウグウ寝ている (^^) あきらめた!!仕方が無いので・・息子と二人で、タイガース戦TV観戦「お・・・杉山初完封! お・・10-0♪勝ち 」ここまでくると・・ 息子を寝かしつける気、全くなし!! 息子に、六甲颪の英才教育を施してみた v(^^;まぁ~~来年ぐらいは、 甲子園に連れて行ってやるか・・・ (私が行きたいだけ~~♪)
2005年09月11日
コメント(2)

最近、下の息子、自我に目覚めたというのか(!?)かなり、凶暴・・&はげしい・・自分の思いどうりにならないと、事務所の床だろうが、道路だろうが、寝転がって地団駄を踏んで、暴れまわる (><;今日、わずか数百メータのコンビニまで行くのに息子と三輪車で行った ことがソモソモの敗因でした。自分の思い通りにならないことに大グズグズモード散々、近所の人は、通行人に、父は、誘拐犯か、幼児虐待犯かのような視線を一身に浴びて・・ 「こっちが泣きたいわぁ~~~!!」と叫びそうでした・・・おおぉ~~その後、「 我関せず 」と、ふて寝決め込んでくれちゃいました (--# (寝顔は、おとなしいんだけどなぁ~~) -----------仕事柄、商店街で、子供がそういうことをやっているのをよく見ていたのだが・・・まさか、わが子がそういうことをするとは~~(汗;実母に、そのことを話すと、「あんたも、よ~~~~くやってたヤン!!商店街のど真ん中で、大の字になって・・あん時、私、死ぬ程恥ずかしかったわぁ~~」「・・・・・」「・・・・・・・・」 (お母様・・ゴメンなさい・・ 30数年前のこととは言え・・ 【心よりお詫び申し上げます】自分の記憶の中では、品行奉仕な♪おとなしいお坊ちゃま♪だったんだが・・ほんと、だれに似たんだか・・・・
2005年09月08日
コメント(4)
昨日は、前からの娘とのお約束どおり 子供たちと3人で、近所の市民プールへ行ってきました♪ ほんの数年前までは 顔に水が掛かるだけで、大泣きしていた”娘”が ブクブク水の中に潜っている~~~っ 子供の成長って、はやぁぁ~~ (^^; 水の中にひっくり返してやっても 喜んでる(??????@) さらに、1歳9ヶ月の息子・・ プールサイドに着くなり、 一目散に、水深70cmのプールへ go!! ・・・浮き輪もつけずに・・ (汗; おいおい・・・おぼれるぞ・・アンタ~~ おねえちゃんが、手を捕まえて ギリギリ セ、セ~~~~フ (ふ~~) この息子、結構臆病なところがあるクセに かなり、無鉄砲・・・ た、頼むよ~~~~~~~~ 顔に水が掛かろうが、 誰かとぶつかろうが、 全然お構いなし♪ 幼児用のプールで、ちょっと大きい子に 浮き輪を押されたりしたら、逆に押し返してるし・・(^^; 姉弟で、性格って全然違うもんだなぁ~~~ わずか数時間のプールでも・・ 疲れたんだろうなぁ~~。。 帰り道の自転車の上、 私の前と後ろで、似たような寝顔が・・二つ (^^) ---------------------- 普段の運動不足、全開中の 私♪ おかげさまで、 子供2人を浮き輪にノッケて 50mプールを4往復、水中ウォーキング 今日起きたら、軽い筋肉痛でした。
2005年09月04日
コメント(0)
昼間、数時間のことでしたけど、今日は、見本市に行ってきました。あまり、代わり映えのしないし、ちょっとこじんまりした見本市だったんだけど、やはり、顔見知りのメーカーの営業さんたちに会うのはコレが一番♪くだらない雑談のなかに・・キラリと光る情報もチラホラさぁ~~~また、うちのサイトにUPしないといけない商品リストが・・増えた~~~(-_-;)が、がんばろ・・でも、やっぱ楽しいっす。いろんな文具を見て回るのは V^^Vふふふ・・なにからUPしようかなぁ~~♪
2005年09月02日
コメント(4)

娘の夏休みも今日で終わったなにか、娘の夏休みと同時に、8月、私も夏休みモードにどっぷりつかりこんでいたみたい・・(ちょっと、言い訳すれば・・ この1ヶ月、ほとんど、 当楽天ショップの新店舗作成ツールとやらに 振り回されていた気がする ) (ーー;とは言うものの・・夏祭りを7月後半からハシゴし続け、お盆休みには、TDL明けて、娘のバレエの発表会・・ああぁ、疲れた~~~~~っさぁ~~9月!!そろそろ本気モード!!ON!!よし、決意表明のブログ更新だぁぁ わぁ・・何ヶ月ぶり・・(汗)こっちもまじめにいじろうっっと♪
2005年08月31日
コメント(2)
今日は、娘の小学校の参観日さすがに・・平日の昼間にパパの参観は、いかがなものかと・・自問自答中♪ (←ちょっと、はずかしい)(><)自宅から歩いて3分、仕事場からも歩いて3分・・超~~ご近所にある小学校「どうせ忙しくていけないやぁ~~」と、思っていたけど・・ポッカリ時間が空いた (←故意ではなく)(^^; (x空けた)「行こうかなぁ~~」「どうしようかなぁ~~」と、そわそわしていると、「30分ぐらいなら、休憩だと思って言ってくれば~~」と、ありがたい実妹 (内務総責任者)のお声 「それ以上だと・・困るけど・・」と、きっちり釘は刺されたが・・13:50分からの参観♪ちょっと、見てくることにしよう~~~っと♪
2005年05月24日
コメント(3)
今日は、少しまじめにブログのページを作ってみよう♪と、思い、久々にページを開く♪でも・・・どうやって・・ページつくるんだぁ~~??とりあえず、戯言ばかり書いていてもつまらないので、写真やイラストを入れたいんだけど??う~~~~~~~~~~~~~~む・・トラックバックってなに??カテゴリーってなに??知人たちのページを見て・・ますます悩む・・(^^;バナーとかってどうやってもってくんだ~~??「お前・・今頃なにゆ~~てんネン!!」と言われそうだが・・判らないものはわからない・・(TT)この戯言を見捨てずに読んでくれたひとで・・奇特にもアドバイスを頂ける方・・いらっしゃれば・・教えてくださいませ・・m(__)m
2005年02月27日
コメント(2)
週末から、一気に受注が増えているありがたい悲鳴だ。配送、物流にかんして、のんびりと構えていた「私」にとっては、いや・・それ以上に、周りの者たちとっては、「寝耳に水」である。この3連休も出社して、作業にあったが・・いかんせん、経験値不足と、要領の悪さで作業が進まない。月曜、火曜と可能な限り出荷したけれど・・不備、ミス、回答待ちなどなど・・・一軒一軒にすべて時間をとられる。今も8件の受注にたいして、「受注明細」「品出し在庫確認」、「オーそり」だけで・・約2時間掛っている。その間に、続々と品切れ情報が~~「焦る」、そして、「ミスる」そして、「余計な作業が増える」の悪循環状態 (TT)私も周りの人間もかなり険悪状態・・・ただ、ご注文頂ける喜びを慰めに黙々と作業にいそしむ・売り上げ的にはまだまだ、作業の効率化をどうしたものか・・・日々、勉強である。
2005年02月15日
コメント(2)
久々にブログを更新♪毎日、楽天からメールで日記更新の催促(??)を受けていると・・(自動配信のやつ・・)だんだん、宿題に追われている「小学生」の気分になってやること自体を放棄してしまっていた、(^^;先週、約270アイテムの商品をぺーじ上にUPしました。そうすると、今までののんびり気分がどこへ行ってしまったのか毎日、ご注文ラ~~ッシュ!!うれしい・・悲鳴でです。さらに、来週、200アイテム乗っけるぞ~~っと毎日、睡眠時間のみが削られていく~~(TT)こんなに注文がくるなんて・・正直驚きでした。「やばい・・・在庫が一機にそこをついた」これから、また在庫管理と発送準備しないと・・間に合いそうも無い・・(TT)とりあえず・・がんばれるとこまでがんばってみよう (^^;
2005年02月13日
コメント(0)
今日、初めて、「メルマガ」なるものを書いた。汗もかいた・・頭に (^^;普段何気なく読むメルマガいざ、自分で作ってみようと思うと・・・なかなか進まない (TT)というか、何かを言い訳にして、遠ざけている某ネットショップの大師匠に「メルマガ」は勢いと自分の思いをどれだけぶつけられるかだ!!と、聞いた。また、別の師匠には、そのメルマガを書くまでのレトリックやコツを教わった。でも・・・しかし・・・いざ、自分で書いてみようと思っても言葉が出てこない (TT)こうなりゃ~~寝ちまえ~~と思ったら・・約3ヶ月ぶりに10時間半も爆睡してしまう。 (^^;娘を寝かしつけていただけのつもりだったんだけど・・そうこうしていると時が経ってしまう。こうなりゃ~~勢いのみに任せて・・書いてやる~~~っ果たして・・このメルマガがどうだったかは・・寝てから考えることにした。なんとか・・メルマガ第一号創刊を記念して・・とりあえず、帰ってビ~~~ルでものもぁ~~~~っと♪第二号の発刊までに・・あとのことは考えよう♪
2005年01月24日
コメント(3)
夜、仕事から戻ってくると・・妹2人で、事務所をひっくり返している (**;年末に、新しいパソコンとネットワークプリンタが入ったのを期に「大席替え&お片付け」をする・・・つもりだった。が・・・・年が明け、もうすぐ2月になろうというのに、とりあえず・・とりあえず、パソコンだけ入れて、あとはほとんど動かしていなかった。(^^;確かに、作業効率はむちゃくちゃ悪い。なにか探すのも、使うのも、狭いっ事務所の中をあっちこっち とうとう、わが社の総元締め(上の妹)の堪忍袋の緒が切れたらしい。毎日、迫りくる仕事に追われ・・とりあえず、片付けるという作業に時間が取れなかった (TT) ←これは僕の言い分♪今日も、メルマガにプレゼントの当選者発表のページ作らないといけなかった。 印刷モノの原稿も作らないといけない。あ・・見積も・・(TT)・・(んじゃ・・ここで油売ってるなよ・・一人突っ込み)でも・・やらないといけないと思えば思うほど・・違うことがしたくなってしまう♪こんなことをしてるから・・寝る時間削られているんだろうなぁ~~~(^^;ま、一個ずつ片付けていきます。(^^)v
2005年01月21日
コメント(1)
今日も、一日バタバタと過ぎていく。夕方に、某筆記具メーカーの商談会へ行く。ここは、毎回いろいろ面白い(?)新商品やアイデアを提案しているので、勉強にはなる。(自社で使える、使えないは別にして・・)今回も、面白い商品の提案があった。 (正直、「誰が買うネン!!」と、ちょっと思ったが・・・)多色ボールペンに、32MBのUSBメモリーを付けているのである。IOデータとのコラボレーションものらしいが・・メモリーの容量も中途半端だし、第一、そのメモリーをわざわざ、筆記具の中に入れなくても・・と思ったのは・・私だけだったのだろうか?ノベルティとして考えているらしい・・ (・・;しかも、そのメモリーに簡易ではあるが・・買えば、「電子印章システム」 までできる。というのである。多色ボールペンに修正テープで当たったからって・・何でも筆記具の後ろに付けりゃ~いいってもんでも、無いような気がするのだが・・ (^^;ただ、このアイデアと意外性は、面白いと思った。一回、ショップにノッケテみようかな~~~
2005年01月19日
コメント(1)
わーい♪念願のブログデビューだぁ~~~♪ほんとは・・ここで油を売っている場合では・・無いんだが・・(^^;気が付けば・・結構知人たちもやっているようだ(また出遅れた・・)(><)楽天出店を決めてからのこの数ヶ月ホント怒涛のように過ぎていった結構知ってたつもりだったんだけどなぁ~~~知らないこと、なれないことの嵐の真っ只中にいます。思ったより簡単に始められそうだし・・思い切ってはじめちゃぇ~~!!相変わらず・・しなくてはならないこと棚上げして、始めちゃいました♪ま・・僕の場合、こんなもんでしょ♪→人生、綿密に計算した上で・・ 結局思いつき♪
2005年01月18日
コメント(1)
全32件 (32件中 1-32件目)
1