貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「習近Pay」中国外務… New! ひでわくさんさん

bidens dandelion セ… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

アジアの星一番@ Re[1]:1115 リハビリ94日目 ウルムチからコルラ  ~(11/17) まさ&まみのまささんへ 10%でも、…
まさ&まみのまさ@ Re:1115 リハビリ94日目 ウルムチからコルラ  ~(11/17) おはようございます。 私はまだまだほっし…
アジアの星一番@ Re[1]:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) maki5417さんへ 右足が上がるようになっ…
アジアの星一番@ Re[1]:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) makiさんへ 特養とか老健の選択もありま…

Freepage List

2020.03.18
XML
テーマ: 社交ダンス(9421)
カテゴリ: チェンマイ

毎週月曜日、ダンスを習っていました。
ジルバは、結構、踊れるようになった来たなー、もう少し、実戦で練習すれば、
どこかへ行っても、踊れるんじゃーないか? と思っていました。

しかしながら、バドミントンに引き続き、ダンスも自粛する事に決まりました。

残念ですねー!
いつ、再開可能か、分かりませんが、再開された時には、もう忘れていますな。
頼りにならない脳でありますから、身体が覚えていないと、ダメですよ。

世話役の、Kさん、華麗に踊っています。






ここが、ダンスホールです。こんな広い部屋を持っているオーナーさん、
お金持ちですねー! そして、ダンス好きなのでしょうね。






Sさんも、昔取った杵柄、習いもせず、踊れますぞ。






このダンスの後、世話役のKさんから、今日で、ダンスは自粛します。
との宣言が出されました。

既に、ラインで、皆さんの意見を確認していたので、異論もなく、了承
されました。

場所を、いつもの、Solaoに移して、懇親会です。






ソムタムです。






まぁ、ダンスを自粛するなら、会食も自粛せなければならないと思うのですが、
それとこれは違うようです。

もし仲間内に感染者がいたならば、会食の方が、感染する可能性の方が
高いと思います。マスクして会食も出来ませんし。

ダンスも、もし体調が少しでも悪いとか、微熱があるとかする人は、参加を
見合わせ、自ら体調を監視し、参加の皆さんは、ダンスホールに入る前に、
手洗い消毒をして、行えば、元々、感染者はいないのですから、感染する
こともないですよね。

不特定多数のダンスホールと異なり、決まったメンバーの参加者ですから、
危険性は少ないと思われます。

でも、世の中の流れ、万が一、感染者が出たら大変ですから、自粛は
やむを得ない、判断だと思います。

ですが、ダンスは自粛、しかし、会食は自粛せず、この方向性に、若干の、
疑問を持っている次第であります。

豚肉です。






これは、酢豚ですね。






もう日本へ帰国された短期ステイの方も含め、ダンスのメンバーです。

いつ、又、皆さんとお会い出来るでしょうか?




全国の小中高、大学、さらに塾など、14日間の休校を決めました。本日から。

さらに、バンコク首都圏の娯楽施設を14日間閉鎖すると決めました。

感染者が、17日の時点で、177人に激増。その3~4日前には、80人程度だったので、数日間で、倍増しています。

タイにも、コロナの脅威に晒されてきました。
主にバンコク周辺のようですが、どこまで拡散するか分かりません。

暫くは、自粛生活ですね。会食への参加も自粛しようと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.18 09:14:03
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: