皆様ご心配おかけしました!
かもじろ~は相変わらず生きてます。
3ヶ月以上もブログ更新を空けてしまって申し訳ない!
ということで、これからキリキリ更新して行こうかと思いますが、どこまでモチュベーションが持つやら(怪気長にお待ちください○┓ペコリ
こんなブログですが、毎日200以上のアクセスを頂いており、心苦しいやら申し訳ないやら。。。
ネタだけドンドン肥大化して、溜まりに溜まっております。
この中で使えそうなネタをピックアップして、精製して練成(?)して行こうと思ってます。
年内に全てお伝えできるのがこのペースから言ってひっじょーに怪しいんですが^^;
まぁマイペースでやらないと、また息切れしてしまうので皆様にはまた首を伸ばして待っていてくださいませ。
本当なら真っ先にお伝えしたいネタもあるんですが、時系列を追っていかないと「あーこんな伏線があったのね」と一部コアなユーザーさんにも楽しんでいただけるよう、なるべく時間軸は崩さずに更新ペースだけ上げていければと思っている次第です。
何はともあれ、今後ともよろしくお願いします○┓ペコリ
さてさて、2月の活動報告です。
まずは、先にも紹介した日記 TFW2010年第1弾 春を探しに!南房総ツー参加しました(前編)
こちらがTFW(Team Free Wings)オフィシャルツー第一弾でした。
ばねまつさんのガイドで房総半島の魅力を存分に味わうことが出来ました!一部メンバーの心無い行為もありましたが、概ね楽しむことが出来ました。
当時のBlueさんの日記です(苦笑
続いて2月18日はじんさん主催の恒例「河津桜ツー」の予定でした。でした。
ですが、前日から全国的に冬将軍の到来で大雪が襲い、メイン会場である伊豆半島も10センチの積雪。。。ということで泣く泣く断念。
休暇も取っちゃったし、諦め切れないおっさん二人(失礼)は急遽かも宅にてメンテ会を開催することになりました。
ということで、当時の主だった行程です(爆
横浜市場のおなじみ「もみじや」にてBlueさんと海鮮に舌鼓を打つ!

場所は大雑把にこの辺りです(笑

この看板と派手なPOPが目印です。

おまかせ定食 ↑ この内容で¥1000は安い!因みにウニ1船、季節の魚&マグロの厚切り数点ずつ、25センチくらいある縁側(脂乗り切ってます)2枚、海老・タコ ・イカetc・・・ご飯大盛り・味噌汁・小鉢が付いてきます。
お腹いっぱいになった2人は、オイル交換・マフラーの点検と行程を進めます。
弄っていたので、殆ど、いや全く写真が取れてません(笑
ということで、Blueさんの日記を拝借○┓ペコリ
と河津桜には遠く及びませんでしたが、Blueさんには有意義な一日になったのかな?と、最近TFWのメンバーが足繁く通っているタイヤやさんもチラッと紹介されていますね。
気になる方は見てみてください→ バイクタイヤ専門店スピードスター
ここで、この日やろうと思っていた作業ができず、次週に持ち越しになってしまったわけですが、スピードスターさんで解決してもらいました。多謝!
と、もうひとつこの週末にあったんですが・・・諸事情により掲載できなくなってしまいました(汗
作業のダイジェスト版
ということで作業も終わって試走!
と行きたかったんですが・・・・

なんだか怪しいよ?

前の軽も立ち往生しちゃってるし、これ以上進めないね。。。
ということで、冬の秩父激走はあえなく途中断念(苦笑
帰り道に冷えた体を温めにBlueさん近所の温泉に立ち寄りました。

蔵の湯って言うらしいです。
今日の記念に2ショット!

体が冷えるというのに・・・

我ながら懲りません(笑 三芳SAだったかな?
Blueさんからこんなお土産まで頂いちゃいました!

ありがとね~。
と2月はツーとメンテで過ごしました。
次は3月だ~~~!(笑
PR
Calendar
New!
拝大五郎さんComments