全30件 (30件中 1-30件目)
1

こんにちは、鴨の入れ首です。今朝の0時発スウェブ秘密中にLv359になりました。スウェブ卒業は目の前です。次はいよいよフォーリン適正…先輩たちからいろんな話を聞き、正直緊張しています(実は朝のうちに記事を書き上げていたのですが、読み返してみるとちょっと内容が病んでいたので削除しました。) この間、姉とペアハン&クエ手伝いをしました。前に食事をおごって貰ったので、見返りに若葉マークが取れるまで付き合えと言われたんです。古都西エンヘイを貰ってはちょくちょく病コボを殴っていたみたいですが。そのときは地下墓地・テレット・旧レッドアイなど、初心者狩場はどこも混雑していたので、地下水路とオート地下監獄を転々としました。作戦は、姉に釣ってきてもらい、姉がキャンディーで回復している間に私がレイドで狩るというものでした。 オート地下監獄で、姉があるモンスターに「萌えv」と呟いていたので見てみると…。 姉が写ってないのは、釣りに行っていたからです。私「姉ちゃん、ああいうのがツボ?」姉「ブチャ猫みたいで可愛いやんw ペットにしたいなぁ」私「アンデッド系じゃないから無理」姉「アンタ確かテイマ持ってたでしょ?ペットにできる?」私「ここのではないけど、フーフー系ならペットに出来たと思う」姉「やってみせて☆」私「それなら青ポット代よこせ」 姉ちゃん、やっぱりアンタにはPTは向いてないよ ちなみにフーフーEXの生息地とデータはこちら。 話は変りますが、サブキャラの沖で塔秘密に飛び入り参加したときに読者の方から嬉しい耳を頂きました。 G仲間以外は名前非公開を原則にしていますが(G仲間は別段の事情がない限り名前を公開しています)、名前出しOKの方はその旨お知らせ頂ければ幸いです。
2009年01月31日

おはようございます、鴨の入れ首です。 昨夜は、ギルハンらしきものに参加しました。ルリさんが廃坑Eのボーンキメラの角を集めていると聞いたので、そのとき手の空いていたGメンバーが手伝いの名目で野次馬に行きました そのときのメンバーは↑のSSで。皆さんプレイヤースキルが高くて、私は正直言ってすることありませんでした。手伝いのつもりが、かえって邪魔してしまったような気がします その後、0時発のスウェブ秘密に飛び入り参加しました。同じPTに某ブロガーさん(のサブ)がいらっしゃったので、驚いて思わず耳しました 同じ秘密PTでお目にかかれただけでも吃驚したのに、このブログを見てくださっているとは! サブキャラ・沖つ島守のメインクエストは2-6-1まで進みました。次はハイランドまで行かなければならないので小休止です。 途中で立ち寄ったオロイン森地下洞窟(Lv115~120)は、110台後半~120台前半のEX狩場です。洞窟狼(ウルフEX)とダイアーウルフが沸きます。適正ソロでの経験値は前者が2000~3000、後者が1万ちょっとだそうです。他の同レベル帯狩場と比べると、美味さは藪より下、滝B2・シーフギルドC(B1)より上、タワー地下道B1と同程度といったところでしょうか。
2009年01月30日

こんにちは、鴨の入れ首です。今日は姉と会いました。 一度作成してみたかった集合写真(古都井戸にて)↓ 母と姉が東京旅行に行くので、姉妹でその打ち合わせをしました。手の離せないリア用事のある父と私は留守番です。私「じゃ、母さんをよろしく。あの人方向音痴だから」姉「任せとき。アンタは留守番頼むよ」 姉は無課金の身で「スキルの名前が気に入った」という理由で1stメインに低下ネクロを選んだ変わり者猛者です姉「ネクロのペットって何がいい?」私「何でも。戦力にならないからと、あえて連れて歩かないネクロさんも大勢いるらしいし」姉「愛玩用?」私「有体に言えばそうなるかも」姉「西口で見たゾンビもいいねぇw あれ以外にキモ可愛いのいないかなぁ」私「セオリーではバインダー(攻撃骸骨戦士Ex)あたりだろうけど、テレットのスリップワーカー(スリップワーカーZin)なんか姉ちゃんの好みに合いそう」姉「w」 姉ちゃん、アンタにPTは向かないよ さて、サブキャラ・沖つ島守はメインクエ2-3-8まで進みました。次はスバイン要塞まで行かなければならないので小休止です。 沖のメインクエストで、適正では訪れる人も少ないであろう過疎狩場を発見しました。ブリッジヘッド商人ギルド1~2F(Lv100~110)です。 皆さんはLv100前後はどこをメイン狩場にしていたのでしょうか?私はキャンサーB7や大きな墓あたりに籠もっていました。あのレベル帯の適正狩場は他にも麻薬巣窟・シーフギルドC・滝B1・藪・タワー地下道B1あたりがありますが、私の記憶ではどこの狩場も混雑していました(比較的人の少ない赤山は火抵抗必須ですし…)。また廃坑秘密やコロPTで一気にレベ上げする人も多いと思われます。 ブリッジヘッド商人ギルドはブリッジヘッドから直接行くことができます。メインクエストを進めているなら、必ず一度訪れることになります。大抵は適正外で。 このマップは、商人警護隊(エルフ戦士)とスナイパー(スナイパーEX)などが沸きます。容易に想像できるように、敏捷度の高い敵です。経験値は同レベル帯の他狩場よりも同程度か少し低め。しかし沸きが早く大量狩りが効きます。エルフを大量に釣って範囲で狩るというやり方が効率よさそうでした。 本当に沸きが早く、レイドで大量狩りしてもあっという間に次のMOBが沸きました。特にテイマさんや悪魔さんは要注意です。町に帰還しようと思ってポータル移動しても、MOBが次々と攻撃してきてペットが応戦し、いつまでたっても戦闘解除にならないからです。それぐらい沸きが早いのです。 最近、橙鯖では滝秘密募集で「泉汲み係募集」の叫びが増えたと思いませんか?クリック場所さえ把握しておれば、誰でも出来るはずなんですが。なぜわざわざ募集するのか判りません。理由を知っている方がおられれば、一言でいいから教えて欲しいものです。 手持ち3キャラが適正だった頃は、汲める人が我れ先きに汲んでいました。時々ド忘れもあって、そのせいで皆で慌てて戻ったこともありましたが、今となっては良い思い出です。【私信】白さんへ 手元にダメ130%↑・要求レベル100・誘惑0%の皮鞭がありますが、いかがですか?白さんのレベルではちょうど良いと思うのですが。興味おありでしたら、コメントかGチャで返信お願いします。
2009年01月29日

おはようございます、鴨の入れ首です。 運比装備をしているにもかかわらず、普段のドロップが乙で毎回鍛冶屋のお世話になっている鴨ですが、昨日はなかなかの良い品を連続してドロップしました。すでに売却して手元に無いものも含まれているため、SSはありません。[健康比率上昇Lv2]チェーンベルト:売らずに3rdWIZに装備させました。[力固定113]皮のグローブ:相場が判らなかったためG倉庫に保管[攻撃速度Lv2(33%)]鱗グローブ:露店に出して即売れ[攻撃速度Lv1(15%)]鋼の杖:同上Nマウンテンクライマー(2本):同上 サブキャラ2人の装備は、鴨がドロップした品も結構多いのです。テイマの沖つ島守は一応運キャラなのに、良品にはほとんど縁がありません…。 それと、3rdWIZのために探していた物が露店に出ていたので購入しました。[不可視Lv2(透明)]スタンプリング9 倉庫&露店キャラの為にこんな買い物をしているアホは私ぐらいなもんでしょうね…。ベースも良かったしスタリンだったし(鴨・沖は威厳固定しているのでスタリンは無意味)、値段も安かったので、このときを逃したら次は無いと思ったんです。 この買い物で、手持ち3キャラ全員が透明になりました さて、サブキャラ・沖つ島守はメインクエストをぼちぼちと進めています。現在は2-3-4(学者ナルテミル頭領)まで進んでいます。メインクエストは移動がだるい上に、インベントリを圧迫するクエアイテムを強制的に持たされるので、まとまった時間が取れたときだけ進めています。沖は現在塔適正なので、そちらの方を優先させたいということもあります。 少し前まで鴨でメインクエストを進めていたので、そのときの記憶を思い出しながら進めています。しかしド忘れした部分も少なくなく、対象MOBに遭遇してから慌てて攻略サイトを見ることもあります メインクエスト2のため立ち寄った警備兵の墓B1(人っ子一人いませんでした)にて、T品ボスに遭遇しました。適正なら良かったのに…。
2009年01月28日

おはようございます、鴨の入れ首です。0時発のスウェブ秘密でLv355になりました。 いつの間にかプレイヤースキルが乙のままフォーリン適正になってしまいましたが、多分ソロ狩り中心の生活に戻ると思います。 サブキャラ・沖つ島守はメインクエスト1-10-1(ロシペル秘密)をクリアすることが出来ました。 過去に何度かソロで挑戦はしていましたが、そのたびにアンテイムに引っ掛かるので自力クリアは諦めていました。今朝は珍しく0時発ロシペル秘密PTの募集があったので、散々迷った末に飛び入り参加させて頂きました。現地(ダメル地下遺跡)叫びに応じた飛び入り参加も含めて8人PTになり、大人数でのロシペル秘密になりました。PTMの方々には心から感謝しています。本当に寄生ですみませんでした。 PTMの平均レベルが300近くという(400台の人もいました)何とも豪華?なPTで、ロシペルも15秒程度で倒してしまいました。大量に用意した赤POTと万病が無駄に…。あるPTMからは「皆さんのレベルではソロでも倒せたのでは?」と揶揄されてしまいました(苦笑) 寝落ち露店を開くために古都を訪れたとき、沖のメインクエスト2が始まりました。鴨のときは駆け足で進めましたが、沖では時間が空いたときにぼちぼち進めていこうと思っています。移動がだるいんだよ! その沖でINしてアリアンで放置していたとき、不思議な出来事がありました。AFKから帰ってきたとき、知らない人の槍が回っていました。 一体どなたの槍だったのでしょうか?お茶目な人です^^
2009年01月27日

おはようございます、鴨の入れ首です。今日0時発のスウェブ秘密でLv354になりました。 火力職はポタを持っていても秘密PTに入れてもらえるとは限らないので、秘密PTには入れる時だけ入っています。今日は幸運にも、手持ち3キャラ全員が0時発秘密に行くことができました。 スウェブ(鴨)→小墓(3rdチリ)→塔(沖)で、全部終わった頃には午前1時を回っていたと思います。特に塔秘密は最初から諦めていたので、募集があったときは正直驚きました。 話は変りますが、いつもお世話になっていたG仲間のDさんが引退されました。引退話はよく聞きますが、普段Gチャで話していた人の引退は寂しいです。 過去SSから、Dさんとのツーショットを。お疲れ様でした。 昨日はトラン森西部に行くクエストを2つしてきました。伝染病(ビガプール)と聖堂の秘密結社団(シュトラセラト)です。どちらも難度はあまり高くありませんでした。<伝染病> クエ依頼主はドクター・ヘンリ(ビガプール34.148)。クエ内容は悪質な伝染病の蔓延を防ぐためにサンプルを採取すること。要するにトラン森西部のサティロス(Lv340~345)と、名も無い崩れた塔地下のポイズンテール(Lv300前後)を狩るクエストです。Lv300以降で受けることができ、1回のみ。 このクエストは300↑で受けることができますが、サティロスが強いので受けるならせめてトラン西適正(Lv340~352)になるまで待つことをお勧めします。トラン装備に着替えて赤POT満載で、サティロスを7~8匹倒してクエを更新させました。移動はだるかったですが。 クリア報酬は経験値30万(無課金)・60万(スフィア課金)。サティロスを倒した見返りにしては、お世辞にも美味しいとはいえませんでした。<聖堂の秘密結社団> クエ依頼主は捜査官レンドン(シュトラセラト94.21)。クエ内容はトラン西のエルフに奪われた聖書を取り戻して修復すること。Lv350以降で受けることができ、1回のみ。 トラン西にはエルフ戦士(340~345)・エルフ暗殺者(344~348)・エルフ巡察者(348~352)が沸きますが、いずれか1種類だけでも更新します。トラン西部のソロ狩りのついでにクエストもすると手もありますが、私は手早く終わらせたかったので、セミボスのエルフ巡察者を避け、エルフ戦士やエルフ暗殺者ばかり狙っていました。クエアイテム4つをドロップさせるのに、エルフを10匹ほど倒しました。 クリア報酬は経験値180万(無課金)・360万(スフィア課金)でした。
2009年01月26日
おはようございます、鴨の入れ首です。最近、非常に寒い日が続いています。昨日は実家近所でも雪が降りました。 早朝のポタ出しとスウェブ2連秘密でレベルが2つ上がり、Lv353になりました。今朝は氷点下の寒さの中、夜明け前にポタ出しを済ませました。けれども時間帯が不味かったのか、私が募集に回ると大抵ろくなことがありません。 この日も、夜明け前だったこともありPTを組めるという期待はしていませんでしたが…。私(叫び)「ポタ持ちの方2連しませんか?ポタ持ち槍です」A(耳)「秘密PTに入れてもらえませんか?○○です(*火力職)^^」私(耳)「失礼ですが、ポタ持っていらっしゃいますか?」A(耳)「明示しなければいけませんか?」私(耳)「ポタ持ちさんがおられれば、すぐ2連できるので、ポタ枠から募集しようと思っているんですが」A(耳)「ポタ持ちだからって、威張らないでください」 結局、現地にはAさん以外人っ子一人いないことが判ったので、アリアンに戻りました。飯落ちを挟んでもう一度INしたら、ちょうど別のスウェブPTの募集があったので拾っていただきました。RSには良い人も変な人も大勢います。 話は変りますが、今回は支援BIS育成の覚え書きを晒したいと思います。支援BISはPTの要で、いないと困る必須職ですが、育成が非常に難しい(俗に言うマゾ職)ことでも知られています。 ここでは課金でオーガ適正(Lv65~Lv80)まで育てることを想定しています。無課金では…しんどいので正直言ってお勧めしません。<ステ振り> これは余り迷いませんでした。物理火力職なら力を優先的に上げていきますが、支援職なら力に振る分を健康その他のステに振ることができます。序盤は力1:健康3で良いと思います。威厳(自動上昇ステ)にも振る人もいるそうですが、後で必ず後悔するとベテランの方に言われました。BISに必要なのは何があっても死なないこと、これに尽きます。*力:100で止める(ミスコを想定)*敏捷:振らない*健康:多めに振る*運:振らない*知識:装備要求分(セフィロスの葉を想定するなら50)*知恵:装備要求分(勲章を想定するなら60)*威厳:振らない<スキル振り> これはかなり迷いました。しかし、どんなBISを想定して育成するのか固まっておればその後は早いのではないでしょうか。 私の場合は「タクシーも出来るBISにする」「蟲秘密の時点でリザ有りにする」と決めていたので、リザとコーリングを出来るだけ早く覚えたいと思いました。 したらばテンプレだと、リザ最優先になります(最短Lv34でリザ取得)。しかし、それではコルを覚える頃には最短でLv65になります。また、BISスキルの多くはCPを食うので、チャージスキルも上げていかなければ後で苦労します。 そこで、下の育成で行こうと考えています。コルは最短でlv46で取得できるはずです。リザ1(この間にキュア1覚える)→祈り20→コル6(ここまででLv48になるはず)→パーティーヒーリング10(Lv60)→祈り50(Lv78) もちろん、最初から支援職として育てている以上ソロが困難であることは最初から覚悟していました。レベ上げはお使いクエストかPTが中心になると思います。課金してひたすらミルベルクエorベーグル配りクエをするのが一番手っ取り早くレベ上げできます。 立ち回りの間違いなどで、お察しと罵られても動じてはいけません。BISは立ち回りが非常に難しく、私のようにBISを初めて育てるという初心者は失敗と後悔の連続だと思いますが、「失敗は次に活かせば良い」ぐらいの気持ちでないと、はっきり言って続きません。レベル3桁になったとき、BIS様と呼ばれてPTに貢献している自分を想像しましょうw
2009年01月25日

おはようございます、鴨の入れ首です。早朝のスウェブでソロ狩りしていたときに、運よく秘密PTに拾って頂き、Lv351になりました。 サブキャラ・沖つ島守は団長肩・透明指・健康比率腰を買いました。合計で約3億Gの出費でしたが、これらを購入する為に今まで貯金してきたと言っても過言ではなく、言わば必要経費と思っています。 さて、鴨の肩に乗っている火のミニペットがLv30に達し、ついに進化しました。手持ち3キャラ総動員して神霊系ゴミアイテムを掻き集めた甲斐がありました。 進化前の火の玉のグラは、持ち主が移動するたびにふよふよ揺れながら移動する様子や、目をパチクリさせる動きがとても可愛らしくて気に入っていました。神霊型に育てていたのでハオリンに進化することは予め判っていましたが、どんな風に変るのか楽しみでした。 SSは進化後のミニペットのデータです。神霊型99%になっているのは、寝ぼけて間違った餌(多分、剣か何かだったと思います)を与えてしまったからです。ペットスキルに関しては「転売することを考えて、スキルは振らないほうが良いよ」とのアドバイスもありましたが、火の力(力↑)・ミニブレス(HP↑)は白ダメ勝負の鴨には間違いなく必要な特典なので上げていく予定です。 ミニペットを持つようになってから、他のプレイヤーのミニペットに目が行くようになりました。基本形も含めて24種類のミニペットがいる筈ですが、本当に多種多様なミニペットがいます。古代神の残像があるので神霊型一拓かと思いきや、精霊型・自然型のミニペットもたくさん見ました。どの種類・型のミニペットもそれぞれに使い道があるということでしょうね。 計算では、スフィア課金+シャインパウダー=3200GEM/月になる筈です。この程度なら小遣いで遣り繰りできる範囲内です。実際は巻物や課金心臓などでそれ以上の出費を強いられそうですが。私「火以外のミニペットも見てみたい。個人的には風もいいなぁ」姉「それなら全種類の神霊P揃えて古代神を発動させてみる?」私「そんなお金ない」
2009年01月24日

おはようございます、鴨の入れ首です。0時発のスウェブ秘密でLv350になりました。 現在、手持ち3キャラは以下のレベルになっています。*1st:鴨の入れ首(槍)…Lv350 スウェブ適正*2nd:沖つ島守(テイマ)…Lv307 塔適正*3rd:<非公開>(WIZ)…Lv239 小墓適正 現在、鴨と沖はデスペナ20分、WIZはデスペナ15分です。鴨のデスペナ中に、ある高レベルさん(確か600台でした)にポタ出しPTで名前をお貸ししたことがありました。鴨「実は20分のデスペナ中なんですよ。正直しんどいです^^;」相方「…今はそう思うでしょうね^^」鴨「はい」相方「そのうち、20分だった頃が懐かしく思える時がきますよw」鴨「えw」 最近は早朝のうちにソロ狩りを済ませ、夜は露店落ちの時間に充てています。夜になるとどの狩場も混雑しており、狩場の取り合いによるトラブルが多いからです。 特に鴨はレイドの誤動作によって心ならずも横殴りする結果になることも皆無ではありません。なるべくそうならないように、極力気をつけているのですが…。 相手が知り合いなら…。私「すみません」相手「いえ^^」 相手が見ず知らずなら…。私「すみません」相手「通報しますよ」 一事が万事この調子ですので、おちおち狩りにも行けません。 話は変りますが、キャンペーン等で買っていたロトBOXが無意味に溜まってきたので、そのうちWIZのロトBOX5つを開封することにしました。 …本当にしょぼいです。ロトで小遣い稼ぎなどという考えはそろそろ捨てた方が良さそうです。 さて、地獄の鉄床が当たったので、思いついたことがありました。それは、鴨の槍(ホースキラー)のダメエンチャです。クラッシュ狩りができるので重宝しているものの、そろそろ買い替え時かなぁと思っていたのですよ。これでダメエンチャが成功すれば、槍の買い替え時期を先延ばしに出来るはずです。 SSは、悪戦苦闘の結果できあがったダメホースです。期待していた程ではありませんでしたが、エンチャ前より威力のある槍が出来上がったのでひとまず満足しています。 スウェブでソロ狩りしていたときにドロップしたネタ品。 同じネタ品でも、団長勲章や女帝コートなど笑える品ならまだ良かったですよ…。敏捷要求115で、敏捷固定49って…。使えないにも程があります。結局、鍛冶屋に6万Gで売りました。
2009年01月23日
こんにちは、鴨の入れ首です。相変わらず寒いですね。 今朝は幸運にも鴨(スウェブ)と3rdWIZ(小墓)で0時発秘密PTに行くことができ、沖は早朝の塔秘密に飛び入り参加できました。いつもは秘密PTを捜すのも大変なんですが。 今回はアーチャーのマスクエの思い出話をしたいと思います。物理ランサーの鴨ですが、Lv190台後半でエタナをマスターしたため弓のマスクエを受けました。 弓のマスクエ「偵察術」はオスカー氏(ハノブ64・57)から受けます。 クエストの流れは、ハノブ高台望楼B3でテレス(37・84)に会う→同MAPでオーガオフィサー(Lv55)を倒す→アベル(グレートフォレスト/プラトン街道403・45)に会う、です。アベルは「冒険家アベル」のNPCでもあり、またギルド紋章クエストでも登場します。 物理アーチャーだとLv100前後でマスクエを受けることができるようになるらしいです(その際のマスタースキルは物理ならインターorスナイプ、知識ならマジアロあたりでしょうか)が、私のようなランサー上がりは少なくともLv200前後以上で受けるため、移動がだるかったこと以外は楽勝でした。オーガフィクサーを倒す際は、同じエリアにいるネクロマンサーのタゲを取らないように気を遣いました。別に怖くはないのですが、面倒なので。 クリア報酬は経験値25万(無課金)+スキルボーナスでした。
2009年01月22日

こんにちは、鴨の入れ首です。今朝、姉に偶然会いました。SSはアリアンの酒場で撮ったものを一部修正したものです。若葉ネクロ(放置キャラ)がそうです。 姉は出張族で、実家からはほとんど連絡が取れません。なので…私「姉ちゃん、今度の法事には実家に帰ってこいって母さんが」姉「あい。でも帰れる保障はないって伝えといて」 両親の知らない連絡手段で会話する姉妹…アホなのは百も承知です。 ミニペットを購入して丸一日が経ちました。神霊型に育てています。露店で餌Uを買うのではなく、狩りで拾ったゴミアイテムを食べさせるという庶民的な育成法を採っているので、進化するのはまだまだ先になりそうです。 さて、今朝のうちに4度目の天上界秘密に行ってきました。今回は野良PTでした。 今回の報酬も「生命の祝福」(HP10%上昇)にしました。
2009年01月20日

こんにちは、鴨の入れ首です。 3rdチリWIZは現在小墓適正です。ヘイストとエンチャをマスター済みなので、秘密PTでは支援を頼まれることも少なくありません。しかし純火力チリなので、ヘイストはまだしもエンチャ付加は300弱しかありません。装備も攻速重視であって、スキル装備と言えばクエ魔法杖しか持っていません。そんなヘボWIZが、支援と名乗ってよいのでしょうか?WIZでINするたびにいつもそれで悩みます。何よりも倉庫兼店番キャラですし。 話は変りますが、たまたま姉と長話する機会があったので、かねて悩んでいた問題について相談してみました。私「あのさぁ、私ミニペット買おうと思っているんだけど…」姉「いいんじゃない?あんた、ずっとその話してたよね」私「前々から興味はあったからねぇ。でも他人事だと思って軽く言うのね」姉「あんたの性格から考えて、仮に引退するとしても『ミニペット試してみればよかった…』とグチグチ悩むに決まっているからだよ」私「何が出るのか判らないのよ。光・闇なら良いけど、土あたりが出たときには…」姉「ランダムなの?面白いじゃない。それに…」私「何?」姉「お察しの言い訳ができなくなるでしょ。肩にミニペット乗せてて『辻エンヘイおね^^』なんて恥ずかしくて言えないじゃない?どちみち、あんたは所詮お察しなんだし」私「……」姉「後で何が出たか教えてねw」 実は若葉のときからミニペットには興味あったものの、使い道が判らない・GEMがかかるなどの理由で躊躇っていました。でも、買ってみないと判らないこともあるだろうと思いました。 火が出ました。鴨の狩りスタイルからして、まず当たりの部類に入るのではないかと思いました。さてどうやって育てようか…。
2009年01月19日

こんにちは、鴨の入れ首です。昨日は風邪気味で体調が悪く、リアルでもRSでも散々な目にあいました。RSでは寝落ちするし、チャット誤爆を繰り返すしで、失笑を買ってしまいましたよ…。 相変わらず、ソロと秘密の繰り返しの単調なRS生活です。その単調な毎日に変化を持たせようと思い、ローストPTに飛び入り参加しました。 ローストPTはガディウス大砂漠/モリネルタワー付近の18・386付近で2体沸くローストアーマー(幻想鎧ZIN Lv350~355)を狩るPTです。ZIN相手だけに特殊なPTだそうで、聞けば低下ネクロ・BIS・ノヴァリトル・支援WIZが主で火力がついでというPTと聞きましたが、私が参加したPTはネクロ1名・BIS1名・支援1名・タゲ取りテイマ1名・火力(私含む)4名という構成でした。私もそうでしたがPTMの大多数がロースト未経験者で、無課金者も複数名いました。 SSはローストアーマー狩りの様子と、そのときのチャットの一部です。 効率の良くないウダウダPTだったからでしょうか?数匹倒しただけで飽きてしまいました。釣りに回ろうとしても、少し動き回るとワープに引っかかって変な場所に飛ばされてしまいました。釣りがいのないPTです。硬いMOBを集団でひたすら殴る点でコロPTに似ているように思いました。私はこういう単調な狩りPTは苦手です。体調が悪いこともあって寝落ちと戦いながら20匹ほど倒し、1時間程度で切り上げました。 経験値はそのときのPTMの数によって変動しますが、ロースト1匹あたり大体15万~18万入りました。
2009年01月18日
おはようございます、鴨の入れ首です。 サブキャラ・沖つ島守がLv300になりました。現在は塔秘密・蟹秘密のうち、行ける方に行っていますが、蟹秘密はもう卒業です。 今日は蟹秘密の方に行ってきましたが、その蟹秘密PTに入る際に大ボケをやってしまいました。 私は、いつも早朝にINしてポタ出しをし、秘密PTがあれば飛び入り参加しています。 今朝は外出予定があるので早目に起床しました。正直言って眠いです。それで寝落ち露店を畳んでPT募集欄を見て、蟹秘密PTがあるのを確認してポタ枠のつもりで飛び入り参加しました。 しかし、PTリーダーとの桃チャットの会話がかみ合いません。寝ぼけ眼で確認してみたら、何と小墓PT(適正Lv225~265)に入っていたんですよ。Lv299だった沖は当然ながら適正外です。一気に目が覚めましたね。羞恥心で。 小墓秘密のPTリーダーに平謝りしてPT脱退したあと、改めて当初の予定だった蟹PTに入りました。PTにまだ空きがあったことにも驚きましたが、そのときはもうすでに2連確定していました。従って、沖の鞄の中にはLv300にもなってまだ蟹ポタが残っているんですよ。あぁ我ながら何というアホなことを…。 蟹秘密は、周知のように火力の人数さえ揃えばあっという間に終わる簡単な秘密です。火力職+支援職が揃った場合、支援職は予め支援をかけた後は最初の地点に待機する場合が多いですね。 しかし、以前(もう時効でしょう)に鴨で参加した蟹秘密PTでは、何を思ったのか支援WIZさん(HP約300の知識極だとご自分で仰っていました)が蟹を殴りに行き、一撃で死にました。そんなことが3回ほどあったので、私を含む他のPTMで灰や羽を持ち寄ってそのWIZさんを復活させていましたが…蟹で死人が出たのを見たのはあれ1度だけでした。 一度、RS珍プレー集でもあれば見てみたいですね。まぁ、私の場合はネタに事欠きませんが。
2009年01月17日

こんにちは、鴨の入れ首です。昨夜のソロ狩り中にLv340になり、晴れて氷河期を脱出しました。そこで日付が変わらないうちにスウェブ秘密PTに飛び入り参加しました。 スウェブ秘密こと「レッドアイ特殊エージェントのアジト」(適正Lv340~360)は、スウェブタワーF17でポタ出しします。 秘密ダンジョン内のモンスターをすべて倒せばよいだけの、いたって単純な秘密です。モンスターもそれほど強くありませんでした。MAPが大変広く、モンスターも広く散在しているため、予め目星をつけておかないとモンスターに遭遇しないまま走るだけで秘密が終わっていた…ということになりかねませんでした。ある意味では蟹秘密よりも厄介かもしれません。 スウェブ秘密は、0時発が大変混雑していると聞きました。私が行ったときは午後8時か9時頃でしたが、夜の秘密ダンジョン入り口とは思えないほど人がいませんでした。秘密を諦めてソロ狩りに切り替えようとしたとき、偶然秘密PTの募集があったので飛び入り参加させて頂きました。塩・蟹と同じように街での募集あるいはPTリストでの募集は稀で、大抵は現地での募集で、しかも「2確誰でも@6」的叫びが多いそうです。 秘密PT中にLv341になりました。 クリア報酬は経験値620万(無課金)・1240万(スフィア課金)でした。
2009年01月16日

こんにちは、鴨の入れ首です。昨日Lv339になりました。経験値バーも既に2/3になっており、氷河期脱出まであと一息です。 持ちキャラ3人とも火力職なので、支援職のありがたさを痛感しています。秘密PTを組むときなど(特に募集に回ったとき)、BISや鍵シーフなど必須職が来ないためにPTを組めないことも少なくなく、そういうときは決まって「BISさえいてくれたら…」と思います。 いろいろ考えた末に、今度は橙鯖にBISを作成しました。名前は太郎冠者(我ながら何という投げ遣りネーミング…)。純支援BISとして育てる予定です。ソロ火力職は3人も作れば十分だと思ったからです。BISという職業を勉強してみたいというのもありましたし。 コンセプトは支援とタクシーです。 ちなみに、この太郎冠者は私の4人目のキャラではありません。姉のために作ったIDが余っていたので借用しました。 とりあえず動かしてみた感想としては…予想通りといいますか、ソロ狩りが辛かったです。槍・テイマ・チリに慣れた感覚で狩ると、すぐ死にます。殴りスキルは取らない予定なので、レベ上げのことを考えただけで疲れそうです。 まぁ、鴨と沖で手一杯という状況に変化はないので、倉庫キャラが1人増えた程度に考えてまったり育てるつもりです。
2009年01月15日
おはようございます、鴨の入れ首です。こんな投げ遣り日記をつけているにも関わらず、G内ではよく「生真面目な人」と言われています^^; サブキャラ・沖つ島守がもうすぐLv300になります。鴨のときもそうでしたが、放置キャラでも無い限りLv300まではあっという間だなぁと思いました。 昨日は鴨でアクアドラゴン秘密(Mクエ4-4-1)の辻助っ人に行きましたが、散々な目に遭いました。 鴨がアクアドラゴン秘密を受けたとき、これといったトラブルも無くあっさりクリアしました。今回も高レベルお手伝いさんが何人かおられたこともあって、難なくクリアするだろうと思っていましたが、これは甘すぎる見通しでした。 アクアドラゴン秘密では、クエを受けていない人がタゲを取るとダンジョンから強制排除されます。 そして、今回は私を含む3名(クエ受諾者1名含む)が外に出されました。迷彩服も奪われてしまい、ダンジョンに再び入ることもできません。途方にくれていたのですが、PTMの一人が露店から迷彩服を調達してくれたお陰で何とか再侵入でき、秘密そのものもUPしました。 助っ人のつもりが、思いっきり足を引っ張ってしまいましたよ…orz 今回で判ったことがありました。・クエ受諾者が同じMAPにいない状態で、クエを受けていない人がタゲを取ると強制排除される。・再侵入を試みる際は、外に出ているPTMがリダになり、かつ迷彩服を持っていれば良いらしい。 アクアドラゴン秘密には気をつけたいものです。軽い気持ちで助っ人を買って出ると、PTMにも迷惑を掛けます。 ときどき街で見かける迷彩服露店の意義が嫌というほど判りましたよ…。
2009年01月14日

こんにちは、鴨の入れ首です。デスナイトPT中にLv338になりました。あとれレベル2で氷河期脱出です。 手持ちの矢のダメエンチャに成功しました。自力でエンチャに挑んだのは初めてです。鴨だと成功率3割程度、沖だと5割とのことだったので、沖でエンチャしました。 今日は、錬金術クエの思い出話をしたいと思います。 クエスト「アルケミの理解」は、スマグのジンという人(ウィザードの研究室内)から受けます。テイマのマスクエの一部になっているだけでなく、知識職には必須のクエストなので、沖と3rdチリWIZで受けました。物理槍の鴨は、意味が無いので受けていません。 クエストの詳細説明は攻略サイトに譲ることにして、私が受けたときのドタバタ劇をお話したいと思います。 沖の場合は、ブレイジャーでした。飴が沢山要ると聞いていたので古都で200個ほど買いましたが、60個(2匹)でUPしたので大量の飴が無駄になってしまいました。余った飴はWIZが受けるときのために銀行に保管しました。 WIZの場合はフーフーでした。銀行に150個ほど余っていた飴があったので、それで十分と思っていましたが、いくら倒してもUPしてくれず、結局古都に戻って買い足す羽目になりました。買い足した分も含めて200個近く消費したのではないでしょうか?途中で数えるのも嫌になりましたが。 次のレッドアイ骨人像は、課金スフィアを使って2ヶ所記憶するほうが精神衛生上ベターと思われます。スマグ地下道1回通るたびに10万G消えるからです。沖も3rdWIZも十数回往復してようやくUPしたので尚更そう思いました。WIZの場合、スマグ地下道のMOBに集団リンチに遭い一度死に戻りました…。 移動のだるいクエストですが、Lv100前後で十分クリアできると思います。 クリア報酬は錬金術Lv1。黄色ダメが2%上がるそうです。<おまけ> サブテイマ・沖つ島守のGホールで一人くつろいでいたとき。 鴨が所属するGメンのDさんの残像が映っていました。見ず知らずの人がこのように映っているのは珍しくありませんが、知り合いは初めてです(しかもペットマーク付き)。 ちなみに、鴨のG(6日♪)と沖のG(昼寝)は直接の関係はなかったと思います。 改めて見てみたら、Dさんをペットとして飼っているみたいだな。
2009年01月13日

おはようございます、鴨の入れ首です。 昨夜、3度目の天上界に行ってきました。 私でも名前を存じ上げている方と幸運にもPTを組ませて頂いたのですが、私ときたら、立ち回りを間違えるわ硬直バグに遭うわで、何度も死にかけてさんざんご迷惑をかけてしまいました。あぁ、我ながらお察し…。どうもすみませんでした!以前Dさんと行った時はもう少し上手く立ち回れた筈なのに…。 報酬は今回もHPを選択しました。 今回は3rdチリWIZのマスクエの思い出話をしたいと思います。 WIZのマスクエ「ウィザードリィ」は、ハノブのシュコブベック(52・74)から受けることができます。クエ内容はWIZの資格証書を受け取るための試験として、蟲の洞穴のキングクラブ(Lv30)とオーガの巣窟B2のワイルドハンター(Lv75)を倒すというものです。 私の場合、チリマスしたLv72前後でマスクエを受け、ソロでクリアしました。所要時間は10分程度だったと記憶しています。 キングクラブの方は簡単です。ワイルドハンターは割と強い上に同一MAPで沸く蠍やオーガがうざいですが、Lv70台のチリで倒せない相手ではありませんでした。 チリでは容易なマスクエですが、純支援WIZやメテオの場合は少し厳しくなるかもしれません。チリは難度2のスキルなのでスキルボーナスは+2でしたが、今思えばヘイもマスターした時点で受けても良かったかも知れません。 クリア報酬は経験値25万+スキルボーナスでした。
2009年01月12日
こんにちは、鴨の入れ首です。今朝、RSのかけらがようやく50個集まりました。前回からちょうど1週間です。今日中に3回目の懺悔秘密に行ければ良いのですが…。 3rdチリWIZがLv228になり、今日から小墓秘密のポタ出しに挑戦してみました。それにしても小墓MOBの痛いこと痛いこと…。適正当時の鴨(物理槍)や沖(健康テイマ)では小墓MOBは楽に倒せたのですが、3rdWIZになると紙防御が災いしてB1のゴーレム1匹倒すたびに瀕死になります。日曜日午前で約20分かけてポタ出しに成功しましたが、これからのことを考えると思いやられます。 ふと、支援枠で寄生…という誘惑が頭をよぎりましたよ…。 今回は物理ランサー・鴨の入れ首が過去に受けたマスクエの思い出をお話したいと思います。 ランサーのマスクエ「傭兵術」は、ハノブで受けます。クエ依頼主はラサリル(ハノブ67・107)女史。クエ内容は路上強盗団アジトを襲撃してB3のアサシン(Lv80~95)を倒し、傭兵指南書を奪うというものです。私は最初にラピッドから入りましたので、ラピマスしてサイドステップが実用段階に入ったLv100過ぎで受けました。育成の覚え書きはこちら。 鴨のマスクエ時点でRS歴が1月程度だったせいか、今では考えられないようなドタバタ劇を演じてしまい、G(6日♪)の皆さんには大変な迷惑をかけてしまいました。 最初、ソロで路上強盗団アジトに殴りこんだものの、アジトB3で対象MOBを見失ってしまい、道に迷って同じところをグルグル走り回る羽目になりました。Gチャでの泣き言に呆れたのか、同じGの先輩ランサーが駆けつけてくれて結局ペアハンで攻略することになりました。 更に私は大きなミスをしてしまいました。そのときはアサシンの攻撃を警戒して自動スキルをダミーON・サイドONにしてしまいました。これは大間違いで、Lv100程度ではダミーをONにすると消費CPが大きすぎて青POT連打が間に合いませんでした。結局、赤POTと青POTを大量に消費して、10匹ちかく倒してようやくクエストが更新しました。今思い出してもげんなりするほど、要領の悪い攻略法だったなぁと思っています。 ちなみに、剣士マスクエと対象MOBは同じです。 クリア報酬は経験値25万(無課金)+スキルボーナス
2009年01月11日
こんにちは、鴨の入れ首です。明日から大相撲初場所が始まりますが、新大関の日馬富士(安馬)を応援して、進退のかかる某横綱の相撲にハラハラする毎日になりそうです。 最近、狩りが楽しいとは思えなくなっています。 鴨(物理ランチャー)は単体火力ですので、狩場では走り回りながら狩るしかありません。それは別に良いんです。好きで物理槍をやっているのですから。 鴨が今いる狩場は、どこも狭いので狩場の取り合いでよくトラブルになります。私は狩場の確認をしてから狩るのですが、後から来た人が私の狩っているエリアまで入り込んできてごっそり横取りするには正直げんなりしました。 そういう人に限って範囲職で、メテオやTUやDFで堂々と邪魔してくるのです。酷い人はMPKまでしてきます。 最近遭遇した範囲職はかなり悪質だったので、一言注意しました。私「私の狩場まで入ってこないで頂けると嬉しいのですが」A「単体火力乙ww」 もう、呆れて言葉もありませんでした。 氷河期脱出が見えてきたので嫌な思いをしてもINはしています。でも、二度と遭遇したくないような変な人が多いのは気のせいでしょうか。 狩りにならなかったので、これといったネタもありません。なので、今日は過去のクエスト報告でもしたいと思います。 クエスト「神が許したこと」は廃坑適正以降に受ける有名なクエストの一つです。クエ依頼主はアンティクオス氏(アウグスタ72・96)。クエ内容は不老不死の謎を解く手がかりとなるエルフの剣を奪ってくること。対象MOBはバヘル大河/東バヘル川のエルフリーダー(Lv55~60)。Lv80以降で受けることができ、1回のみ。 私の場合、手持ち3キャラはLv80になったとき速攻でソロクリアしました。昔の話なので、SSはありません。対象MOBのエルフリーダーはエルフ巡察者Nのセミボスで、MAP内に1匹だけ沸きます。他のMOBより硬くて痛いですが、赤POTを少し多めに持って行けばクエ受諾可能レベル帯で十分倒せるはずです。クエ更新率は高いとの噂ですが、鴨はともかく、沖と3rdチリに関してはなかなか更新してくれず、次のエルフリーダーが沸くまでの待ち時間にいらいらさせられた記憶がありました。 クリア報酬は経験値72万(無課金)+5万G。大変美味しいので、序盤のお勧めクエストの一つです。
2009年01月10日

おはようございます、鴨の入れ首です。昨晩は2時間以上ぶっ続けで狩り続けてもRSのかけら一つ出ませんでした。 サブキャラ・沖つ島守がLv290に達し、展示場秘密を卒業します。塔秘密デビューできるレベルになりましたが、果たしてエルフテイマが塔秘密にいけるのでしょうか?鴨が塔でお見かけしたテイマさんは大抵がファミテイマで、まれに新ペットがいたぐらいで、エルフテイマは見ませんでした。 3rdチリWIZがLv225になり、小墓適正になりました。少し早いですが塩秘密は卒業です。 塩8を去る前に、どうしてもやっておきたいクエストがありました。それは地図クエ3「コジの宝物」…つまり、古代ヴァンパイア討伐でした。 クエ依頼主はコジ氏(ブリッジヘッド34.79)。クエ内容は滝B6のブラウンベアー(Lv155~160)と塩8の古代ヴァンパイア(Lv280~285)を倒すというもの。前者は問題ないでしょうが、最大の難関は後者です。 このクエストは鴨がLv200前後、沖がLv191のときにソロでクリア済みでした。鴨のときはエントラ連発で割合すぐにクリアでき、他人のクエを辻手伝いできるほどの余裕がありました。沖のときは塩秘密ポタ出しのついでにクリアできた程で、そのあまりのあっけなさに呆然とした記憶があります。なので、今回もソロで簡単にできるだろうと舐めてかかっていました。 ところが、これが意外と大変でした。古代ヴァンパイアは魔法抵抗でもあるのでしょうか?チリが全然効きませんでした。 それ以前に攻撃が殆ど当たっていないような気がしますが…これでも敏捷は補正込み130以上あるんですよ。ソロの場合は横沸きMOBにも警戒しなければならず、これがかなり痛かったです。 クリティカルヒットとチリで1匹1分かけて削って4匹で更新しました。赤POT1列(60本)と青POT20本近く+ロト外れ課金心臓3個+ロト外れ課金鎧油1個を使いました。課金鎧油ははっきり言って気休め程度にしかなりませんでした。 クリア報酬は経験値3万(無課金)+マップ製作者Lv3でした。
2009年01月09日

おはようございます、鴨の入れ首です。相変わらず寒い日が続いています。夏暑いのはまだ我慢できますが、冬寒いのは堪えます。 鴨は昨日のデスナイトPT中にLv336になりました。秘密氷河期中ですが、順調とは言えないもののレベルはゆっくりと上がっています。 それにしてもLv300台に入ると穴場狩場と呼べる所が少なくて戸惑っています。スウェブタワー・塔地下・トラン西を回ったら目ぼしい狩場がもうありません(しかもどこの狩場も狭い)。デフ遺跡とパブルB2は課金狩場だし…。しかもどこの狩場も混雑していて、狩場の奪い合いの揉め事も嫌というほど目撃する羽目になります。 関係ない話ですが、3rdチリWIZで参加した呪い秘密PTでの恥話を晒してみたいと思います。その日のPT構成はBIS(リダ)・支援WIZ・タゲ取りテイマ・火力5人(私含む)でした。ダンジョンに入った後も、支援WIZさんがいつまでも座ったままでいたのでPTMの一人が尋ねるとWIZさん曰く「レイスにやられてデスペナ中…」。A「そういえば、もう一人WIZさんがいましたね」私「自分純チリですが」B「支援さんがデスペナで何も出来ないんですよ」A「そのレベルだと、火力チリでもエンヘイマスしてるでしょ?」私「…(そう来ると思った)」支援さん「ちょっと待ってください!チリに支援させる位なら、デスペナ中でも自分が支援しますよ」A「でも」支援さん「デスペナ中とは言いましたが、何も出来ないとは言ってませんよ」 デスペナや紙防御を口実に私に支援を押し付けてくる支援職ばかり多く見てきたので、この方の物言いは新鮮に思えました。それとも、私のリア運が悪いだけでしょうか。 さて、訳あってビガプールに立ち寄ったときに、Lv50台のときに挫折したクエストがあったことを思い出したので、面白半分に挑戦することにしました。 クエスト「宗教学者アイル(平和の種子)」です。クエ依頼主は宗教学者アイル(ビガプール教会内)。クエ内容は北フォーリンロード/ビガプール南部地域に沸くデビルスカラー(Lv70台後半)を殴って平和の種子を植えるというものです。Lv50以上で受けることができ、何回でも受けられます。 対象MOBのデビルスカラーはMAPに4体沸きます。Lv70台後半のZINでワームバイド攻撃をしてきます。Lv50台ではきつかったのは当然で、近接攻撃職ではあっと言う間にHPが削られました。今となっては良い思い出です。 だからといって、Lv330台にもなって再挑戦しなくても…(自分で言うか)。こんなことしているから、RSのかけらがいつまでたっても集まらないんですよ。 クリア報酬は経験値1万(無課金)。
2009年01月08日

おはようございます、鴨の入れ首です。昨夜はサーバー障害で大変な目に遭いました。 サブテイマ・沖つ島守で参加した蟹秘密(午後8時頃だったと記憶しています)では、重くてまともに動いてくれずひどい目に遭いました。何とかクリアしましたが。その後、メインの鴨にCCしてアークデビル秘密に手伝い参加したのですが、廃坑Eに行ったときにPTに異常が生じて、ポタ持ちさんを含む数名がPTから弾き出されました。ただ一人現地入りしていた私が、アークデビル秘密のポタ出しをしました。 後で話を聞くと、古都やアリアンの銀行・トラン森・フォーリンあたりの、人が大勢いる場所での被害がひどかったそうですね。私がそのときいた廃坑Eでは人っ子一人いなかったせいか、被害はほとんどありませんでした。 PTMが戻ってくるまで、廃坑Eの奥でひたすら待っていたときに耳を頂きました。大墓適正だった頃からの恩人で、貴重な助言を頂いたり、愚痴を聞いて貰ったり(本当に恐縮ですっ)して、足を向けて寝れないほどお世話になっています。このときも無為な待ち時間が長かったこともあり、長話をしてしまいました。下のSSはそのときの会話の一部です。 話は変りますが、古都でしばしば見かける秘密PT募集の叫びでこんなものがあります。(叫び)「2連予定蟲秘密。リザありBISさん・鍵さん・クリーパーで死なない火力さん募集中」 私は蟲秘密(適正Lv25~40)には一度も行ったことがないので判りませんが、クリーパーで死にませんっと断言できる火力職が、適正レベル帯で果たして存在するのでしょうか?複数のベテランに聞いても「ちょっと自信ないかも…」とのことでした。 適正レベル後半で、かつ健康に多めに振り、更にプレシャンクエで貰える鉄の帽子を着用し、更に赤POT満載・自動リロードと薬回復が完備ならどうでしょうか?知人曰く「更に灰や巻物が要るよ」…1stキャラや無課金には敷居が高そうですね^^; クエスト「プレシャンとチンピラ」は、若葉マークが外れた頃に受ける有名なクエストです。クエ依頼主は木工所にいるバルドゥル氏(古都190.20)。私の手持ちキャラ3人もLv30手前でソロクリアしました。Lv20から1回だけ受けることができますが、対象MOBのプレシャンがLv30前後なので、それぐらいのLvは要りそうです。昔の話なので、SSはありません。 プレシャンの所に辿り着くまでに遭遇するトレント系のMOBが、群れをなしていてうざかったです。 このクエストは、ストーリーもなかなか面白かったです。下働きの木こりの様子を見に行って元凶であるプレシャンというヤクザ者を退治したが、プレシャンは実はバルドゥル氏と結託していた・・・どこの三文ドラマですか。 クリア報酬は経験値26000+鉄の帽子(最大HPLv6)。 蟲秘密で必要になるクエ鉄帽とはまさにこれのことです。蟲秘密に行ったことのない私でも、Lv100前後までは重宝しました。使った後は銀行に保管してサブキャラ以下に使い回すのが良いですね。私はキャラデリした分も含めて10個近くのクエ鉄帽を入手し、余った分は露店で1万Gで売りました。
2009年01月07日
こんにちは、鴨の入れ首です。Lv300台前半の狩場(スウェブ14~18F・塔B4~5・トラン西)を転々としながらソロしています。 サブキャラ2人も秘密ダンジョンに行く機会が以前と比べて減りました。沖は蟹で、3rdWIZは塩でポタ出しするのですが、蟹や塩で秘密PTが組めないまま時間切れになることが多いのです。 周知の通り、蟹や塩はポタ出し競走が激しいです。そのため手持ちのポタを使いたくない人が多いのでしょう。叫びで「2連予定1ポタあり秘密募集中」では耳一つ来ませんが、ポタ持ちさんと組んだ後の「2連確定誰でも@6」では耳が殺到します。 そしてここ数日、1ポタ募集の叫びを延々と繰り返しているうちにゲーム休憩時間が終わってしまうという状態が続いています。沖も3rdWIZも、人気秘密のポタを持ちながらPTすら組めません。 そして組めもしない秘密PT募集するぐらいなら、少しでもソロに時間を割いた方がマシというものです。 そして、先日鴨で懺悔秘密のポタ出ししたときも、信じられない経験をしました。以下は実話をもとにしたフィクション会話です。ちなみに夜明け前でした。私(叫び)「ポタ出ししたいので、どなたかPTお願いできる方いませんか?」A(耳)「どうぞ。但し報酬は1m(100万G)です^^」私(耳)「ポタ出しPTに報酬ですか?初耳です」A(耳)「今何時だと思っているんですか?こんな早朝にPT組めるだけありがたいでしょう」 結局、他の方にお願いして沖(自キャラ)とPT組みました。 話は変りますが、鴨は物理槍なので狩りPTでは専ら釣り枠で入れていただいています。過去に参加した狩りPTはアルパスB3・藪ドーナツ・神殿B2・パブル鉱山・赤目倉庫あたりで釣り修行させて貰いました。私は釣りは大して上手くありません。神殿でサバイバル状態になりながら20匹近くの亀を釣ってきた武道さんを見たときは、そのプレイヤースキルの高さに驚いたものです。 物理槍は単体火力なので、狩りPTを敬遠していた時期がありました(今は違う理由で狩りPTに積極的には参加しませんが)。しかし、釣りも立派な仕事です。乙火力でもPTに貢献できるのですから。 私が釣り枠でPTに参加するとき、可能な限りの防御装備(赤目倉庫の場合は火抵抗装備)に着替え、透明指を外しています。自動スキルはダミーステップOFF・ブレイキングとサイドステップをONにしています。普段の狩りではサンプレを付けていますが、釣りには邪魔なので外して別の鎧にします。 自動スキルを全部OFFにする人もいましたが、ブレイキングとサイドはONにした方が良いです。釣っている最中の被弾数が減るからです。場合によってはMOBの集団の中に突っ込むこともあるので、釣り死には気をつけなければなりません。 そして、支援・BISが死んだりPTから抜けたときでも大丈夫なように、多めの赤POTと移動靴を鞄に詰め込みます。 ありきたりな記述ですが、要するに釣り師には別段特別な装備は必要ないということです。「単体火力だから釣りに回るしかない」と考えるのではなく、「単体火力だからこそ釣りに徹する」と考えるべきだと思っています。釣り師の働き次第で、PTの狩り効率が違ってくるのです。 以前参加した某狩りPT(釣り枠で参加)では、私が参加した時点で3人(確かBIS・テイマ・シフ武道だったと記憶しています)しかおらず、BISさんが釣りに回っていました。BISに釣り師をさせるのは火力として恥ずかしいなぁと、そのときは思いました。
2009年01月06日
こんにちは、鴨の入れ首です。正月三が日もあっという間に過ぎてしまいました。 先日、3rdチリWIZで呪い秘密に参加しました(ポタ枠)。周知の通り、呪い秘密はBISと支援WIZがいないと大変です。しかし私が参加したPTでは、支援WIZがなかなか見つかりませんでした。PT構成はBISとタゲ取りテイマ以外全員火力職でした。WIZは私だけでした。こういう時は決まって支援を要請される(実際このときも要請されました)ので、持てる限りの青POTと課金心臓を鞄に詰め込んでおきます。 純火力WIZの似非支援はすぐ切れますので、こまめに青連打して支援を掛け、なおかつ攻撃にも参加するので忙しいことこの上なかったです。秘密PTが終わると大抵黙って解散するか、支援がしょぼいと文句を言われることが多かったです(もう慣れました)が…。A(リダ)「○○さん(私)、チリなのに支援かけて下さってありがとうございした。大変助かりました^^」私「いえいえ、こちらこそPTありがとうございました^^」 お礼を言われたのは初めてだったので、正直言って嬉しかったです。 話は変りますが、鴨が秘密氷河期に入ったため、INしたときは出来るだけ鴨のソロ狩りに時間を割いています。正月休みのせいか、記憶しておいた狩場はどれも混雑していたらしいですね。某狩場(Lv300台前半の人気EX狩場)でソロ狩りしていたとき、エンヘイのかかった2人組に狩場を追い出されてしまいました。以下の会話は実話をもとにしたフィクションです。私「あの…」B「こんな所でソロ狩りしている方が悪いんですよ」C「他所行ってくださいよ。早くしないとエンヘイが切れる」私「…(言われなくても他所行くけど)」B「やっぱりエンヘイあると効率が違うねぇ」C「エンヘイ切れたっ古都行ってくる」B「てら」私「(…古都???)」C「ただいま。古都エンヘイは便利でいいわ」私「…(塔卒レベルにもなって古都エンヘイ?マジかよ)」 古都エンヘイといえば、古都西口で初心者がお世話になるアレのことですよね。私も若葉のときは大いにお世話になり、今でも感謝しています。3rdWIZを作ったときは、古都西口のエンヘイWIZさんたちに憧れて、支援WIZにしようと思ったものです(結局純チリに育ちましたが)。 彼らはボランティアでやっているのであり、私たちは「あればラッキー」程度に思わなければならないでしょう。貰ったら、必ずお礼を言わなければなりません。「おね」「あり」は論外ですよ。それ以前に、最初から辻エンヘイを当てにする姿勢は、個人的にどうかと思います。 手持ち3キャラを育成したときは、若葉マークが外れた頃(Lv20~)から辻エンチャは遠慮しました。正直言ってしんどかったですけどね。 古都西口の辻エンチャは狩場が荒れる原因になると言って嫌悪するプレイヤーもいるそうです。これに関しては色々な考え方があるでしょうが、私個人は、何の見返りもなく辻支援するWIZさんたちに罪があるとは思えません。問題は支援を受ける側にあると思うのです。私が狩場で遭遇した2人組のように。
2009年01月05日

こんにちは、鴨の入れ首です。 昨日のうちにRSのかけらが50個集まりましたので、2度目の懺悔室秘密に行ってきました。秘密途中で強制を食う人が出たり、道に迷う人が出るなど、ハプニングの連続でしたが、どうにかクリアできました。 そして、2度目の天上界訪問。報酬は今回も「生命の祝福」(HP10%)を選択しました。いつも「能力の実」(ステータス5ポイント追加)or「王の証書」(称号1つUP)と迷うのですが、優先順位を考えるとHPになりますねぇ。 ソロ狩りしかすることないので、穴場狩場の開拓か、Mクエ秘密のお手伝いをしたりしています。昨日はアークデビル秘密(Mクエ3-9-4)にお邪魔しました。物理火力で良いというPTがあれば、いつでもお手伝いしたいと思います。
2009年01月04日

おはようございます、鴨の入れ首です。 RSを初めて、もうすぐ半年になります。キャラを作成してRSを始めた当初は、あれこれ考えるのが楽しかったですね。「一度でいいから勇者様してみたい」「クリーパー(*蟲秘密のあのボスです)とタイマンで勝負してみたい」「廃坑秘密か滝秘密あたりをソロで特攻してみたい」とか、今思えば随分無茶なことを考えていたものです。 でも半年やってみて思ったのは、リアル世界もゲーム世界も等身大のことしかできないなぁということでした。 ちょっとした操作にも、その人の人柄は如実に出るものです。 そう思うと、下手なことはできないなぁと毎日気を引き締めなければならないでしょう。MYキャラは、要するに自分自身の鏡なのですから。 話は変りますが、初めてデスナイトPTに参加しました。スウェブタワー11Fの狩りPTです。火力枠で入りましたが、サンプレと透明指を外して釣りに回りました。ここの所ずっとソロか秘密だったので、PTの釣り師役は久しぶり(赤目倉庫以来)です。 デスナイトを倒した直後に撮影したので、肝心のデスナイトが写っていませんが…。 適正Lv290~330(340?)です。PTM同士は同じG仲間だったらしく会話が弾んでいたようでしたが、私はひたすら釣りに徹しました。沸きが割合早く、一斉に沸くこともあるので、忙しいPTでした。メテオWIZがいたせいか、あっという間に殲滅でしたし。 体調が悪かったので1時間で切り上げましたが、この間Lvが2つ上がりました。
2009年01月03日
こんにちは、鴨の入れ首です。 RSをやってて初めての正月を迎えました。現在の手持ち3キャラの状況は以下の通りです。1st:鴨の入れ首…力極微運ランチャー 現在Lv331(10/8時点Lv240)。とうとう秘密氷河期に突入しました。このレベル帯はデスナイトPT(スウェブ11F)があるらしく、行けるものなら一度は参加したいですね。 メインクエスト5が進行中で、2度目の天上界目指してかけら集め遂行中です。2nd:沖つ島守…健康極微運テイマ 現在Lv284(10/8時点Lv190)。蟹+展示場適正です。運は素振りで800弱。微運ということを差し引いても、稼ぎは多いとは言えませんが、少なくともこの子が稼ぎ頭です。メインクエスト1-10-1で放置中です。メインクエストを進めるためにも、サマナーとのハイブリッドを検討中です。昨日防御ミスコを購入し、晴れて黒テイマになりました。3rd:<非公開>・・・純火力チリWIZ 現在Lv219(10/8時点Lv160)。塩+呪い適正です。火力WIZだけに支援スキルは乙の一言です。狩りや秘密には行くことは行きますが、現在は寝落ち露店の店番を任せています。鴨や沖が使っていた装備を保管・売却するのが主な役目です。 今日はクエスト「真実を見る目」の報告をしたいと思います。クエ依頼主はアレスト(ビガプール90.124)です。クエ内容は公金横領犯を捕まえるというもの。クエストを受けるにはある程度以上の威厳が必要だそうですが、威厳固定指を付けていればOKでした。 Lv100以上で受けることができ、1回のみ。Lv100そこそこなら、まずまずの良クエストだと思います。私は手持ち3キャラともにLv100超えた時点でこのクエとハイランダークエ・カスタークエ・宮廷料理人クエ・船員募集クエなどを立て続けに受けました。これら全部をクリアすれば、3~4レベルは上がる筈です。昔の話なので、いずれもSSはありません。 このクエはダメルまで行きます。天使さんにダメルへのタクシーをお願いするという手もありますが、自力で行けないこともないので決死の覚悟でモリネルMAPを通過するのも面白いです。ダメルの地下遺跡で発生する選択肢は、経験値からすれば2番が正解です。 クリア報酬は経験値MAX30万+10万Gでした(選択肢を間違えると経験値10万だそうです)。
2009年01月02日

新年明けましておめでとうございます、鴨の入れ首です。早朝の2連秘密でLv331になり、晴れて塔卒業しました。これからはいわゆる秘密氷河期に入りますが、赤い石のかけらを集めながらのんびりとソロしたいと思います。 今日は3rdWIZで受けたクエストの報告をしたいと思います。 クエ名は「ビガプール失踪事件」。クエ依頼主は警備隊長(ビガプール87.112)で、クエ内容は2件の失踪事件を解決するというもの。Lv200から受けることができ、1回のみ。 私の場合、手持ち3キャラはいずれもLv200~210台でクリアしました。単なるお使いクエなので、それほど難しいクエではありません。 行方不明者は魔法傭兵の墓75.22と藪ドーナツ内にいます。戦闘はありませんが、厄介なのは藪ドーナツ手前のガー君の処理です。鴨は透明指でスルー、沖は召還獣を生贄にしてやり過ごし、3rdWIZは課金鎧油とヘイストで走り抜けました。 クリア報酬は経験値MAX30万(無課金)。1件だけの解決で済ませることもでき、その場合は15万になります。
2009年01月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1