全7075件 (7075件中 1-50件目)
(心の先の旅は)最近の傾向は家にいる!昨年よりまた家にいる率が上がっている!勝手な人は来なくなった!来ないと来ないで寂しいものですね!そして雨が多かったので出かけるのも控えた!偶に出かけたら雨!天邪鬼な私にぴったりの天気!小雨だから良いが足元は濡れる!良く考えると比較しては駄目ですが比較している!つまり雨が降ると昔より靴がビショビショだ!通路に水たまりも多い!このくらいの雨なら足元も濡れるほどではなかったが!まあ濡れても大丈夫な靴を履いてますが!そんな事で余計出たくない!PCに向かい色々考えていると仕事の中でやはりいろいろ考えている人が多い!一人は心の中が丸見え!もう一人の人も良く分かる人だが誰かに聞いて見たらどうだからと言う言葉が多い!人間の癖を掴むと世界が見えてくる!出来ることは出来るがそんな事が絡んで!いつできるかは!主人公次第ですね!勿論押し込めば良いのですが!そこまでして報酬を受け取りたくもない!あ!やっぱり仕事の話になって来ました!貧乏性なんですね!これから先はサイコロ任せで行こうと思います!勿論最低の役目はしますが!冬眠もしなければならないですからね!ではまた明日!好きな歌この歌で色々思い出す博多の芥屋の海そしてスカいラインGT今考えると楽しい事ばかりつまり男の立場からの気持ちその時代の女性の気持ちはどうだったのか余りに若い私は楽しいだけだった真夏の出来事 歌詞 橋本淳 作曲 筒美京平彼の車にのって真夏の夜を 走り続けた彼の車に乗ってさいはての町 私は着いた悲しい出来事が 起こらないように祈りの気持ちこめて 見つめあう二人を朝の冷たい海は 鏡のようにうつしていた朝の冷たい海は 恋の終わりを知っていた彼の両手をとってやさしい言葉 さがしつづけた彼の両手をとって冷たいほほに くちづけうけた悲しい出来事が 起こらないように祈りの気持ちをこめて 見つめあう二人を朝の冷たい海は 鏡のようにうつしていた朝の冷たい海は 恋の終わりを知っていたI love you so much darling,but We`re part naw!Good-bae!https://www.youtube.com/watch?v=7nC21DLx2S0&list=RDEy07QrnDS1U&index=5
2025.10.13
コメント(1)
(嫌いでは無いけどたくさんは食べない)自分で動くことにした!約束はすぐOK!待たずに決まる!多分会ってする話もうまく行くでしょう!なんで自分の思うように行くのに最初からそうしないんだろうか!結局責任逃れをしているのかも知れない!AコースにしろBコースにしろ答えが解らないのだから!素直にAコースにすればよいのだ!これを上手く行くか行かないかは私の責任ではない!専門家でもない!詳しい人が考えた事ですからそれで進めれば良い!そこには良いか何か足りないかの問題だけ!OKでなければ何かを足してまたすればよい!こんな簡単な事だから上手くいくでしょう!智慧熱が出て来たか頭がさえて来た!外は雨!未だ止まぬ!あ!氷雨の歌詞だ!そう言うことで最後は鼻歌で〆た!取りあえず明日ですね!好きな歌78年の歌ですが私の気持ちと物語がかなりつまっている歌名前はあだな生まれはたぶん横浜あとで分かったのは名前だけそんな歌が急に目の前に現れた同じような経験をする人がいたんですねまあ普通の世界ではないですけど・・・・・・東京ららばい 作詞 松本隆 作曲 筒美京平午前三時の東京湾(ベイ)は港の店のライトで揺れる誘うあなたは奥のカウンターまるで人生飲み干すように苦い瞳(め)をしてブランデーあけた名前は? そう、仇名ならあるわ生まれは? もう、とうに忘れたのねんねんころり寝ころんで眠りましょうか?東京ララバイ 地下がある ビルがある 星に手が届くけど東京ララバイ ふれ合う愛がない だから朝までないものねだりの子守歌午前六時の山の手通りシャワーの水で涙を洗う鏡の私 二重映しにレースの服の少女が映る愛をうばった二年が映る愛した? そう、数すれないわね別れた? もう、慣れっこみたいよねんねんころり寝ころんで眠りましょうか東京ララバイ 夢がない 明日がない 人生だからもどれない東京ララバイ あなたもついてない だからお互いないものねだりの子守歌孤独さ、そう、みんな同(おんな)じよ送るよ いい、車拾うわねんねんころり寝ころんで眠りましょうか東京ララバイ 部屋がある 窓がある タワーも見えるけど東京ララバイ 倖せが見えない だから死ぬまでないものねだりの子守歌https://www.youtube.com/watch?v=Ey07QrnDS1U&list=RDEy07QrnDS1U&start_radio=1
2025.10.12
コメント(3)
(又預かっています)そろそろ紅葉の季節ですね!仕事も休みが終わり今年の成績を考える時期です!お米みたいに実りの秋だと良いが!さあどうなるのか!昨年の元気はどこに行ったか!やはり少し気温が下がると身体の動きが鈍くなります!ある人は未だ楽しんでいる!あの人は11月に楽しむ!自分の事は秋の旅行の一泊二日が楽しみ!その辺りで今年は終わり!(仕事の事)仕事は一年中してますが春まではゆっくりいつもの年と同じように進めばよい!寒い時は少し楽しめば良いですね!歌を聴いて時々カラオケに行き時々お酒ものんで!そんな季節と思い焦らずに行きましょう!何かしてもしなくても26年は来て27年も来るのです!歩いて移動して人に会って暖かく移動しようと思います!ではまた明日!好きな歌もしかしてこうなると良いですね~歌は夢を見させてくれるから最高ですねしかしそのままその役が出来る時もあるんですよ~もしかしてPARTⅡ 作詞 榊みちこ 作曲 美樹克彦もしかしてもしかして私の他にも 誰かいい女(ひと)が いるのなら帰っていいのよ かまわずにもしかして もしかしてお前のすねてる訳(わけ)がさっきの電話の せいならばバカだな 仕事の相手だよねえ貴方(あなた)好きだからこそなおさら私いじわる してしまう子供みたいに わがままいえるお前がとても 可愛いい 店を出てねえ歩きましょうふたりの行(ゆ)く先はひとつなにげなく なにげなくさそわれて しまうなんてお酒に酔った せいかしらそれとも 貴方(あなた)がなれてるのこんなにも こんなにもひかれた 女(ひと)はいない遊びで別れる つもりならつれてはこないさ この部屋にねえ貴方(あなた)素直に信じていいのね私 泣き虫になりそうよいつもみたいに 笑ってごらんお前の 笑顔が好きだよ 外は雨もう帰れないふたりは 今夜からひとつねえ貴方(あなた)瞳のきれいな男(ひと)に私 ふられたことがあるのそんな小さな 昔の傷はきれに 忘れてしまえよ 外は雨こう帰らないふたりは 今夜からひとつhttps://www.youtube.com/watch?v=A2aTzLlDCxA&list=RDA2aTzLlDCxA&start_radio=1
2025.10.11
コメント(6)
(約10000歩歩きながら考えました)理解して貰うには!私から言うと余り理解できないと言う事が多い!私の小さい時からの欠点は結果を先に言うからです!その間時間をかけて答えは私の言う通りになる!過程を踏んで答えが解るとそうですねとなるが!そうなるまでが大変です!特にK国とのことは特にそう思う!関係ない話ですが、責任を取れない事を堂々と言う人が多い!そして結果はめちゃくちゃになる!勿論こちらの言うことも結果が出ると言う可能性だけで言っているから問題ですがより方法と思う!そして邪魔が無ければ良い結果がです!それはその時でなければ分からない!然しなんでもリスクがある!良い結果を出すためには障害も多い!そればかり心配していると何もできない!取りあえず今まで色々経験してきた人が計画した事だから良い答えが出ると信じなければ中止したらよい!何とかしたいなら結果が出るまでやれば良い!その言うことで進んでいる!そこでころころ考えが変わる人が何か違うことに目ざめてそちらをすると言う!そちらをするにはそちらがすれば良い!最後はこちらに付けが回ってくる!一度言われる通りしてみることですね!それが出来なければその会社は駄目!違う会社を探さなければならない!探すことは問題で無い!あなたが進めれば良いのです!理解も信用もしていても違う事(欲)が溢れて来た人には何かが見えるしこの話が違う方向にいってしまうだろう!結論を言えばもう一度最初に戻ると良いと思うのです!そうしましょう!好きな歌歌詞かいいのか曲が良いのかどちらも良いからヒットするのかまた堀内さん谷村さんどちらが好きなのか私は何故か最初から堀内さんが気にいっていた会って話せばまた違うのかは別にして自分に入ってくる最初が肝心ですねああ・・・あなたはどこにいるのでしょう~恋唄綴り 作詞 荒木とよひさ 作曲 堀内孝雄涙まじりの 恋唄は胸の痛さか 想い出かそれとも幼い あの頃の母に抱かれた 子守歌ああ・・・ 夢はぐれ 恋はぐれ飲めば 飲むほど 寂しいくせにあんた どこにいるのあんた 逢いたいよ窓にしぐれの この雨はあすも降るのか 晴れるのかそれとも 涙がかれるまで枕ぬらして かぞえ唄ああ・・・ 夢はぐれ 恋はぐれ泣けば 泣くほど 悲しいくせにあんた 抱かれたいよあんた 逢いたいよああ・・・ 夢はぐれ 恋はぐれ飲めば 飲むほど 淋しいくせにあんた どこにいるのあんた 逢いたいよhttps://www.youtube.com/watch?v=hdecfOT5p_g&list=RDhdecfOT5p_g&start_radio=1
2025.10.10
コメント(5)
(そろそろ温かいものが食べたくなりますね)=安東ククシ秋夕の連休はカレンダーの上では終わりですが金、土と続くので12日まで休みの日が続く会社もあるでしょう!この国に来た頃は残業を21時頃までしてそれから2泊3日で故郷に帰る人が多かった!この頃は海外に遊びに行く人も増え空港が忙しそうだ!金額も高くなっている見たいです!私はコロナからどこにも行ってません!春と秋にある韓国内の旅行はある税務法人主催ですがこれだけは毎年欠かさず参加しています!今年は10月25日26日です!駐在員のかたはこんな機会が無いと思います!それを喜んで頂けるのが嬉しくて一緒に行くようにしています!今年は慶州!何べんも行きましたがかなり時も過ぎたので街は変化しているでしょう!楽しみです!そんな事を考えながら連休を過ごしました!雨が降り少し不便でしたが大雨では無かったので助かりました!毎日少しづつ気温も下がり!衣替えの季節!自然も緑の葉から黄色に変わり!景色も秋!季節のハッキリした国に生まれて幸せです!韓国も日本と殆ど変わらぬ情景!ただソウルはいつも穏やかな気候で冬は少し寒いがとても暮らしやすい!他のことは別としていつも思うのは小金があれば最高の国だと思う!今年も10月、11月12月と2ヶ月と20日くらい!寒くならないうちに一つかたがつけば良いと思ってます!一応明日から仕事の為にアイドリングをしたいと思います!好きな歌まさにこの歌そのものの経験だった愛人では無いが状況はそっくりなぜ別れたのか最後のところだけ覚えてるそこまで書くと愛が汚くなるので書きませんが想い出の歌です愛人 作詞 荒木とよひさ 作曲 三木たかしあなたが好きだから それでいいのよたとえ一緒に街を 歩けなくてもこの部屋にいつも 帰ってくれたらわたしは待つ身の 女でいいの尽くして 泣きぬれて そして愛されて時がふたりを 離さぬように見つめて 寄りそって そして抱きしめてこのまま あなたの胸で暮らしたいめぐり逢い少しだけ 遅いだけなの何も言わずいてね わかっているわ心だけせめて 残してくれたらわたしは見送る 女でいいの尽くして 泣きぬれて そして愛されて明日がふたりを こわさぬように離れて 恋しくて そして会いたくてこのまま あなたの胸で眠りたい尽くして 泣きぬれて そして愛されて明日がふたりを こわさぬように離れて 恋しくて そして会いたくてこのまま あなたの胸で暮らしたいhttps://www.youtube.com/watch?v=126xH0XkPtM&list=RD126xH0XkPtM&start_radio=1
2025.10.09
コメント(6)
以前にもあった!この集まりは楽しいです!日本に帰国しないでソウルで秋夕(ちゅそく)の休みを過ごしている仲間!年代はバラバラですが集まりました!余り多いのも困るのでSさんに任せました!念のため私も一人誘い合計5名!先ずは串てんでMさんから頂いた焼酎を開けました!美味しいです!やはりMさん!ありがとうございます!またこの店の御厚意も感謝です!つまみも適当に頼んでもらい話が弾む!休み中と言う事で少し早めの乾杯でしたが適当に酔って来た!そこで歌好きのメンバーノレバン(カラオケ)に行こうと言う事になった!店は同じ建物の地下!串てんの社長からの紹介だから少しサービスが良い!たっぷり時間もくれる!満足できるくらい唄えたでしょうか!ストレス解消にもなりましたか!私ももう少しカラオケに行かないと声が出にくくなっている!気分よくなるためにもう少しカラオケに行くようにしたいです!仕事はその続きですね!では9日までの連休!楽しんで下さい!好きな歌橋幸夫さん舟木一夫さんの芸名は反対になったと聞いた橋さんが舟木一夫になったかもしれないそんな話を聞いたそんな話題になったカラオケで思い出したのが佐久の鯉太郎リズムが良くていい歌です特に信州育ちの私には心まではずむ歌です佐久の鯉太郎 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正信州 佐久の鯉太郎とてもうぬ等の 長脇差(どす)じゃ無理月の出ぬ間に 消えちまえけちな面(つら)など けちな面など 見たかねえおもかげばかり なぜ残る忘れかねての またの秋峠一つも 七曲り落葉しぐれの 落葉しぐれの 三度笠草鞋(わらじ)の先よ ふるさとへ向いちゃ苦業が むだになるなるな涙に 旅がらす夢に流れろ 夢に流れろ 千曲川https://www.youtube.com/watch?v=1Tx2iTfg0-U&list=RD1Tx2iTfg0-U&start_radio=1
2025.10.08
コメント(4)
(中華料理は好きですが辛いのは苦手)私はその時代の流れに乗って生きて来たような気がする!60年代の東京オリンピックで良くなった東京!そんな東京に田舎から流れて行った!理由は有ったのですが!今考えると時の流れに流されたようです!そこで大阪を知った!仕事の関係もありました!そしたら70年代の大阪万博!世界の国からこんにちはでしたね!東京大阪で仕事をしているうちに大阪に住みついた!時は東京から大阪に流れていたのか!関西弁も話せないがこれが役に立った!つまり関東弁をしゃべると馬鹿でも賢く聞こえると仕事関係のおっちゃんに言われた!その通りそれが武器になって色々役に立った!そうして関西で在日韓国人と知り合うと今度は80年代のソウルオリンピックです!これで今度はソウルが盛り上がり自然の流れでソウルに押し出された!90年代の大田万博にも経験した!然しどの会場にも殆ど行ってない!ただ一つ大田に行って列に並んだのを経験しただけ!韓国で並ぶと言うのを勉強した!それからバブル崩壊!知らないうちにソウルで生活していた!何の苦労もなく生まれ何の苦労もなく育ち!何の苦労もなく現在がある!昭和、平成、令和と生き江戸時代、明治時代を勉強して!現在韓国に住んでいる!そのおかげで色々な経験が出来ている!日本で言うお盆休み(韓国では秋夕の連休)!ゆっくり出来ているので少しふり返ってみた!満点と行っても良い我が人生!もう少しソウルで遊ぼうと思います!良い人生でしょう!(分かりませんよね=自己満足)(結婚は大阪でしました)好きな歌歌を唄う彼女は良かった恋をしてからリズムが少し狂ったかな両方上手くすることが出来ないタイプんだろうか曲を作った井上陽水さんのこの歌を恋人と思えなかったのかそのくらい歌に酔っていたけど・・・違いますか?飾りじゃないのよ涙は 作詞 井上陽水 作曲 井上陽水私は泣いたことがない灯の消えた街角で速い車にのっけられても急にスピンかけられても恐くなかった赤いスカーフがゆれれるのを不思議な気持で見てたけど私泣いたりするのは違うと感じてた私は泣いたことがないつめたい夜の真ん中でいろんな人とすれ違ったり投げkiss 受けとめたり投げかえしたりそして友達が変わるたび想いでばかりがふえたけど私泣いたりするのは違うと感じてた飾りじゃないのよ涙は HAHAN好きだと言ってるじゃないの HOHO真珠じゃないのよ涙は HA HANきれいなだけならいいけどちょっと悲しすぎるの涙は HOHOHO・・・私は泣いたことがない本当の恋をしていない誰の前でもひとりきりでも瞳の奥の涙は隠していたからいつか恋人に会える時私の世界が変わる時私泣いたりするんじゃないかと感じてるきっと泣いたりするんじゃないかと感じてる飾りじゃないのよ涙は HAHAN好きだと言ってるじゃないの HOHO真珠じゃないのよ涙は HA HANきれいなだけならいいけどちょっと悲しすぎるの涙は 飾りじゃないのよ涙は HAHANかがやくだけならいいけど HOHOダイヤと違うの涙は HA HANさみしいだけならいいけどちょっと悲しすぎるの涙は ラララ・・・https://www.youtube.com/watch?v=y1VYG5PQq54&list=RDy1VYG5PQq54&start_radio=1
2025.10.07
コメント(6)
(法事の真似をしてみました)ある人の褒め方に載せられて今日まで来た!実際根性はそんなに無いと思う!どちらかと言えば3日坊主!こちらが合う!然しリズムは壊さずに生きて来た!お前は根性があるとおだてられて気分よく働いていた!その方には生意気に何でも言った!結局相手にされなかったのかも知れない!そして退職もしないで離れて自分の好きな仕事をしていた!辞めるの止めろと言われて付き合いその方が亡くなるまで続いた!結局プロダクション勤務の時からフルコミションだった!成績をあげなければ生きて行けない!そんな世界で生きて来た!今になり固定金を頂き仕事をしている!時間が自由だから好きな時仕事をして好きな時遊ぶ!その遊びが仕事にもなる!天は私にチャンスをくれますが一人の時はなかなか答えをくれません!コンビを組むとなぜか結果が早くでる!それも良い答えが!然しそれで我慢してくれると良いのですがその後も必ず追いて来る!次はまた違う人と組みたいのに!今私はソウルで仕事をしていますが殆ど日本人との仕事でその絡みが韓国と言う案件です!休み明けまで待ちましょうと言う事で長い事(27年)その度にまたされて来た!それなのに生きて(生活)行けるなんて不思議ですね!つまり生きていればこそですね!最後まであきらめず待ちましょう!好きな歌好きな歌と言うよりビーイングのエージェントを韓国でしたとき覚えた歌それまではこの会社自体殆ど知らなかった歌は歌手と曲の相性にもよるかも知れないが身近で知り合いがいるのも影響するそれからまたジャンルが増えた歌詞は色々の歌の詞を重ねて作られているがじっくり聴いて初めて分かった想い出の九十九里浜 作詞 長戸大幸 作曲 織田哲郎別れたあの夏を 忘れらないの出逢った瞬間(そのとき)に この胸がふるえたのずいぶんな趣味(このみ)ネって 人は云うけどこれでも私には 高望みの方だわああ 九十九里浜夕陽が泣いている君だけに愛を と 花の首飾り好きさ好きさ好きさ ああ 神様お願いあの頃ふたりとも 小麦色してたバラ色の雲ゆきが あやしく 色あせたの突然あらわれた 長い髪の少女貴方(あなた)の視線が どこを見てるかを見てた私ああ 九十九里浜今は遠い渚真冬の帰り道 落葉の物語いつまでも いつまでも あの時は若かった想い出の九十九里浜https://www.youtube.com/watch?v=dEVacJdNGUg&list=RDk6Vnct6Qx1k&index=31
2025.10.06
コメント(6)
(夢はここから始まった)毎年旧暦で8月15日が秋夕です!その前後を連休にして韓国のお盆休みです!当初から駐在員は連休!殆ど実家に帰っているでしょう!私はコロナ前まではあちこち行く機会がありました!この頃はのんびり家に居ります!居残り組が集合して一度は会いますがそれは8日!それまでは退屈です!この頃は家族関係も簡素化したせいで故郷へ帰る人も減りました!それでも高速道路、空港、KTXの駅は混雑しています!日韓関係も良いので日本に行く人も多い!また中国はnoVISAのお陰で旅行客がソウルに押しかけて来そうです!(これは船が主なので仁川港ですね)私は毎年変わらぬ生活をしていますが!じつは不思議なことがあります!以前(日本に居るとき)一年の計画を紙に書いてくり返し見るようにしていた!その時は書いた目標の7割から8割は成功した!それを思い昨年計画をメモに書いた!ただ手抜きにしたのはそれを定期的に確認しなかった!傍にいる人(証人)にも有言実行を知らせた!ところがある問題がありその確認も出来なかった!それが答です!(ある事があり確認をしなかった)2割くらいしか完成しなかった!7割で良かったのですがそれどころか2割以下です!これが不思議なんです!多分その答えを出す年月が間違っていたのでしょう!それが不思議と私に見えるのです!その率が今年の正しい率なんですね!まだ許してもらえぬ25年!じっくり待って見ましょう!2割は頂いたのですから~好きな歌現実に冬が嫌いなのでもう一度逢いたい巡り逢いたいしかしそうな行かない人生歌でも聴いていきましょう~冬が来る前に 作詞 後藤悦治郎 作曲 浦野直坂の細い道を 夏の雨にうたれて言葉さがし続けて 別れた二人小麦色に焼けた 肌は色もあせて黄昏わたし一人 海を見るの冬が来る前にもう一度あの人と めぐり逢いたい冬が来る前にもう一度あの人と めぐり逢いたい秋の風が吹いて 街はコスモス色あなたからの便り 風に聞くの落葉つもる道は 夏の想い出道今日もわたし一人 バスを待つの冬が来る前にもう一度あの人と めぐり逢いたい冬が来る前にもう一度あの人と めぐり逢いたいhttps://www.youtube.com/watch?v=a1xEJqtD5iw&list=RDk6Vnct6Qx1k&index=3
2025.10.05
コメント(6)
(医療機器か美容機器か)今は連休中!その中で連絡をしてくる人がいます!メッセンジャーならまだしも!直接電話をしてくる!こんな人日本人は余り居ないですね!電話を受ける私は365日大丈夫ですが!そんな日なのに連絡が来ると言うのは急いでいるかと思ったが!そんなことは無い!(過去から今日まで)頼まれごとの連絡を知らせ直接話をして貰えば良いだけ!つまり頼んだ人間も休み中に私に頼っている!その基本から外れた人と私が紹介した日本人!どちらも余り差が無いが・・・・・!(韓国人と日本人)考えて見れば結局私がそうさせているのですね!もう止めようと思っても頼まれたり聞かれたりするとすぐ反応してしまう私!なりふり構わずに来る相手!その繰り返し!これも人生!人生いろいろ!ただ答えはいつでも同じ!思い付きで行う約束は同じ!そこに私がいなければ!!答は決まっています!もう一つの件も結局必要な事を省くと霧のようになくなり!また霧に隠されたように分からくなるのです!そして私の仕事は続くのです!休み明けに連絡ください!好きな歌ふと思い出したら山口百恵さんの歌をじつと聴いた事がなかったこの歌を聴いた時さだまさしさんを思い出しさださんの歌は私の心に沁みた唄う人がいいのか作る人がいいのか両方良くないと駄目ですよね秋桜が道の両サイドの咲いている風景を思い出しながらしずかに聴いていますやはりお袋ですね生きているうちに親孝行をしましょう~秋桜 作詞 さだまさし 作曲 さだまさし淡紅の秋桜が秋の日の何気ない日溜りに揺れている此頃涙脆くなった母が庭先でひとつ咳をする縁側でアルバムを開いては私の幼い日の思い出を何度も同じ話くり返す独言みたいな小さな声でこんな小春日和の穏やかな日はあなたの優しさが浸みて来る明日嫁ぐ私に苦労はしても笑い話に時が変えるよと心配いらないと 笑ったあれこれと思い出をたどったらいつの日もひとりではなかったと今更乍ら我儘な私に唇かんでいます明日への荷造りに手を借りてしばらくは楽し気にいたけれど突然涙こぼし元気でと何度も何度もくり返す母ありがとうの言葉をかみしめながら生きてみます私なりにこんな小春日和の穏やかな日はもう少しあなたの子供でいさせてくださいhttps://www.youtube.com/watch?v=k6Vnct6Qx1k&list=RDk6Vnct6Qx1k&start_radio=1
2025.10.04
コメント(5)
旧暦の国は連休中!韓国に居る皆様ゆっくりお休みください!(昨年も飲んでいたスタバ=出前)fbを見ていると色々分かる!1年前は何を食べていたか!余り今と変わらない食べ物ばかりです!また自慢ですが同じ場所に同じようにいる!子供の時もそうだった!ただ賭博のような人生だ!計画を立てることも無く前へ進む!進んで問題のある時もあるが!殆ど解決している!これは運なのか!それとも決められてのことなのか!進歩しないですね!前に進んでいるのは歳ばかり!でも悪くは無いです!ふと過去のfbを見ると天丼を食べている!この時期に食べたくなるのかな!結局同じことを繰り返しているだけかも知れない!ただ年齢だけが増えて行く!無駄な事をくり返すのが人間なのかも知れない!そしてその無駄が必要なのでしょうね!何年も好きな歌をたどっている!これは趣味です!沢山の歌を知ってはいてもある程度同じ歌を聴いている!食べ物も仕事も趣味もみんな繰り返されている!そしてそれが私の人生なのかも知れない!物を売って生活を支えている人もいる!私はたまたま韓国で仕事があるので生活が出来る!昨晩考えた事を書こうとしていたが答えが面白くない!今日の事も面白くないと思うが!進歩が無いのに同じところをぐるぐる回っているように思える!迷い道ですかね!先日の街梨水は何回行っても迷う!私一人だと私が可笑しいが二人とも迷う!しっかり場所を把握してないからですね!私の人生も同じようにどうどう巡りなのかも知れない!さて3日から9日まで連休ですが!多分12日の日曜日まで休む人が多いと思います!私は家でゆっくりさせてもらいます!良い秋夕(ちゅそく)の連休をお過ごしください!好きな歌遠藤先生の曲良いですね~一度徳島でお会いした時から好きですがついて来るかい♬ついて行きそうになりますね歌は夢があり素敵です若いころの夢ですね~ついて来るかい 作詞 遠藤実 作曲 遠藤実ついて来るかい 何も聞かないでついて来るかい 過去のある僕に君を愛していればこそ生まれ変れた僕なのさついて来るかい 涙をわけあいついて来るかい 僕を信じてついて来るかい 噂気にせずについて来るかい 悲しみの僕に身体の弱い君なのに苦労をかけてすまないねついて来るかい 何も持たない僕について来るかい しあわせ求めてなんでそんなに かわいい瞳(め)で僕をみつめて 泣かすのさついて来るかい あしたからふたりついて来るかい どこまでもふたりhttps://www.youtube.com/watch?v=UvQd3RG8g9w&list=RDUvQd3RG8g9w&start_radio=1
2025.10.03
コメント(6)
(高価な紅参のエキスを頂きました)書き始めたのは19歳!その時は大学ノート毎日書けるだけ書いていた!20歳になりお酒を飲むようになった時!手抜きの日記!(メモ見たいなものですね)母親が日記を書いていたのを思い出した!この影響かもしてない!Kプロの社長と一緒に動くようになった時!その社長も日記を書いていた!韓国に来てからも書いている!何時ごろからか忘れたが今はブログに書くようになった!公開日記だから書けない事もある!まるまる書いた某出版社への記事は実名はカットされK国の事はそのまま載せられ本国日本の事はカツとされていた!真実は闇に葬られているのですね!ここに書いていることは真実だけですが実名を書けない場合もあります!そんな時は適当にごまかして書いてますが!長い事書いているのを繋いでいくと真実が浮かぶ場合もあります!実はふと考えました!お人好しは止めよう!やはり本気で言える人はいないですね!上手く利用されているのでしょう!自分の記としていますが実際他人の方は殆ど読んでないと思います!それでも気を使い書いている!思い出したように連絡が来る人もいるがその人は私の日記を見ていない!読んでくれて何か話でも着たらいいなと思ってますが!そんな事無いですね!夏が過ぎ秋が来ました!もう少しで冬眠の季節です!また一年が終わります!気が早いかも知れないですがやはりくり返しです!しかし正確に繰り返されている!嬉しい人生です!過去の日記を読み返しながら秋夕の連休を過ごしています!ではまた明日!好きな歌歌に女性の名前の付いた歌が多いその中で小林旭さんの純子スナックで覚えたそこのママさんが順子さんでした私には縁の無い名前だが自分が思う人を当てはめて唄ったものですお酒と女性不謹慎かも知れないが私にはその世界しか思い出せない純子 作詞 遠藤実 作曲 遠藤実遊び上手なやつにだまされていると聞いた噂だけだね 純子純子 僕は淋しいいつか目ざめた朝はそばに可愛くいたねふるえながらも 純子純子 愛をくれたね離ればなれでいても忘れはしないよ僕は負けちゃいけない 純子純子 待ってておくれ風は話をつくろだから噂はきかない信じているのさ 純子純子 便りをおくれhttps://www.youtube.com/watch?v=ZrmR_dpzvO8
2025.10.02
コメント(6)
(10900W)元々駐在員のために始めたランチ会!この頃は在韓日本人ばかりの集まりになりました!これでもランチ会は必要と参加しています!噂を聞いてこられる人もいます!今は秋の連休前!日本人の殆どが帰国してますが!お残り組もいます!いつものように合流してどこに行くかを聞いてから行くこの頃!今日は天丼に決まりました!天丼屋は数件ありますがおんせんと言う店にしました!基本の天丼でもお腹がいっぱいになりますが横のテーブルを見るとアナゴとかエビの天丼を注文している人が多い!約5000W高いですが値段はなんのその!我々の基本の天丼を食べてる人は殆ど無い!この国の人良く食べますね!体力は勿論体格の良いのはこのせいなのかもしれません!この頃少し天ぷらが固い気がしますが気のせいでしょうか!完食しました!コーヒーは平和茶房が無くなったので近くのコーヒービーンに行きました!お客が少ないから静かでよいが人気が落ちて来たのかな!先回の違う場所のコーヒービーンも客が少なかった!我々には静かで良いですが金額は少し高い!このせいかな!そのうち潰れるかもしてませんね!その後はこの辺りの食堂を調べてみました!なかなか良さそうな店が少ない!夜の店が多いですね!お昼についでのランチは余り美味しそうには見えない!まあ寿司はがってんに勝てる店は無いですね!店を見つけるのも苦労します!まあ適当に行きましょう!そこで解散しました!来週は連休最中なので次回は15日です!間違えないようにお越しください!好きな歌秋になると思い出す多ですね自然と出てくるくらい有名な歌そして不思議と初恋を思い出す別れの言葉も言わずに消えて行ったあの人なぜだったのかこの歌を聴くたびに思い出す・・・・・誰もいない海 作詞 山口洋子 作曲 内藤法美今はもう秋 誰もいない海知らん顔して 人がゆきすぎてもわたしは忘れない海に約束したからつらくても つらくても死にはしないと今はもう秋 誰もいない海たった一つの夢が 破れてもわたしは忘れない砂に約束したから淋しくても 淋しくても死にはしないと今はもう秋 誰もいない海いとしい面影 帰らなくてもわたしは忘れない空に約束したからひとりでも ひとりでも死にはしないとhttps://www.youtube.com/watch?v=NqoFWrAVAq0
2025.10.01
コメント(4)
(顧問をする事務所)私の仕事の事務所は法律事務所ですがAIも利用してサービルを行っている!そこで久しぶりに代表と会議です!1時間以内でしたが!中身のある話が出来ました!私はこの事務所では顧問ですが!仕事は専門委員として営業活動をしています!代表は最初の勤め先で知り合った弁護士!独立して立ち上げて数年!何とか応援したくて入所した!今年は日本へも出張して来た!今回は担当弁護士が変わると言うので色々打ち合わせです!話はスムーズに終わりました!忙しい人なので後はメールかメッセンジャーで話すことにしました!代表も文字の方が便利らしいので喜んでいる気がしました!日本語使わないと忘れる様です!言葉の出方で分かります!この仕事が上手く行くためにも他の仕事も上手くしたい!その気持ちがより湧き出たようです!やはり時々自分に喝を入れないと駄目ですね!退勤時間をさけて移動した!もう休み(秋の連休)モードか人が少ない!もうすでに遊びに行っている人がいるのかもしてませんね!私は居残り組の人たちを飲み会をする予定だけです!ではまた明日!好きな歌1972年にヒットした歌なんと嬉しい気持ちの良い歌ですね知らない瀬戸が好きになった歌ですまた小柳ルミ子さんの声も透き通ってお嫁に行く希望いっぱいの気持ちが素晴らしかった二十歳くらいの時の思い出です~瀬戸の花嫁 作詞 山上路夫 作曲 平尾昌晃瀬戸は日暮れて 夕波小波あなたの島へ お嫁にゆくの若いと誰もが 心配するけど愛があるから 大丈夫なお段々畑と さよならするのよ幼い弟 行くなと泣いた男だったら 泣いたりせずに父さん母さん 大事にしてね岬まわるの 小さな船が生まれた島が 遠くになるわ入江の向こうで 見送る人たちに別れを告げたら 涙が出たわ島から島へと 渡ってゆくのよあなたとこれから 生きてゆくわたし瀬戸は夕焼け 明日も晴れる二人の門出 祝っているわhttps://www.youtube.com/watch?v=uI5oaMWDc0o
2025.09.30
コメント(4)
(12年前のボムゲ駅ロディオ)自分の事ではないが!もしかしたら自分の事かも知れない!何かおかしいと思う!自分の事ではないと言うがやはり自分の事ですね!身の回りに起きる事です!他人事と言ってはいけませんが!そう言うしかないです!遠回りしてきたと言うよりいろいろ経験してきたと言う事です!経験するたびに新しい事が生まれて来ます!そこで事がくるくる回る!この辺で他人事にしたい!特にある国の人はこの傾向だ!昨日まで言っていたことは何だったんだろう!忘れてしまうのですね!あまり自分とはかわりませんが!他人のことを言う前に自分を振り返ってみましょう!そこで降り返って見ると!ここでふと気がつく!気がつくのが遅すぎですね!焼きが回って来たのでしょうか!上手い言葉があるものです!本線に良い流れがあります!また寄り道をしてしまいました!そんな事で時間を費やすなら一杯仲間と飲むことにした方が良いですね!そこで連休のソウル居残り組で飲むことを段取りしています!今回はどこにしようかな!!!!好きな歌故郷と言う歌は色々ありますがこの歌は不思議と我が故郷の情景が浮かんできます杏のはな野苺美ヶ原に登る途中にある三城牧場にいる馬ただ待っていますと言う人はいなかったああだれにも故郷がある良い感じですね~ふるさと 作詞 山口洋子 作曲 平尾昌晃祭りも近いと 汽笛は呼ぶが洗いざらしの Gパンひとつ白い花咲く 故郷(ふるさと)が日暮れりゃ恋しく なるばかり小川のせせらぎ 帰りの道で妹ととりあった 赤い野苺緑の谷間 なだらかに仔馬は集い 鳥はなくあー誰にも 故郷がある古郷があるお嫁にゆかずに あなたのことを待っていますと 優しい便り隣りの村でも いまごろは杏の花の まっさかり赤いネオンの 空見上げれば月の光が はるかに遠い風に吹かれりゃ しみじみと思い出します 囲炉裏ばたあー誰にも 故郷がある故郷があるhttps://www.youtube.com/watch?v=FhNUoBM1AvY
2025.09.29
コメント(5)
(13年前の写真)休みの時期が近づくと!約束は休み明けにしましょうと言う話が多い!まあこの間ゆっくりできるのはありがたいが仕事モードにならない!土日とゆっくりしてましたが!29日30日と仕事して10月1日2日と仕事すると3日から9日まで連休です!10日11日と金曜日、土曜日も休むところが多く!12日の日曜日まで休む会社もある!約束の仕事も褪せて来る!今年の秋夕の連休は長くなりそうですね!そして涼しくなって来た!窓を開けていると寒いくらいです!コロナの頃から旅もしなくなり10月の25日、16日の韓国国内旅行を予定しているくらいです!今年は慶州です!昨年まで松茸を食べに行ってましたが火事でかなり松林が燃え今年は難しいと聞いている!久しぶりに慶州でも楽しんでくるとします!体調を整えて寒くなる前の仕事に精出すこととします!考えたら毎年あまり変わり映えの無い生活ですね!さてまた新しい事が何か起こるのが私の人生!これが何か楽しみにしています!ではまた明日!好きな歌橋幸夫さん舟木一夫さん西郷輝彦さんそして三田明さんと続々歌手が出て来た時代ビクターから久保浩さん等と雨後のタケノコのように現れる新人歌手みんな覚えた私この歌手も売れるだろうなと思っていた然しこの歌しか覚えていないのはなぜなんだろうと考える今日久しぶりに聴いてみました霧の中の少女 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正涙はてなし雪より白い花より白い君故かなしあわれ少女よ霧の中の少女消えて帰らぬあの夜の街角いまも僕の心の うちに生きてる君よ残るおもかげ抱きはすれど散りにし花か儚い夢かあわれ少女よ霧の中の少女一目逢いたや命をかけても今も僕の心の うちに生きてる君よ霧は濃くなる涙はあふるこの夜も君を呼びつつ更けるあわれ少女よ霧の中の少女お呉れ答えて愛していますといつも僕の心の うちに生きてる君よhttps://www.youtube.com/watch?v=oEuLG_Lxg9w
2025.09.28
コメント(4)
それほど長く住んでいなかった故郷!それなのになぜか自慢したい!つい子供の頃の話になると夢中になる!相手は聞いても面白くないと思うがじつと聞いている!ある程度話したところで気がつく!迷惑では無かったか!しかし考えて見ると特殊な家のような気がした!これも自慢ですが5歳で飛行機に乗り船ものり19歳で自分の車を持ち!でも車は自分の力で買った!それまでは色々バイトをした!そして買いたい物を買った!そんな人生も今は韓国に居る!そして県人会を通じて信州を宣伝している!上高地、北アルプス、美ヶ原そして地元の温泉!東京時代もたくさんの人を案内した!大阪からもただ韓国に来てソウルからはいまだに話だけ!次はソウルから韓国の人を案内したいですが!まとまるかな!兎に角少し落ち着いたら行きたいですね!休日の今日はこんな事を考えて一日過ぎました!好きな歌この歌は以前(2005年くらい)韓国のハラボジとカラオケに行っている時台湾生まれの朴ハラボジ(おじいさんの中でも一番若い人)が唄ったのを我が信州の歌と言うこともありすぐ覚えた木曽は数回しか行ったことないが時代劇にとても合いそうなところでしたまた木曽路の女つまり現在の木曽出身の女性は余り知らないが何となく気になる私です~木曽路の女 作詞 やしろよう 作曲 伊藤雪彦雨にかすんだ 御岳(おんたけ)さんをじっと見上げる 女がひとり誰を呼ぶのか せせらぎよせめて噂を つれて来てあゝ恋は終わっても 好きですあなた湯けむりに揺れている 木曽路の女杉の木立の 中山道は消すに消せない 面影ばかり泣いちゃいないわ この胸が川のしぶきに 濡れただけあゝ恋は終わっても 逢いたいあなた思い出のつげ櫛(くし) 木曽路の女昨日は馬籠(まごめ)か 妻籠(つまご)の宿か行方あてない 女がひとりやつと覚えた お酒でも酔えば淋しさ またつのるあゝ恋は終わっても 待ちますあなたどこへ行く流れ雲 木曽路の女https://www.youtube.com/watch?v=Nz0fvMtO13U
2025.09.27
コメント(6)
(0次会は生活ビール)別に不安な毎日では無かったが!気持が楽になった!廻りの人々がみんな素晴らしい!いつもと変わらないと思うのですが気分が良いと尚更です!今日は親睦会!いつもより早めに出かけた!当たり前のように早く着く!4号線と7号線の交わる駅!近辺を歩いてみた!再開発が出来そうな街です!ふと考えると歩くのも良いが一点に立ち止まつて人の流れを観るのも楽しい!道に迷う人が何人かいる!ノレバン(カラオケ)にお酒飲み放題と書いてる店が目の前にあった!目の前を通りすぎる女性が一人その店に自然に入って行く!そう言えばカラオケの店も多い!気持が落ち着いてここと良い日!いつものIさんが到着!そこで0次会の店に行く!また迷うところでしたが上手く見つけた!Nさんは誘わなかったがビールを頼んだとたん入って来た!行動はもうばれてますね!ここでの時間も無駄では無いです!会場は歩いて5分もかからないところ!時間ギリギリまで3人で話が弾んだのでした!さて親睦会は11人になり結構盛り上がりました!初めての人Sさんは長野の中野の人!久しぶりの本物の信州人がこられみんなでいじりました!結構楽しんでくれたかな!元々のメンバーは古いメンバーと話題が盛り上がり!いつもに無い楽しい会になりました!あとはノレバン(カラオケ)ではみんな好きな歌を探し11時頃まで楽しめました!Hさんは久しぶりに参加してくれて歌も独特の楽しい歌を唄ってくれた!韓国人のKさんは長渕剛の歌を!などなどたくさん歌を聴けました!私は久しぶりに天上再会と言う韓国の歌を唄ったがキーが低すぎて物足りなかった!しかし飲んで唄っての親睦会ですが物語が沢山出来ますね!皆さん10月も宜しくお願いします~好きな歌あたたかいコーヒーを飲みながら聴いていますいい歌ですあの頃は皆だったんですね~そしてこれから先も・・・・雪列車 作詞 糸井重里 作曲 坂本龍一匂うように 笑うように 雪が降る白い景色 逃げるように 汽車は走るサヨナラが 夢ならば ひき返すけどあの頃が 夢ならば このまま行くあたたかいものを 何かくださいこころも からだも 寒すぎるので・・・どうぞ少しばかり 離れた席 恋人たち無邪気色の ひざかけを かけて眠るなにげなく 髪を切れた 幸せな日は同じように 雪の日で あなたといたあたたかいひとに もたれていたいひとりで いたけど 冷えてきたので・・・どうかサヨナラが 夢ならば ひき返すけどあの頃が 夢ならば このまま行くあたたかいものを 何かくださいこころも からだも 寒すぎるので・・・どうぞhttps://www.youtube.com/watch?v=gu2_inwClxo
2025.09.26
コメント(4)
(東京のうなぎが食べたいな~)頭が少し混乱していたが!基礎的な話を4人でした!そこで頭が色々廻りだした!また朝起きてなぜか心が楽だ!その理由も分かった!ある事をお願いしたら断られた!断る意味も解った!いろいろ考えさせられたがやはり原因は神の声か!平和に暮らしている中ですることは色々ある!その中の基本的なことが出来てない!そこで初心に戻らなけらばと思った!教育者の叔父の言葉の初心貫徹を思い出した!凡人である私が少しでもこの言葉を気にしながら生きて来た!それをここに来て思い出している!毎日の日記(たまにはかけない日もあるが)にコメントしてくれる人がいる!その方のアドバイスも参考にしている!書き方が悪いので誤解もあるがそれは仕方ない!兎に角まだ元気で私を必要としてくれる人がいる!そのため一つ区切りをつけてもうひと頑張りします!いつも応援ありがとうございます!窓を開けて朝の空気を吸っていたら前川清さんの窓を思い出したので聴いています!如何ですかこの歌!(20年前くらいの写真)好きな歌前川さんの二人の海峡を聴いていたらブログで知り合った人がこの歌を聴いてみてくださいと丁寧に言われた早速聴いてみた胸にぐっと入り込み淋しいソウルぐらしの私に入り込んで来た久しぶりに聴いていろいろ思い出した朝でした窓 作詞 荒木とよひさ 作曲 徳久広司女性(おんな)ひとりで 生きるよりもっと淋しく させるのは窓に差し込む 寒い黄昏 急に涙こぼれる声かける人が そばにいて平凡な暮らし していたら・・・胸の渇きも やせた身体も あなたしか知らない愛は綺麗な ずるい生き物 飼い慣らすそれだけAH・・・ありふれた恋話(はなし) それも人生林檎剥(りんごむ)く指 怪我をするよりもっと痛みが 走るのは服を着換える 寒い部屋灯かり点(つ)けて出かける置き手紙書いて 残しても紙屑になって しまうだけ都会(まち)のネオンに泳ぐ気持ちは あなたしか知らない愛はいつでも ただの借り物 返す日がくるだけAH・・・ありふれた終幕(おわり)それも人生胸の渇きも やせた身体も あなたしか知らない愛は綺麗な ずるい生き物 飼い慣らすそれだけAH・・・ありふれた恋話(はなし) それも人生https://www.youtube.com/watch?v=XyxlqhO6ua8
2025.09.25
コメント(4)
先週お休みのランチ会が開催された!一週間開くと長い事あって無かったような気がする仲間たち!そして午後から雨を忘れていた!久しぶりとなると雨の心配もあり駅から近いがってん寿司が文句なしに決まる!ここでも久しぶりでも無いが待ち客の多いのに驚く!世の中変化してますね!特にソウルの江南は激しいかもしれません!いつもと同じメニューを頼んで食べてから気がつくとうなぎが無い!仕入れが高くなったのかな!!一皿のうなぎのにぎりを見ると8,000W!ランチセットのこれは13,900W!ミニうどん、簡単なサラダ、、みそ汁!お得ですね!食事が終わるとコーヒーですが雨が降って来ているのでお隣のコーヒービーン!この頃は客層も変わり年寄りが多くなっている!それも変なグループみたいな感じ!我々も相手からしたら変な感じかも知れませんね!午後からはずつと雨なので傘を割す忘れた私は傘を買わないといけません!すぐ隣にダイソがあります!1000Wの傘あるかなと行くと1000Wだった!100円ですね!結構丈夫そうで大きくて分かりやすい柄なので嬉しく思いました!それから夜の約束の場所へ移動です!時間が早いので一旦戻ろうかと思ったがそれには時間が足りない!待ち合わせの店の近くの本屋で時間つぶしをして少し早めに目的地に行く!場所が分からない!目の前にいる筈なのに店の名前が見えない!だんだん不安になって来た!そこにひとりのKさんが来た!やはり目の前でした!安心して店で合流できた!そのせいでは無いが写真は忘れてしまった!最近の流行りの店らしい!雨を見ながらの席で熱心に話す三人!今日は静かに聞いていた!(いつもですね)2時間30分の時間制限の店でした!こんな感じの店が流行るのですね!話しの内容は内緒です!(今も殆ど変わりませんね=20年前の写真)好きな歌千昌夫の歌の中には私の故郷を思い浮かべることが出来る歌詞が多い東京に出て寂しい時両親の手紙より叔父の一枚のはがきが励ましになった初志貫徹・・・・・・夕焼け雲 作詞 横井弘 作曲 一代のぼる夕焼け雲に 誘われて別れの橋を 超えて来た帰らない花が咲くまで 帰らない帰らない誓いのあとの せつなさが杏の幹に 残る町二人の家の 白壁がならんで浮かぶ 堀の水忘れないどこへ行っても 忘れない忘れない小指でとかす 黒髪のかおりに甘く 揺れた町あれから春が また秋が流れていまは 遠い町帰れない帰りたいけど 帰れない帰れない夕焼け雲の その下でひとりの酒に 偲ぶ町https://www.youtube.com/shorts/NqN1f1RlWdA
2025.09.24
コメント(6)
ランチの約束!汝矣島にするかと思ったが江南にした!やはり私には江南が便利です!ランチの約束はランチ会もありますが仕事の付き合いの人とは食事を食べながら雑談から入ります!そこから流れが良くなる場合もあります!しずかな席で話も出来た!そして帰る時レジの横にバナナが沢山置いてあるのを見ていると差し上げるものだからご自由にお持ち帰り下さいと言うではないですか!顔を憶えていてくれたのかな!好きなバナナなので喜んで頂きました!荷物が重くなったが好きなバナナなので気にもならず移動!静かなコーヒーショップで色々話し合いました!財務法人の社長だけに的確に答えて鋭い質問!勉強にも参考にもなりました!ありがとうございました!そこから私の大移動!重いバナナは自宅へ!そして約束の時間まで時間を調整して会賢(南大門)へ向かう!歩きながら時間調整!今度は夕食で雑談です!歯車が狂うのは時々ある!何ともないことなのにそれが私には分かる!食事後ある協力を得て日本から来たKさんのお土産の預かり物を渡し!業務完了!先の灯りが見えたが!何なんでしょう!この何か感じる風!まあ過去とあまり変わらない流れだから!気にせず行きましょう!ただ色々な事はこの世界では筒抜けですね!そし直感は大切にしたい!心も軽く帰路についた!好きな歌覚えた時代を忘れたがこの頃石原裕次郎さんの曲をかなり覚えた先日韓国でカラオケ行った時確認できたのは80曲以上石原裕次郎さんのリストがあったさすがだ!!いい曲が多いのでIさんと2人で唄っていた思い出の歌ばかりでしたこぼれ花 作詞 荻原四郎 作曲 上原賢六紅(あか)い 野薔薇が ただひとつ荒野(あれの)の隅に 咲いているものみな枯れた 山かげに風に震えて 咲いているちょうど 昨年(きょねん)の いま頃か泣くなと言えば なお泣いたあの娘の帯に バラひとつ咲いていたのを 憶いだす寒い夕陽が 落ちたとて荒野の薔薇よ 散るじゃないお前も俺も こぼれ花おなじさだめの こぼれ花紅い 野薔薇が ただひとつ荒野の隅に 咲いているものみな枯れた 山かげに風に震えて 咲いているhttps://www.youtube.com/shorts/iQEjS0teKz
2025.09.23
コメント(4)
(うなぎで巻いてあるのでうなぎの巻き寿司ですかね=この頃気にいってます)朝晩は冷えて来た!忘れて窓を明けて寝ると危ない(風邪を引きそうです)!そんな週明け!あれしよう!これしようと!頭の中だけ空回りしている!しかしお腹だけは空く!朝、昼、晩ときっちり三食頂いた!食欲はある!ただ歯の治療をしているので少し食べるのに不便だ!歯科は左右いっぺんに治療をしようとするが拒否して左から始めている!少し時間がかかりそうだ!その間用事が重なつている!まあ私のすることは大したことは無い!そんな事で空いてる時間にゆっくりと仕事をした!仕事と言っても簡単な事!頭も使うことが無く身体も使うことがないので!楽と言えば楽です!そして結果が出れば終了!そして次の仕事へと進んでいく!そんな毎日ですが涼しくなって来たので助かる!今からは寒くなる前に仕事をかたずけるだけ!そして冬眠します!(嘘です)寒くなると寒いのに弱いので嫌なだけです!ではまた明日!好きな歌東京砂漠を感じるかなと言う時期かな私は大阪東京を行ったり来たりしていたなぜか東京砂漠そんな感じがした東京でした東京砂漠 作詞 吉田旺 作曲 内山田洋空が哭いてる 煤け汚されてひとはやさしさを どこに棄ててきたのだけどわたしは 好きよこの都会(まち)が肩を寄せあえる あなた・・・あなたがいるあなたの傍で あゝ暮らせるならばつらくはないわ この東京砂漠あなあがいれば あゝうつむかないで歩いて行ける この東京砂漠ビルの谷間の 川は流れない人の涙だけが 黒く流れて行くあなた・・・あなたに めぐり逢うまではそうよこの都会(まち)を 逃げて行きたかったあなたの愛に あゝつかまりながらしあわせなのよ この東京砂漠あなたがいれば あゝあなたがいれば陽がまた昇る この東京砂漠あなたがいれば あゝあなたがいれば陽がまた昇る この東京砂漠あなたがいれば あゝあなたがいれば陽がまた昇る この東京砂漠https://www.youtube.com/watch?v=BMTdh8byDzA
2025.09.22
コメント(7)
気を使うのか使わないのか知らないが!土日の約束が多い!夕方の約束なので!身だしなみとして床屋に行く!午前中に行けば暇かと思ったが!逆に混雑していて少し待たされた!然し韓国の床屋さんは早い!あっという間に終わり夕方の約束には充分間に合う時間です!それでも準備をしていると出かける時間!ゆっくりと家を出てバスで江南へ!平日は1時間30分かかるが日曜日は1時間以内!夕方までコーヒーを飲みながらまずは日本人同士の打ち合わせ!これは打ち合わせがいる訳では無いが後出会う人が全員韓国人なので!2人で復習です!17時約束の場所へ移動!既に1人来ていたが時間は未だ15分前くらい!話し愛する場所は!ここです!ひつまぶしと言う話でしたが3号線で来るから教大駅にと言う事で場所は変更されたのです!ここで助かったのはひつまぶしの店に予約を入れなかったので助かった!このように変更が突然あるのでこう言う役目は避けなければなりません!食事前にまず確認事項と言う事で15分くらい会議をした!その後食事をしながらの会議となった!初めての雰囲気!(良い雰囲気)なぜか急に接近出来たようです!ソウル大の先輩後輩の3人!そして3人そして全員金氏!凄いパワーですよと冗談まで出て来た!方向は良くなりました!そして名古屋と安東の楽しい話題で〆ることが出来ました!今後が楽しみです!日曜日の用事でした!好きな歌銀座から始まったなぜ銀座か分からないが兎に角銀座だったその為か銀座が好きになった好きになっても、もの凄い勢いで時が流れて行ったあれも雨の銀座でした雨の銀座 作詞 富樫政子 作曲 中川博之雨の銀座の街角で一人涙に 濡れながらうそと知りつつ待ちました男ごころは 移り雨女ごころの 古傷にかけた情けが うれしくてうそと知りつつ待ちました恋の銀座は 小ぬか雨濡れて待つ身の みじめさを一目あなたに見せたくてうそと知りつつ待ちました女泣かせの 通り雨ついてゆきたい どこまでもそれが女の 意地だから嘘としりつつ待ちました夜の銀座は にわか雨雨よ雨雨降らないで今日も銀座の街角でうそと知りつつ待ちました馬鹿な女の 涙雨https://www.youtube.com/watch?v=I32CwUCQqoM
2025.09.21
コメント(4)
この会は一月以上前から決まっている!基本第三土曜日です!今月は日本から元江南会メンバーが三人!ゲストが一人参加です!まあミニ江南会ですね!その前に個人的に時間のある人は近くのカフェーで〇次会で雑談!それから会場へと!ゲストは私の知人!東京組のMさんは今日金浦到着!少し遅れると言う事です!ソウルのメンバーとの交流!いろいろ帰国されてからも活躍中の三人さま!楽しい会話が弾みました!江南会は東京と関西でも帰国者が開催しています!韓国から帰られてもこの絆は深く強いです!是非江南会に入会されたい方は私に連絡してください!大歓迎いたします!いつも二次会まで楽しんでいますが私は本日は定例会だけで終了!皆さんは楽しめたかな!!!ではまた来月お会いしましょう!好きな歌和泉雅子さんのファンなのを忘れていた他の芸能人に気を取られていて和泉雅子さんを・・・今考えると高値の花だと思い好きな女優とだけだと映画の中の人と特別の人だけでしたそれすらも気がつかな私でした~二人の銀座 作詞:B.BLGLE・N.F.EDWARDS・M.TAYLOR・D.WILSON・ 訳詞:永六輔, 作曲:B.BLGLE・N.F.EDWARDS・M.TAYLOR・D.WILSON。待ちあわせて 歩く銀座灯ともし頃 恋の銀座僕と君が 映るウィンド肩を寄せて 指をからませ二人の銀座触れあう頬 夜の二人甘い香り 熱い二人みゆき通り すずらん通りなにも言わず ときめく胸の二人の銀座銀座 二人だけの星もネオンも 僕と私のもの夜も更けて 消えたネオン星空だけ 恋人だけペーヴメントに よりそう影がかさなる時 初めてのキス二人の銀座 二人の銀座二人の銀座https://www.youtube.com/watch?v=InEwtyhxULU
2025.09.20
コメント(6)
(治療室が沢山ありますね)知らない事!その世界に居て知らない!(芸能界)今聞いて分かった事!そして歌だけでなく!どの世界にもつながっている!(私の人生)人の顔色!これが良く分かる!分かるけど!それ以上は言えない!なぜならば言ったら違う返事をするでしょう!腹を割ってと言うが!なかなかそんな人いないですね!私は逆にすぐ言ってしまう!我慢できないのです!結局手の内を知らせてしまうので相手に利用されてしまうのですね!話を聞いていると少しずつ違う事がある!言った人は覚えていないのだろう!自分で言うのも恥ずかしいが純粋なんですね!芸能界も作られた世界と本当の世界が分からない!分かると面白く脚色されてしまう!仕事の世界は事実を理由になんでもうまく行くかと思えば!そうは行かないのが現実!これも邪魔をしたり足を引っ張り成功しないようにする力もあるからです!しかし私はいつでも続けています!最後は勝負に勝てるように!今日もソウルを歩いています!好きな歌あの人との愛は本当だったのかなにか不思議な縁を感じるそのことを分からない程私は子供だったのですね46年の記者会見を見た事も聞いた事もないどこか違う事をしていたのでしょうかそしてこの歌は何時なのか和泉雅子さん見落とした事が沢山あるな~まだみぬ君を恋うる歌 作詞 丘灯至夫 作曲 山路進一夕陽の空 希望(のぞみ)をかけて心ひそかに 夢を見る逢いたくて 逢いたくてこの世にひとり いる筈のまだ見ぬ君を 恋うるかなどこかで眠る その人だってひとり苦しい 夜もあろ淋しくて 淋しくて数ある乙女 そのなかのまだ見ぬ君を 恋うるかな険しい道も 二人でならば心強かろ 明るかろ逢えたらば 逢えたらばやさしく肩に 手をおこうまだ見ぬ君を 恋うるかなhttps://www.youtube.com/watch?v=Bljmuj7Y40A
2025.09.19
コメント(5)
少し歯の具合が悪いので歯科に行く!昔と違い今は全部前もっての予約です!丁度その日が空いていたのが今日!1時間の治療だから簡単ではない!相変わらず麻酔は痛い!昔ほど痛くないと感じるのは年齢のせいかな!この歯科は私の居る街では長く人気のある歯科です!私も10年以上前に行ってた記録が残っている!医者も同じ人だった!看護師が変わったくらいでしょう!(変わっていないかも知れない)治療は丁寧で看護師もなかなか感じが良い!1時間は長いがあっという間に終わった!然し顔に近いところの治療などは神経を使いますね!終わった時は私も疲れを感じた!インプラントのネジの植え込み手術の日でした!しばらく禁止事項があります!しずかにしておくことにします!ではまた明日!好きな歌夕陽とこだま想像していたこうして画像が入るとまた一段いいですねたしか十代の終わりごろ覚えたうたです弾厚作って誰だろうと思っていた頃です~夕陽は赤く 作詞 岩谷時子 作曲 弾厚作 編曲 加山雄三 夕陽赤く 地平の果て今日も沈み 時は逝くはるかとおき 君住む町ひとりしのぶ 旅の日よ心に秘めた恋 その名を呼べばむなしく返るは谺(こだま)よ 君よ眠れまた逢う日を 夢見るような 星あかり心に秘めた恋 その名を呼べばむなしく返るは谺(こだま)よ 君よ眠れまた逢う日を 夢見るような 星あかりhttps://www.youtube.com/watch?v=xUH1lVdc5ao
2025.09.18
コメント(5)
9時45分の待ち合わせですが!いつものように9時30分を目標に出発!道路混雑と朝の通勤帯のせいで時間がどんどん進む!やはり地下鉄が良かったかな!然し9時30分に到着!ここからタクシーでと言われたが雨で朝のこの時間!やはりタクシーは捉まらない!341のバスがそこの前まで行くと言うのでそれにした!駅まで歩くとかなり濡れそうです!そして341で行くが江南の街は混雑の最中!少し遅れました!そしてバス停から目的地までかなり距離がある!(計算間違い)雨が無ければ丁度良い距離だが駅からは結構ある!約束の場所にジャスト10時!雨にずぶ濡れでした!靴もずぶ濡れ!打ち合わせは上手く行きました!眼からうろこがと言うような相手の感じ!これを今頃分かるのかと!!!最初から本人の説明を聞けばと思ってあきれた!勿論間に居る関係者の2名は知っている事ですが最初の物語は聞けば聞くほど理解が深くなる!深くならないのは自分なりに解釈してしまうからでしょう!筋が絡まって来たので!初めての相手に説明した!それが関係者への復習となりより深く理解させるようになった!そこでこの会議は終わったが雨に降れたSさんが寒いと言うので江南駅でお別れした!私も気をつけないといけません!雨と言う事もあり得意の歩く移動が難しいので戻る事にした!その時電話がかかったがバスの中だったので受けれなかった!降りて電話をしてみたらソツソッパダと言うような事を言われた!まあ日本語で言えば冷たいとかと言う意味かも知れないが!私に言うよりSさんに言えばと言うが!韓国を分からない人にはあなたが教えて上げないと駄目じゃないですかと言われた!体調が悪いとか雨に濡れすぎたとか色々意味がある会議後の雨のソウル!私は元気に地元に戻りましたが今更プロジェクトの良さが分かった人たちが!この後どこまで詰めて行けるのかが問題!まあまた第三者が邪魔をするかも知れない!うまく行くのかも知れない!それは韓国側の人がどう詰めて締めくくるかが問題です!誰も居ないのなら我々で出来るのですが!そこまでの道程に必要な人だつたので遠回りをしている気がします!記録として書いてます!元事務所の近くでランチを食べる!ここは一人でも行けるお店です!好きな歌橋さんの葬儀で三田さんの弔辞を聞いた御三家で歌の世界を楽しませてくれた一つの時代が終わりました私は御三家に三田明さんが好きで若いころ良くレコードを聴きながら一緒に唄っていたのを思い出す毎日朝から歌を聴いているとやはり好きな歌はこの時代の歌が殆んどです美しい十代当時の声の歌を聴いています美しい十代 歌詞 宮川哲夫 作曲 吉田正白い野ばらを捧げる僕に君の瞳があかるく笑ういつもこころに二人の胸に夢を飾ろうきれいな夢を美しい十代、あゝ十代抱いて生きよう幸福の花昨日ならったノートを君に貸してあげようやさしい君につらい日もある泣きたいこともあるさそれでも励ましあって美しい十代、あゝ十代抱いて咲かそう幸福の花遅くなるからさよならしよう話しあったらつきない二人「明日またね」と手を振りあえば丘の木立に夕陽が紅い美しい十代、あゝ十代抱いて生きよう幸福の花https://www.youtube.com/watch?v=-skFWxgc_T
2025.09.17
コメント(5)
(人生研究所から拝借しました)幾ら通訳が居る話でも!少し変だ!正直に心を割ってと言う言葉は我々が言いたいこと!それを相手に言われた!誤解でもなんでもない!多分通訳の誤解だと言うでしょう!それで腹を割って話をしましょうとK国側から言われた!変な話ですが!Sさんは相手を怒らせないでと言う!私の性格では相手を怒らすはずはない!こんな状態では前に進まない!怒って止めても良いと思う!そんな感じでこんな大きなプロジェクトは出来ない!そう前から思っている!そこでいっぷく出来た日!しばし考えた!でもこれは私の考えだけで終わるでしょう!外は雨が降り夜のように暗くなって来た!暗雲かな!三国志の一場面のような空です!今日一日静かに過ごそうと外に出ず考えている私でした!好きな歌これは想像の世界ですその想像でも目の前に浮かぶ女性の悲しさこんな女性居ましたね悲しい可哀想な女の物語つい涙が流れてきます夫婦みち 作詞 津城ひかる 作曲 弦哲也おまえなんかに わかるかと飛び出して いったまま今夜も帰りは 午前さまあんた あんたにも浪花の男ならこの世の風の つめたさに負けちゃいやです ねえあんたそりゃたしかに生まれも育ちも違いますそやけどお互い、賭け落ちしてまで一緒になった仲やないの。時が変わったから言うて、あんたの心まで変わるやなんて・・・うちは、うちは、うちはほんまにかなしいわ。母の手紙を 握りしめ元気かと 言う文字に答てやれない 親不孝あんた 死ぬまで一緒と決めた日の手に手をとった あの涙あんた忘れて しもたんか身体ひとつを 寄せあって連れ添った 二人です今更なんにも こわくないあんた 人生晴れたり曇ったり笑顔でたえる 夫婦道ついてゆきます ねえあんたhttps://www.youtube.com/watch?v=5ajPAEqgpS4
2025.09.16
コメント(6)
午前10時の約束は!一緒に行く人と8時30分に合流するため!家を7時前に出る!まだ通勤時間の少し前なので混雑はして無いが座る席は無い!行く先は9号線の馬谷駅!そこから徒歩で会社まで!合う方は韓国の会社の副社長!私と同行の人は日本から来たSさん!早めに着いてコーヒー店を探したがこのビルには無い!ところがこの会社の従業員さんの案内でラウンジに入れて貰いコーヒーまで作ってくれた!そこで時間まで待っているとそれぞれが時間間際に来た!結局このラウンジが会議場となり!ここで12時少し前まで打ち合わせすることが出来た!これが終わるとお昼ですが!同行した弁護士の地元のお店でお昼を食べる!現場から約1時間!食事の時間を過ぎていたのでお店は空いていた!この店は3回目の私!ここで4人で細かい打ち合わせ!長い長い話となった!Sさんに理解して貰う為だと思う!ここで20数年の知り合いであるK氏が私を在日韓国人だと思っていたのが分かった!理解出来ないです!会話を数回したら分かりそうな事ですが今まで分からなかったとは!!!まあ私はどうでも良いですが!不思議な人ですね!少しその人の事を書きたいが多分読んでいると思うので避けますが!読んでいるのに分からなかったと言うのは肝心のところを読んで無いのでしょうか!それは次回本人に聴いてみましょう!私には国籍とかは関係無いがこの国の人の方が気にしているのかも知れない!長い会食でこれからの予定をたてましたが!さていつ最終の答えが出るのか!まだ安心できません!家に戻ったら19時過ぎなので約12時間動き回った!心地よい疲れが気持ち良い日になりました!ではまた!好きな歌多分いろんな人が唄ったから覚えたのだろう愛の付く歌が好きな私は少し変わっているのだろうかだいぶ変わっているのでしょう愛のくらしを求めていたのでしょうか好きですこの歌愛のくらし 作詞 Tommy children 日本語詞 加藤登紀子 作曲 アルフレッド・ハウゼこの両手に 花をかかえてあの日 あなたの部屋をたずねて窓をあけた ひさざしの中であなたは 笑って迎えた手をつなぎ ほほよせてくり返す 愛のくらし花は枯れて 冬が来てもすてきな 日々はつづいていた愛をかたる 言葉よりも吹きすぎる 風の中で求めあう ぬくもりが愛のかわらぬ しるし人はいくども 愛に出会い終わりのない 愛を信じたある日 気がつく 愛の終りに人はいくども泣いていた手をつなぎ ほほをよせてくり返す 愛のくらし花は咲いて 春が来てもすてきな日々は 戻って来ない愛をかたる 言葉よりも風にこごえた この両手にあなたの身体の ぬくもりが今も 消えずに残るhttps://www.youtube.com/watch?v=Av20x26yrFI&list=RDAv20x26yrFI&start_radio=1
2025.09.15
コメント(6)
(これでおにぎりを作った)😊😊仁川空港に到着されたと言うのでソウルのホテルに向かう!丁度同じくらいに江南に着くように合わせた!日曜日なのとバス停がホテルの前なのでバスで行く!ホテルに向かい歩いていると後ろから声がした!ピッタリでした!チェックインするのを待ち夕食に行くことになった!余り自分から好きな食べ物を言うのもなんですから!聞いて見ると!日本から来たのに焼きそば、お好み焼きと言われた!私の好きな食べ物ばかりです!私のためにかな!喜んで串てんに行く!そしてSさんでも呼んで見ませんかと言うので連絡すると歌を聴いて練習していたと言う!直ぐ来てもらい3人で世間話をしながらビールを飲んだ!Sさんは遠慮してあまり飲まない!私は余り飲めない!日本から来た人もあまり飲まない!しかし結構飲んだようです!翌日が早いので9時過ぎに解散した!Sさんお付き合いありがとうございました!おみやげを頂きました!いつもありがとうございます!好きな歌平尾先生布施明さんが好きになった歌初恋のような人と逢いこんな気持ちになった十代の私にとって初恋かも知れない詞を変えて歌つてますが兎に角愛し続けたい恋でした恋 作詞 平尾昌晃 補作詞 水島哲 作曲 平尾昌晃恋というものは不思議なものなんだ逢っているときは なんともないがさよならすると 涙がこぼれちゃう逢うたびに うれしくて逢えば 又せつなくて逢えなけりゃ 恋しくて逢わずにいられないそれというのも 君のためだよぼくのこの胸も 恋にふるえてる逢えばそれだけで 楽しいくせにわかれたあとの 涙がつらいのさ逢うたびに うれしくて逢えば 又せつなくて逢えなけりゃ 恋しくて逢わずいいられないそんな恋だけど 君が好きだよぼくは君だけを 愛しつづけたいhttps://www.youtube.com/watch?v=sEzdmcOusBg&list=RDsEzdmcOusBg&start_radio=1
2025.09.14
コメント(5)
三国志の故事で覚えたが!ある人がある事をお願いに行って3回目に承諾を得てという説明を聞いた!相手が目上で目下の人に心を込めて礼儀を尽くして物事を頼むことと思っている!然し目上、目下と言う事ではなく!自分の利益につながる事(物)を発明者やその権利を持っている人のところに行ったり来たりする人!その人が三顧の礼で決まりましたと言う!人に上下は無いと生きている私ですが!年下の人、年上の人!同じように付き合いをする!しかし相手は違う!それが先日から話している5%みたいです!その5%の人も最近周りに増えて来ました!男女変わりなく色々な案を出しています!しかし相手から連絡は来ないですね!結局私が連絡している!せわやき過ぎなのかもしれない!利用して貰って結構ですが少しは自らやる気を出して欲しいですね!25年秋からは私なりの考えで相手に連絡するようにすると思います!ある人を除いてですが!(京畿道軍浦市山本洞)さて一月一回の土曜日は主治医のところに処方箋を書いて貰い薬を買います!この街は京畿道で軍浦市山本洞です!歩いている人が微妙に違います!それがどうのこうのと言う意味ではないが!違う風景を見るのも楽しみな私です!好きな歌思い出の歌です流行歌と言ってた頃歌詞を読んで曲を聴き平尾先生の曲を布施明さんが唄っていた曲と歌手とぴったりだと感じてその後は布施明さんの歌をよく聴いていたカラオケの無い時代鼻歌で・・・・・愛の園 作詞 山上路夫 作曲 平尾昌晃そこには花が 咲いている愛の花が 咲いているいくら摘んでも 花はつきないどこに どこにあるの 愛の園ふたり ふたりだけの 愛の園そこには夢が あふれてる愛の夢が あふれてる眠るふたりを 夢がとりまく君と 君と行こう 愛の園ふたり ふたりだけの 愛の園そこにはいつも ふたりだけ愛し合ってる ふたりだけちょうど アダムとイヴのように君と 君と生きる 愛の園ふたり ふたりだけの 愛の園どこに どこにあるの 愛の園ふたり ふたりだけの 愛の園https://www.youtube.com/watch?v=Hr5Bx7mi36U&list=RDHr5Bx7mi36U&start_radio=1
2025.09.13
コメント(6)
(注文はこれで↑)お昼を食べましょうと約束した!食後のあとは自然の流れに任せた!いつもはカルビタンを食べるのですが!少し考えて甘辛い料理した!これが失敗でした!やはり辛い物はキムチ以外は無理なのに時々注文してしまいます!ここでゆっくり話が出来た!来週来られる人との夕食を段取りする雨です!来てからでも良いのですが!社長と会うのも必要ですからね!さてそれからの約束が出来てません!歩きながら考えたがAは留守!Bは返事がない!折角出足が良いのに・・・・・そこで移動しながら連絡を待つ!金曜日なので来週の段取りをしてます!そしてCさんと会うことが決まった!この人は韓国に来てすぐ知り合った5%の人です!ただ長く付き合っていますが日本語が少しずつ下手になっている気がします!そうなると私の日本語まで滑らかさが無くなる!連鎖している感じです!然し心は通じあいCさんも自分も日本人との方が通じることが多いと言う!まあそう言うことでしょうね!次回は5%のDさんと3人で夕食を食べる約束をした!ふと外に出ると小雨がぱらついている!またひとつ涼しくなって行きそうで嬉しいです!結果何もしてないが歩く歩数を見たら10,000歩を越えていた!このCさん私より9歳下の人ですが最近膝が痛いと言う!毎日歩くと言うことは必要ですね!6千歩から万歩歩くと調子の良い私です!ではまた明日!好きな歌御三家を聴いるうちに布施明さんの歌が心に響いたしばらく彼の歌を聴いていた美しい恋もしたいと言う時期こう言う夢を見る時だったのでしょうね今日は作曲者の平尾先生歌で聴いています霧の摩周湖 作詞 水島哲 作曲 平尾昌晃霧にだかれて しずかに眠る星も見えない 湖にひとりちぎれた愛の 想い出さえも映さぬ水に あふれる涙霧にあなたの 名前を呼べばこだませつない 摩周湖の夜あなたがいれば 楽しいはずの旅路の空も 泣いてる霧にいつかあなたが 話してくれた北のさいはて 摩周湖の夜https://www.youtube.com/watch?v=_vXfDACl7A0&list=RD_vXfDACl7A0&start_radio=1
2025.09.12
コメント(4)
(飲み始めて一年過ぎた)ブログとかFacebookを毎日更新している!特にFacebookは一年前の事とか過去の数年前の事が自然に上がってくる!そこに約束した事などが確認出来る!夢やこの先に計画を書き出し毎日読み返しそれに対して努力する!こうしてかなり目標が達成出来た!100%では無いが率はかなり高い!今振り返るとその結果が一年を越えている!然し儚く消えたのでは無く!今も引き続いているのです!ただ一つ理由もある!その理由も分かるのですが!今回は二年計画として続けている!そろそろその時が来ているのです!然しこの気持ちはあの第二回目の幸運をつかんだ時と同じく!不安もある!何時までたってもこの不安は私につきまとう!と言うことを昨年の記事が出て来て思う!全然関係ない事ですが三割打者が今年も三割打てるかなと思うのかな!多分思うでしょう!投手でもそうでしょうか!つまらない譬えをしましたが!もう一年が来ました!さああと一踏ん張りです!寒くならないうちに仕上げたいですね!好きな歌違う歌手が唄うのもまたううですねこの方は昔長野県出身だと言うので応援はしていたが余りヒット曲は多くない独特の声なので歌のイメージが違うがたまにはこう言うのもいいですねおんなの夢 作詞 悠木圭子 作曲 鈴木淳一度でいいから 人並みにあなたの妻と 呼ばれてみたいあゝ夢を・・・夢を・・・夢をみたのよ他人じゃないよと 抱きしめられて一生一度の 恋に泣くひとりこれから 生きるのよ例え日陰の 花でもいいのあゝ涙・・・涙・・・涙かみしめ人のそしりも 耐えているけど女ですもの 泣きたいのあなたと暮らす しあわせは私ひとりの 夢でもいいのあゝ女・・・女・・・女運命を夜の化粧に 涙をかくし一生一度の 恋に泣く https://www.youtube.com/watch?v=MClVQzAFDfA&list=RDrVByD1WSFA0&index=5
2025.09.11
コメント(4)
(ランチ会はここから始まる)先週木曜日の為出れなかったと言う方が友達を連れて来てくれて少しにぎやかになった!いろいろな方が人生に交差している!この紹介してくれた人も現在は在宅勤務なのであまり参加できない!しかしこうして紹介してくれることがある!そして食べ物は韓国食が良いと言う!以前行った百億韓牛は電話かけたら使われてないと言うらしい!結局ネットで探してくれた店になった!平和茶房の向かいでした!主の料理以外はセルフ!私は3日続けてたんかつにした!とんかつの作り方が全部違うので問題は無いが!1987年のとんかつと言うので食べてみた!まあ昨日のとんかつは別として今日の昔のとんかつも良い!お話も盛り上がりコーヒー店を探し少し歩いた!しかしやはり平和茶房が最高でした!そのことを考えるとそれ以上はもう無理かもしれない!この件(平和茶房)だけが残念です!(今週も慶州パンを食べながら)そこで色々お話を聞いて適当な時間に解散した!全員(今日来られた方も)自由業みたいな感じだったので色々話が出来た!ランチ会はこう言うことがあるので止められませんね!解散した後は以前の事務所に寄り本日の予定終了!少し気温も下がって来たので車内の冷房が冷たく感じるようになって来ました!これで動きも楽になりますね!好きな歌だいぶ昔に覚えた歌ですがこの歌を聴く度思い出すのは女性の先輩今その先輩は過去、そして私はその方を追い越し年上になっているそのような光景が目に浮かぶこの歌そんな複雑な物語が浮かぶ歌歌を聴くたびに新しい物語が頭の中に浮かんできます説明が上手く出来ませんが兎に角好きな歌です~年上の女 作詞 中山貴美 保作詞 水沢たけし 作曲 彩木雅夫だから分かって ほしいのとそっとからんだ 白い指放したくない つらいののとだめよ だめだめ つらいのと泣いてすがった 年上の女髪の乱れの ひとすじに甘い香りを 残してた胸のしんまで もえたのよだめよ だめだめ いけないといのち燃やした 年上の女燃えるせつなさ 苦しさをそっとおしえた 雨の夜二度と逢っては いけないわだめよ だめだめ つらいのと涙で別れた 年上の女https://www.youtube.com/watch?v=rVByD1WSFA0&list=RDrVByD1WSFA0&start_radio=1
2025.09.10
コメント(5)
(鉄板牧場)昼は某社長に振られた!その為一人で食べれる店でランチです!鉄板牧場!ハンバーグステーキです!ソース以外は私好みの味!美味しく頂きました!その時某博士から夕方の食事の誘いがありすぐ承諾した!しかし13時!時間がかなりあるのでソウル駅の近所にある韓国日報に古い知人を訪ねた!16時までなら空いていると私の都合のピッタリ!久しぶりに情報交換が出来て良かった!夕方会う博士そしてこの男!話題になったN氏!共通しているのは私にぴったりの人だ!この人たちは昔から変わらない!そして今もいつでも気楽に会える!そして良い情報を聞いた!N氏に会いたくなった!そこで結構話をしたので16時近くなったのでお開き!その間メールの挨拶が二三あり気分も上々!そこで忠武路に向かう!昨日もコーヒーを飲んでいた!二日続けてこの街!何か呼ばれたのかも知れない!昨年は良くこの辺で遊んだ!そして博士と会い食事です!この街に来たらとんかつとあまり考えない私!意見が合い博士の知って居る店で食べた!満足しました!多いように見えたがペロッと食べてしまいました!その後は近くにある民族村のような施設内になるコーヒー店でコーヒーをのんだ!話も弾んだ!東京に進出するようだ!韓国側が日本に進出!以前から聞いていたが実現したようです!日本から韓国に進出した日本企業は50年過ぎた会社も多いが日本に進出する時代になったんですね!日韓力を合わせて世界に羽ばたくよう応援してますよ!博士!20時が過ぎ今日は解散!退勤時間を過ぎていたので帰りも楽に戻れました!好きな歌橋幸夫さんと言えば舟木一夫さんその流れで覚えた歌この水色のひとがなぜか一番先にでてくる不思議な思いです勿論当時の歌は全部覚えたがぱつと閃いて出てくるのはなぜだろう一回聴いてみて下さい水色のひと水色のひと 作詞:丘灯至夫 作曲:遠藤実心のいたむ日 淋しい日思い出すんだ 水色のひと流れる夜霧が 東京の 東京のドリーム・ネオンを 濡らすよにやさしくささやく あの声がたよりになるのは 自分だけいつか教えた 水色のひと名前もところも 知らないが 知らないがいまでも生きてる あざやかに勇気を出しなと あの声がアカシア落葉を 踏みながら思い出すんだ 水色のひとイタリアン・カット なつかしい なつかしい姿にひょっこり 逢えそうな今夜もきこえる あの声がhttps://www.youtube.com/watch?v=7ka0mKTFUS0&list=RD7ka0mKTFUS0&start_radio=1
2025.09.09
コメント(5)
(ソウル駅近辺)ソウル駅で約束があり出かける!今日は日陰を歩くとあまり暑くない!ようやく歩ける季節になりそうです!ここで用事を済ませていると!次の約束が出来た!折角漢江を渡ったのだから!もう一つくらいと欲を出した!その後市庁の横にある外信クシャクラブのSさんから電話があり忠武路の約束が終われば行くつもりでした!しかし結局話が長くなり次回にすることにした!ここで仕事終了!退勤時間なので電車も混んで来た!こうしてぶらぶらすると気分的にすっきりします!まあこんな感じで27年してきました!好きな歌良く博多に行っていた私は東京から仕事が終わり検察庁前から始まり中洲まで飲み歩いたそこにいた女性彼女が正に京都から博多でしたなんで博多に居るのかは後で分かるが・・・・・・京都から博多まで 作詞 阿久悠 作曲 猪俣公章肩につめたい 小雨が重い思いきれない 未練が重い鐘が鳴る鳴る 哀れむように馬鹿な女と云うように京都から博多まで あなたを追って西へ流れて行く行く女二度も三度も 恋したあげくやはりあなたと 心にきめた汽車が行く行く 瀬戸内ぞいに沈む気持ちをふり捨てて京都から博多まで あなたを追って恋をたずねて行く女京都育ちが 博多になれて可愛いなまりも いっしか消えたひとりしみじみ 不幸を感じついないわと云いながら京都から博多まで あなたを追って今日も逢えずに泣く女https://www.youtube.com/watch?v=_pT7oMrHSBo&list=RD_pT7oMrHSBo&start_radio=1
2025.09.08
コメント(5)
(そう言えばこの頃は家ではアルコールを飲んでないです)この頃外が暑く室内にいるのが楽です!平日は兎も角日曜日は用事も作らず家で趣味を楽しんでいます!趣味と言っても歌と野球観戦!野球は日本に居るときより球場に行くようになりました!歌はYouTubeで探して聴いています!ゴルフは韓国に来てから数えるほどしか行ってません!それは日本よりかなり高い!(最低でも30万Wからです)他のスポーツは卓球が好きですが相手がいないので殆ど出来てません!今年は外がすごく暑く出かける前にくじけてしまいそうな気温です!その割にこちらソウルでは熱中症という話は余り聞きません!キムチで元気なんでしょうか!まあ日曜日ですから私は家で一人で楽しんでいます!ただこのところ夕方になると風が少し涼しくなって来たようです!まだ汗はかきますが夕方の散歩ぐらいは歩かないと駄目ですからね!嬉しい事に少し長めに歩けるようになって来ました!もうそろそろ暑さも終わって欲しいですね!ではまた明日!好きな歌矢吹健が出て来てしばらく彼の歌をおぼえた私の成長に歌謡曲があったその度歌で慰め励まし生きてきた歌があって私の今がありますが曲それぞれに思い出が沢山つまっています私にだって私にだって 作詞:藤本卓也 作曲:藤本卓也私にだって いつかは来る来る信じているの女のしあわせ傷つきよごれたこの肌を洗い清めてくれる人そんな人がそんな人がきっと現われる私にだって私にだってこの人こそは私の命とすべてを賭けた女の誠をわからずあなたは去っていくすがりついたりするもんか!泣きはしないよ泣くもんか!意地があるんだよ私にだって私にだってだまされながら いつしか夢みる涙の彼方に輝く星空かくれて泣くのはつらいけど空を仰いで泣ける日がそんな時がそんな時がきつと訪れる私にだって私にだってhttps://www.youtube.com/watch?v=HFmmX9whaw0&list=RDHFmmX9whaw0&start_radio=1
2025.09.07
コメント(6)
思い出すことは生きて来たこの流れに逆らわない!それで今日までがある!今年はいくら夏の好きな私でも歩き回るには暑すぎる!どうするか考えないうちに!約束がのびて14日の週になった!と連絡したが不思議と7日の週でもなく!同じく14日の週が良いそうだ!約束が取れないので体力を使わないように涼しいところだけで仕事した!思うように行かない時は自然に任せて来た人生!不思議な事ですね!今日は土曜日!ゆっくりしました!好きな野球もデーゲーム!たまにはゆっくり観れます!お昼はCOCO壱番屋のカレーです!電話して自分で取りに行けば20%割引してくれます!店に客が沢山いても歩いて10分くらいですから時々こうしてます!野球を観ながらCOCO壱のカレー!まるで日本に居る見たいでしょう!と言うわけで夕方まで野球を観て夕方涼しくなってから散歩して土曜日は終わりました!そろそろ朝晩は過ごしやすくなりました!再来週を楽しみに静かに待つことにしましょう!好きな歌覚えたのは何時か忘れたが20代の頃かも知れない京都神戸銀座と橋本淳先生の歌詞のような思いがあるしかし最後は銀座ではなく大阪はミナミでした絵にならないですね京都神戸銀座 作詞 橋本淳 作曲 筒美京平川の流れに せつない影をうかべて恋は しのびよるあなたの好きな 東山街の灯りが ゆれている京都の夜のしのび逢い しのび逢いあなたの気持ち たしかめたくて泣いてしまった 雨の中はじめてわたし 知ったのよ涙でひらく 花びらを神戸の夜のしのび逢い しのび逢い愛した人が 冷たいときはためいきだけで 生きているお願いだから 今日からは悲しい思い させないで銀座の夜のめぐり逢い めぐり逢いhttps://utaten.com/lyric/rb15102234/
2025.09.06
コメント(6)
(ドラえもんも喜んでいるかも知れません)韓国では韓日と書くが私は日本人だから日韓と書く!テレビで確認してことですが!韓国の番組で歌の対決を両国のタレントで行っているのを見た!以前からYouTubeではかなり流れていたようですが放送を観たのは初めて!交互の歌が対決しているがとても雰囲気は良い!楽しそうに進行している!(やはり音楽は良いですね)この番組がどうのこうのと言うわけでない!日本の演歌(歌謡曲)が韓国で流れれば良いなと思っている私だったので!この時期を待っていた!日本からの審査員には松崎しげるさんとか近藤真彦が出ていた!松崎さんは少し前から韓国で見ていたが近藤さんは昔の顔のイメージが無い感じがした!(私だけかも知れないが)韓国もベテランのトロッと歌手などいましたが!(審査員で)韓国歌手は顔のケアーが良く若く見えた!大統領が変わり、また非買運動が始まったらどうしようと言う我々在韓日本人の心配はどこの空!いろんなところで日韓関係が良くなっている!日本の政府の人気も韓国の大統領が訪問してから上がったらしい!(別の理由かも知れないが)政治の事は良くわかりませんが周りを見ると日本の女性が韓国の男性と結婚するのも目立つ!男性も(ある男の息子)日本に行って一目ぼれして付き合い結果出来ちゃった結婚をするらしい!こんなのもあるんだなとこの時の流れに驚いては居ないが流れが速いと感じるこの頃です!私は今韓国も暑すぎてうろうろするより14日の週からの仕事の為!うろうろはせずその時のために体力を保存しています!いろいろと時が来たようです!世界の変化が分かる時期に生きて行けて嬉しい毎日を過ごせるので幸せです!ではまた明日!(13年前百貨店の前でサイン会をするチェジウ)好きな歌この歌は多分故郷にいる時覚えた我が故郷がリンゴの産地と言うこともあり近くにリンゴ畑が沢山あった登校下校の道にこぼれるくらいリンゴがりたまにはもぎりとり食べていたが’’’額に汗が光っているあの娘はいなかった君のひたいに光る汗 作詞 山上路夫 作曲 大野正雄リンゴもいでるあの娘の額汗がキラキラ光ってるたわわになったりんごより青く澄んでいる空よりもその汗は美しい美しいリンゴ畑に流れる歌は今日もあの娘(こ)が唄う歌生きてることの喜びを僕の心にひびかせて懐かしく聞こえくる聞こえくる冬がま近い北国だけど君の額に光る汗厳しい冬を春待ってみんな楽しく暮らすのとその汗は言っている言っているhttps://www.youtube.com/watch?v=wn3Qw7YgeRA&list=RDwn3Qw7YgeRA&start_radio=1
2025.09.05
コメント(7)
(寿司はがってん寿司が良いですね)先々週から食後の平和茶房が無くなり!どこにするか決めかねていた!朝雨が降り遠くに行きたくないので意見が合ったのはがってん寿司だった!早速行ったらやはり雨のせいか待つ人が数組しかいなかった!いつもの店長が居ないのは曜日のせいかもしれません!木曜日にしたのも我々の都合ですが!こういう時に水曜日と思っていた人が来る気だったというのが分かる!来週水曜日に来てくれると言うが今週は残念でした!と言うわけでがってん寿司にしました!ここが一番無難ですね!一応満席です!時間が過ぎて行くとやはり続々とお客さんが来始めました!そしていつもと同じようにセットを頂きました!みそ汁、ミニサラダ、ミニうどんとサービスは先週の韓国寿司屋とは比べ物になりません!やはりがってん寿司ですね!満足です!そしてコーヒータイムは良く考えたら(考えなくても)隣がコーヒービーンでしたので久しぶりに行ってみました!少し改装したみたいでした!そして客層は親父ばかり!(胡散臭い親父かおばさん)若者は電源のある席を確保して何かしている!大分雰囲気が変わりKさんが言うには値段も少し上がっていると言う!しかしゆっくりすることはできたが雰囲気はもう一つでした!少し気温も下がったようなので解散してそれぞれ散って行きました!私は元事務所に寄って見ました!好きな歌矢吹健が山梨県の人と言うことも親しみをおぼえよく聴いていたまた良く唄ってもいた今ではもう忘れた歌ですが・・・・・うしろ姿 作詞 山口洋子 作曲 藤本卓也帰っちゃいやと 言えないあたし今夜もくるとは 言わないあなたなんでもないよな 顔をして足音だけが 遠ざかるあゝ うしろ姿は 他人でもゆうべのあなたは あたしの あたしの あたしのもの気ままな夜に ついさそわれてともしたあかり あたしの命あなたは遊びと 言うけれど遊びじゃ恋は できないわあゝ 今朝のあなたは 他人でもゆうべのあなあはあたしの あたしの あたしのもの二人でいても 淋しい夜を一人にさせた あなあが憎い誰もいない この部屋の灯りをつけて 恋を消すあゝ 別れ言葉は 他人でもゆうべのあなたはあたしの あたしの あたしのものhttps://www.youtube.com/watch?v=96H2yvtxbUQ&list=RD96H2yvtxbUQ&start_radio=1
2025.09.04
コメント(4)
嬉しい言葉で心は軽くなる!そこでどこかに出かけて行きたくなる!食事も楽しくなるだろう!食事でもと誘う!良いですよと応えを貰う!そこで時間的に夕食だと思い出かけたら!直ぐの事でなかった!早とちり!それではHさんに電話すると接客中!事務所に寄ると話の通じる人がいない!それでも挨拶をしてお茶が出たから静かに見学しながらいた!接客が終わらないのかHさん!腰がむずむずするので席を立つ!嬉しい事があった日なので心は落ち着いている!こんな時一年に何回かあります!そこで移動最中にHさんから電話があったが電車の中なので詳しく話も出来ずまた行きますと言ってきる!この頃ソウルも電車の中で電話をしている人を殆ど見ない!気がつけば日本と変わらないような車内!(最近の日本は知らないですが)みんなスマホを見て静かに移動している!かえって私が時々電話を受けているくらいだ!心配していた日韓関係も今のところかなりうまく行っている!そこに良い話!気分が良いのはこんな事のせいでしょうか!少し気温も落ちて来たようなのでタイミングが良い!あ!忘れていた!食事でもしましょう~(そう言えばキム・ハヌルは最近見えないですね)好きな歌大阪でバブルが始まる前ごろか覚えた歌です阪急東通りの大阪支社から近所で呑んだスナックそのころを思い出した毎日お酒に溺れたいた頃でした大阪恋めぐり 作詞 幸村リウ 作曲 小林正二雨の大阪御堂筋 別れたれない戎橋(えびすばし)ネオンも揺れてせつない 道頓堀よあなた次第よ 私のこころお前ひとりで 帰せない泣きたくなるほど 好きだから酔わせてゆらゆら 愛してゆらゆら雨がうれしい 雨がうれしい 大阪恋めぐりいつもお前がいることは 飲みに来る度知っていたあなたの熱い視線は 感じていたわ一度出逢って 二度目で話し三度四度で 寄り添った心寄せあう 傘の中酔わせてゆらゆら 愛してゆらゆら雨がうれしい 雨がうれしい 大阪恋めぐり好きになるのが恐いから 嘘をついたの許してね世間の噂なんかに 泣くのはよしなよ風に飛ばされ 重なり合った落ち葉みたいな 俺達さ終わりにしたいね この恋で酔わせてゆらうら 愛してゆらゆら雨がうれしい 雨がうれしい 大阪恋めぐりhttps://www.youtube.com/watch?v=HiLrrs5fyx0&list=RDHiLrrs5fyx0&start_radio=1
2025.09.03
コメント(4)
歯を抜いたところに歯が入らないとすき間が空く!それが気になり久しぶりの歯科に来た!結局そこは歯を入れないと言うことです!歯科に来ればそう言われる当たり前ですね!韓国に来ていろんな歯医者の手伝いをいたがみんな出世してどこかで開院していると思う!ただこの歯科は長い事同じ場所で移動せずある!信頼できる歯科ですね!以前いろんな人を日本語の分かる歯科を紹介したがその歯科は何処に!とういう事でこの歯科!信用できそうです!もうそう言う時代ですね!治療するかしないかを相談して歯の掃除をして貰い後は家で考えて決めます!そう言うことで9時30分からの歯科でしたがお昼が近くなり!私の好きなオンシムの店があるのを思い出し!11時30分早めのお昼にしました!ここが伝統店らしいです!スゼビのような団子が入っていて結構お腹が膨らんだ!スープまで飲めませんね!しかし消化が良さそうなのですぐお腹は空きそうな感じです!午前中をつぶしたので今月の予定を決めて(遅いですね)お知らせしました!ソウルでは色々することは寸前にならないとしない人が多い!大手の会社ではそんなことは無いでしょうね!しかし個人的に見てきたらそこに勤めている人も自分の事になるとギリギリ迄決めませんね!私もそんな感じの毎日になって来ました!ではまた~好きな歌この歌は十代の時唄っていた身体にも声にも力ないとき唄って発声連習にしたいたが詩を聴いて胸が打たれたなぜなんでしょうやはり古い人間なんでしょうか男の涙 作詞 星野哲郎 作曲 島津伸男おまえを一人で死なせるものか死ぬときゃおれも 一緒だよ苦労ばっかり かけてきたばかな男の目になみだあまえておくれよ むしゃぶりついて今夜はやけに寒いなあ医者がみすてた からだでもきっと治すぜこのおれが云うてくれるなすまないなどと妻という名はだてじゃない来年春にゃ ふたりして観音さまへ詣ろうなアhttps://www.youtube.com/watch?v=P-4Dr9HGjJ0&list=RD42Yjmk4bhGE&index=2
2025.09.02
コメント(5)
以前から知っている人!そしてこの頃よく会う!韓国人で柔道で日韓交流をしている!話を聞くとその交流に胸を打つ!見直した!見くびっていた訳ではないが他の韓国人気を取られていたのです!その彼は近所に住んでいる!近所と言っても電車で4駅ぐらい離れている!そう近くにいい人がいたのだ!そこで待ち合わせて夕ご飯を一緒に食べた!色々質問してあることを話したらイエス、ノーの言葉がない!初めての経験だ!いつもはイエスが多くノーは少なかった!そしてそのイエスはいい加減なイエスが多く結果は何も力がない人が多かった!ノーが聞くとノーではない!そこでこの話は終わりにして世間話となった!そこでかれの事を少し深く知ることをが出来た!肉と焼酎!沢山は飲まないが気分も良くなりすっきり爽やかに飲めた!4時間近くなったのでこの日はここで終わりにした!よく考えたら昔知り合ったこの街の李さん以来の韓国の男性だ!ちかじかまた会うでしょう!満足の4時間でした!こういう時は4時間が短いくらいですね!家が近いので帰るのも楽でした!好きな歌この歌は博多の娘とのあいだの会話と似ている結局最後は私がふられたがどうすりゃいいのよと言われたあと反省したしかし結果は私がふられたのでした女房きどり 作詞 星野哲郎 作曲 叶弦大あなたは着物が 好きだから着物にしたのと いう女そんなに飲んでは だめですと女房きどりで 涙ぐむあの瞳(め)は信じて いるんだね嘘の上手な このおれをあなたの故郷へ 行きたいと夕陽をみながら いう女別れがきたのも 知らないで女房きどりで 肩よせるやさしい心に ふれるたび罪の深さが 身をせめるあなたに好かれる ためならばなんでもしますと いう女どうすりゃいいのよ 教えてよ女房きどりで すがりつくうなじの白さが 目にしみてなにも言えない おれなのさhttps://www.youtube.com/watch?v=42Yjmk4bhGE&list=RD42Yjmk4bhGE&start_radio=1
2025.09.01
コメント(4)
(韓国では誕生美にワカメスープを頂くということで)いろいろ変わって来た!以前は誕生日祝いは過ぎた日には駄目だと言われ!では前もってと言うことで行われていたが!なんと今年は前もってのイベントをしていただいた事で忙しくも無いのに21日から何回ケーキを食べただろう!本当の日30日は親睦会で祝って頂いた!ここでもケーキを食べた!大勢で分けて食べると余計美味しい!そして31日は過ぎた日のお祝い!一番豪華でしたがアルコールを飲まなかったので完食した!落ち着いてわかめスープも頂きました!別にどこでも良いのだが結構店内は混雑していた!経済が悪いと駐在企業の人が言っていたが!食べることは生きるため活気あふれていました!この店はチェーン店なのであちこちにありますが!地元のお店しか行った事がない!あ!三成洞店に一度弁護士と行きました!そのくらいです!昨年はお祝いの食事の帰りは食べた後の散歩をして家に戻りましたが!今年は暑くて無理でした!気温の変化が激しい夏です!ニュースを見ると日本も40度を超した都市が4つもありました!日本も凄いですね!韓国に住む私も夏が好きなんですが今年は歩けません!歩いても良いのですが(傘を差し)それでもすぐ汗で大変です!着替えを持って歩くわけにもいかず!涼しいところにすぐ退避しています!生活の変化で気候の変化は嫌ですね!異常気候と言われて来たもう何年も経つのに!夏負けしないように行きましょう!では9月も明るく楽しく行きましょう!(誕生日のケーキ)好きな歌この曲の頃から現実に行った金沢の街を思い出す歌手と行った事その他の仕事で数回行った殆ど片町しか知りませんが!!!!しかし寺町とか犀川は趣が違う昔からの雰囲気のある所でした今はだいぶ変わったでしょうね加賀の女(ひと) 作詞 星野哲郎 作曲 島津伸男君と出逢った 香林坊の酒場に赤い 灯がともるああ 金沢は 金沢三年前と おんなじ夜が静かに俺を 待ってる町だ忘れられよか 天神橋のたもとにのこる 物語りああ あの女も あの女もおもいの糸の 細白糸をかけるか遠い 都の空に謡曲がふるふる 加賀宝生の木漏れ陽青い 石だたみああ 金沢は 金沢は身も世もすてて あなたのために生きると云った 君住む町よhttps://www.youtube.com/watch?v=kBQdrRvuHjo&list=RDkBQdrRvuHjo&start_radio=1
2025.08.31
コメント(4)
(韓国では誕生美にワカメスープを頂くということで)いろいろ変わって来た!以前は誕生日祝いは過ぎた日には駄目だと言われ!では前もってと言うことで行われていたが!なんと今年は前もってのイベントをしていただいた事で忙しくも無いのに21日から何回ケーキを食べただろう!本当の日30日は親睦会で祝って頂いた!ここでもケーキを食べた!大勢で分けて食べると余計美味しい!そして31日は過ぎた日のお祝い!一番豪華でしたがアルコールを飲まなかったので完食した!落ち着いてわかめスープも頂きました!別にどこでも良いのだが結構店内は混雑していた!経済が悪いと駐在企業の人が言っていたが!食べることは生きるため活気あふれていました!この店はチェーン店なのであちこちにありますが!地元のお店しか行った事がない!あ!三成洞店に一度弁護士と行きました!そのくらいです!昨年はお祝いの食事の帰りは食べた後の散歩をして家に戻りましたが!今年は暑くて無理でした!気温の変化が激しい夏です!ニュースを見ると日本も40度を超した都市が4つもありました!日本も凄いですね!韓国に住む私も夏が好きなんですが今年は歩けません!歩いても良いのですが(傘を差し)それでもすぐ汗で大変です!着替えを持って歩くわけにもいかず!涼しいところにすぐ退避しています!生活の変化で気候の変化は嫌ですね!異常気候と言われて来たもう何年も経つのに!夏負けしないように行きましょう!では9月も明るく楽しく行きましょう!(誕生日のケーキ)好きな歌この曲の頃から現実に行った金沢の街を思い出す歌手と行った事その他の仕事で数回行った殆ど片町しか知りませんが!!!!しかし寺町とか犀川は趣が違う昔からの雰囲気のある所でした今はだいぶ変わったでしょうね加賀の女(ひと) 作詞 星野哲郎 作曲 島津伸男君と出逢った 香林坊の酒場に赤い 灯がともるああ 金沢は 金沢三年前と おんなじ夜が静かに俺を 待ってる町だ忘れられよか 天神橋のたもとにのこる 物語りああ あの女も あの女もおもいの糸の 細白糸をかけるか遠い 都の空に謡曲がふるふる 加賀宝生の木漏れ陽青い 石だたみああ 金沢は 金沢は身も世もすてて あなたのために生きると云った 君住む町よhttps://www.youtube.com/watch?v=kBQdrRvuHjo&list=RDkBQdrRvuHjo&start_radio=1
2025.08.31
コメント(2)
(親睦会の会場で3人の誕生日も祝って頂きました)個人情報が色々なところに出ている!そのせいで知り合いの皆様からお祝いの言葉を沢山頂きました!有難い事です!お返しの挨拶もしましたが忘れることもあります!その時はごめんなさい!そんな日が偶然親睦会!この親睦会は来年35周年!いつも第3土曜日ですが8月は最後の土曜日になり私の誕生日と重なりました!8月生まれの人も3人いたと言うことで幹事さんの取り計らいでケーキを買って貰い3人合同に祝って貰いました!いつもに勝る楽しい親睦会となりました!来月は東京江南会から4人も来られる!10月には1泊2日の旅行の計画もある中開会から終わりまで笑い声で溢れる親睦会になりました!幹事さんありがとうございました!最後は副会長の閉会の挨拶で終わり!後は2次回と流れて行きました!では9月の20日にお会いしましょう!好きな歌そう言えばIも函館の人神彰さんは北海道の人そして若いころ発声練習に北島三郎さんの歌でしていたノレバン(カラオケ)に行くけど函館の女(ひと)などシリーズものの歌を唄ってない急に思い出して久しぶりに聴いている声が出ないかも知れないが次は唄ってみようと思うのでした函館の人 作詞 星野哲郎 作曲 島津伸男はるばるきたぜ 函館へさかまく波を のりこえてあとは追うなと 云いながらうしろ姿で 泣いてた君をおもいだすたび 逢いたくてとてもがまんが できなかったよ函館山(はこだてやま)の 頂きで七つの星も 呼んでいるそんな気がして きてみたが灯りさざめく 松風町(まつかぜちょう)は君の噂も きえはてて沖の潮風 こころにしみる迎えにきたぜ 函館へ見はてぬ夢と 知りながら忘れらずに とんできたここは北国 しぶきもこおるどこにいるのか この町の一目だけでも 逢いたかったよhttps://www.youtube.com/watch?v=z_4w5xTNJQU&list=RDz_4w5xTNJQU&start_radio=1&rv=dJBASr0gpbM
2025.08.30
コメント(4)
(ヘリコプターから撮影した)神彰(じんあきら)私がこの名前を聞いたのは赤坂の某ㇷ゚ロダクションで働いていた時です。別名赤い呼び屋と言われていたと言う昭和の風雲児です。某プロダクションの社長から教えて頂いたのでよく覚えている。内容も分かるのは多分その時神彰(赤い呼び屋)と言う本があったと思う。つまりロシア(以前のソ連)からボリショイサーカスなどを呼んだから言われた赤い呼び屋。その本を読んで覚えたのと某社長から聞いた話で覚えている。あの有名な有吉佐和子と結婚していたが自分の事業の失敗で離婚している。それを思い出したのは韓国に住んで27年目の今年。雑談している時に思い浮かんできた。エンターテイメントの盛んな韓国ソウル。韓国にもこのような人が居るんだろうか。若い時聞いた話なので相当年齢だと思ったがAIに聞いたら98年に亡くなられたとある。苦労をされて最後はどうなったんだろうと想像している今。神彰さんの何がこの仕事をさせたのか興味が湧いて来た。こう思うだけでもいいかなと覚えている事だけを書いてみた。好きな歌死んでも離さないそう思った時もあったそれほど夢中になっていたがうそと言うよりどちらかの心変わりで終わった嘘とは違うが結果から言えば嘘になるんでしょうか女のためいき 作詞 吉川静夫 作曲 猪俣公章死んでもお前を 離しはしないそんな男の 約束を嘘と知らずに 信じてた夜が 夜が 夜が泣いてるああ 女のためいきどうでもなるよに なったらいいと思いなやんだ 時もあるなににすがって 生きるのか暗い 暗い 暗い灯影(ほかげ)のああ 女のためいき男と女の 悲しいさだめなんで涙が つきまとうほれているから 憎いのよ未練 未練 未練一つがああ 女のたまいきhttps://www.youtube.com/watch?v=3t_7zHNcvng&list=RD3t_7zHNcvng&start_radio=1
2025.08.29
コメント(5)
(カフェーから寿司屋の写真)今週は木曜日に変えていた!先週見つけたカフェーの向かいに寿司屋あるのを憶えていてそこに決めた!11時30分開店ですがすでに数人並んでいた!1,900W均一だから5皿食べたら充分ですが!うどんは別料金!結論は寿司はがってん寿司が良いと感じた!こういう店との出会いも楽しいですね!そして食後は向かいのカフェー!甘いものを食べたい気持ちがありタラミスと書いてあるだけを見て注文して食べてみた!ケーキなどスウィート類はやはり日本で食べるのが良いですね!寿司屋と言いカフェーと言いなれてきたにも関わらず食べてからやつぱりと後悔する!当たりを探しているがなかなかないですね!昨日のそば会の焼酎が残っているのかIさんは汁物が欲しいと言ったいた!飲んだ翌日は日本も韓国も汁物を欲しがる!その種類の食べ物は多いが普通韓国では干したたらで作ったスープ類を飲む!そんな飲み会(蕎麦会)の次の日のランチ会でした!好きな歌夏木マリさんの歌今でも活躍しているが良く聴いてました阿久悠さんの詩もいいですねそう男は恋泥棒かもしれませんねお手やわらかに 作詞 阿久悠 作曲 川口真私の負けよ お手やわらかに今夜は逃げないわ悪魔のような あなたの胸に抱かれるつもりなの少しくやしい気もするけどあなたには とうとう 落とされた一年も二年もふったのにこうしてつかまったお手やらかに お手やわらかに泥棒よあなたはふるえているわ お手やわらかに気持を察してよ遊んだふりを していただけでほんとは 初心(うぶ)なの見せかけだけの可愛いあばずれが今夜こそ正体見られるのこけにして二年も来たけれどこうしてつかまったお手やわらかに お手やわらかに泥棒よあなたは少々くやしい気もするけどあなたには とうとう 落とされた一年も二年もふったのにこうしてつかまったお手やわらかに お手やわらかに泥棒よあなたはhttps://www.youtube.com/watch?v=kCbEjuRVgeg
2025.08.28
コメント(6)
(二階が阿蘇山玄庵=そばを美味しく食べれます)日本人と言えば蕎麦!私は特に松本駅の中にある立ち食い蕎麦!そして東京のそば屋!大阪のそば屋と食べて来た!そこで以前江南の駅三にある日本から進出の某そば屋○○庵を応援していた!問題があり2005年くらいから行ってない!それから韓国でのそばはべつに気にならなくなつていた!そんな中2002年前後に行ったことのある阿蘇山と言う店!この店が場所を移して阿蘇山玄庵と言うお店と同じだった!近くに居て知らなかったがこの店を見つけてくれたと言うより教えてくれたのが親睦会のメンバーであるKさん!店の社長が同級生と言うことで再会したらしい!その店のそばが話題になり!7人で行って来ました!繋がりは面白いと言うより不思議ですね!店主とメンバーのSさんとは同じ料理人繋がりで話が弾んでいた!我々はそばを美味しく食べれば良い!しかしそばは確かに美味かった!蕎麦湯もあり!懐かしい戸隠蕎麦の雰囲気まで頂きました!私はこの頃韓国のメミルでそばを感じていたがここの社長と親しくなったのでこれからはたまにお世話になるでしょう!Iさんがグルメなので皆に食べて貰いたい気持ちとこうしがイベントが楽しいのか兎に角盛り上がりました!勿論二次会は全員でカラオケで〆ました!さあ今日中に家に戻れるかな!好きな歌この歌を覚えたのはグループサウンズのワイルドワンズが好きで良く聴いていたそして山育ちの私を海に導いてくれた歌日焼けしたあの子を思い出す歌です江の島あたりに休みの度に良く行きました今日は賠償千恵子さんの歌で聴いてみました思い出の渚 作詞 鳥塚繁樹 作曲 加瀬邦彦君を見つけたこの渚に一人ただずみ思い出す小麦色した可愛いほほ忘れはしないいつまでも水面走る白い船長い黒髪風になびかせ波に向かって叫んで見てももう帰らないあの夏の日長いまつ毛の大きな瞳が僕を見つめてうるんでたこのまま二人で空の果てまで飛んで行きたい夜だった波に向かって叫んで見てももう帰らないあの夏の日あの夏の日あの夏の日https://www.youtube.com/watch?v=84JECfK6W6E&list=RDqfu3PS0kosM&index=4
2025.08.27
コメント(6)
(ランチのお返しはカルビタン)韓国に来て知り合うきっかけは色々ある!紹介の場合もある!また相手から近づいてくる人もいた!仕事関係で知り合いそこ流れからのお付き合い!男もいれば女の人もいる!私は何でもプラスに考える!プラスとはなにか!マイナスはなにか!考えるとプラスマイナスで生きている気もする!しかしそれがどんなプラスなのか!マイナスなのか!人生の途中なので分かりません!偶になぜ知り合ったか考えても分からない時がある!特に今私は韓国に居る!知り合う人は殆ど韓国人です!親睦会とかは日本人の集まりなので日本人が多い!駐在員と私たち在韓日本人との関係も難しい!難しく考える必要は無いのですが!そう言う人が多い!私は人の心にすぐ絆される!仲よくして楽しく過ごす!しかし帰国されると何の連絡もない!でもそれは仕方ないですね!今日も朝から車の移動をしてくださいと管理事務所から放送が流れた!朝のタイミングが少し狂ったが!コーヒーを飲みながらみんなの事を考えています!(江南の不動産会社)好きな歌渡哲也さんが遠藤先生から作って貰った歌その歌を例に私にもみちづれのような曲を作って下さいと某様遠藤先生から聞こえた言葉はあなたの社長はケチだからね!!!それを牧村三枝子さんが渡さんに頼んで私に歌わせて下さいと言い牧村さんが唄ったが彼女は北海道美唄(私の友が居る)生まれと聞いたみちづれそれだけで私もみちづれが好きになりましたみちづれ 作詞 水木かおる 作曲 遠藤実 編曲 斉藤恒夫水にただよう 浮草におなじさだめと 指をさす言葉少なに 目をうるませて俺をみつめて うなづくおまえきめた きめた おまえとみちづれに花の咲かない 浮草にいつか 実のなる ときをまつ寒い夜更けは お酒を買ってたまのおごりと はしゃぐ姿にきめた きめて おまえとみちづれに根なし明日なし 浮草に月のしずくの やどるころ夢の中でも この手をもとめさぐりあてれば 小さな寝息きめた きめた おまえとみちづれにhttps://www.youtube.com/watch?v=qfu3PS0kosM&list=RDqfu3PS0kosM&start_radio=1
2025.08.26
コメント(4)
全7075件 (7075件中 1-50件目)