毎日を気持ちよく暮らすために  ~おおらかにナチュラルライフ

毎日を気持ちよく暮らすために  ~おおらかにナチュラルライフ

●『チーム・マイナス6%』って?




『チーム・マイナス6%』って?

一時期TVのCMでもよく登場してましたから 『チーム・マイナス6%』 の名称をお聞きになったことのある方は多いと思います。
でも実際、どういう組織でどんな活動をしているのかまでご存知の方は、まだまだ少ないようです。

世界中の問題となっている 「地球温暖化」
1992年の環境サミットで、深刻な地球温暖化について世界180ヶ国が集って話し合いが行われ、
その話し合い(第3回)の中から 「京都議定書」 が策定され、2005年2月に発効になりました。
2008~2012年に、1990年比で、どれだけ地球温暖化を防ぐことができるかの指標として、各国が努力するものです。

日本は、地球温暖化の元となる二酸化炭素などの 『温室効果ガス』 今までより6%削減すること を目標に掲げました。
その6%の目標を達成するために、個人、企業ともに、
国民みんなが協力する。
『国民的プロジェクト』が 「チーム・マイナス6%」 です。

構成は、総理大臣はじめ、環境大臣、閣僚、政治家、芸能人からあらゆる分野の方、そしてもちろん、一個人でも参加できます。

そしてさまざまな講演、啓蒙活動、企業の活動の支援、 HPでは個人への情報もたくさんあります。

●6つのアクションがあります●

Act.1 温度調節で減らそう

Act.2 水道の使い方で減らそう

Act.3 自動車の使い方で減らそう

Act.4 商品の選び方で減らそう

Act.5 買い物とゴミで減らそう

Act.6 電気の使い方で減らそう


template design * ann

♪みんなで地球環境を守るために
「チーム・マイナス6%」に参加しませんか♪


地球温暖化を防止するために、世界中が二酸化炭素などの
『温室効果ガス』 の排出削減に努力しています。
平成17年2月に発効した「京都議定書」。
その努力目標である、 『温室効果ガス』削減6% を実現させるために取り組んでいる
「国民的プロジェクト」が チームマイナス6% です。


大人も子どもも楽しんで取り組めるコーナーもありますヨ。

(バナーをクリックすると
環境省 「チーム・マイナス6%」 のHPにジャンプします)



今シーズンのテーマは うちエコ! です。
合言葉は 「さあ、次はうちエコ!」 詳しくはこちら




トップページ サイトマップ ■ご一緒に「プチ・エコ」しませんか? >『チーム・マイナス6%』って?> ロハスって最近よく聞くけど?




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: