カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

お気に入りブログ

裏金 New! 綾小路たまかずさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

野鳥 初見初撮り(… New! himekyonさん

今日の昼食♪すき家の… New! すえドンさん

また最強寒波が! New! 女将 けい子さん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2015年10月06日
XML


ビル街の看板のスケッチ



ここは六本木の国立新美術館の入口付近です。
スケッチは昨日と同じ所を視ていますが1階の看板を中心に描いています。
看板は美術館に面しているせいか、強い訴求力とセンスがあります。
訴求力がある色の勉強のため描いてみました。
看板だけでも絵になるものです。



良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



ビル街の看板の写真



静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog

当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。 >> KAN ART ギャラリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月06日 07時26分20秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
旅彦。  さん
訴求力は写真の比ではありませんね。
切り取り方も関係していると思いますがー。
着眼点がいいですね。
見事なスケッチと思います。 (2015年10月06日 08時06分15秒)

Re:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
こんばんは~
朝夕寒くなってきましたね
スケッチ素晴らしいですね
(2015年10月06日 19時10分54秒)

Re:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
マコ5447  さん
迫力があり見事なスケッチいいですね。 (2015年10月06日 19時27分37秒)

Re:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
ま~~~素敵 先生の色使いがとても おしゃれですね。
色とりどりの看板を選ばれたのが、最高でしたね。
大胆で、良いですね~~~~~。  (2015年10月06日 21時09分18秒)

Re[1]:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
旅彦。さん
>訴求力は写真の比ではありませんね。
>切り取り方も関係していると思いますがー。
>着眼点がいいですね。
>見事なスケッチと思います。
-----
こんばんは
ありがとうございます。
昨日ビルのスケッチでは下の方にある看板は小さいですね。
小さくても結構インパクトがありました。
その印象をスケッチしてメモしておきました。

旅彦。さんのブログコメント

愛のメルヘンのカバー写真だけあって美しい所ですね。
絵にもなりそうですね。

蜘蛛と蝶の写真も昆虫の生き様を見せてくれました。
戦いあり、平和あり、ですね。
(2015年10月06日 21時28分29秒)

Re[1]:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんは~
>朝夕寒くなってきましたね
>スケッチ素晴らしいですね

-----
こんばんは
ありがとうございます。

昨今は随分秋らしくなってきましたね。
朝から健康診断があり、午後は友人の展覧会観賞でした。
これで一日が過ぎていきました。

このスケッチはメモスケッチでした。
看板の色がインパクトがあり面白かったからです。
(2015年10月06日 21時40分57秒)

Re[1]:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
マコ5447さん
>迫力があり見事なスケッチいいですね。
-----
こんばんは
ありがとうございます。
久しぶりの風景スケッチでした。
ここはちょっと色が使えて楽しいスケッチとなりました。
今日は藤沢美協展を観てきました。

(2015年10月06日 21時47分26秒)

Re[1]:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
レイちゃんの赤い靴さん
>ま~~~素敵 先生の色使いがとても おしゃれですね。
>色とりどりの看板を選ばれたのが、最高でしたね。
>大胆で、良いですね~~~~~。 
-----
こんばんは
ありがとうございます。
このスケッチは思う存分色が使え、楽しいスケッチとなりました。
他のスケッチは余り色をつかう絵はありませんでした。
構図のバランスが難しくなりました。

(2015年10月06日 21時56分52秒)

Re:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
こんばんは。
美術館の近くで看板もセンスが良いのですね。

楽しい遊園地の入り口?・・・迷路?
カラフルです。
イベントか場へ来たみたいです。
うさぎさんは遊び好きかな?
こんな絵の楽しみ方で・・・。m(_ _)m ”ポチ” (2015年10月06日 22時43分14秒)

Re[1]:東京六本木・ビル街の看板(東京ミッドタウン方面)(10/06)  
お散歩うさぎさんさん
>こんばんは。
>美術館の近くで看板もセンスが良いのですね。

>楽しい遊園地の入り口?・・・迷路?
>カラフルです。
>イベントか場へ来たみたいです。
>うさぎさんは遊び好きかな?
>こんな絵の楽しみ方で・・・。m(_ _)m ”ポチ”
-----
こんばんは
ありがとうございます。

絵はどう見ればいいか、という質問がよくありますが、自分勝手に自由に観ればいいかと思いますね。
自由であるというのがいいですね。
よく名画の見方などという本がありますが・・・。
それはその著者の見方ですね。
参考にはなりますが・・・。

一番困るのは自分が描いた絵をどう見ればいいのですか。
と、いう質問ですね。

一つの絵では様々な見方が出来るといいですね。

ポチ ありがとうございます。

今日はお仕事でしょうか。
ブログはお休みでしたね。

(2015年10月06日 23時25分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: