読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2005年04月11日
XML
カテゴリ: 節約研究会
その1 スパゲティをゆでるときは、ブロッコリーやキャベツなど、スパゲティとあえるものやつけあわせものも一緒にゆでる。ステンレスのざるに野菜を入れてなべにいれゆでるとそのまま引き上げられて楽。

その2 スパゲティをいれて、湯が沸騰したら、ひを止めてふたをし、ゆでる時間(袋に書いてある)放置する。そうするとゆであがっている。ゆで具合はお好みで調整を。ただ、このやり方だとめんくささが若干気になる人もいるかも。なので、半分ふたをしながら(吹きこぼれに注意!)ゆでることもある。
 ちなみに麺類はたっぷりの湯量でゆでたほうが必ずおいしい。そして、強火が基本だが、スパゲティはふたをせずにゆでていれば通常ふきこぼれることはない。

その3.ゆで汁で食器を洗う。スパゲティでお皿に残ったソースをしっかりふき取ってからゆで汁で洗えば、洗剤を使わなくても大丈夫。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月14日 19時42分29秒
コメントを書く
[節約研究会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: