読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2005年06月29日
XML
カテゴリ: カナウ館図書室
やっとガラスの仮面42巻を読みました。
前巻を読んだのはいつだったかしら…
なので、前の内容がはっきり思い出せないのですが、亜弓さん、目、大丈夫? と思った。
なんか、失明の危機になかったっけ?
で、ベルばらのアンドレのように、舞台の端から端まで何歩… とか覚えてたことなかったっけ?
42巻では亜弓さんはほとんど出てないけど、目は治ったのかなーという位元気そうでした。

速水さんの婚約、冷たさにマヤと桜小路くんが急接近してます。
マヤの方はともかく、真澄さん、マヤをあきらめきれるのかい? きっとムリは後に響いてくるのよね。

それよりなにより私が最新刊で驚いたのは、ケータイ大活躍とマヤのファッションです。




以前、作者美内すずえ氏が、長く続くマンガなのでいつでも読めるようはやりものなど取り入れないようにしてきた。でも携帯電話の出現までは読めなかった… というようなことをどこかで言っていたけど。
もうケータイって流行の範疇じゃないからだろうな。

だってさー、ガラスの仮面がはじまったときって、テレホンカードも多分なかったと思うのよ。少なくとも一般的には。
広末涼子だってポケベルのCMしてたんだから、ここ20年くらいの移り変わりってすごいもんね。

ま、ともあれ、最新刊では写真付メールはバンバン送る、出先でもケータイで写真とりまくり。
そしてそのデータを盗む人がいたりして…

それからマヤの服装。
桜小路くんとのデートの時の格好って、ファッション誌見ながら描いたの? って感じのかっこだったよ。
少なくとも今まで見たことないようなジャケットとか着てたような…

私はこれらのことに驚きながら読みました。
絵柄はあんまり変わってなくて安心しました。


昔華麗な絵柄だと思ってた人が、なんていうの「ヘタウマ」というかなんともいえないようにくずれ変わっててちょっとイヤだった。好意的に言えば現代的になったのかもしれないが。
安定してたパタリロですら変わっているし。
そーねー。昔驚いたのは池田理代子の絵柄かしら。
「オルフェウスの窓」が特に顕著よね。
最初と最後の絵柄が全然違うのよ。


ともかくガラスの仮面は最後まで読まなくちゃだわ。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月07日 20時27分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[カナウ館図書室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: