読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2009年01月26日
XML
カテゴリ: 観光
井の頭公園でフェネックギツネを見てきた

ぐっすり.jpg
2008年7月に生まれたうめことまつこ
お姉ちゃんたちはぐっすり寝ていた

2008年11月に生まれた三つ子の弟たちは
トシチャン マッチ ヨッチャン…
たのきんはどの世代まで通じるのでしょうか?

はじめみたときは
ヨッチャンは奥の箱の中でひとりでいて
マッチは手前で背を向け寝てた

って感じで 右往左往せわしないのであった

やっと撮ったトシチャン
トシチャン.jpg

夕方になったら みなさん起きて遊びまわってた
夜行性なのね。
大人のフェネックもいたけど
やはり 子どもが可愛らしいわー
そして 数ヶ月の差で やっぱりおねえちゃんたちのほうが
大きいんだなー
ヨッチャンが一番細身だったような気がする

ところで フェネックギツネは
「風の谷のナウシカ」のテトのモデルらしい



私はネットのニュースで見たんだけど
今 改めて調べたら それは違うという反対意見が出てた。
違うらしいわ。


ともあれ 私の中では フェネギーちゃんといえば
ぼのぼの なんだよな。



星の王子様に出てくるキツネも
フェネックだそうな

飼いならすのがなんたら がキツネだったっけ?
何度か読んだはずなのに…

星の王子様は著作権の都合だったっけ?
数年前 翻訳が自由になったかなんかで
いろんな人が訳して出したわよね。

私の好きな 池澤夏樹さんも訳していた。


前の訳のを初めて読んだとき
まず うわばみ っていうのが出てくるが
うわばみって 慣用句じゃないの? 何 名詞なの?
と実はわけがわかんなかった私であった。

挿絵からして へびみたいなもんか と察したのだが。

それが 夏樹さんのは ボア になってたと思う。
結局 ピンと来なかったのだが
内容がわかったから もうよいのであった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 23時31分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: