読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2011年05月27日
XML
金スマでは
パンダ波乱万丈~

知ってることから知らないことまで楽しく見たよ。

ランランが死んじゃったとき
お腹に子どもがいたとは知らなかったよ・・・(T_T)

かぜひいたとき漢方薬を飲ませた話は
前 徹子さんがしているのも聞いたわ。

パンダがかぜひいて
抗生物質はパンダによくないかなんかで

漢方薬飲ませようってことになり
でも
パンダがかぜひいたなんてウワサになったら困るから
こっそり買いに行って

「子どもがかぜをひきまして」
「お子さんは何歳ですか?」
「2歳です」
「体重は?」
「40キロ」
「ええっ!!」
「い、いや4キロです」


すーぐ元気になったとな~

細かい数字は忘れたけど
その話を徹子さんがかつてしたのは
世界ふしぎ発見でだったっけな?
パンダの回があったのよねえ

どっちもTBSね。

そういえば
オーストリアにいるパンダは
フランツとシシィと名づけられているらしいってのも
ふしぎ発見で知ったわ。
でも確か子どもはウーロンだったような?


それにしても
はじめはパンダのごはんとして
イギリスの動物園を参考にしたから
紅茶と鶏肉を用意していたとは・・・
な なんかティータイムって感じよねえ。
竹の採れないイギリスの
苦肉の代替メニューだったそうな。

そういえば
リーリーシンシンが来た頃
ラジオで

今度のパンダは
手を上手に使って
皮むいたりして
竹の茎(?)まで上手に食べるんで
そこも見所です

なんてことも言っていたわ。

混雑が緩和したころ
見に行きたいな~ 上野動物園。
パンダにちなんだランチとかもあるんでしょ? 限定の。
食べてみたいけど
お子様ランチだったかなあ。

日本はパンダに特に思い入れが強い国だとか。
他の国では
ここまでの行列ではないのかな?


それにしても
黒柳さんが差してたこんなような傘に

大人用はあるのでしょうか・・・

そうか
こういうのもあったわねえ




あ このアルバムって
パンダ部分で止められるようになってるのね。
他にもいろんな動物のがあるのか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月30日 00時19分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他テレビいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: