読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2011年07月24日
XML
カテゴリ: 観光
という
東山魁夷さんの絵を
山種美術館で見たの~

京都の四季の絵
京洛四季の夏の絵が
「緑潤う」
水と水面に映る木々の影と緑の画面で
美しかった!

この画像は見つけられなかったんだけど

この絵↓が浮かぶ人が多いかも?



アクオスのCMはこの絵だっけ??
この絵は「緑響く」というのね。
タイトルも美しい~

ともあれ
こういう緑(青というのか)を
よく使う方よね。

緑潤うも見ているだけで
清涼さ漂うステキな絵だったわ。
あと
木の描き方が好きだなー


やっぱり
色って大事だな~
私はとても色が気になるほうなので。

グッズも売ってるけど
原画とぜんぜん違う色になっちゃってるのもあるわよね。

一部しか見てないけど
画集のより絵葉書の色のほうが好きだったな。

長野の東山魁夷美術館に行ったことも
かつて書いたことがあったような気がするが
あそこでは
どっか著名なカメラかなんかの会社が
忠実に再現することを目指しまし作成した
みたいなタペストリーがあったような気がする。
それはよく出来ていたような気がする~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月25日 23時33分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: