読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2015年03月15日
XML
カテゴリ: カナウ館図書室
松谷みよ子さんが亡くなったのね・・・
ご冥福をお祈りいたします。

松谷さんの本
モモちゃんシリーズの
モモちゃんとアカネちゃんまで
持っていたから 何度も読んだ。
小学校低学年だったけど
断片的に 印象に残ってるところ。

ママがキャベツの炒めたのを持って彷徨ったり

にんじんちゃんが泣きながら走ってっちゃったり

おねえちゃんになったモモちゃんが
髪の毛1つに結んで 
やや生意気(ってそのとき私の方が多分年下)
になってたり。

どうしてこっちの目からだけ涙が出てるの?
で 後からもう一方からも出るのよ と答えて
パパがいなくなったり

なんつーか
幼心に
はっきりわかんない微妙な怖さやシビアな悲しみを

無邪気な気持ちだけでは読んでなかった気がする。

で 図書館で見かける松谷みよ子作
ふたりのイーダの表紙とその雰囲気が
まあ 怖くてねえ 近寄らなかったよ。
だから 龍の子太郎にも なんとなく近づかなかった気が。


だから 松谷さんの本は
モモちゃんシリーズしか読んでないような気が・・・
でも 何度も読んだ。

うー なんというか でもこんな感じです。

話は変わって

モモちゃんとアカネちゃんよりずーーーいぶんあと

モモちゃんとあかね
というのを 図書館だか 本屋だかで見かけ
それはたぶん文庫本で。

えっ お姉ちゃんのモモちゃんは ちゃん付なのに
妹のアカネちゃんは 新しく出た本では呼び捨てなのか・・・
なんだかなー なんて思ったことがあった。
私が持ってた本は単行本だったので。

で 割と最近
たまたま そのことについて取り上げた文章があって

つまり モモちゃんとアカネちゃん は
松谷みよ子さんの作だが

モモちゃんとあかね は
全然違う人の違う作品だと・・・!
椋鳩十さんですな。
で こちらのモモちゃんは 猫なのねー と・・・!

で かなり前に見かけた私の勘違いの正解が
いきなりあらわれて

まあ どびっくりしたことであった。



↑ そう こういうお人形な表紙だった。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月15日 22時32分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[カナウ館図書室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: