Kande's diary

Kande's diary

PR

Calendar

Free Space

Comments

カンデ(カンデラブラ) @ Re[1]:大腸内視鏡してきました(06/18) Rose loveさんへ こんばんは!全然ログイ…
Rose love @ Re:大腸内視鏡してきました(06/18) 検査お疲れ様でした~。 2週間後、特に問…
カンデ(カンデラブラ) @ Re[1]:右膝の膿袋摘出したよ(05/30) みつき2733さんへ 先週抜糸してきました…
みつき2733 @ Re:右膝の膿袋摘出したよ(05/30) 仕事してたらなかなか通院も難しいですね…
カンデ(カンデラブラ) @ Re[1]:子宮摘出することになりました9(03/31) みつき2733さんへ ありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カンデ(カンデラブラ)

カンデ(カンデラブラ)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 8, 2018
XML
カテゴリ: クレマチス
土曜にクレマチスが届きました大笑い
やはり大きな箱で届きました






5鉢はこんな感じで収まっていました

苗はみんな30cm位でしたが、
茜の壺は強剪定なので 3cm位の長さ
植えつけで地中に全部埋まっちゃう???いいのか?




この1つだけ枝が太いのは
モンタナ ピンク・パーフェクション
唯一 花期が短いもの





・・・バラも最初は細い姿だったけど
数年で「木」見たいになったもんね(^^)









小さな花芽がありますよ




雨で鉢が水分過多になるのを防ぐため
ビニールはそのままにしています
冬は週1度の水やりでいいみたい

玄関の鉢、見上げるといまはこんな感じです





***植えつけ場所:メモ***
南側 赤2つ 南側に茜の壺 その横にルーテル(ラティス)

北側(大) 小さ目の3本黒針金オベリスク購入し
      モンタナ ピンク・パーフェクション



北側(小) パーゴラに リトル・マーメイド

***お手入れのイメージ***
4・5月 でオベリスクのピンクは咲き終わる
5月~10月パーゴラにピンクと白のコラボ
     南側ラティスに赤2種コラボ


その後は月1度 殺虫剤散布
8月? 一度花期間が終わったら 弱剪定し殺菌剤散布
その後は月1度 殺虫剤散布
10月まで

そのまま年明けして枯れ葉も放置しておく
2月ごろ、枝の剪定 地上から花芽2-3個(30cmくらい)で切る
          西の壺のみ、地上5cmくらいで切る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2018 05:14:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[クレマチス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: