全50件 (50件中 1-50件目)
1
からだのなか見えないから見たくなる。 人体の不思議展に行ってきた。 すべてを見てきた。人体の血液、血管、神経、人体の断面。 中でも記憶に残っているのが肺だ。 喫煙してる人としてない人の肺は顕著に違う。薄黄土色に対して俺の肺は真っ黒。恐ろしかった。 が たばこは止められない。 あと 母胎の胎児の成長度合い。 妊娠3ヶ月ですでにもう俺のこぶし1つ分にもなっとる。 4ヶ月目で急速に成長して俺のこぶし2つ分になる。びっくりした。 命 命 命の大切さを改めて思い知った。 もうええやんけ! どこまでも 今日もありがと! よっしゃー で
2005年05月05日
あれから いろいろ あった。 もう ええやんけ!今日もありがと!
2005年05月02日
結局13日の日記に書いた29日の契約予定の分と日付未定契約予定の分までもが流れた。2本もや。すべて全身全霊 集中してお客に接していても不動産売買はお客が買う気があっても銀行ローンが通らない事もあるし土地購入の場合 建ぺい率容積率により小さいものしか建たないと伝えていても途中でいらんちゃちゃが入りキャンセル。腹が立つ。 なんだかなぁ。そうこうしているうちに3ヶ月のお付き合いをしてるお客から俺の携帯に電話がはいった。「どうせ同じ手数料をはらうなら一生懸命やってくれてるあんたで申し込みをしたい。」きたー。待ってました。してやったりだ。 開業医の細かい細かい先生で8000万の売買取引だ。 これは確実な契約取引予定だ。 最新情報を訪問し伝え続け留守が多いため内容の濃い手紙を書き続けた。結果だ。入社したときに俺は社長に言った。 「今までもこれからもお客に物件を選んでもらうのではなく最後には俺を選んでもらう営業を目指したい。」と。 でも社長は「物件勝負だ。」と言った。してやったりだ。 おおいに社長は驚いた。真実を語るハートtoハート営業だ。でもあまりうれしくない。なんだかなぁ。ちと違う。 今は い・ま・はこんな感じの繰り返しだ。まだまだだ。 これからや。 よっしゃー 今日もありがと!
2004年08月30日
オリンピック女子マラソン。 PM11時頃に仕事を終え飯食いAM0:00スタートだ。 睡魔との闘いでAM2:30まで寝れない。 マラソンは人生に例えられる。 小学校5年生から本格的に陸上競技教室に入り8年間やっていた俺はマラソンは人生と同じドラマがあると思う。 己との戦い。駄目だと思った瞬間から失速する。 気持ちと体は一対だ。いけると思えば絶対いける。 おごらず自信を持ってまい進するのみ。 それには日頃のトレーニング。 プレッシャーをはねのけるぐらいの練習準備である。 経験にもよるな。だから野口選手だ。 運もあるな。タイミングもあるな。運をつかむのも実力。 マラソンのゴールテープ(人生の上での目標)を設定し、 いろんな経験をし、その中でもドラマがあり突き進む。 永遠続くいつ終わるかわからない長い長い地平線で ゴールテープがなかったらみんなマラソンに参加しますか?しないです。 マラソン選手(ひと)はゴールテープ(人生の上での目標設定)があるからこそ それを目指し走り続けるのです。 まさに人生 (仕事)もしかりです。 ゴールテープを決めないと駄目なのです。 決めたら何をすればよいか? 逆算して今できることを最大限にする。それだけ。 一緒にがんばりましょう! よっしゃー 今日もありがと! 結局睡魔に負け どうやらAM1:30頃に寝てしもたみたいだ。
2004年08月22日
せっかく お盆休みモードだったのに。 今日明日で切り替えるつもりだったのに。 せっかく 仕事を超え人として何としても銀行ローンを通してあげ希少価値の高い物件に住んで頂けるよう行動していたのに。13日の日記で書いた日付未定契約予定のお客から電話があった。力がある銀行のある支店をお客にご紹介し頑張ってくれる銀行員に直接面談して頂くよう設定し盆休みに入った。実はその結果を知らせてくれたのである。 ご主人と喋り現実難しい(ローンが通らない)事を知りもうすでにあきらめているではありませんか。 初めから確かに難しい(20年自営業で年所得が60万)お客で現実家購入できない無理。でもそのお客は現実を知るまで購入できると思い込んでいた。 一度乗りかかった船や。俺は初めから難しいのをわかっていてもたとえ少しの可能性を求めて最終最後まであきらめず できる限りやるべきことをやってあげるスタイルで今まで やってきた。不可能を可能にし己に自信をつけ最終お客の 笑顔を見る為にやってきた。 (そのあとにお金が付いてくると今でも思う。) そやのにお客はすでにあきらめとる。なんでや? ショックか?その事が非常に悔しい。 初めの段階で「最終最後まであきらめず俺とご主人と奥さんとで3人で力を合わせて頑張りましょう。俺は俺でできる限りのことはしますから。」と言ったのに。 電話の最後にご主人が「来年買うときには必ず俺から買いますから。そう決めました。ので今後とも宜しくお願いします。」と。なんの気休めもならない。最終次の行動を考えている。以上。 今日もありがと!
2004年08月17日
おおおおおーーーっ! 三重県から本日PM7:00頃帰ってきた。 昨日は天候悪く涼しく泳げなかったが本日は快晴で泳げた。海は汚かった。泳げなかったら俺の毎年の夏は終われない。イルカ島で。 イルカもすごかった。立ったままバックで背泳ぎしとる。 あと海楽園(民宿)でたった5分だけの花火がかなり最高にきれかった。この3つだけが思い出になった。 ( )して海楽園 目の前で部屋の窓から釣りをしとる人たちを横目にシーカヤックを少し昨日の夕方にした。 それ以外はあまりいい思い出がない。 本日PM7:50から京都の大文字の送り火見に行った。 初めて京都に住みながら金閣寺のそばのベストスポットで見た。人の動きが明確に見えた。 今まで知らなかったがまず人間がたいまつ持って人文字みたいに上のほうから下っていき大の字に分散していく。 それから各ポイントに点火する。激しくきれいに燃えていた。そこで俺は墓参りできなかった分、父母のじいちゃんばあちゃん、妹の旦那、姉御の父と姉あてに手をあわせ拝んだ。それから実家に赤福もち持って行き飯食って帰ってきた。以上だ。 よっしゃー 今日もありがと!
2004年08月16日
おおおーーーっ! 1ヶ月ぶりの超久々の日記だ。 今日はこんなに早く(PM8:30)帰れ明日から18日まで盆休み。 よーし! この3ヶ月半の週一の休みにできなかったことをなるだけやろう。 墓参り海水浴その他。 契約中のお客からいつなんどき急用がはいってもいつでも携帯につながるよう準備万端。休み明けの案内の段取りもOK。この1ヶ月間の報告をしよう。 先月は結局最終たった1契約に終わった。 今月は今日現在たった2契約手続き完了。 あと29日に契約予定。もう1本 日付未定契約予定。 正直あまりうれしくない。やって当たり前だ。まだまだだ。月10本10契約をする人間がいるらしいので足元にも及ばない。まずはそれを目指す。 年間一人で6000万やる人間もいるらしい。 まずは賃貸で成し遂げた前人未到の年間3000万を売買でも目指す。 それから4000、5000、6000を目指し売買でも前人未到の記録を塗り替える。 仕事嫌いやのに仕事のはなしばかり。やっていくうちに好きになってるかもしれない。仕事が趣味かもしれない。 えらいすんませんどこまでも今日もありがと!よっしゃーで以上
2004年08月13日
おおおおーーーっ!明日唯一週一の休みだ。 正直からだがえらい(しんどい)。 まだまだ日々永遠勉強だが業務の流れが思うように つかめない。 そのうえ又前回日記に記した不動産売買買い付け (申し込み)が流れた。 なんでや! どういうこっちゃ! せっかく前回の流れた分を取り返したがまたもやだ。 そのお客の名義でローン組むのにその旦那が奥さんのご両親に甘え頼りないが為に流れた。 己にプライドはないのか。 結局奥さんのご両親が少し援助するから奥さんの実家に近い ところで買って住めということだった。 ほんと急な場所の変更やんけ。 ショックで残念で悔しかった。 ここまでやって引き下がれない。 又そのご両親が次の物件を用意しているみたいだがでも 切り返し発想で俺も次の物件を探すことに集中することに した。すぐ物件を探しまくって資料作成し持っていった。 まだまだ これからや どこまでも よっしゃー 今日もありがと!
2004年07月13日
福岡のジュン君電話ありがとう。 今日は久々唯一週一の水曜日の休み。 自分に対しての少しのごほうびとして近くの温泉行き マッサージをした。少しスッキリした。 前回の日記にも書いたが不動産売買1買い付け(申し込み)が流れたから もう倍の2買い付けをしたらいいことだと ガゼン燃え次の段階目指し既に動いている。と言ったが 既に昨日また1買い付けを受けた。がこれからや。 まだまだだ。 この買い付けに至った経緯を少し書く。 ある日のこと「今日は10軒のお客のお宅に訪問営業 しよう。」と決めて会社をでた。 道中予定以外のあるお宅を瞬間思い出した。 いこか迷ったが「えいっ!」とピッとおもたらパッと動く ピッパの法則で動いた。今思えばこれが功を奏した。 営業にはすべてドラマがある。 この日たまたまご主人が休みで家にいた。 チャンスだ。前回のお渡しした資料の感想を聞き近況と購入のコツを伝授した。 聞くと場所を変えて探すとのことだった。 会社に帰ってから物件資料をFAXした。 反応がないので感想を聞こうと3日後再度訪問したが 留守だったので 「ご案内しますので今度こそご一緒しましょう。 24H営業なので携帯にご連絡下さい。」 と手紙だけを書いてポスト投函して帰った。 その夜選択された「5物件を案内してください。」 と電話が入った。 そして昨日お迎えにあがりご案内して拝み屋さんに方角を 聞くとかいろいろあったが準備しイメージした通りの段取り反応で俺が決めていた物件で買い付けに至った。 以上。もう寝る。 まだまだこれからや。 よっしゃー 今日もありがと!
2004年07月07日
昨日は無事に不動産売買初契約の手続きが終わった。 社長からのごほうびで本日京都の修学院の高い高い値の焼肉をよばれた。(ご馳走になった。) ほんとやらかい(やわらかい)極上ロースで口の中で とけた。うまかった。 今度は京都祇園のぶ厚いぶ厚い極上ステーキを約束した。 今日の店でほんとは極上ステーキをよばれる予定だったが この店でのステーキはやめとけとの指令で食えなかった。 その代わり今度また数々の契約をしたら京都祇園の一番高いステーキをよばれる約束をした。おおおおーーーっ! 極上ステーキの為でなく社長の気持ちがうれしい。 会社の為ではなく自分の為にガゼン頑張れる。 俺の考えだが自分がうるおった時、会社も自然とうるおう。今までも後輩(部下)に常にそう教えてきた。 だから今もそうである。 だが経営者になれば会社のことも社員のことも考えて 動かねばならない。でも同時進行思考回路で考えている。 実は2買い付け(申し込み)のうち1買い付けは流れた。 ほんと一生懸命にやったからそうとう くやしかった。 いらん建設業者がちゃちゃいれよった。 そうなれば仕方がない。 ガゼンもう倍の2買い付けの動きをすでにしている。 よっしゃー 今日もありがと!
2004年07月04日
早速 報告だ。 実は昨日も日記書こうと思ったが昨日はやめて今日に書く。前回 記したとおり不動産売買まずは1契約だ。 ところが早速 風が吹きつつあり光が見えてきた。 昨日に買い付け(申し込み)1本、今日に1本。 内容は前回記した俺と姉御で唯一週一の休みの水曜日に ビラ配りをした京都の西賀茂の物件と土地だ。 もう社長は大喜びだ。 自社物件で なおかつ値交渉させず満額で買い付けとったからだ。 あとはお客の銀行による住宅ローンが通るかどうかだけだ。絶対通す。契約の日程はすでにほぼ決まっている。 これで来月2本はよめた。 お客にお金を頂くまでは安心できない。有言実行だ。こんな状況でも俺はあまりうれしくない。 まだまだこれからだ。 今日もありがと! よっしゃー で
2004年06月27日
ほんと超久々の日記だ。 今日は(水曜日)唯一週一の休みだったが散髪行って 不動産売買のビラ配り1000枚6時間がかりで姉御と 配って飯食って今帰ってきた。 誰か京都の西賀茂の物件かわんかのー。俺に任せ。 最終最後まで俺が責任持って必ずやるから。頼むわ。 早く寝な明日があるが今日はほんと休みやけど働いた。 最近3契約できかけたがタイミング悪くなぜかその手前で 契約にいたらない。まだまだだ。これから俺の時代がくる。過去の栄光だが不動産賃貸で全国1500人中5位をとった2年連続年商京都1の俺だ。 月商10回京都1にもなった男だ。なめんな。 謙虚にあきらめず真面目にこつこつした者が必ずむくわれる。 最後には絶対勝つ。それを信じ今はやるしかない。 まず1契約。それができれば必ず俺の時代がやってくる。 間違いない。芋ずる式で契約する自信がある。見とけ。 また明日がある。もう寝る。 よっしゃー 今日もありがと!
2004年06月23日
まだまだみなさんに返事ができてません。 末永くお待ち下さい。ほんとに えらい すんません。 早速 なっちのリクエストに答えて今日も カルガモ親子今日もカルガモ親子に会えるかな~とまたほか弁かってお昼例の公園で車のなかで待ちながら食っていた。 昨日は雨やったし出てきよったのかな~。 今日は快晴やし出てきよらんのかな~。 おれの思いを引き寄せてくれた。そろそろ出発しようとした瞬間 耳をすますとクゥークゥーと気のせいか聞こえてくる。昨日の母親の鳴き声だ。 またもや カルガモ親子が 道路を横切ってるではないか。昨日と逆方向に。 今思えば畑からえさをとり家路に帰るときだったのだ。 でも昨日は四羽の子供と一緒だったが 今日は母親に引っ付き虫の一羽しかいなかった。 おつかいなのかな~。ほかどこいったんや~。 えらい すんません どこまでも 今日もありがと! よっしゃー で もう めし食って寝る。 以上
2004年05月21日
まだまだみなさんに返事ができてません。 末永くお待ち下さい。ほんとに えらい すんません。 昨日は唯一 週一の休みだったが日記も書かず寝やすみだった。 そのかわり また福岡のジュン君から電話があった。 そらそうと新世界の仕事は 一に勉強 日々勉強。 毎日 集客のためビラ配り。 物件おぼえな仕事ならんし毎日物確。(物件確認) なので だから 日記のネタがなく仕事慣れるまで体調すぐれず書けない。 でも今日は珍しくあいの日なのに書く。 カルガモ親子に出会ったからだ。 ほとんど外回りの仕事なので今日のお昼は ほか弁で ある公園で車をとめて食べていた。 ゆっくりくつろいでいると目の前で鳥が公園の草むらから 畑めがけ道路を横切るではないか。 こぶつきではないか。 よ~く 見るとテレビで見たことがあるカルガモ親子ではないか。 感動だ!一瞬疲れがとれ心がほころんだ。 と 次の瞬間 車がきよった。あぶない!とまれ! ちゃんとそのドライバーは見ていた。 カルガモ親子が道路を横切るまで様子をみ、とまってくれとった。 おれと一緒でやさしいやっちゃ。 そうこうしていると雨がきつくなり家路に急ぐ おばはん・ガキの原チャリ ビュンビュン ついでに車も ビュンビュン ガードレールのそばと畑をいききするカルガモ親子。 ほんまあぶなかしい。母親はクゥークゥーと鳴いている。 お腹が減っているのだろう。 ほか弁 すでに食いきっていたのであげるものはない。 食べきってなかったらあげたのに。 畑でなんか見つけて食べとったみたいだ。 一羽の子供だけは母親からいっこうに離れようとしない。 ずっと引っ付き虫だ。あいらしい。 母親に続き一列で四羽の子供が道路を横切って歩いてる姿はほんとまさに人間の親子愛を思い出させてくれた。 今日もありがと! えらい すんません よっしゃー 今日もおやすみ!
2004年05月20日
まだまだみなさんに返事ができてません。 返事末永くお待ち下さい。レスは全部目を通しています。 みんなありがと!か~んしゃし~て~ ほんとにほんとに えらい すんません。 今日は一週間ぶりの休みだ。日記がゆっくり書ける。 11日の午前にもう寝よかな~とPC消したとたん 電話が鳴った。 だれや?こんな遅くに。常識しらずが。 人が寝ようとしたときに睡眠邪魔するのは? 俺はわかっていた。 あることで俺が心配していてメールで数回やりとりしていた。 とにかく~しつこいNO.1ファンクラブ会員NO. 1の なっちピーチさんである。 朝4時までなっちピーチさんと電話で喋ってて昨日の仕事はきつかった。 まだ若いのに日々感謝して自信持って前向きに生きてる人で考えがおばはんくさかった。 勇気を与えている俺だがこのあほなどあつかましい俺に 心を開き真実を語り合い これまたすごい女の子で俺が勇気を貰った。ありがと! これからお互い切磋琢磨しよう! 真実はこの世で一番強いもの。真実にまさるものはない。 ハート TO ハート なんや!表面上のつきあいやりとり。 仮面をかぶってええかっこしてるやつ。 上下関係作りたいやつ。うそついてるやつ。いろいろいる。ネットは自由だ。ただ最低のモラル ルールが必要だ。 えらい すんません。 今日もありがと! よっしゃー
2004年05月12日
まだまだみなさんに返事ができてません。 ほんとにほんとに えらい すんません。 ボッキー兄貴の大ファンの親友から私にメールがきた。 これは 私のことである。 うううううう う う う うううううう! : E : R : O : O : N : I ERO(エロ) チャ チャ チャ! ERO チャ チャ チャ! ONI(鬼) チャ チャ チャ! オー!!! とな これは身内しか わからないが非常におれは笑えた。 ご想像におまかせします。 えらい すんません 今日もありがと! よっしゃー
2004年05月05日
ひさびさの日記だ!3・4・5と休みをもらえた。 まだまだみなさんに返事ができてません。 ほんとにほんとに えらい すんません。 おれのH.N.を解説しよう! デビュー当時は とにかくNO.1だけだった。 おれの好きな言葉集のひとつひとつを引っ付けた。 ところがボッキー兄貴に出会ってから命名して頂き今の とにかく ほんとに すごく しつこいNO.1 に 改名した。 とにかく:20歳ぐらいから意識してずっと使ってる言葉。 みなさんも使っておられるが とりあえず という言葉を 使う人も非常に多い。 おれは とにかく と とりあえず は対照語と勝手に 思っている。 とにかく は 断定 絶対 必ず 言い切り。 とりあえず は 適当に。と思っている。 だからずっと とりあえず はそれから一度も使ったことがない。だから とにかく なのだ。 例にだすと 決心 と 決断もそうである。 これもおれが勝手に思っていることである。 決心は心に決めたことを思っているだけ。である。 決断は心に決めて思っていること(決心)を断ち切る。 である。これまた断定 絶対 必ず 言い切りである。 日々の言葉の意識。 言えばいうほど思えば思うほど書けば書くほど その確率が高まるのである。 ほんとに: すごく: しつこい:ボッキー兄貴とのいきさつを知らないかたが何で何がしつこいのですか?と質問がありましたので答えます。よい意味の執着心。です。 詳しくはボッキー兄貴の3月31日の日記と私の以前の日記を読んでください。 仕事でいうたら営業だったら特に数字の意識執着心。 歩合給だったら目標とする収入を取るには こんだけの売り上げをあげたらこんだけもらえるという 逆算して目標数字を達成する執着心。 悪い意味でよく使われ確かにおれはどあつかましいが よい意味でしつこいと思っている。 NO.1:これはどうせやるからには楽しみながら最後にはNO.1をとる とりたいという意味である。 やるひとはどこの会社に勤めても必ず絶対やるNO.1を とる とおれは思うのです。 だからおれもそのやるひとの一人に入りたいから NO.1なのです。 えらい すんません どこまでも 今日もありがと! よっしゃー で 明日の日記は親友からのメール紹介だ! 以上
2004年05月04日
お詫び 25日セミナー25・26日ボッキー会で出会った みなさん! 書き込み下さったみなさん! ほんとにほんとに えらいすんません。 返事がまだまだできていません。 おおきにおおきにえらいすんません。 あ~り~がとう あ~り~がとう か~んしゃし~て えらい すんません どこまでも 今日もありがと! よっしゃー で 朝7時45分仕事へ いってまいりま~す
2004年04月28日
初出勤からただいま戻りました。 本日新しい職場環境世界へまずはワンランクUP目指し 初出動した。 25・26日のボッキー会での飲みすぎと睡眠不足で大変だったが 朝一素敵な笑顔で「おはよう!」と社長じきじき玄関で お出迎えして頂き気持ちよくスタートできた。 実はボッキー会までに必ず絶対次の職場を決めてボッキー会に出陣乱入しようと思っていた。 社長の採用合否は即断即決だった。 終始笑顔の1時間面接だった。 日々のイメージトレーニングと瞬間瞬間のイメージトレーニングで思った通りにいった。 決めて行動しただけである。 思えば思うほどその確率が高まる。 またもやいい先輩とめぐり会えた。 3年で独立目指し持ち前のバイタリティーと向上心で 日々勉強しあせらずおごらず感謝の気持ちをわすれず えらい すんません どこまでも 今日もありがと! よっしゃー で
2004年04月27日
セミナー終了後ボッキー会は居酒屋2店舗そしてカラオケと又東京に引き続き日付は替わり26日の朝5時まで飲んでいた。ねむた~い。 しかしオクレさんとガラスさんとがんさんはほんと元気だ!途中オクレさんはとうとうダウンしたがガラスさんとがんさんはすごすぎる。 最終まで俺に負けず踊りつきで歌ってた。 ガラスさん全然内向的ちがいますがな。 ほんと心から大笑いし楽しんだ。 ボッキー兄貴始め参加された皆さん有難うございました。 ところでBy the way朝5時皆と別れてから6時30分帰宅予定だったが 家路に着いたのがなんと8時30分だった。 2時間もオーバーだ。俺は何をしていたのだ。 京都に向かって大阪駅からJRに乗ったはずが ふときずいたら尼崎方面のJRに変わっていて 「次は新大阪新大阪」とアナウンスされた。 えっと 思いまだ頭が回っていない。 周りをみたら人だらけ。おかしいな~ さっき新大阪やったのにまた新大阪どういうこっちゃ! わかった!えらいこっちゃ! 1往復しとるやんけ! またJR大阪駅で降り リポビタンDとサンドを食い 逆のホームから帰っていった。通勤ラッシュやんけ。 家路に着いて爆睡した。 さぁ明日から頑張ろ! えらい すんません 今日もありがと! よっしゃー
2004年04月26日
25日の昼前に大阪に向かい出た。 そしてセミナー会場に到着するやいなや受付で テッド55さんが「おおーーっ!」で向かい入れてくれた。 それから入室。 ざわざわしている中まずへんしゅうちょさんが 「おおーっ!」と言った瞬間僕を抱いてくれた。少し緊張した。 男同士は初めてだ。 ボッキー兄貴を捜した。奥で座っていた。 一息付くまもなく背中を押していただきボッキーTシャツで「えらいすんません」を前に出て連発した。 皆余り反応が無く引いていて寂しかった。 俺のやり方がまずかった。反省した。 それから俺の魂を注入した得意の汚い字手書き名刺を順番に配っていった。 セミナー開始。熱くいろいろ勉強した。 テッド55様ゲストの皆様そして参加された皆様有難うございました。 心から大笑いし楽しんだ。 ボツキー会の模様は次の日記にて! えらい すんません 今日もありがと! よっしゃー
2004年04月25日
よーし! 明日も東京に引き続き暴れるぞー また心から大笑いし楽しんでくるぞー いくでー よっしゃー えらい すんません 今日もありがと!
2004年04月24日
放浪記ドラマ:裸の大将を見て泣く 野に咲く花のよ~うに あいのりを見て純粋な気持ちにうたれる K1;格闘技見て手に汗をかき燃える ジェスチャーしながら喋る 声がでかい 態度でかい 背が高い 笑い声もでかい たまにものまねしながら振り付けありでカラオケ歌う 自分の言葉を勝手につくる 人を笑わせる ハートtoハートの熱い感動トークでお客を泣かす もうあかん もうええわ の言葉に過剰反応し腹が立つ 何がもうあかんね なんでもやってみないとわからない ちっちゃな勇気と最初の一歩 なにくそ 負けん気を持って かんけいあらへん かかってこいよ精神で 今日もまた えらい すんません どこまでも 今日もありがと! よっしゃー で
2004年04月23日
俺は人と初めて会うとき ほんと緊張しない。 なぜだろう? やっぱり ただのあほかもしれない。不思議だ。 あのすばらしいボッキー兄貴と初めて会った時もだ。 普通に喋れる。わけわかめ。 人数かな? 昔よくやった10人ぐらいのコンパを思い出しても大丈夫や。 己の置かれた状況かな? そや。 人と近くで密着しているか 離れて喋ってるかや。 確かに思い出すと 会社の全体会議で前に出てみんなの前で喋るときは少し緊張する。 かといって人と離れてなく密着しながら資格の検定試験はこれまた緊張するな。 これは違うな!人と喋ってない。かんけいあらぷー わけわからん! 今日初めてそんなことを考えた僕でした。 みんなはどうだろう?聞きたいなー。 結論に達した答えは いずれも俺は場数経験だと思う。 えらい すんません 今日もありがと! よっしゃー
2004年04月22日
おーおおおおおおおー ぶん~ ぶん~ ぶん~ カチャッきゅりゅ きゅりゅ きゅりゅ きゅ~ あほやで しかし。 えらい すんません 今日もありがと! いくでー よっしゃー
2004年04月21日
ふとある歌を思い出し今日はこれにした。 俺の青春時代はよくサザン桑田けいすけのものまねでよく人を笑わせた。あの頃はぶいぶいいわせたなぁ~。イケイケやった。今はもうあかんが。 ラグビーの練習を終え、すぐバイトしそれから夜中から 河原町へ毎日行き、歩いている女の子に手当り次第ものまねを繰り広げた。 今思えば あほやで しかし。 そらそうと うちの妹の娘は昔は よくハムタローの歌をうたっとった。だ~いすきなのは~ 以下しらん。でも心が安らぐで。 うちの親父は山城新伍とあおい輝彦を足して2で割った顔だ。こんなん書いていいにゃろか。 山城新伍は山城高校を出ているので山城と付けた。その他 こんばんはの浜村淳 元阪神監督吉田 世界のサッカー釜本 Jリーガー タレント の出身校である。 うちの親父は桂春団治の歌をよく歌う。俺も歌う。 さけ~も~の~まなきゃ おんなもだ~けぬ これ~がどあほ~とい~いな~され この世はのんべいにまかしたで~ 以下省略 芦屋 雁ちゃんの娘よ も心で泣きながら歌う。 よ~め~にいくひ~にゃ 以下省略 その芦屋 雁ちゃんの放浪記ドラマ裸の大将をよく見て泣いていた。実話である。貼り絵の天才だ。山下画伯である。 ぼっぼくはあたまが悪いので おかあさんにお腹が減ったらおむすび貰いなさいと言うわれたんだな~ そのテーマソングをふと思い出しこれを書くことにした。 確かダ・カーポが歌ってたと思う。その歌を口ずさむとついつい心で泣いてしまう。心が和む。 野にさく はなのよ~うに風にふか~れて~ 野に咲く はなのよ~うにひとは・・・・・ こんなふうにぼくたちはいきていけたらすばらしい~ ときには暗いじんせいも・・・・・以下省略 弟と俺はいつも定番のデュエットを歌う。 桑田とミスチルの桜井の奇跡の☆である。 これは悪いけど聞いたら わらけるよ。 弟も元バンドマンやったし。 チャゲアスのヤーヤーヤー!も。 これはキー高いが はもるで しかし。 最後に もひとつ定番デュエツトがある。 奥田民生 と 井上陽水のありがとうである。 あ~りがと~ あ~りがと~ か~んしゃして~ ほほえんでくれていつもありがと~ わ~らってくれてほんとにありがと~ たのしんでくれてまいどありがと~ 強い人 弱いひと 大人の人 子供の人 目立つひと 地味なひと みんな~ みんな~ ありがと~イェイ と振り付けありで歌う。 カラオケ行きたくなってきたで しかし。 今日もありがと! えらい すんません よっしゃー
2004年04月20日
先ほど突然大雨の中わざわざ わしの家にラッキーH.マスターさんがビールを持って来てくれた。 お足元の悪い中。ラッキー! 実はほんとちょうど 本人にはまだ伝えていないがビール・酒が切れていて買いに行くか 加藤 茶を沸かすか迷っていた所だった。サンキュー! 以前からソウルメイトと言ってくれているラッキーH.マスターさんとは今までに100というほど電話でお互いが相手のとこに同時に掛け合っていて話中という事が幾度もあった。 お互いの思いがテレパシーを発しているんだ。 きしょいで しかし。 偶然ではなく必然で常に己にとって起こりうる事すべてが 必要・不可欠・ベストの状態である。 人のまね、人が使っている言葉、一番は人と同じことをしたくない俺はラッキーH.マスターさんのラッキー・ハッピー・マスター・サンキューは特別に本日だけ使わせて頂く。そらそうとこの今日のねたをラッキーH.マスターさんが 書いていたら またもやすごいことである。 どうだろう?まだわしは知らない。 今日もありがと!えらい すんません よっしゃー
2004年04月19日
名勝 御室桜 中門を入ると左手に、湧き上がる雲のような御室桜が目に飛び込んできます。 御室桜の特徴は樹高が低く、根元より単弁の香りの高い白花を咲かせることです。 開花は4月20日前後と遅く、京都の春の終わりを飾ります。 品種は大半が有明で、他には車返し、うこんなど10数種類の里桜があり、境内に200余株植えられています。 起源は古く、平安時代にまでさかのぼりますが、現在のものは江戸時代初期に植えられたもので、大正13年に名勝に指定されています。 旧御室御所 仁和寺 そらそうと本日実際行って見てなんと人の多いこと。 さくら~ さくら~ は なんちゅうこっちゃ! 遠山の金さんになっとるやんけ。 このさくら~吹雪を散らせるもんなら散らしてみ~とな。 もうはや一部を除きちっとった。 五輪真弓だ 枯れ 葉 散る 夕暮れは~ さくら~ さくら~ えらい すんません よっしゃー
2004年04月18日
えらい すんません えらい すんません えらい すんません ぽちっとな さくら~ さくら~ もう遅いと思うが 京都の国宝の仁和寺(にんなじ) が遅咲きで まだいける。 まだ満開かな? さくら~ さくら~ 我が家の近くだ。 明日こそ心をなごませにいってこ! 一般客は16時30分までに入門しないと門がしまる。 予約の特別客はすき焼き付きで1万円弱払って16時30分以降ライトアップなしでゆっくり見れるシステムだ。 さくら~ さくら~ よっしゃー
2004年04月17日
京都府の園部で教師をしながら農家もやっている恩師の言葉である。 俺の大学受験のときに頂いた手紙である。 先生は家で農家もやっている。 種をまく時期、こやしをやる時期、収穫する時期を 間違ったらおいしいものを出荷できない。 そのときそのときのタイミングを逃したらいかん。 人生も同じだ。 今 やらねばならないことを必ずやる。勉強だろ。と。 ほんとその通りだ。 実は当時 好きな女の子が出来て勉強が手に付かないほどで恩師に相談していた。青春時代だ。 いつも己が追い込まれたとき よりいっそうもっと敢えて 追い込み 今まで出会った数々の恩師の言葉を思い出し 己を奮い立たせる。それが My ロード。 人生はマラソンにも例えられる。 陸上もやってた俺は フルマラソンはまだ出たことないが ほんと常にレースが終わるまで己との戦いである。 ゴールテープ(目標)があるから皆それに向かって 突っ走る。ゴールテープがなかったらどうだろう? 皆 走らないよ。しんどいし永遠続くの嫌だから。 ゴールテープを切ったときの感動 達成感で泣けてくる。 人生も同じだ。ゴールテープ(目標)を明確にし それに向かってみんなで楽しく生きていこう! あきらめず、かんけいあらへん、 かかってこいよ精神で。だから俺は人が大好きなんだ~。 だって あったか~いもんな。 えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月16日
約14年前の西海岸カリフォルニアの田舎にて。 昨日の日記にも書いた老犬ライザーのおかげで俺は犬が少し可愛く好きになった。少し怖くなくなった。 昨日の日記の段階ではライザーにいろいろ語り最後に記念撮影しライザーを見送ったのだがその時に書き忘れたことがある。 実は老犬ライザーとある約束を俺はしていたのである。 約束とは明日俺がホームステイ先を出た後 丘を越えお前(ライザー)のすみかの前を通るから最後にちゃんと見送ってくれよ。と約束をしていた。 帰国の前夜はその事が少し気になりながらお世話になった スーザンおばちゃんとローランドおっちゃんに ほぼ徹夜で手紙を添え千羽鶴を折っていた。 とうとう朝がき いよいよ帰国だ。 おっちゃんに挨拶を終えホームステイ先を後にする。 途中まで車でおばちゃんに送ってもらう事になっていた。 残りは気がかりなのは老犬ライザーの事だ。 丘を越えたすぐにライザーのすみかがある。 ドキドキ緊張が高まる。 ライザーいてくれよ。 ちゃんと最後に見送ってくれよ。 ライザーがいた。 己のすみか(犬小屋)の前でちょこんと座って 俺を待ってくれとる。悲しい目で。 俺はこれまた大感動で思わず泣いてしもた。 もうその老犬ライザーは生きてはいないだろう。 わけわからんがフランダースの犬みたいや。 ちゃんと今はライザーの写真がアルバムにしまってある。 それからロサンジェルス経由で帰国の途に着いた。 えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月15日
約14年前の西海岸カリフォルニアの田舎のホームステイ先にて。 帰国する前日の夕方の話である。 いつものようにライザーは己のすみかに丘を越え帰る途中だった。 ライザーとは耳のでかい茶色でやさしいでかい目をした老犬の名前である。 俺、犬の種類しらんね。 俺のホームステイ先にライザー専用の犬小屋があったのである。 日本では考えられない事である。 まさにアメリカ インフォーマル。 ホームステイ先のおばちゃんスーザンが犬を飼ってはいないよ。 毎日ライザーは己のすみか から丘を越え俺のホームステイ先まで やってき夕方にはまた丘を越え帰るのである。 以前初めてここに来たときに一緒にライザーと写真を撮っていた。 日本では子供の頃 犬に追いかけられて以来怖いイメージがあった俺でも せめてこのライザーだけには英語が通用するかどうかわからないが御礼を言いたいと思ったのである。すでに丘の中腹におった。どうしょうか迷った。 迷ったら GO である。ピッ パッの法則である。 「ライザー!カモン」3回言ったが振り向いてもくれない。あきらめず でかい声で「ライザー!カモン」 10回くらい言ったかもしれない。 あかんな。その間に「プリーズ」を入れてみたり、 「カモーーン」と伸ばしてみたり こっちは必死だ。 あきらめたその時 ライザーがやっと振り向いてくれた。 思いが伝わったのである。 思えば思うほど その確率が高まるのである。 振り向いてからが勝負である。 こっちまで引き寄せなあかん。 「プリーズ ライザー!カモン プリーズ」 これまたパワーをいれ 必死だ。 おおおーーーっ!こっちへ歩いてきよった。 そのときの最高の感動は今も忘れない。 無事にここまでたどり着くかである。 ライザーは老犬である。帰りの距離がまた多くなる。 気の毒だ。でも御礼を言いたい。 ゆっくりゆっくり無事 俺のもとまで来てくれた。 その時 思わず俺は涙を浮かべながら怖いのを忘れて ライザーの頭を ナゼナゼ し 立ったままやと可愛そうなのでまず 座らせた。 俺の言う事 聞いてシッポ振ってくれとるやんけ。 調子に乗って「シェイクハンド」で お手 もしてくれるやんけ。おおおーーっ!かわいい。 それからライザーを座らせたまま俺はここに来てからの思い出と御礼を30分くらいライザーに語った。 「ほにゃらら ちょめちょめ」と。 ずーっとライザーはおとなしく座ったまま俺の話を聞いてくれた。 フィナーレにさしかかった時ライザーの目に異変が起きた。泣いとるではないか。俺はそれを信じた。 俺もそれを見てもらい泣きをする。なんて賢い犬だ。 「最後に記念に写真を撮るで。」とライザーに言ったら ちゃんとカメラ目線でポーズをとってくれた。 それからライザーはまた丘を越え己のすみかに帰って行った。 続きはまた明日の日記で! えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月14日
昨夜、俺と同じ大きさぐらいの野生のイノシシを初めて見た。 今まで野生のたぬきと鹿はあったがほんとびっくりした。 ずーっと車の中でハイビームで照らし観察してた。 どえりゃーでかいで しかし。 よく見ると、野菜のゴミをムシャ ムシャくっとった。 あとで聞いた話だがその近辺で15頭は近所の人が既に捕まえていたらしい。 可愛そうだが牡丹鍋 牡丹鍋 俺はまだ食べた事がない。 京都の貴船に俺のお客が牡丹鍋 専門の旅館を経営しているので あの姿を見て思い出すともう、 行きたく無くなった。 牡丹鍋 牡丹鍋 おおーーっ えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月13日
約14年前の西海岸カリフォルニアの田舎にて。 ある日のことである。 ホームステイ先でそこの娘ではないが ずっといそうろうしている おてんばブロンド髪のニコールに 「乗馬したい?」と聞かれたので すかさず 行きたいと 俺は答えた。 行くことになったと思い込んだ俺はワクワク上機嫌だった。ニコールの友人 マーク(こいつとディスコにいった事あるがなんと まぁ リズム感がない学生青年実業家で男:ベンツ乗っとった)と ティファニィ(この女性は名の如く美人だった)が 車で ニコールと俺を 迎えに きよった。 いろいろコミニュケーションをとり まずはスーパーへと向かった。 スーパー到着。 ニコールとマークが先に降り俺が降りようと おもたら キーをロックしたり解除したりとティファニィが俺を おちょくりよる。 でれな~い。ニコール ヘルプ ミィ ティファニィに俺はそのとき確かめた。 乗馬いくんやね? 俺は ライドン ホースした~い。と。やっとロック解除し、外にでれた。 先にスーパーに入った、ニコールとマークを追いスーパーに入ろうとしたときティファニィが何をおもたか この先続く ここでみなさん 覚えていますか? 子供の頃、スーパーの玄関前か 百貨店の屋上にあった 10円か20円入れてずっと上下に動く動物の乗り物を? メリーゴーランドのちっちゃい版。 そうなんです。 ティファニィはそれを見つけるやいなや、 ライドン ホース ライドン ホース と笑いながら でかい声で叫びよる。 たまたま それがまた馬だったのです。 えらい こっちゃ はめられた ほんま はずかし~い。 ここは笑いを取るため 1回だけといい 俺もサービスに走った。 コイン入れて乗ると それがまた上下に激しく うごきよるやんけ。 たまたま そこに 親子ずれのかいもん客が出てきた。 なんちゅうこっちゃ 子供と母親が あほな 日本人と指差しながら言うとるやんけ。しかも 大笑いしとる。 動きが止まった時にやっとニコールとマークが かいもんから出てきよった。助かった。 ホッとするまもなくティファニィがまたコイン入れよるやんけ。そんな あほな。一回だけて言うたやろ。 何が ノー プロブレム や。 こんな時に 問題ない て言うな。大問題やんけ。 こっちがいうせりふや。2回目3回目と続く。 そのたび その馬に乗りながら 俺は気くるい パッカ パッカ パッカ パッカ ゴッー ゴッーと 大声で叫ぶ。しかも 馬のけつに 鞭がわりに手でたたきながら。あほやで しかし。 いつの間にかギャラリーが増えとる。 パフォーマンスと ちゃうちゅうにゃ。 嫌な思い出である。 結局 本当の乗馬できず帰国した。 えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月12日
無事 葬儀 初七日 を終え すでに 日付は 変わって 12日の午前1時。 ほんと人の命は はかない。 5歳の娘を残して ほんと あわれだ。 元気があれば何でもできる。 いつなんどき何が起こってもいいよう 悔いのないよう よりいっそう 一日一日 一分一秒無駄にせず 執着心を持って頑張る。 よっしゃー
2004年04月11日
昨日、日記を書いている時にこないだの東京のポッキー会で出会った弟分の とおる3119さん から わざわざ この どあつかましい俺にお礼のお電話を頂いた。うれしかった。ありがと。東京から帰って数回の書き込みのやりとりだけだったのに。ほんと 出愛 に感謝です。 それからすぐ、実家の親父から突然電話あって その時点で何かあったに違いないと察知し 話を聞くと やはり 親戚に不幸があったとのことである。いとこの嫁はんである。 39歳で昨日朝までぴんぴんしていたのに突然死である。 瞬間それを聞き もしかしてボッキー氏の亡くなった伯母ちゃんがあの世に送りよったんや。とも思った。 えらい すんません。 だって このどあつかましい俺がボッキー氏の伯母ちゃんをあの世に送ったのだから。 それは ともかく 本日昼からお通夜と葬儀に家族で京都府の丹後に泊まりで行ってきます。 高校時代の恩師の言葉である。 これからの人生 常に 冠婚葬祭の意味を深く考えなさい。である。だから 俺は 命について 考えてくる。 えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月10日
約14年前の西海岸カリフォルニア大学サンタクルーズ校のフィールドにて。見渡せばとてつもない芝生のフィールド。水平線もむちゃくちゃきれいだ。 ある日の放課後。デイビットほかとフィールドで遊んでいた。 長期留学している日本の友人にも中指だけは絶対立てるなよ。殺されるぞ。といわれていた。 親しきなかに礼儀ありを飛び越えてある会話の途中に何を気くるたか この あほの俺はとうとうデイビットに中指を立てた。ファキューマンと。えらいこっちゃ。 デイビットの顔色が変わった。わしも もうやった以上はしゃあない。 覚悟して開き直ってかかってこいよ。 かんけいあらへん。状態である。 すぐ逃げた。 ラグビーと陸上していた俺は足には自信がある。 今は無理でっせ。 それがまたデイビットの足が速いこと。 同じ速度でついてきよる。なんちゅうこっちゃ。 そら相手は必死や。もうぼちぼち降参しなあかん状態や。 捕まえられて こかされた。 そのとき 今度は わしも逆切れや。 わしの にらみ返しに今度はデイビッドが逃げよる。 これまた 速いんだ。それが。 お互いハァハァ状態。 デイビットがスピードを緩めた瞬間、両足首めがけて飛びつき両手でパックして引き寄せ得意のタックルかましたった。顔面から落ちよったで しかし。す~とした。 それから お互い シェイクハンドして謝り説教をされた。今はたまに文通する仲だ。 えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月09日
約14年前の話である。 西海岸カリフォルニアの田舎でホームステイしていた時である。 ノー スモウキングのホストファミリーは ほんと煙をいやがる。ほんと気持ちわかる。タバコを吸う わしは夜になると「星を見に散歩してくる」と。必ず日課になっていた。 空をみやげるとほんとUFOらしきものも見たことがある。 「おお~っ、きれいや。!わしを宇宙がよんでいる。」 その日の出来事を振り返り明日につなげる復習予習をする。いつも1つの丘を越えて離れている家までの散歩だったが、「そや、今日はうえに行ったれ。」が間違いだった。 「うっすらのともし火しかない家や。」 「どんな、家やろ?」興味深々、「いったれ」と近づく。 薄暗いので余り見えない。 その一歩を踏んだ瞬間 俺の嫌な おり が見えるではないか。何がおるか わからない。まだ近づく。 「なんもおらへん。」と安心した瞬間 ワンワワンと叫ぶではないか。犬だ。犬の声には敏感である。小学生のとき追いかけられて怖い思い出がある。 「どうせ番犬やし、くさりつないだある。大丈夫や。かかってこいよ。」と思った次の瞬間、犬が出てきた。 すぐ逃げた。「ほんまに、かかってきよった。お陀仏や。助けてくれ。」うしろを振り返ったら 「ほんまに追いかけてきよるやんけ。」 「はよどっかいってくれ。」必死だ。そのとき騒がしいのに気づいたホストマザーのおばちゃんがでかい声で犬に「ほにゃらら ちょめちょめ」と言った。 賢いドーベルマン犬である。おばちゃんの声で引き下がったではないか。「してやったり。助かった。」 引き下がりよった犬の数をみたらなんと6匹だった。 おそろし~い。今考えたらぞっとする。 愛犬家の皆様 えらい すんません。 よっしゃー
2004年04月08日
ぽっちっとな そらそうと今日はぬくい わしが好きな もう夏にむかっとる 燃えてるせいか暑くて暑くて 飯 食って少しおちゃけ(酒)よばれて 服 脱いで 得意のうたた寝 してしもたで しかし。 「 やばい日記かかな 」 「 えらい こっちゃ 」 まだ 返事もできてないのに 「 なんちゅうこっちゃ 」 と さっき起きた 窓を開けて ねていた俺は 耳をすますと雨の音がするではないか 外を見てみたら やはり小雨だった と そのとき あの演歌歌手の八代亜紀がうかんだ 雨 雨 ふれふれ もっと ふれ の八代亜紀だ お酒は ぬるめの か~んがい~いいい~ と こぶしを ならしながら 今 書き終えた。 えがちゃん おきとるか? えらい すんません よっしゃー
2004年04月07日
~人と同じことをしておれば人並み(基本)~ 「意識」が変われば 「行動」が変わり 「習慣」が変わり そして 「人格」が変わり 最後に 「運命」が変わる。 以上 文章、非常に短いが 奥深いで しかし。 かみ締めなあかん。 わしは、まさに その通りと思う。 日々の 「意識」 「意識」 なんや。 よっしゃー おおきに おおきに みじか~て えらい すんません!
2004年04月06日
好きな言葉集やけど、ちゃんと文章になってるで! えらい すんません かんけいあらへん やかまし かかってこいよ 己の信じた道をいく 燃える闘魂 おおおお~っ へちゃくれ バイタリティー 真実 執着心 とにかく ほんとに すごく しつこい NO.1 向上心 負けん気 なにくそ ハートTOハート 決断 サクセス 感動 夢 あきらめない 少年のように もがき苦しむ バンザイ 聞けば聞くほど 言えば言うほど 思えば思うほど その確率が高まる まだまだ 人はあったか~い 人は大好き いくで~ よっしゃー ありがとう おおきに! 以上
2004年04月05日
徹夜で朝5時まで飲んでいた為本日始発で無事9時25分帰京した。いまだ 起きている。振り返り少し書くことにする。 そらそうと どころちゃうで 「えらいこっちゃ」 「なんちゅう こっちゃ」 俺の裸の真実は 「わしが 服 脱がされとるやんけ」 「裸にさせられとるやんけ」 嫁はん えらい すんません。 一次会スタート! パワーを注入した手作り汚い字 名刺を全員に配った。 失礼な話、本名とH.N.とをごちゃ混ぜにしてもしかしたら私が勘違いしている方がいるかもしれない。 えらい すんません。たぶん大丈夫! わからなかったら、お聞きしますのでその時は宜しくお願いします。 人はおもろい。いろんな人ばっかりおる。 限りないチャンス! 二次会移動 スタート! もひとつ人数が増えいろんな人たちと出会え面白おかしく熱く語った。 正直、久々おおぜい人数の中で こころ から 大声で笑い腹から でかい声を出し楽しんだ。 行って正解やで。 こころがすう~とするで。 又余計に気合はいって燃えるで しかし。 乾杯音頭の話。帰りに店のマスターが言ってくれた。私の「乾杯!」は12回やったらしい。数えてくれてたらしい。己に言い聞かす事がある。ごちゃごちゃ言わず行ったらええねん。眠たいこと へちゃくれ 言わず。 それを生かすも殺すも己の実力。 かかってこいよ。 よっしゃー と。 参加された皆様、ほんとうに ありがと。今後とも宜しくお願いします。
2004年04月04日
自宅を昼頃に出た。 新幹線 京都駅から のぞみで出発。 駅員に聞けば 東京までひかりは2時間40分。のぞみは2時間20分。で自由席料金は300円しか変わらないので少しでも早い到着のほうをとった。こだまは論外。3時間40分もかかる。なんか わけわかめやけど、指定席料金も上がったようだ。10年前ほどは500円増のはずだった。がややこしいので自由席での少しの出会いを期待した。どこに座るかである。真ん中嫌やし、二人席がいい。サラリーマンの横(ビジネスの話聞けたらな~)か おっさんの横(世間話)か 子供の横(怖がられて逃げられたらどうしょう)かである。私はチャレンジ精神でびくびくしながら子供の横を迷わず選んだ。「ここいいですか?(どうしょう 逃げられたら)」子供のほうが迷わず、首をたてに振る。あ~あ よかった。ここから小さな出会いが始まる。一生懸命マンガを読んで俺のほうを見向きもしない。まして足も窓際によせとる。やっぱり、わしの事 いやがっとる。怖がってるのか警戒しとる。ここらで寝るふりをして ちっと様子をみてから勝負だ。どうやら、なんと まぁ~ 一人のようだ。子供が一人でですよ。すばらしい。すごい事である。相手も わしのオーラに慣れてきよったから ぼちぼち勝負だ。「おねえちゃん」 と私が声かけた瞬間 その状況は私がびっくりするぐらいマンガの本が飛びそうになるくらい 本人がびっくりして飛び上がったのです。たぶんずっと緊張していて読むふりをしていただけかもしれない。けど たまに安心してわらっとったこともある。「ごめんな。驚かして。小学生?中学生?」小学6年らしい。しっかりしとる。「一人?」「うん。」「おっちゃん(私)も、小学生の頃電車乗って一人で旅したよ。何年生から一人で乗った?」4年生からと言うではありませんか。距離 乗車時間の問題である。聞くと、おばあちゃんの新大阪から東京の港区までである。すごすぎる。勇気がいることだ。それから その子も安心したことだし切り替えて白紙の名刺にまごころ込めて手書きでゆられながら汚く名刺を作成した。そらそうと上北沢の後輩から電話が入った。最悪だ。実はそこに泊めてもらう予定で翌朝 見物して帰るつもりだったがキャンセルになったらもうなんとでもなれ。イケイケGO GO!もうかんけいあらへん!徹夜だ。 集合場所に開始1時間前はや5時に着いてしもた。予約もしてなかったので、さすが兄貴と思いながら態度でかく不安な状態でまだかまだかと妄想して待っていた。来た。 この続きは次の日記に!
2004年04月03日
今しか、いけないチャンス! とうとう 気がくるて、この ほんと どあつかましい とにかく ほんとに すごく しつこい俺は、明日の東京の吉祥寺で開催される ほんとすばらしいあのぼぼぼぼボッキー米谷氏のボッキー会に 乱入 する事にした。だから、準備があるので(別に特にないが)今日はこれまでにしとく。次の日記に少しだけ期待して下さい。 よっしゃー
2004年04月02日
かなり昔から毎週毎週録画するほどの癒されるテレビ番組がある。 それは長寿番組、真実の愛を求める「あいのり」である。 世界各国を順々に旅する恋愛物語。 海外旅行が好きな私にとって画面を通じてモチベーションを高めるのにもってこいなのだ。 たまにその国の人々の生活じょうきょうも紹介してくれるので勉強にもなる。 「やらせ」とか言われているみたいだが以前、調べたがそうではなさそうだ。台本なく、カメラが付いて回っているだけらしい。 告白の時も前夜から二人とも隔離されているみたいだ。 その中で出場しているメンバー達のほんと純粋さには感動させられる。私が真実という言葉が好きなだけかもしれない。その恋愛模様を見て何回か泣いている。 出場も考えた事もある。もう既に遅し。年齢制限あるだろう。 そらそうと、私が学生時代にとんねるずの「ねるとん」は出場できるはずだった。 がしかし、体育会系のラグビーの試合と重なった為、出場を断念せざるを得なかった。 悔しいが仕方がない。さぼって出場しててもどうせばれるのであるから。 よっしゃー
2004年04月01日
また、もとい だ。せっかく半分ぐらい書いていたのにポッキー氏がいった通り全部飛んじゃった。タイプとろい(遅い)のに この先又試練。 29日夕方電話があった。 声ですぐわかった。 「もしもし」と得意のでかい声で受けた。初め妹尾さんからだと思っていた。実はデビュー日記にも書いてあるが妹尾さんの「喜び・発展実践会」の隠れファンだったが小さな勇気を持って既に京都の支部長に立候補していたからだ。 それはともかく、電話があった。京都の伯母さんが亡くなられたとの事で何とそのあと100年早いこの俺に会ってくれるというではありませんか。お忙しいのに、又ご冥福をいのらねばならないのに。心苦しく複雑だった。だが、どあつかましい私はこれも引き寄せたチャンスだ。と切り替え30日にお会いする事にした。 そして、30日当日。朝からワクワクそわそわし、少し緊張していた。ず~~~~~~~~っと電話を待った。待ってるうちに緊張がとれ、ほんのほんのすこし苛立ちを感じ、落ち着かせ日記を書く事にした。その気持ちが、昨日30日に記されている。 やっ~と電話が鳴った。確か20時30分ぐらいだったと思う。たぶん私は衰弱状態に陥り腰が浮いて立てなかったかもしれない。又得意の でかい声で 「もしもし」と言ってたはずだ。よ~し、いよいよ出陣。と思った瞬間腰は抜けてない。 それから、気合をいれ、ありのままの自分で質問も少しだけ考えお迎えに車を走らせた。もうその時点で素の自分に変わっていた。私と一緒でイケイケのあ・つ・い熱い心ハートをお持ちの方だとわかっていたが、(私はまだまだ100年早いですよ。)お会いするの初めてだし、いきなり怒られるかも。とかいろいろ考えていた。 まもなく到着するので携帯に電話したとたん、ボッキー兄貴(了解済み)は当然私のことはわかりません。が、既に私は電話したすぐにですよ。見つけました。これも、すごい事です。瞬間です。テレパシーを感じたのです。全部私のペース、タイミングに引き寄せられているではありませんか。「わかりました。」とすぐ、電話を切った瞬間「ちょっと、まてよ。ほんとにポッキー氏かな?」と考えた。なぜなら、大きなリュックに、どうやらジーパン姿だ。私は服装を聞くの忘れてたので、固定観念でスーツ姿とばかり思っていた。「と、すると私のさっきのテレパシーはガセねたか?」 そうでは、なかったのです。車を降り歩みよって「米谷氏ですか?」「私がとにかく しつこいNO,1」です。といった。「お疲れのところほんとすいません。」それで車でファミレスへ移動。 店の中でいよいよ話が始まりだした。お互い声でかい、態度でかい、背が高いのは僕のほう。なので、周りがほんと引いてるので「どうしよう?」と思いながらも負けじとイケイケのハートのある熱い熱いトークを繰り広げた。しかもお互い得意のジェスチャー付きで。 ほんと、多々共感するものがあった。実はほとんど喋らせて貰えなかったのが事実である。喋り出したら止まらない。のは私も同じだ。たぶんポッキー氏もいろいろ相手に伝えてあげたい。という気持からに違いない。伝わる、わかる部分がありましたから。でも私は新人の「とにかく しつこいNO.1」ですから。まだまだ100年早いです。ほんと思っています。 会った時(見た目)は、ほんと普通のお兄ちゃん。がしかしその頭の回転の鋭さ、先見性、己に対しての厳しさ、負けん気は度肝を抜くすばらしいボッキー米谷氏だ。俺には100年かかる。ほんと毎日勉強だ。この場をお借りしてボッキー米谷氏をはじめ皆様方、偉そうに言ってほんと申し訳ございません。 そらそうと話は変わりますが、 次はあなたが私に狙われている。わっはっはっはっ(笑い)(予告)もう私の中で決まっている事だけど。 よっしゃー ボッキー米谷氏はあったか~いもんな だからみんなに愛されるんだよな~ ラスト:追伸:ハットしてグーさんこの場をお借りして本日は無理ですがご挨拶ゲリラに行かせて頂きます。実はボッキー米谷氏とのハートの熱いトークを少し中断させた方ですから。(すいません。)確か僕が喋っているところだった。そこから、流れがかわり僕が喋れなくなった。(笑い) 以上
2004年03月31日
ぽちっとな 以上 明日の日記に乞うご期待! よっしゃー
2004年03月30日
もしあなたが敗れると考えるなら、あなたは敗れる。 あなたがどうしてもと考えないなら何一つ成就しない。 あなたが勝ちたいと思っても、勝てないと考えるなら あなたに勝利は微笑まない。 もしあなたがいい加減にやるならあなたは失敗する。 われわれがこの世界から見出すものは、 成功は人間の意志によって始まる。 すべては人間の精神状態によって決まるという事だ。 もしあなたが脱落者になると考えるなら、あなたはその通りになる。 あなたが高い地位に昇ることを考えるなら、 勝利を得る前に必ず出来るという信念を持つべきだ。 人生の戦いは、常に強い人、早い人に分があるのではない。 いずれ早晩、勝利を獲得する人は 「俺は出来るんだ」と信じている人だ。以上 今日はネタ浮かばなくて 「初心」に戻ることにした。 昨日の日記はほんと反省した。力が入りすぎた。 内容は深く熱いつもりだったが、なんせ引っ付けすぎてどうもならん。 (ちゃんと改行され、見やすくなった) 自分でも読みにくいのに読んでくれた方、目が、ちかちかして大変だったと思う。 (ちゃんと、改行され見やすくなった)この場を借りてすんまそん。今日は読み安かったでしょ。? よっしゃーおおおおお~~~~っ だから俺はひとがだいすきな~んだ~ だって人はあったか~いもんな 最後まで読んでくれてありがと。 またこれからも、少しずつマイペースで短めに熱い感動物語を書きますので 宜しくお願いしま~す。また来て下さいね! 書き込みもどんどん下さ~い。! おねがいしま~す。
2004年03月29日
ある日のこと、親子ずれのお客が来た。 いつものようにいらっしゃいませから入り席を誘導する。 そしてすぐお茶をだす。立ったままで名刺を切りながらご挨拶をする。 お足元の悪い中ありがとうございます。(雨の日)そして小さな勇気を持ってはいってくださってありがとうございます。 不動産は昔から少し怖いイメージがありますので。今はどこでもさわやかイメージスマイルですよ。 私にすべて任して下さい。いいお部屋探しますから。 全身全霊、全神経を集中してからそれから本題に入る。 どの辺でお探しですか?家賃はどれくらいで?予算どれくらいですか?などなど。 要望を聞いていくうちに私のカンピュターデータが作動しお薦めするお部屋が次々と思い浮かぶ。 それを一軒一軒写真つきの台帳でたとえ話を交えながらお薦めする。何か前置き長いなーと今思いながら書いている。(省略) それから物件選定を終えご案内と進む。くるまの中では世間話一色。コミニュケーションのみ。それからご案内終え店に帰りいよいよクロージング。 <長かった。ここまでくるの。皆さんすいません。下手で。>その中で起こった感動(親子愛)をお伝えしたい。 この時点で契約成立は私の中で確定されていますが。それはわかっている事だから。 ともかく2つの建物で迷っておられます。1つは少し予算オーバー。1つは予算内。 やはり建物は予算におおずるものです。そら、高いほうが誰だっていいのです。いいものですから。 当然息子は高いほうがいいと私はわかっているのですが顔がさえません。また私も無理に薦めません。 変な噂と今後リピートされないからです。学生が発する噂と口コミのスピードはすごいですから。 それはともかく、どうしたの?と聞くと私はわかっていましたが、母親に高いから月にかかる費用に対して遠慮しているではありませんか。 それはすごい事です。何でもあてがえて貰っている学生もいればいろいろですから。 いい光景です。そこで私の出番。 それを見て、失礼な事を言うようですが、いい息子さんですね。 学生時代私なんか親に甘えてばかりで、やっとのことで年二回私主催で家族にお食事会を招待できるようになったばかりですから。この年で遅いです。 頑張って奨学金とってバイトして少し協力すればいい。それで充分。 お母さんも出来ることならいい部屋にすませてあげたい。それが親心。 そう思っていますよ。ねえーお母さん。母うなずく。 息子:ほんと? あと社会人になったらその分このおっちやん(私)よりも早く親孝行できように頑張って。勉強トップ取って奨学金借りて。 おっちゃんでも出来たから。この息子さんは間違いなくやると思いますので。 お互い負けないようこれからも頑張ろう。競争や。と私は言った。 と次の瞬間お母さんの顔を見たら泣いているではありませんか。 何で泣いてるかわかっていたが回りもお客で一杯それでなくとも毎回私は声がでかいので他のお客と目が合うのに。 どうしよう?私、何か嫌なこと言いましたか?としかたまの事なのでそうしか言えません。 それで契約。毎回そういうドラマがあります。 いつも私はお客から学んでいます。契約じゃないのです。 感動なんです。 私は感動を味わいながら又感動を与えながらやってきました。 これからもです。そこで後でお金が付いてくると思います。そのあとお客の紹介が芋ずる式でありました。 ちゃんとつたわったかな~。文章下手やし。最後まで読んでくれた方ありがと。 追伸;そうそうあとでわかった事やけど、後輩が一部始終感動トーク聞いてたらしく泣いてたらしい。(笑い) 文章難しい、喋ったほうがいい。 今度は手短にを目標に頑張ります。また来てね。 だから俺は人が大好きなんだ~。あったか~いもんな。 よっしゃ~。おおお~~~っ。
2004年03月28日
いよいよHP開設。デビューだ。とうとう未知の世界に突入!実はHP作成初期画面登録にすべて記入したにもかかわらず、7回も確認画面にいかずすべて飛び時間を空けやっとの思いで8回目で登録できた。 ほんと疲れた。が少しうれしい。 妹尾さんを初めとする「喜び・発展実践会」の支部長に立候補するタイミングを逃した実力のない私です。 が今は隠れフアンでもあり、今日の開設できた日まで長い道のりでしたが自分を少し褒めてあげたいです。 今後少しずつ多くの感動物語を熱く伝えていけるよう頑張りますので、 妹尾さんを初めとする全国の総本家の皆様、並びに全国の支部長さん、 特に京都のラッキーハッピーサンキュウさんと変酋長さん 何もわからない新人ですが同じ京都なので宜しくお願いしま~す。 そらそうと変酋長さん失礼極まりない事承知で ほんと鼻をかくしぐさをされたらブルースリーそっくりですね。すいません。 人は温かい。だから俺は人が大好きなんだ。 全国のみなさん今後とも末永くおねがいしま~す。
2004年03月27日
全50件 (50件中 1-50件目)
1

