かんきがママになっちゃった!

かんきがママになっちゃった!

PR

Calendar

Archives

2025.11

Category

2013.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週からみかごんは、学校で縦割り掃除をしているらしい。

縦割り掃除って、1年生から6年生まで一人ずつ集まってグループを作り、そのグループ毎に決められた場所を掃除するというもの。
へ~
面白そうなことやってんのね。

ちなみにみかごんのグループは、

1年 みかごん
2年 男子(学校の行事で一緒になったことある)
3年 女子(剣道仲間の幼馴染で一緒に遊んだことある)

5年 男子(クラスメイトのお兄ちゃん)
6年 女子(クラスメイトのお姉ちゃん)

って感じで、全員顔なじみ。

だから、かんきも毎日みかごんから、縦割り掃除の様子を聞くのが楽しみなの♪ 

でも、気になったことが一つ。
みかごん達のグループは、校庭のトイレ掃除を担当しているのだけれど、女子トイレの入口入ってすぐの便器に、流していない便があるんだって。
それをみんなが、どうしても掃除できないって。

「じゃーって流したら良いじゃん」
「流せなーい」
「なんで?流して洗剤でゴシゴシ洗うのよ」
「ムリー。洗剤だってちょっとしかないんだよー」


「じゃあさ、先生にそのこと言ってみて。で、先生が『自分たちでしなさい』とか言ったら、お母さんが掃除道具持って掃除しに行ってあげるよ」
「うん、そうする」

結局、次の日にはちゃんと流してあったので、無事に掃除は出来たみたいだけど。

こども達だけで、流されていない便の始末はやっぱりちょっときついかもね~
今のこども達は、物ごころついた時から水洗トイレ使ってて、便は水でさっと流れるものだから、馴染みがないっていうか・・・


学校側からしたら、余計なお世話かもね。

でも、流れていない便を前に、立ちすくんでいるこども達のこと考えたら・・・

先生達がまめに見回りして、掃除の仕方を教えてくれたら、こども達はもっと掃除をがんばりそうだけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.19 13:32:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

はちみけ@ Re:「いちこし」同窓会(08/21) こんばんは 私も今まで自分の勤めた会社…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: