かんきがママになっちゃった!

かんきがママになっちゃった!

PR

Calendar

Archives

2025.11

Category

2013.03.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ホームペルパー2級を得るための座学は全て終わり、実習にも2回行って来た。
行った先は、認知症の方が暮らすグループホーム。

行く前は正直言って、本当に不安だった。
そういった施設に行くのは初めてだし、一応認知症についても勉強したわけだから、一緒に過ごすのがちょっと怖かったの。

でもね、行ったみたら全くの杞憂だったよ。
二日目の朝なんて、みなさんにお会いするのが、めっちゃ楽しみだったくらい。

認知症の方って、ある意味自分をさらけ出されるから、かんきも構えずに付き合える。
だからお互いの距離が縮まるのが早いのかしら。(これはあくまでもかんきの中での感覚ね。相手の方は分かられないから)



二日間実習で通ったグループホームだけど、かんきも老後はこんな所に住みたいな。
スタッフのみなさんは、体や心の不自由な年配者の方々が残存能力を最大限に発揮できるような介護を実践されている。
ここだと、最後まで人間らしく生きられそうだ。

それでも、入所される時にみなさん抵抗なさるとか。
だったら、かんきは自分の入りたいグループホームで、ギリギリまで働こうかしらん?
かんきががんばって、とっても過ごしやすい施設にしたら、かんきもすんなり入所できるかも。
それとも、いっそ自分で作っちゃう?

65最以上になったら、定期的に自分から認知症の検査も受けたいな。

かんきは、老後一人っきりにならざるを得ないのを、覚悟している。
そんな老後の計画を具体的に考えられるようになったのも、今回の講習の成果だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.30 09:39:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

はちみけ@ Re:「いちこし」同窓会(08/21) こんばんは 私も今まで自分の勤めた会社…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: