1

今日は以前のクラスの生徒さんにお昼をご馳走になりました。今回は他の日本語の先生も一緒だったので、3人でした。行ったお店はこちらです。シゴルパプサン(田舎御膳)<NAVER地図>地下鉄西面駅の1番出口を出てまっすぐ行くと、(地下商店街の一番奥まで行って地上に出て少し行ってもいいです。)パゴダ語学院があるのですが、そのパゴダ語学院の左隣です。店の前の道路の反対側には教保文庫が入っているビルが見えます。駅からだと約5~7分くらいでしょうか。韓国人の間では安くておいしいと評判のお店ですが、今まで行く機会がなく、やっと行けました。メインのメニューはこれ!「シゴルパプサン(田舎御膳)」7000ウォン(約500円)です。私たちは当然これを注文しました。(注・注文は2人前から可能です。) 12時過ぎに行ったのですが、私たちが入った後すぐ満席になってしまい、他のお客さんは何組か待っていました。お水の代わりのスンニュン(おこげ湯)。メインメニューはコドゥンオチョリム(さばの辛口煮物)と豚肉と野菜の辛口煮込み?(韓国名は不明)です。コドゥンオチョリムに入っている大根がでかいです。でもとっても柔らかく、味がしみ込んでいて美味でした♪さばもとってもおいしくてご飯がたくさん進みました。豚肉は少し辛いですが、辛いのが苦手な私でもおいしく食べられました。どれもご飯が進む味付けです。さすがに間食できませんでした。。。でもお腹いっぱいで満足です♪どうもご馳走様でした☆食後は少し時間があったので、お茶することに…。すぐ右隣にある「Angel in-us coffee(エンジェリノスコピ)パゴダ語学院店」へ。日本語のメニューもありましたよ。 「ピリ辛かにサンドイッ」??? でも惜しかった。(笑)今はちょうどストロベリーフェアのようです。どれもおいしそう♪私はストロベリーモカを。5300ウォン(約380円)でした。高っ!なぜなら火曜日に教大(キョデ)で2500ウォンでバニララテを飲んだばかりだったので…。そのときの話はコチラで。それはともかく、その生徒さんとは久しぶりにゆっくりいろいろ話せて楽しいひと時でした☆<お知らせ>現在、私が勤務している日本語学院では夜に勤務可能であるパートタイマーの日本語講師を募集しています。関心のある方はコチラをご覧ください。勤務地は西面です。(注・リンク先は募集が終了次第予告なしに削除します。ご了承ください。)ブログランキングに参加中です☆その他旬な韓国情報はコチラで!↓↓↓にほんブログ村☆韓国・釜山楽天限定プラン!釜山旅行最強宣言☆☆最新版!「るるぶ釜山・慶州-熱くて旨いパワフルタウンへ-」☆
2012.04.19
閲覧総数 1827
2

先日近所のロッテマートへ行ったとき、これを発見!!グリコ ポッキーブルーベリーマートで確か1200ウォンでした。それにしてもいつの間に売ってたんだろう??開けるとブルーベリーの香りが広がって、テンションアップ♪ストロベリーもいいけど、ブルーベリーもありですね。また買います♪♪おまけの画像です☆「ハニーバター食パン」2000ウォン。ロッテマート限定。ついにパンにまで登場。お味はほんのり甘いソフトなパンで、そのまま食べてもおいしいと思います。バターの風味は感じられません。ハニーの香りもしません。でもおそらくハニー入りなので甘みがあるんだと思います。悪くはないけど、私は食パンに甘みを求めてないのでリピはビミョーです。ブログランキングに参加中です☆ディープで最新の釜山情報収集ならここで♪ ↓↓↓ にほんブログ村 釜山情報ご訪問ありがとうございます♪【クチコミ記事を掲載していただきました】トラベルコちゃん 海外現地クチコミ 釜山 観光最新版新発売!「るるぶ韓国('16)ソウル・釜山・済州島」韓国マニアのHOTクチコミ100
2015.06.10
閲覧総数 1181
3

先週の土曜日、近所(ヤンサン市)で日本語の授業をした後、久しぶりに天仏寺(チョンブルサ)の前にあるレストランへ連れて行ってもらいました。ここではお約束のトッカルビを。(他のはそんなにおいしくない。)やっぱりこれが一番おいしい☆テンジャンチゲも辛いけどいいダシが出ていておいしい。お店の庭の紅葉はまだこれからって感じでしたが…。天仏寺の紅葉は始まっていました!別の角度から。天仏寺の入口。時間があったらゆっくり散策したかったなぁ。来月また行けたら行きたいです☆おまけですが、うちのアパート内も紅葉がきれいです☆ブログランキングに参加中です☆記事がよかったら応援クリック1つよろしくお願いします♪↓↓↓ご訪問ありがとうございます♪
2013.10.30
閲覧総数 436
4

昨日は2月最後の授業の日だったので、11時のクラスの子のお父様がいらして食事をご馳走になりました。食事の話はまた今度にして、食事の後はお茶しに「EDIYA COFFEE 西面中央店」へ。トフィーナッツラテにしました。3300ウォン。これがおいしかったんですよ♪サイトの説明によるとアーモンドとクルミ(のパウダーだと思う)とココアをミックスしたドリンクとのことですが、牛乳も入っているのでちょうどいい甘さで飲みやすかったです☆コーヒーの気分じゃないときにこれはまた飲みたいです。もっと前から飲んでおけばよかった…。おなじみのハニーキャラメルブレッドも。4600ウォン。味は普通でした。今月もまたご馳走になってしまい、本当にありがとうございました♪ブログランキングに参加中です☆最新の釜山情報ならココでチェック!↓↓↓ご訪問ありがとうございます♪☆釜山のカフェ記事のアーカイブはコチラ☆ ☆早めの予約が断然お得♪韓国・釜山「早割」キャンペーン!☆☆大人カワイイ女子旅案内「ララチッタ釜山」絶賛発売中☆
2014.02.28
閲覧総数 297
5

今日はその後増えたレスポのアップです。実は先月オフ会をしたのですが、日本から参加されたみきさんのおかげで免税店でのショッピングを楽しませていただきました。化粧品ともちろんレスポをお買い上げしました♪そのときの記事はコチラです。(注・レスポの写真はありません。)先月7/22に釜山の西面(ソミョン)にあるロッテ百貨店内のロッテ免税店でお買い物をしたのですが、その時点で売っていたものに、べラとルナとホワイトホットグリッターがありました。もちろん比較的最近の新色のライラックシマーとレイクシマーもありました。(これはすでに所持していてこの夏ヘビロテ中!過去記事はコチラ)ちょうどセール中だったので、なんとべラとルナとホワイトホットグリッターは30%オフでした。実はべラとルナとホワイトホットグリッターは韓国国内での一般販売はなかったカラーです。(日本ではべラとルナは昨年12月に、ホワイトホットグリッターは今年4月に販売されました。)でも免税店では普通に売られているんですね。なんだか日本人をターゲットにしているような気が…。(笑)ルナは実は昨年日本公式サイトでゲット済みです。日本でしか手に入らない型なのでこれはこれで大満足です♪カラー「ルナ」 型「ダイアン」 そしてべラは後からじわじわと欲しくなってしまったカラーですが、ちょうど免税店へ行った日の1週間くらい前に日本の某サイトにて再販売があったのでそこでゲットしてしまっていたのでした。20%くらいオフだったと思いますが、免税店で売っているとわかっていたら免税店で買ったのに…。ちなみにべラは8/25(水)に日本公式では再販売されますね。カラー「べラ」 型「スモールショルダーバッグ」ということで免税店でお買い上げしたものはホワイトホットグリッターで型はルルです。↑ 参考画像・ホワイトホットグリッター型は「トラベルコスメティック」です。わかりにくいですがラメ入りです。↑ 参考画像・ルルカラーは「ブラックパテント」空港受け取りのため一度日本へ渡り、一緒にオフ会をした釜山在住のマルコ☆jkさんが日本へ帰省したときにみきさんと会ってレスポを引き取り、後日釜山で受け取る予定になっています。(笑)実は30%オフの上に、みきさんはVIPカードをお持ちだったので更に15%オフで結局実質45%オフで買えました。みきさん、その節は本当にありがとうございました☆それからもう一つ手元に届いているものがあります。(爆)日本限定「シルバーシャイン」 型「ケイシー」 先日日本限定で発売したシルバーシャインです。日本公式サイトにて購入しました。わかりにくいですが、シルバーのラメがぎっしりでカッコいいカラーです。初ケイシーですが、カッコよく持てそうです♪お高いだけあって生地もしっかりしています。”特別な手法を使ったコレクション”として新しくスタートした日本限定シリーズということで、このようなチャームがついていました。最初なので「1」となっています。どうでもいい比較写真です。(笑)右が「シルバーグリッター」です。同じシルバーでも全然印象が違います。ちなみにシルバーグリッターは虹色に輝くラメ入りです。スモールショルダーバッグに入っているものがそのままケイシーにも入りました。マチのないケイシーは思ったより容量があるようです。でもやはりスモールショルダーバッグの方がもう少し物が入りますが。そして最後にレスポの秋冬カタログが完成したようですね。>>レスポートサック オフィシャルブログ「2010FALL&WINTER カタログ完成!」(画像はクリックすると大きな画像で見ることができますよ。)私は日本の直営店へ行けないので、このようにネットでカタログが見れてとてもありがたいです。レスポをお休みしたくても、また気になる柄が目白押しですね!何を買おうかまたワクワクしながら考える日々が続きそうです。(笑)ブログランキングへ参加中です。果たして現在何位でしょうか!?他にも韓国情報がいっぱいのブログがたくさんありますよ。いつも応援クリックありがとうございます♪↓↓↓にほんブログ村☆楽天限定!<福岡発>プサン15000円~、<関空発>8・9月出発早い者勝ち20名限定!ソウル26000円~などなど☆<個人的なPR>チープでディープな釜山旅行をして見ませんか!?空港までの送迎つき、朝食つきでなんと1部屋1泊3000円です☆☆待望のガイドブックがいよいよ登場!「るるぶ釜山・慶州」☆
2010.08.16
閲覧総数 395
6

先日近所のスーパーへ行ったら新発売らしき飲み物が。ジューシークールマスカット味「ジューシークール」は韓国では定番の乳酸菌飲料で、よく辛いものを食べる時のお供として飲まれます。(もちろん普通にジュースとしても飲みます^^)ちなみに類似品として「クルピス」もあります。「ジューシークール」はプラム味、ピーチ味、パイナップル味、りんご味が定番でしたが、なぜか今頃マスカット味が出ました!でもこれが今までの中で一番おいしかったです♪♪爽やかな味でした☆現在品薄のようなので見つけたら買いです!ブログランキングに参加中です☆ディープで最新の釜山情報収集ならここで♪ ↓↓↓にほんブログ村ご訪問ありがとうございます♪5月に新発売!私もちょこっと出ています♪まっぷるプサン 慶州 (まっぷるマガジン)★私も参加中★これからの釜山最新グルメ情報はコチラで!「SHOCUTE(ショキュート)」
2017.06.08
閲覧総数 1038
7

今日から4月ですが、今年は昨年より寒いせいかまだ桜が咲いていません。昨日と今日は雨模様だし、なんだか春らしくない釜山近郊です。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆昨日は久しぶりに近所に住んでいる日本人のお友達が我が家へ遊びに来てくれました。そのお友達は現在近所の食堂で働いていてとても忙しいので、昨日は久しぶりの再会です。友達が働いているお店はコチラです。>>「わが町にオープン!「多文化レストラン」」外国人が働けるようにと作られたレストラン(食堂といったほうがしっくりくるのですが…。)で、日本人(友達)やベトナム人、韓国人などいろんな人種の人たちが働いています。友達いわく、韓国人と働くのが一番大変だとのことです。なぜかというと韓国人は自己主張が激しい方が多いからだそうです。(わかる気がします。)それはともかく、お店のメニューにはベトナム料理と日本料理とおまけで韓国料理(?)があります。ちなみに韓国料理はキムチポックンパッ(キムチチャーハン)です。で、日本料理ですが、2月のオープン当時はメニューに親子丼、カツ丼、焼きうどん、照り焼きチキン、おでんがありました。でもしばらくして、親子丼とカツ丼はメニューから消えてしまいました。うちの近所の韓国人のお口には合わなかったようです。(笑)補足しますと、うちの近所の人たちはかなり保守的な(韓国料理オンリーで育った)人たちなので、日本料理はもちろん、外国のお料理を食べたことがある人はほとんどいないのではないかと思われます。それにもともと親子丼のような甘いつゆは韓国人はあまり好きではないようです。(特に慶尚道の人たちは辛いもの大好きなので…。キムチも釜山が一番辛いと言われていますし。)でもそのわりには照り焼きチキンがなかなか評判が良いとのことです。照り焼きチキンも甘いと思うのですが、なんででしょう??(プルコギバーガーのソースに似ているから??)そして焼きうどんは日本式の焼きうどんと、韓国人の口に合うように辛い焼きうどん(当然色は赤)の2種類になりました。実は先日韓国人の生徒さんと食べに行ったとき、生徒さんは辛い焼きうどんを注文したのですがおいしかったと言ってくれました。でも私からすれば、それは日本の焼きうどんではないのでなんだか複雑な気分でした。(苦笑)そして韓国ではもともとポピュラーなとんかつ(韓国語では”トンカス”)が新しくメニューに加わりました。なかなか韓国人のお口に合うメニュー作りは大変なようです。それからおでんにはお餅入りの巾着が入っているのですが、日本のお餅はさすがに手に入らないので、別のもので代用して作ったそうですが、その巾着がなかなか好評なようです。そして最後におまけです。ドレッシングも手作りしているそうですが、韓国人にはキウイドレッシングがおいしいと好評なようです。一般の食堂ではよく見かけるキウイドレッシングですが、甘酸っぱいのが特徴です。私的にはあまり好きなドレッシングではないのですが、韓国人には甘酸っぱいものもお口に合うようですね。本当に韓国人の嗜好がイマイチよくわかりません。そんな感じで久しぶりにいろんな話で盛り上がったひと時でした。おまけの画像。昨日のランチです。近所のピザ屋で出前をとりました。「カレーチキンピザ」です。縁にはコグマ(サツマイモ)が入っていておいしいです。カレーも辛くないので、子供たちも大好きな味でよく頼みます。ブログランキングへ参加中です。果たして現在何位でしょうか!?他にも韓国情報がいっぱいのブログがたくさんありますよ。いつも応援クリックありがとうございます♪↓↓↓にほんブログ村☆早い者勝ち!成田発ソウル限定10名19800円、関空発ソウル限定20名19000円~などなど☆「アイリス」「花より男子」~最新話題作のロケ地全329スポット94作を完全紹介!☆「韓国ドラマ ロケ地ガイド2010」☆ 韓国カリスマ・グルメコーディネーターがプライベートで通う☆「本当は教えたくないおいしいソウル107店」☆
2010.04.01
閲覧総数 486