かんぽうで子育て

かんぽうで子育て

『「話を聞ける子」が育つ魔法のひと言』



ほとほと疲れたときにこの本に出会い、読むと納得一部私がすぐ使えたころを抜粋して載せました。


第二章自分から聞く気にさせる”ひと言”の魔法

「約束よ」「お願いね」は”裏命令”の言葉
  じつは命令なのに、約束やお願いにすり替わっている言葉

「なぜ?」と問うより、「どうするか」を考えさせる
  子供に「なぜ?」を言う代わりに、「どうしたいの?」 「そうなるためには、どうした  らいいかしらね」

やる気にさせるには、「まだ~」より「もう~」を使う
  「まだ終わらないの?」→「もう終わった?」
  「まだ」は否定語、「もう」は肯定語  

子供の困った行動には「I(アイ)メッセージ」が効果的
  「そんなことを言ってはいけません!」→「あなたはそう思ったんだね。お母さんはそう  思わない。」


子供の口が立ってきて、親の口調が子供に反映し出したら…
我が家では役に立ちそうです。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: