歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/05/16
XML




子には子の散歩の流儀があるようで
石はけるべし穴のぞくべし
(横浜市)吉澤 信子


良いと、いやそうあるべきだ!
と思うのですが・・・

管理社会のいまは、むしろこの逆かも
しれませんねえ

吊り橋を園児の一団渡りゆく
悲鳴歓声なかなか進まず
(出雲市)塩田 直也

現場の情景が目に浮かぶようだ
それだけうまく詠んでいるのだ

上の歌同様、子供はのびやかに
育って(育てて)ほしい!

方丈記なぞるがごとくいつの世も
絶えることなく災厄つづく
(千葉市)鈴木 一成

うん、なるほど、たしかにそうだ!

科学技術は発達したけれど
自然の力による災厄は今の世も
この歌の通り、相も変わらず続いている

しばらく方丈記を読んでいない
声を出して読んでみよう

尺貫で力士の体をあらわした
昭和は遠し栃若時代
(三郷市)木村義煕

尺貫法による呼び出しをしていたころの
ことはかすかに覚えている

もちろん栃若時代も
懐かしいなあ!!!

覚えているのはおそらく
八十歳以上の世代かな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/16 05:20:14 PM
コメント(4) | コメントを書く
[映画・美術・音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今週の朝日歌壇(05/16)  
こんばんは(^^)

〉吊り橋を園児の一団渡りゆく 悲鳴歓声なかなか進まず

ワイワイガヤガヤ 先生が注意したら 一瞬だけ 静かに、
でも又 同じ光景が。
楽しそうで 子供達のパワーに元気をもらえます。
よくわかる一句ですね。 (2024/05/16 08:42:40 PM)

Re:今週の朝日歌壇(05/16)  
ふろう閑人  さん
いつもの事ながらみんなみな上手く詠みますね。
特に最初の句は郷愁を誘われます。

相撲取りを尺貫で言っていたの憶えています、背の高いのは大内山、不動岩、重いのでは大起 軽量では鳴門海・・・6尺何寸 何十貫等詳しい数値は忘れましたが・・・(笑) (2024/05/16 09:08:39 PM)

Re[1]:今週の朝日歌壇(05/16)  
ひろみちゃん8021さんへ

一週間に一度、この歌壇で楽しませてもらっています。

歌の巧拙に関してはこちらは全くの素人
それより歌の内容に関して
懐かしい思い出でに触れたり、なるほどと膝を打ったり。 (2024/05/17 07:43:42 PM)

Re[1]:今週の朝日歌壇(05/16)  
ふろう閑人さんへ

>相撲取りを尺貫で言っていたの憶えています。

さすが同年代、大内山も登場
コメントはうれしいです。 (2024/05/17 07:45:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひろみちゃん8021 @ Re:松の剪定(06/08) New! こんばんは(^^) 松の剪定は プロが一日…
かめさんランナー@ Re:松の剪定(06/08) New! 松の剪定は難しいと聞きます。 我流とはい…
漫歩マン@ Re:松の剪定(06/08) New! 松の木の剪定は楽しいですよ。 我が家も今…
神風スズキ @ Re:松の剪定(06/08) New! Good evening.  小雨、霧雨の一日。 寒…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭の花「ウスベニアオイ」(06/07) New! 漫歩マンさんへ 毎年見慣れた花ですが 写…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: