園で開催されている、K先生の子育て講座
以前に、ブログでも紹介しましたが
私が、号泣したあの講座である。 9/20ブログ
一昨年から、この講座に参加している私。
その中でも、一番印象に残っていることがある。
それは 、「怪我ばかりする子は、母子関係に問題あり。」
ということだ。
実際に、我が家の双子女児の方は、
この話を聞くまで、生傷がたえなくて
親の私も「何でこの子は、女の子なのに怪我ばかりするのだろう??」と思っていた。
そこで、先生に質問しました。
「我が家の双子女児の方は、怪我ばかりするのですが
母子関係に問題ありとは、どういうことなのでしょう??」
すると、先生
「お母さんが、 無意識のうちに男女差別して、男児にはエネルギーを注いでいて
女児には荒々しく接しているの。その結果、女児が落ち着きがなくていつも怪我をしてしまうのだ。」と・・・
けがした状況を、思い起こしてみる。
そういえば、あの時も、この時も手をつないでいたのは、男児だったような気がする。
「この子(女児)は、しっかりしているから、大丈夫!!」
と、思っていた。
が、そうではなかった。
ごめんよ~~女児。ママ反省。
この講座で先生のファンになり、毎回参加している。
子育て講座というよりは、自分を癒してもらいに行っているようなものなのだ。
子供がバスケはじめました 2014/01/30 コメント(1)
子供がオンラインゲーム、怒ったぞ! 2012/12/26 コメント(2)
久々の手作りおやつ 2012/06/07