第1子は、今日から登校。
第3子も、今日まで療養。
運動会も終わり、ほっと一息のはずだったのだが・・・
第2子が、6時半時点で38℃ の熱
とうとう来たか?!
運動会が終わった昨日の夕方から
鼻水と鼻づまりもあり、足が痛いと言っていた。
くしゃみの連発。夜中は、ずっとくしゃみしていた。
昨夜、21時時点で微熱の37℃があった。
今朝は、幼稚園に電話。
今度は、「第2子が発熱したことを告げる」と・・・
当然、第4子の幼稚園も出席停止延長![]()
幼稚園厳しいな~。変なことに、日数の指定はないんですよ。
保護者任せって感じ。
こうなりゃヤケクソ?!
「今週いっぱいお休みさせます。」って言っちゃった^^;
先日も書いたけど
確かな発熱(38℃以上の熱)から、8時間以上経たないと検査結果に確実性がないから
ということで、8時間以上経った15時ごろに小児科を受診。(事前に発熱があることを伝える)
兄弟で、第1子、第3子のA反応が出たことも伝える。
検査してみた。
やっぱり、出ました!!A陽性反応が・・・
予想通りの結果です。
タミフルと鼻水の薬をもらってきました。
前厚労大臣が、新型は5人に一人はかかると言ってたっけ。。。
我が家は、今単身赴任中の夫を除きただいま5人家族。
ってことはだな
誰かは、一人はかかる計算になる。覚悟していましたけど
こうなりゃ隔離の意味もなくなってきたわ。
2階に隔離してたので、この何日間かはかなりの回数上り下りしましたよ。
第2子が発熱した時点で
疲れがどっと押し寄せてきて、昼に2時間ほど寝ました。
さあ~これからまた戦い?が始まります。
子供がバスケはじめました 2014/01/30 コメント(1)
子供がオンラインゲーム、怒ったぞ! 2012/12/26 コメント(2)
久々の手作りおやつ 2012/06/07