CAN太郎のぼちぼちいこか

PR

カレンダー

2009/12/07
XML
カテゴリ: handmade

材料:たまご(Mサイズ)・・4個、砂糖・・・110g、強力粉・・・100g、はちみつ・・・大さじ2

    お湯・・・大さじ1と1/2

事前準備:たまごは冷蔵庫から出し、常温に戻しておく。

      お湯を沸かしておく。沸騰する前に火を止める。

      クッキングシートを型に敷いておく。<18センチの丸型を使用しました>

      オーブンを180度に予熱しておく。<シャープのヘルシオ使用>

作りかた:

  1. ボールにたまごをわり、砂糖を加え、ミキサーは低速で細かい泡が出るまで混ぜる。
  2. 1の生地を湯銭(60~70℃)<手を入れてちょっと熱く感じる程度>しながら、ミキサー高速で混ぜる。この生地が人肌程度になったら、湯銭からおろしさらに混ぜる。白っぽくなり、生地を上から垂らしたときにそのあとがしばらく消えないくらいしっかりと混ぜる。
  3. 生地にお湯に溶いたはちみつを入れてきれいに混ぜる。
  4. この生地に小麦粉を半分入れる。ミキサーでなく泡立て器に変え、下からさっくりと混ぜる。もう半分を入れて、小麦粉が見えなくなるまでさっくりと混ぜる。
  5. 型に生地を流し込む。生地を入れ終えたら、気泡をなくすようにゴムべらの先で左右に生地を切る。
  6. 予熱しておいたオーブンに入れて、180℃で6~7分焼く。多少白くても後で焼くと焦げ目がつくから、OKです。
  7. 170度に温度を下げ、アルミホイルを上に乗せ、45分で焼く。
  8. 途中、焼き時間の半分(20~23分)になったら、オーブンを開け、型を回す。天板ごとでもOK。きれいに焼きあがるようにする工程です。
  9. 焼きあがったら、型からクッキングシートごと出し、上にラップを掛ける。裏返しにして(ラップが下)クッキングシートをはがし、ラップを大きめにカットし包む。
  10. さかさまに寝かせたほうが、しっとりします。
  11. 本当だったら、このまま何時間~1,2日くらい寝かせたほうがよいのですが・・・私は、せっかちなので、作ったその日に食べました。DVC00082sa.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/12/07 05:55:42 PM
コメントを書く
[handmade] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: